• ベストアンサー

現在 34才独身サラリーマンです。

現在 34才独身サラリーマンです。 人生のやりがいを見つけたいと思っております。 資格をとり仕事と私生活を割り切って その中でやりがいが見つかったら嬉しく思います。 今は仕事が私生活を無くして 鬱になりかけています。 バイクが趣味なのですが やる気がおきません。 経験者の方いましたら今からでもやり直せる資格なんてものありましたら 教えて頂けないでしょうか? 現実的に厳しいのは解りますが藁にもすがる思いで質問させて頂きました。 性別は男です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lo963
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.1

事実上転職の上限は35才までだと思うので、逆に言えば後一年くらいは猶予があると思います。 あなた次第で、一年は充分に有効な時間だし、結構長いので、まだまだいけると思う。 それに独身って事は考えようによっては自由の身。楽に動ける。君の状況は中々悪くはない。 少なくとも砂漠で孤立無援で戦っているイギリスの特殊部隊の方々よりは遥かにいいでしょう(笑) 基本戦略として。。。 今から資格とっても遅すぎるし、逆に資格とっても仕事には中々ありつけない世の中です。 だから資格に関してはとるなとは言いませんが、 中長期スパンで考えてじっくり取れば良いんじゃないかな。中高年以降の転職に備えて。 例えば結構求人があってびっくりする仕事沢山有りますよ。植木職人とか(笑) それで、今はまず(今の会社が嫌だとゆう前提で)、ともかくも転職先を探しましょう。 派遣会社・リクナビなどに登録し探して貰いつつ、もう一方で(もう時間があまり無いので) ハローワークにも行ったらどうです? ともかくやる気がないと思うけど、 他の人達の人生だっておんなじくらい辛いんだから、ちょっとだけ頑張ってみましょうよ(^-^)/ それと休日にはガンガンツーリングでもして自然を見ましょう。気が晴れるよ。お勧めは美ヶ原。 今いる会社が良い悪いはどうでもよく、 既に鬱になりかけてるくらいならさっさと転職しちゃった方が良い。世の中沢山会社あるしね。 無理して続けるほうが危険です。 自分が一番大事です。自分を大切に出来ない人は、他人も大切に出来ませんしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.6

>無理を承知の上ってかいてるのに こういう精神論みたいな解答はいりません。 それなら典型的な医師、弁護士、会計士。電気主任技術者(電験一種)や薬剤師も。 無理を承知ならこういう資格なら今からでもやり直せる可能性は高い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.5

販売の仕事はどうですか?(たとえば、趣味・資格を生かしてホームセンターとか) 私も元サラリーマンで営業でした。(1年で自分の「休み」といえる日は10日もあったかどうか・・) で、毎日・毎月 数字に追っかけられる仕事でした。 で、1度下記の方が書かれている「電験3種などを生かせる仕事」(設備などの管理人)を経験し、 「数字とノルマのない生活」になれてしまい(当然、収入は激減ですが)精神的にリラックスできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.4

電験三種がいいと思います。これは、高圧の電気を扱う仕事で、資格は必要なんですがなり手がいません。今は、そんなに難しくなく、一年ぐらい勉強すればとれる人も多いようです。何も基礎が無ければ、真面目にやれば、三年でしょうかね。 私は、高校の時にとり、数年はその仕事をしたが、つまらないので、別の仕事をしてました。40歳で仕事を辞めて、就職口が無いので、又、その仕事をしてます。調べればわかるけど、電気主任技術者の就職口は今でも多いです。 この仕事は、若い頃に保険に入ったけど、炭鉱労働者と同じレベルで、とっても掛け金は高いです。今どき、炭鉱労働者もないけど、それ程危険なんでしょう。でも、営業で、日柄、自動車を運転すしてるのよりも、統計からすれば安全です。いずれにしても地味な仕事です。それと、給与は平均レベル以下です。 エネルギー管理士もいいかもしれません。前期のとおり、その時は両方とも就職口はありました。この資格は、受験資格は無いけど、実務が無いと免許はもらえません。それだって、受かっていれば、いいと思います。大きな企業でないと必要無いから、給与面でもいいかもしれません。ただ、わたしは、管理職の悲哀、人とのしがらみが嫌で会社を辞めたから、余り,人とのかかわりの無い方をえらびました。 誤解のないように言っときますが、経験が無くて、それなりの有資格者で勤めれば、その仕事に責任を持つのは当然ですが、指導的立場となります。別の資格の話をすれば、就職もせずに、33歳になって会計士をとったけど、事務所に勤めて一か月も持たなかったのがいます。それは、実務知ってる若い事務員にだって、馬鹿にされますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

