- ベストアンサー
39歳のサラリーマン、仕事に疲れ抗うつ薬を処方される
- 39歳のサラリーマンが仕事のストレスによりうつ症状が出てきたため、精神科医から抗うつ薬(アモキサン10mg)が処方された。
- 薬に頼ることに不安を抱えつつも、一般的には初期症状なら様子を見ることが一般的であり、うつ症状が改善すれば自然と薬をやめられる可能性があるとされる。
- カウンセリングも受けたいと思っているが、経済的・時間的な制約から、とりあえず薬物療法を試してみることにした。以前にも仕事のストレスで薬を使用した経験があるが、今回は何もやる気が起きず、楽しめない状況にある。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
矛盾した話しを書きますね。 1)治癒方針とは、主治医と患者が双方で情報を投げ合って、しっかり決めて いくべきです。投薬治療の有効性や減薬期間・手法などは基本知識を持つ ことは大切ですが、外部の雑音にもなりかねないので、注意が必要ですよ。 風邪をひいても薬に頼らず、栄養補給と睡眠で治すのがベストと良く言われ ますが、あまり根拠がありません。初期症状のうちから、医師としっかりした 相談をされることをお薦めします。 2)ご存知とは思いますが、日本に医師免許というものはあっても、心療内科医 免許なるものがありません。ですから、先生と呼ばれるべき知識はあっても、 とてもじゃあないけど先生と呼ばれる経験なんか持ち合わせてないっていう人 でも診療できる制度になってます。急患対応に疲れた外科医が、転職感覚で 心療内科になっても良いのです。予約は大変だと思いますが、信頼ができない と感じたら、別の医師の診療を受ける・・・心療内科の場合はけっこう大切な ことだと思います。変な例ですが、ガンならレントゲン写真を見れば、ネット でひくと素人でも進行が判定できます。心の病の場合、定量的な検査が少ない ので、判定には経験が必要な場合が多いです。
その他の回答 (2)
>一度薬に頼ると、泥沼にはまっていく それはその通りでしょうが、働いて「お金」を稼がねばならない以上やむを得ないでしょう。 稼がなくても良くなれば、薬は減ります。
お礼
回答ありがとうございます。 住所不定無職で暮らす方に、うつ病の方はいないということですね。現時点では究極の選択になってしまいますが、自殺するまで追い込まれた際の大切な選択と思います。 ただ、家族を持つため、ものごとの順序で行けば、まず、現職を続けながら、薬物や心理療法といった現代の知恵で対処し、会社に相談し、会社内の職務での調整を図り、拉致があかんと思えば、転職なども念頭に入れつつ、やって行きたいと思います。でも、生きているだけでと思えば、生きて行けるというご意見、ありがとうございます。
補足
昨日、2回目の受信でしたが、うつ病は再発するので、のみ始めたら一生飲むたというのが、最近の知見だそうです。 ご指摘の通り、負荷を減らすため、仕事を減らすでなく、受け取り方、心理的プロセスをかえる、というのがあるそうです。
- toku4de-su
- ベストアンサー率20% (123/597)
一度、治療経験もあり、文章拝見する限り知識レベルも高い方とお見受けしましたので、多分ご存知かとは思いますが、念のため記させていただきます。 うつの判定には、時間がかかります。そのため、まずは軽い薬物療法を行い様子をみて、うつであるとの確証が得られた後本格的に治療に入るようです。もちろん、話を聞いて明らかにうつが認められる場合は違いますが。何とか、お仕事もされているようなのでそういった判断になったのではないでしょうか? すぐに治療が始められるケースは、自殺未遂をして運ばれてきたであったり、トイレすら行く事も困難(当然、風呂、食事は不可)であったりしたケースではないでしょうかね。でも、そのボーダーは医師によると思います。 一助になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。うつの判定自体が不明瞭なところがあるのでしょうね。先生も「うつ病」と診断を下さずに、「抗うつ薬」で様子を見ようと言っておられました。 先生も、とりあえず一般的な薬で様子を見てから、違う薬やカウンセリングも含めて、考えて行こうという方針でしたので、まだ、「うつ病」の治療が本格的にはじまった訳ではないと思えると、少し、気が落ち着きました。ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 精神的な問題は、薬物に頼るよりカウンセリングが良いと思っておりましたが、カウンセリングのHPに、まず、ドクターの診断や意見を聞いてくださいとのことでしたので、急遽、専門医に相談に行った次第です。今は選択の余地がないこともあり、ドクターと向き合って考えることを大切にしてみます。 診療内科の制度のことは知りませんでした。臨床カウンセラーは、医師ではないという理解はありましたが、医師であるものの、外科医という資格があっても、診療内科医はないということでしょうか。精神科医にかかっており、その点、大丈夫だと思いますが、今後のためになります。ありがとうございます。 「セカンドオピニオンのススメ」ありがとうございます。