• ベストアンサー

プリンタ複合機 PSC1210 について

HPのPSC1210の購入を考えています。 低価格で、省スペースですが、実用に耐えうるのでしょうか。 それとも、他の機種(PSC2150,CC600PXなど)の方が良いのでしょうか? 教えて下さい。 ちなみに、使用頻度は、一月にモノクロ印刷100枚、写真カラー印刷、カラーコピー50枚程度です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osanem
  • ベストアンサー率18% (83/438)
回答No.2

再び#1です。 カタログで比較した訳ではないですが、2150と1210ってカードメモリー差し込み口の有無ぐらいじゃないですか? 余談ですが、キャ○ンやエ○ソンよりも普通紙の印刷はあきらかに2150の方がキレイでした。 ショップで動かしてたので違いがはっきりわかるくらいです。 でも、自分のではなく社長の自宅用に買ったんです。 私も次期プリンタに購入したいと思っております。

tuturin
質問者

お礼

ご助言を頂き、感謝しています。 昨日、2150を買ってきました。 さっそく、印刷しましたが、普通紙でもカラーできれいにできました。縁なし印刷は少し残念な気もしますが、自分では必要なときがほとんど無いでしょうから、2150で満足できます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • osanem
  • ベストアンサー率18% (83/438)
回答No.1

特別枚数が多いとは思わないのですが・・・。 まだ、発売開始よりさほど年月が経っているわけでは ないので耐久性の実評価はこれからではないでしょうか。 他メーカのインクジェットですが多いときは月に7~800枚出す事があります。使用して2年目の時に紙送り部分の部品を交換しましたがその後、ノントラブルです。 PSC2150は先月買いましたが、買ったばかりですし、使用枚数も少ない(多分これからも)ので、すみません参考になりません(T_T。

tuturin
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 私も、あれからお店を回ってみました。 機能を考えれば、PSC2150の方がいいかなと思っています。明日買ってこようかな。 また、わからないことがあれば教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レーザープリンターと複合機

    今までは、ブラザーDCP-115Cを使っていたが壊れたため 買い替えを予定しています。 以前複合機について質問し、 ブラザーのDCP-155Cがよいとの意見を頂きました。 しかし私の使用条件を吟味すると、 モノクロレーザプリンタでモノクロ印刷を大量にし、 コピー、カラープリント、スキャナを複合機と 使い分けたほうがいいような気がしました。 ご意見下さい。 使用条件: 1 モノクロプリントは年に1300枚位使用 2 カラープリントは写真集のコピーや、DVDの静止画像を   カラー印刷に使い、年に多くて200枚 3 スキャナはオークションの出品用に使う。月10回ほど使用。 今までで気付いたことなど 1 ブラザーはカラー印刷が弱く「使用条件」の2に向かない 2 DCP-155Cは給紙部分が弱く壊れそうな気がする 3 レーザープリンタについては    BROTHER A4レーザープリンタ HL-2040 か    CANON Satera A4モノクロレーザー LBP3000 を予定 4 カラー印刷、コピーについては   HP Photosmart C4275 All-in-One CC219C#ABJ を予定 いかがでしょうか? 2台を使いわけるなど無駄でしょうか? INKSAVER 2.0 通常パッケージ版 を使えばインクを節約できる ようですし。 自分としては、HP社C4275の小ささに相当憧れました。 以上

  • HP 複合機プリンタ PSC1315について教えてくださいm(_ _)m

    こんにちは 「HP オールインワンプリンタ PSC1315」の購入を検討しています。  現在、2台目の「hp deskjet 930C」を使用していますが、年賀状や名刺用紙などの厚紙の印刷時に最後の方で足踏みしてちゃんと印刷してくれなくなったので、買い替えを検討しています。ちなみに、ホームページにある対策方法のローラーの清掃をおこなってもダメでした。 (質問) (1) 年賀状や名刺用紙などの厚紙をきちんと印刷できるか?(目安として4年前後) (2) PSC1315は、「三辺ふちなし」ですが、残りの1辺の余白は、何ミリになるのか?  普段は、普通紙印刷がほとんどで、HPの顔料インクや省スペース性など大変気にいっています。厚紙印刷の弱さは、前面給紙の性格上(紙曲げ工程が多いので)仕方のないものなのでしょうか?海外では、厚紙印刷ってあまりなさそうですし・・・。  長く、大事につかっていきたいです。EPSONのPM-A700とどちらにしようか、ちょっとゆれてます。  情報をお持ちの方、いらっしゃいましたら、どうか書き込みよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 自分の用途にあった複合機を探しています