>今からでもやり直せる資格 弁護士でも苦しい人がいると言うニュースがあるように資格だけで食っていける資格などは無い。 資格ではなく、職業。

smapone7
質問者

補足

無理を承知の上ってかいてるのに こういう精神論みたいな解答はいりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

あくまで参考マデ。  資格で独立でしょうか。それとも資格取得の勉強でやりがいを見つけたいのでしょうか。まずは大型書店に行って、資格関連の書籍に触れることだと思います。いろんな分野があるでしょうから、自分で考えることです。興味がわかないなら、湧くまでまつのも方法です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生涯独身でもサラリーマンやってて良いか

    30代前半です。 今「スーパーサラリーマン・さえない氏」を見て、ふと思いました。 「家庭も係長の立場も放棄したい」という主人公の希望に沿う形で、一時的にその立場が他の人と交代になり、家庭も仕事も持たないホームレス、不審者のような存在になってしまったのです。 で、私なんですが、一応正社員をやっていますが結婚するつもりはなく、したいと思ってもできないものは仕方ないと思っています。 私は「家庭を持つ、子孫を残して我が国の存続発展に寄与する」といった責任を放棄しているということになりますでしょうか。 ドラマの原作はドラえもんのような昭和時代の話かと思いますが、やはり昭和というと、男たるもの会社で係長、課長、次長部長と出世を目指すものだ、自分の家庭を築くものだ、という価値観が強いですよね。 時代が変わろうが、これができない男は駄目だと思いますか? 自分の家庭を持つ気がないなら、会社員、正社員やっている意味がない、資格がないとまでは言えませんよね? その昭和時代にだって、会社に独身の男性だっていたのではないですか? まあそういう男性はまさに「さえない」感じだったのでしょうが・・・。 私は、独身でも「惨めで、汚らしく、不健康的で、外に出ない」人物にはなりたくないと思っています。 生涯独身でも「オシャレもしたい、旅行にも行きたい、美味しい物が食べたい、運動もする、アウトドアに出かける、綺麗な家でペットと暮らしたい」 そういう独身男性でありたいと思っています。 そのためには、あくまで正社員でなければならないと思っています。 家庭を持たないなら、確かに親と同居してフリーターやって、親が死んだ後は生活保護を申請して・・・、でも良いかもしれません。 でもそれじゃあ、風呂なしアパートでカップラーメンを食べて孤独死、という人生ですよね。 それは許しがたいです。 だから、家庭を持たずとも、ある程度の生活レベル高さを維持するために、正社員、サラリーマンであり続ける、白い目で見られようが。 そういう人生も、アリだと思いますか? (余談ですが、ドラマの後は嵐のバラエティ番組やってます。お酒を飲みながらこういうのを見て楽しむ土曜日がとても好きです) ご意見よろしくお願いします。

  • 人生の中で「仕事」と「私生活」の比重

    人生の中で「仕事」と「私生活」(友人恋人遊び趣味…etc)の比重はどれくらいですか? 只今就活中の21歳男です。 周りの対人関係にも恵まれ、現状がとても幸せなこともあってか、私は今まで3:7くらいで、私生活重視で私生活のために仕事を頑張る!という考え方でした。 しかし、地元から遠く離れた東京でとてもやりがいのある仕事の話があり、自分の中での指針がブレてきてしまいました。(地元でも同じ職種の仕事はありますが東京の方がやはり大規模) 皆さんの「仕事」と「私生活」の比重はどれくらいですか? よろしければ年齢と性別、理由もお聞きしたいです。

