• ベストアンサー

会社の有給休暇について皆さんのご意見をお願いします。

noname#115751の回答

  • ベストアンサー
noname#115751
noname#115751
回答No.5

No1です。 他の回答者さまへのお礼文章もすべて拝見しました。 社員複数名で、公的機関へ相談したら、その複数名の内、誰かから漏れることもあるので、誰にも内緒で、 匿名で労働基準監督署、職安へ電話で相談(どんなものか聞く)してみることをお勧めします。 また、役所で無料法律相談をしてますので、弁護士さんの意見も聞いてみたらいいと思います(2回以上いってみて、1人だけの弁護士さんの意見ではなくて数人の弁護士さんの意見を聞く)。 労働条件の改善につながらなくても、勉強にはなるはずです。 でも、私も本当は「労働条件の改善」に向けて行動してほしいですよ。 雇用される側が、いくら不景気だといっても、全員が自分を安売りするのはそれこそ奴隷と同じになってしまいます。 極端な話、求職者Aさんが、あなたの給料の9割で仕事すると言えば、会社はあなたを解雇してAさんを雇う。 そこに、求職者Bさんがあなたの給料の半分でいいから働きたいときて、Aさんは首になってBさんを雇う。 しばらくして、求職者Cさんが現れ、あなたの給料額の10分の1でいいから、ぜひとも働かせてくれ!せいかつに困ってるんだ!!と泣きついて、会社はBさんを辞めさせてCさんを雇う。 日本全国の企業のうち、1社だけがこうなら、埋もれてて見えないでしょうが、全社がこんな考えになったらそれこそ、労働者のバナナの叩き売り。 そうならないようにって、労働組合というものが・・・ >ヘンだと思うのです。皆さんどう思われますか? 他人の意見を聞くことは悪いことではないけど、皆さんの意見をきいてみて、またネット以外でもいろんな人にも聞いてみて、自分でも考えてみて、やっぱりヘンだと思うなら、まずは、国のその管轄の部署へ問い合わせてみることです。 「皆さんどう思われますか? 」で、いくらここで、悩み事を聞いてもらっても前進できないのでは、ただの愚痴で終わってしまいます。 なるほど、雇われの身は弱い立場です。ですが、勇気をもつことも大事な生き方です。 歴史を見れば、命をはってでも、自分の正しいと思った道を選択した人は多くいます。彼らは、長いものに巻かれず、楽で簡単な道を選ばず、自分を貫いたのです。その人たちのおかげで、改善され、私達が恩恵を受けている部分は多いです。(女性が選挙権あるのも、士農工商がなくなったのも、そうなんじゃないですか?) 仮に、雇用側がずるいことをしてるならば・・・ それに気づいた労働者が「不当な扱いを受けている」と確証しつつも、「怖いから」っておびえて何もしないでいるのは(わかってはいるけど、我が身大事で隠れてしまう)、ある意味卑怯だと思います。 「ヘンだ」と気がつかないならともかく、気がついたのなら、本当におかしなことなのかどうか、外部の専門家に確認してみるべきです。 何も、そこの社長はあなたの命まではとりませんよ。 不当なことを「不当ではない」とごまかしている会社であれば、求職者・労働者・雇用される側の100%全員の人が、「あんな会社に誰が働いてやるもんか!!」とそっぽを向くらいの世の中になってほしいです。

okabuki
質問者

お礼

返信が遅くなり申し訳ありません。 二度も回答をいただきありがとうございました。 お返事をあけていたのは、最近残業時間の問題などで労働基準監督署へ匿名の連絡があったそうなので様子をみていました。近々そちらの方面から何らかの調査があるかもしれない、と、まだ噂ですが耳にしました。 これを機に皆が意見を出したりして会社の空気が少しだけでも変わるかも知れないと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パートの有給休暇

    お世話になります。 私がパート社員として勤める会社は会長が興し息子が社長で経理関係は身内が担当しています。 会社の規模は従業員50人程です。 従業員を大事にするという社風はなく、文句を言う社員は辞めればいいという経営者の考えです。 その様な社風でパート社員には有給休暇を支給してもらえないようです。 有給休暇は経営者が決めることではないことは分かっていますが、経営者と関係を悪化させたくないので、有給休暇の話をしづらい状況です。 このまま泣き寝入りをすべきか思案しています。 何か良いアドバイスをいただけると幸いです。