    購入時最も新しい複合機だったEPSONのPM-A850を今まで使ってきましたが、そろそろ新しい複合機の購入を考えています。そこで、様々な複合機を探しているのですが、どうしても自分の用途に合った複合機を見つけることができません。以下に用途・条件を書き出します。 ・使用頻度が、パソコンのプリント:コピー=1:9程度であり、コピーのほとんどが普通紙を用いた文書の印刷(モノクロ)なので、写真がキレイ等の機能は全く必要ない。それよりもモノクロ印刷がキレイにできるほうがありがたい。 ・DVD/CDレーベルの印刷機能は必須。 ・無線LANで使用できるとうれしいが、なくてもよい。 ・キレイよりもコストや印刷スピード重視。 ・互換性インクなし<互換性インクあり<詰め替え可(インクの値段やもちにもよるが)。また、今のプリンタはモノクロコピーのみを行っていても他の色のインクが無くなり、それが少なくなると印刷できなくなるのが非常に困っている。モノクロ印刷で多色のインクが減らない、黒インクさえあればモノクロコピーは行えるなどの機能があるとなおよい。 ・スピードはモノクロコピーについてであり、カラーコピーや写真印刷スピードは問わない。 ・複合機自体の値段が安い。 多くを書きましたが、ある程度当てはまっているものでいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 【電源オフ】からすぐコピーできる複合機を探しています。

    まずは、ご覧いただき、ありがとうございます。 複合機が壊れてしまったので、予算2万円で新しい複合機を探しています。 主な用途はWebページのカラー印刷と、書類のコピーで、 1週間に数枚ぐらいの印刷頻度です。 前の複合機(CC-600PX)を使っていたときは 電源オフの状態からコピーをしようとすると、 電源ボタンを押してから、ウォーミングアップ完了までの時間が長く なかなか「必要なときにすぐコピー」とはいかなかったので 今回はウォーミングアップが短く(もしくは全く無く)、 総合的なコピー速度の速い機種が欲しいと思っています。 オススメの機種がありましたら是非是非おしえてください。

  • 複合機の購入について

    複合機の購入を検討しています。 個人事業をしている為、業務用か家庭用かで悩んでいますが 使用頻度としては FAX 一日の送受信約10件(モノクロのみ) プリンター 伝票作成etc一日約10枚        年に数回ハガキ印刷・名刺印刷(主にカラー) コピー 一日約5回(モノクロのみ) 後はPCFAXが使えて、インクジェット希望です。 このような使用頻度ではどの機種の複合機がいいですか? 

  • プリンタ複合機のおすすめを教えてください。

    こんにちは。 プリンタを購入について悩んでいます。 使用目的は、宛名ラベルの印刷や、画面をメモ代わりにプリントアウトする程度なので画質も特にこだわりません。 写真をプリントすることはまずありません。 あとは手芸用の型紙を拡大コピーすることなどに利用する予定です。 カラーコピーもあまり使う予定はありません。 出来るだけ、コストパフォーマンスが安くて扱いやすいものを希望しています。 インクカートリッジは独立している方がいいのかなと思い、今のところキャノンのMP510かエプソンのPX-620ぐらいが候補です。 HPも気になるのですが、カタログが無かったのでよく分かりません。お勧めがあれば教えてください。 初心者なので簡単お安いのが希望です。よろしくお願いします。

  • 神戸でHPの複合機プリンタpsc2150のあるお店

    三ノ宮周辺で日本HPの複合機psc2150を置いてある店を知りませんか? 前面給紙で、ハガキの印刷が大丈夫か確かめたいんです。 購入を考えていますがこのメーカーの現物をあまり見たことがありません。 もしくは、両面印刷のできるプリンタ(用途はビジネス文書・)で2万までおすすめの機種はありませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • モノクロレーザー複合機かインクジェット複合機で悩んでいます