  • サラリーマンと起業を迷う

    皆さんに聞きたいですが 今、社会人6年目でやっと年収1000万をクリアしましたけど、 金融関係の仕事なので激務はもちろんなことだし、なんかこのままいいのかを遣り甲斐を感じてないのは今の仕事です。 そして、ずっと人材育成関係の仕事をやりたいと思って、自分の理念を伝えたいのでついに起業まで考えました。 まわり色んな声がありましたが、結局、サラリーマンと自営業の良い悪いところですね。 できたら人生アドバイスをいただければ幸いです。

  • 45才独身男性です。

    45才独身男性です。 今まで、仕事のみの人生でした。 これからの人生を、充実させたいと思いますが 同じ年代の独身男性の方、 何をなさって生活を充実させていますか? 教えてください。

  • 現在の仕事に遣り甲斐を感じていると言えますか?

    皆さんどっちを選びますか? 「仕事が面白く遣り甲斐があるけど年収は400万円」 「仕事が面白くなく遣り甲斐が感じなれない年収600万円」 最近なのですが「遣り甲斐」を感じない事に罪悪感を感じます。 世間にやる気を出す方法、遣り甲斐を出す方法の書籍が沢山出回っていると思います。そんな書籍を読むと、やる気もあり遣り甲斐も持った社会人を多く拝見します。そんな彼らを見ると仕事に遣り甲斐を感じないのはだ駄目な人間なのかなと思う事があります。やる気や遣り甲斐を持って仕事をしている方はご本人の努力の賜物だと思います。最初は面白いと感じなかった仕事でも本人の根性などがやる気と遣り甲斐を持たせたのかなと思います。やる気や遣り甲斐を感じないのは私が能力開発をしていないのが原因なのかなと思いました。でも会社側のシステムや社風がやる気や遣り甲斐を阻害している事も多少あるのかなとも思いました。 皆さんは今の仕事にやる気や遣り甲斐を感じて仕事をしていますか?業務の一環として黙々とこなしているだけと感じる事がありますか?遣り甲斐が無いのは会社の何らかの問題があるからだと思う事があるんどえしょうか? 質問が上手く言えなくてすいません。

  • サラリーマンで働きたくない。でも働いている。

    28歳、独身、会社員です。 まぁ普通に働いています。給料は平均並みです。 ただ、とにかく最近気分が滅入ります。昔から団体行動が苦手っていうか、「サラリーマンってのはなんなのだろう・・」って思ってた性格で、会社の飲み会や社員行事はとにかく心の奥底から「行きたくない!出たくない!」と思っています。月々20万かそこそこのお金をもらい、出世しても結局はサラリーマン。ならば自営すれば。となってくるのだが、俺になんて売るものはないし思いつきもしない。何より勇気がないのかなぁ。結局はサラリーマンしかないのは必然なんでしょうが。 とにかく「仕方が無い」って気持ちと「俺の人生こんなもんで終わってくんだろうなぁ。40歳なっても50歳になっても誰かに使われ、同じように悩み振り返ってみて何が残ってんだろう」って気持ちが交差して妙なジレンマに陥っています。何より「特にしたくない仕事をして給料もらって休日の為に働いて」ってのを割り切れてない自分がいるようです。 なんなのでしょうね。 サラリーマンに誇りなんて全く持っていませんし、サラリーマンの人の群れを見ると「こうはなりたくねーな」と思えてならない。まぁ俺もそう言いつつもそうなってるのですが。 みんなどう割り切って働いてるの? お金のため?それにしても俺はみんなみたいに割り切れないようなのです。 もう何もかも辞めて逃げ出してしまいたい。もし会社が潰れたりしたら結局何もできない俺。そしてまた就職活動をするんだろうな。なんだかんだでサラリーマンな俺。 会社の飲み会なんて大っキライ。先輩や上司を見ても、お前らみたいにはなりたくない。としか思えない。 同じように考えている、または考えて今はこうしているよ。っという意見が聞きたくて投稿しました。同じような感覚を持っている人には、こんな下手な文章だけど、質問の意図をわかってくれると思います。 「甘えるな」「サラリーマンを舐めるな」といった側からの意見は、求めているものとは違うので今回はご遠慮下さい。