  • 有給休暇がありません。

    2002年の3月末から現在まで、同じ会社で勤めている者です。 従業員60人弱の中小企業です。 私の勤めている会社には、有給休暇がありません。 私より12年前から勤めている上司に聞いても、無いと言われます。 私が入社するきっかけとなった求人票には、有給休暇はあると 記載されていました。 しかし、実際はないのです。 これって、労働基準法に違反してるのではないのでしょうか? 私の勤めている会社には、労働組合がありません。社長のワンマン経営です。 社員が直接言うと、辞めさせられたり、執拗なイジメをされる可能性が高いです。(過去にされていた人もいました。) こんなとき、どこに相談したらいいのでしょうか? 今後のこともありますので、匿名での相談も可能なのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 有給休暇がない会社

    従業員が数人の会社に20年以上勤めておりますが、有給休暇というものが全くありません。 社長自身が、労働者には有給休暇を与えなければならないという認識が全くないのです。 例え親族の葬式だろうが休めば、その分は給料から引かれます。 労働監督局に訴えようかと何度も思いましたが、社長に感づかれしまうとクビになる可能性があるので、それもできませんでした。 来年辞めるときに、どうなってもよいので訴えようと思います。 有給休暇をもらえてなかった分を過去にさかのぼって支払ってもらうことは可能でしょうか!

  • 有給休暇制度の無い会社について

    約一年程前にある中小企業に正社員として転職しました。中小企業といいましても私を含め4人という典型的な同族会社です。ハローワークからの紹介だったのですがその時は私自身早く転職先を見つけなければならない状態でして面接でも有給休暇制度についてはこちら側から何も話をしませんでした。入社後2ヶ月ほどした時に会社の人と話をしていたら内は有給休暇制度は基本的にないとはっきり言われました。正直その時え?!となってその時点で明らかに労働法違反だとわかりましたが遇えて何も言いませんでした。でかれこれ勤めて一年になりますがやはり病気や用事で休まなければならない日もある訳ですが自分もいい年(31歳)なんで将来的な事も考えると正直今の会社に不安を感じます。これまで何度か転職しましたがこんな会社はもちろん初めてな訳で在職中に直接会社側に有給休暇の要求をするのも気が引くわけですがこういう場合どこかに訴える良い方法なないものでしょうか?ちなみに友人にはそんな会社を下手に訴えるより早急に転職した方がいいよとアドバイスを受けました。面接時にちゃんと聞いてなかった私も悪いのですがやはりこういう場合下手に訴えて気まずい事になるより転職したほうが賢明なんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 有給休暇の申請について

    来月末でアルバイトを退職します。 退職日までに残っている有給休暇を消化してしまいたいと考えていますが シフト制故に有給休暇の日程の申請の仕方がよくわかりません。 申請用紙には ( )年( )月( )日~( )年( )月( )日 と書かれていますが これには休日も含めた日程を記入すればいいのでしょうか? 社員に聞こうとしても有給を取らせたくないのか教えてくれません。

  • 有給休暇について

    中小企業の営業所で勤めて7年4ヶ月の者です。 この度自己都合で退職することにしまして口頭で社長に報告しました。(10月1日) その後、社長より話があり11月30日で営業所を閉鎖することになりました。 まだ、退職願いは提出していませんので退職日は確定していないので、40日間の有給休暇願いを出したいのですが、引継ぎや閉鎖に伴う業務が残っており退職日が営業所閉鎖後の日付になってしまいます。 これは可能なのでしょうか? (社長には有給休暇をとることは報告済です) よろしくお願いします。

