• ベストアンサー

電機とネットワークの資格

ooi_ochaの回答

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.4

ANo.1です。  質問が例示した資格の優劣を問うようなものでしたので、下記のような回答に なりました。そうではなく、今後どうするべきかのような問いならば多少違う 結果になったと思います。  自分は ○第一級陸上無線技術士 ○第3種電気主任技術者 ○伝送交換主任技術者 ○AIDD総合種 ○旧初級シスアド を取得し、仕事をしていました。しかし、本当に使う資格は無線の資格だけであと は持っていても仕方がないものでした。ただ、業務遂行上、隣接技術を知っているか 知らないかは結構大きいのです。無線局の非常用電源については電気の知識が必要 ですし、ネットワーク全体の中の無線局を考える場合、伝送交換主任技術者の知識 は役立ちます。  こんな感じで、まずは進むべき道の資格を取得し、その隣接資格もどん欲に取得 する姿勢が良いのかなと思います。また、、資格を取ったから終わりではなく、 資格を取った時点がスタートラインに立ったと考えるのが良いと思います。

pino2010
質問者

お礼

たびたび回答ありがとうございます。 無線資格は工事系の仕事に必要そうですね。 進見たい方向は工事系ではないのかな、という気がしてきました。 他の方もおっしゃる通り、方向性をきちんと決めないと、 遠回りしてしまい、余計就職から遠くなりそうです。 大変参考になりました。 ありがとうございました。 (BAにえらべなくてすみません。)

関連するQ&A

  • 未経験者が設備管理への転職をする際に有利になる資格

    未経験者が設備管理(ビルメン)への転職をする際に有利になる資格は何でしょうか? 来年から第三種電気主任技術者の受験を始めようと思っているのですが、 それよりも、まずボイラー技士や冷凍機械責任者を最優先に取得した方が良いかなと悩んでおります。 しかし、最近ではこの2つの資格の重要性が薄れつつあると聞きましたが、 実際はどうなのでしょうか? 自己紹介 私は、28歳の男性です。 持っている資格は、 第2種電気工事士 工事担任者 AI・DD総合種 危険物取扱者乙種第4類

  • おすすめ電気資格

    新たな資格に挑戦したいのですが、 (1)お勧めの電気関係資格はございますか? 主な既得資格は、一種電気工事士、消防設備士(甲4乙7)、給水装置工事主任技術者、工事担任者(AIDD総合種)、電気通信主任技術者(伝送交換)、一級陸上無線技術士などです。 (2)電験3種や電気工事施工管理技士の難易度はどれくらいですか? 過去問暗記勉強は比較的得意です。 よろしくお願いいたします。

  • 電気通信設備工事担任者

    電気通信設備工事担任者の資格についてです。 どうも区分が下記のようになっているようです。 AI・DD総合種 DD第1種 DD第2種 DD第3種 AI第1種 AI第2種 AI第3種 上記体系ですと、AI・DD総合種を取得すれば他の全ての分野をカバーしたことになるのでしょうか? ご回答いただければ幸いです。

  • 【電気の資格】第三種電気主任技術者の第三種ってその

    【電気の資格】第三種電気主任技術者の第三種ってその上に第二種、第一種が存在していて1番下ってことですか? 英検で言ったら3級? 第一種電気工事士の上が電験って聞いたんですけど電気主任技術者ってどの辺りのレベルですか? あと電気施工管理者という資格もあった。 電験>電気工事士>電気主任技術者>電気施工管理者って感じですか?

  • 電気通信の工事担任者の資格について

    今年の5月に電気通信の工事担任者のAI・DD総合種を受けようと思っています。電気の知識としては、第二種電気工事士の筆記が受かるくらいの知識しかありません(専門の高校、大学にも通学なし)。今から試験勉強はじめて間に合うでしょうか?一日にできる勉強時間は、せいぜい2時間くらいですが・・・。無理なようなら、DD一種に変更しようと考えています。第二種電気工事士とあわして、この資格を取得し転職を考えているのでアドバイスをよろしくお願いします。ちなみに第二種電気工事士の筆記には合格し実技は、今年挑戦です。

  • 電通工事担任者のDD1種、総合種の勉強法

    11月に電気通信工事担任者のDD第一種とAI・DD総合種を受験予定です。 DD1種の試験範囲は全てAI・DD総合種の範囲に含まれると認識していますが、正しいでしょうか? テキストはAI・DD総合種のみ購入して、DD1種は公開されている過去問を解く程度にしようと思っています。 DD1種のテキストも用意した方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電気系国家資格について

    この不況の中、残業代がカットになり、定時に帰宅するようになりました。 そこでこの時間を利用して国家資格の勉強をしようと考えておりますが、職業柄電気系の資格にしようと考えています。 過去に資格を取得された方に伺いたいのですが、どの資格を優先的に取った方が有効的か教えて頂きたく。 技術士・技術士補 エネルギー管理士 電気工事施工管理技士 電気工事士 電気通信主任技術者 電気主任技術者 工事担任者 飼料製造管理者 何を生かしたいかで変わってくるとは思いますが、一般的にどの資格が人気があるのかご教授願います。 宜しくお願いします。 以上

  • 電検3種の資格範囲について

    電気工事士の資格はありませんが電検3種を持って主任技術者として従事している物が当設備の電気工事を専門業者に依頼しないで施工しても良いのでしょうか。

  • 電気工事士について教えてください。

    電気関係の資格の内容がよくわかりません。 第一種電気工事士と第二種電気工事士との違いについて教えていただけませんか。 また第三種電気主任技術者と電検三種と同じですか。 電気工事士と電気主任技術者とどう違うのでしょうか。 お尋ねしたいのはその資格でどのような内容の仕事が出来ますか。 また受験資格についてはどうでしょうか。 例えば第二種電気工事士は誰でもok、第一種電気工事士は二種を持っていないとだめ・・・・。 よろしくお願いします。

  • 以下で転職に役立つ資格・立たない資格

    機械系の以下の資格で転職に役立つものとそうでないものを教えてください。 ・機械設計技術者2級 ・冷凍機械責任者2種 ・1級ボイラー技士 ・ボイラー整備士 ・非破壊検査 ・技術士補 ・電気主任技術者3種 ・電気工事士1種 ・管工事施工管理1級 ・QC検定2級 ・公害防止管理者