    コピー機能の付いた複合プリンタを新たに購入しようと考えているものです。 現在使用しているのはCanon Pixus iP4200で、最近はコピー機能の 付いた複合機が安くなってきたので、新たに買い足そうと思って います。 今、購入候補に入れているのはCanonのPixus MP630とブラザー工業の Justio DCP-7030です。 直近の使用実績は週1回、モノクロコピーを10枚程度となっています。 カラー印刷はあまりしません。ですのでモノクロ印刷を重視しています。また、最近プライベートでもコピーをする機会が多く、よくコンビニに行きますが、自宅にコピー機能(モノクロで可)があると大変便利になります。 以上のことを考慮すると、価格も安いJustio DCP-7030のほうが良いように思えるのですが、気になる点があります。 ・オフィスほどの使用頻度はないのに、レーザープリンタでも大丈夫か?(トナーの印刷可能枚数は2600枚とされているが、これを私が家で使うとなると3年以上かかるが、トナーはそこまでもつのか?) ・インクジェット複合機のコピー機能(カラーはあまり重視しません)とモノクロレーザー複合機のコピー機能はどちらが優れているか(印字速度、スピード、コスト) 上記2点が主に気になるところであり、どちらを購入しようか迷っています。 ご意見いただけるとうれしいです。宜しくお願いします。

  • プリンタの複合機について

    プリンタの複合機の購入を考えています。 エプソン、キャノン、HPなど色々なメーカーがあるのですが、なるべく コピーと印刷ができれば価格が安くてある程度の性能も備えてるものが希望です☆ おススメなどありましたら、教えて下さい^^

  • お勧めのコピー機・複合機を教えてください

    仕事で使うコピー機(コンビニとかによく置いてあるレーザー複合機です)が壊れてしまい、早急に新しく買い替えるか修理してもらうかしなければなりません。 今のコピー機はA3まで印刷でき、給紙トレイがB5・A4・B4・A3と4つあつCanonのもので、モノクロ・カラーのコピーもでき、FAX機能もついているので確か70~80万しました。 これを修理するには8万かかり、その修理をしてなおらない場合はさらに修理費8万程度がかかるとのことで、まだ5~6年しか使っていませんが、新しく買った方がいいのかなと悩んでいます。 しかし、こんなに機能がついているから高いのであって、そんなに機能が必要ではないので、もう少し低価格のもので新品を買えないかなと。 ・文書をコピーするだけなので印刷画質(解像度?)は普通で構いません。 ・スペースは広く確保できるのでサイズやデザインはこだわりません。 ・FAXやPC接続やスキャナなどには使わず、普通にコピー印刷ができればいいです。 ・カラーを使うことはないのでモノクロだけでいいです。 ・B5とA4しかコピーしません。 ・ただし、B5とA4を頻繁に使い分けるので、いちいち給紙トレイを開いて紙を変えるのは大変で、B5とA4の給紙トレイが別々にあるとありがたいです。 ・毎日70~100枚ほど印刷するので、ランニングコストが低いもの、印刷スピードがそれほど遅くないものがいいです。 ・小さいものを拡大コピーするので、ハガキサイズをB5サイズくらいに拡大印刷できるものがいいです。 ・両面印刷はいつも手動でやっていたので、自動で両面印刷する機能は必要ありません。(滅多に両面印刷しません) ・長く使いたいので、壊れにくいものがいいです。(頼れるメーカー、サポートや補償が充実しているなど) というのが希望です。 お勧めのコピー機を教えてください。 価格.comやOA比較ジャパンを調べたところ、この手の安いモノクロレーザープリンタは給紙トレイが1つしかないものなのでしょうか? そこは値段との兼ね合いで妥協を考えようかなとも思っていますが・・・なるべくB5とA4の紙の入れ替えをせずにさくさくコピーできればなと思います。 どうか、いいコピー機を教えていただけませんか? 宜しくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • NEC N1510AAWのパソコンを半年前に購入したが、起動や文字入力の反映がとても遅いと感じている。この機種のスペックでは仕方がないのだろうか?
  • NEC N1510AAWのパソコンを使っているが、起動や文字入力の反映が非常に遅い。スペックが原因なのか、他の要因が考えられるのか知りたい。
  • 購入したNEC N1510AAWのパソコンが起動や文字入力の反映が非常に遅い。この問題はスペックによるものなのか、他の要素が影響しているのか調べて欲しい。
回答を見る