  • サラリーマンから警察官へ

    社会人4年目です。 一般企業に就職しましたが、社会の現実を目の当たりにして幼い頃の夢をもう一度追いかけようと思い警察官を目指します。 そこで質問ですが、過去サラリーマンをしていて警察官になった方、その転機の際、一番苦労した事、ギャップを感じたこと、また逆に警察をやめてサラリーマンをしている方、何が一番違いますか? 私の父は最近うつ病だと言い、休職して病院に通っています。 身内に精神病患者がいる場合採用されないとの事ですが、この事は採用の時不利になりますか? 警察官という職業は、学校の先生などと同様、人の人生を左右する職業のひとつだと思います。 平和や治安を守るという事は、とてもやりがいがあり夢のある仕事だと思います。 私はそういう考えの基、警察官になろうとしていますが、今現職警官に求められているものとは何なのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • サラリーマンは奴隷か?

    サラリーマンは現代の奴隷階級である。ニートやフリーターをマスメディアが過剰に叩くことで、これまでのいい学校→いい会社神話を維持してようとしているがそろそろ無理が出てきている、日本の正社員の実態は世界的に見てもかなり酷く、健康を損ないがち。だから、たとえ年金制度では差別されても自営業や独自のコミュニティの中での収入で生活する、能力があればフリーという立場で生きる方が、収入は低くても人間的な人生を送れる。という「働いたら負け」説。。 一方、やはり国家が味方をしている公務員・サラリーマンになる方があらゆる場面で優遇される。というか、正社員にならない理由がわからない。仕事は大変だがそれくらいの方がやりがいがある。という「長いものには巻かれろ」説。 どちらも一理あると思うのですが、皆さんはどちらですか?また、どちらがこの先の日本の状況により即してくると思いますか? できれば年齢や現在の状況も教えてください。

  • 前向きなサラリーマンいます?

    仕事での責任者を降りてから バッシング 無能? 被害妄想? 現実に能力 努力の足りなさを指摘 されるように。 上司は、交代 後輩 もともと 不器用であるが、一生懸命やっているのであるが 数字が出ない 指摘されると落ち込む。 しかし、一般の会社なら普通なのかな 経験が足りないだけ 能力がない ないとなると 辞めてと言われている錯覚に陥る。 40代転職は厳しい 今の環境に適応していきたい。 だとすれば我慢 そして努力 プライドなどない。 少しは、あるけど笑 仕事だから 仕事仲間欲しかった しかし、今や一緒にも帰れない。 それがサラリーマン? 正直嫌 サラリーマン脱出して 人が幸せになる職場(特に私が生き生き♪) 作りたい。

  • 細くて長いサラリーマン生活

    先の見えた家族持ちの中年サラリーマンが、 当然出世のことなど考えずにクビにならないギリギリ程度の最低限の仕事だけをこなし、 毎日定時に出社・退出し、 有給休暇も最大限取得し、 「アイツは全然やる気ないし、仕事も全然できない」という社内評も全く気に留めず、 但し家族の生活維持のために会社は辞めずに、辞めされられない程度の最低限の仕事だけをこなす。 そして、家族の生計維持と、ストレス削減による健康維持と、お金のかからない趣味を最優先する。 こういうサラリーマンの生き方って、ぶっちゃけどう思われますか?

専門家に質問してみよう