  • 有給休暇

    似たような質問を探しましたが見当たらないので質問させていただきます。 有給休暇残日数が13日程ある社員がいます。 社員は手術をするため10日間ほど入院しなければいけないので、その間休みになります。 本人が言うには・・・ 有給休暇を使わずに全て欠勤にしてもいいですか? と聞かれました。理由は術後の経過など定期的に通院があるので使い切りたくないとのことです。 次回付与になるのは5月で、 今の残日数の内訳は今年度付与した休暇のみですので、13日を使い切らないとしても全て繰り越せます。 (1)有給休暇を無視して全て欠勤にしたいという要望は可能でしょうか。 その場合、傷病手当の請求対象にはなりますか? (2)有給休暇を3日使用、残りを欠勤にして傷病手当請求した場合、有給休暇が残っていてもいいのか。 (欠勤日数よりも有給休暇残日数が上回っていても傷病手当請求は可能?) 当社では特に病欠というのはなく有給休暇を消化しきれないのが殆どなので、 大体みんな有給休暇にしています。また、みんな健康で病気知らずというのもあるのでしょうが・・・ やはり誰でもそうですが、何かあったら困るので万が一に備えて 有給休暇はある程度残しておきたいのが本音だと思います。 有給休暇や傷病手当請求について詳しい方、回答お願いします。

  • 有給休暇の考え方

    有給休暇というものは病気や怪我などでやむを得ず休まなければならない時に使うものなのでしょうか。遊びに行くから、とか旅行に行くから、という理由では使うべきでないものなのでしょうか。 会社の先輩から、土日に1日有給つけて海外旅行行くなんてありえない、もし行くなら俺だったら(もし行くなら会社の人には)言わない、って言われました。 以前ににも代休ならいいけど有給は・・みたいなこと言われたこともあります。しょっちゅう休んでいるわけではありません、一年に一回の旅行です。 一般的なのでしょうか、それとも私の会社の社風でしょうか。皆さんの会社はどうですか。

  • 有給休暇についての質問です。

    社員⇒役員(取締役)になった場合の有給休暇についての質問です。 例えば、 ・社員として、約2年半程度 ・その後、取締役となり約3年程度 就業をしている方がいらっしゃったとして、この場合は、有給休暇を会社より頂けるのでしょうか? 前半の「社員」としての2年半程度の在籍によって、有給休暇は付与されているかと思うのですが、 その後の取締役の期間は有給は付与されない、と捉えています。 ただ、有給は2年間使わない場合は消滅してしまう、という話が聞いたことがあるのですが、 上記の場合は、社員で2年半の後に、取締役として3年程度勤めているので、 この3年程度の期間の間に、社員で貯めた有給は消滅してしまうのでしょうか? それとも繰り越し(?)として現在も使用可能なのでしょうか? また、取締役の場合は、兼任役員であれば付与される、と見たのですが、 現状社員と同様の実務を多く行っています。この場合は付与されるのでしょうか? 基本的な質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。

  • 有給休暇と会社の昼休みについて

    1.現在の職場で事務員をしています。その会社は入社してまだ間もないのですが、昼休みに外食して1時前に戻ったら社長から「買って帰ってきてなるべく事務所内で食事してほしい。昼休みに電話がかかってきたりすることもあるから。」と言われました。これって、休憩時間も拘束されるってことですよね?ほかの会社の皆さんは社長にこう言われたらどうされているのでしょうか?ちなみに事務所は一階で、事務員は自分しかいません。男子社員は二階に数名います。昼休みは電話のほかに宅配の人等が来る場合もあり、対応するのはおのずと一階の事務員ということになります。 2.色々不満があって辞めていく人のことで社長が「有給休暇の買い上げは違法なのに請求する人がいる。」と言うので自分が「では1年間でなるべく有給休暇を消化するようにすればよいでしょうか?」と言ったら、病気等の理由がない限り有給は認めることはできない旨を言いました。もちろん私も有給休暇は請求しても会社が繁忙期等で認められない場合があることは承知していますが、社長の言いっぷりは病気等のやむをえない事情のときしか絶対認めないというものでした。社長は、有給休暇の本来の趣旨を全く理解していないと思われます。他の会社でもこんなものなのでしょうか?改善の余地は期待できないのでしょうか?社長の考え方が変わらない限り?

専門家に質問してみよう