• ベストアンサー

夫に酒、タバコ、パチンコのどれかを辞めさせたいです。

ddusterの回答

  • dduster
  • ベストアンサー率13% (33/253)
回答No.7

ビールとパチはこづかいから捻出してもらえばいいでしょう。 やめるとか辞めないは本人の判断で…。

関連するQ&A

  • タバコの毒性とお酒の毒性を比べるとがアルコールの方

    タバコの毒性とお酒の毒性を比べるとがアルコールの方が有害では? タバコの有害物質はニコチンで発ガン性がある。 このニコチンという有害物質は50mg以上で毒性が認められている。 ニコチン保有1mgのタバコを1日に50本以上、5mgのタバコを10本以上吸わなければ人体に毒性は与えないとされる。 次にアルコールは実際無毒性ですが250mlから毒性が認められる。 しかし、お酒のビールは缶ビールで350mlで1缶として売られている。 350ml缶ビールの方は毒性が発生している。 なぜ飲酒メーカーは250ml以下で売らないのか? 飲酒メーカーは1缶で毒物を売っており、タバコメーカーは1箱で毒物以下で売っている。 飲酒メーカーの方が有害物を売っている。 ソフト飲料は350mlで良いがアルコール飲料は最高でも250mlで売るべきでは? なぜ大手飲酒メーカーはアルコール飲料を350mlで売ってるんでしょう?

  • お酒、煙草、パチンコ

    今年20歳になる女性です。 年齢も勿論なのですが、好き嫌いの問題でお酒、煙草をやりません。 両親が飲まないためお酒は今まで一度も飲んだことがなく、においも苦手です。 煙草は、父親が吸うので少しなら平気なのですが、やはり好きになれません。 本日職場のバイトさん達と話していたのですが、バイトさん達の友達や彼氏彼女はみんなお酒が飲めるらしく、煙草も男の人は8割りがた、女の人も半数程度は吸うとのこと。 また、パチンコも違和感無く行っているようです。 父親とその親(私から見て祖父母)がパチンコによる金銭問題で縁を切ったこと、夫婦喧嘩の度に母がその事を口にすることから、幼い頃よりパチンコを始めとするギャンブルが好きになれません。 母が過保護ぎみだったこともあり、子供用やUFOキャッチャー程度のゲームセンター以外は怖くて一人で入れないのが正直なところです… 皆様から見て、このような女は面倒くさいでしょうか…? 今まで何度か遊びにつれていってもらったり、お酒を勧められたこともあったのですが、 童顔なことやアニメ声なことから、 ちびちゃんだからしょうがない と冗談交じりで許してもらってきました。 1日12時間勤務と少々忙しい日々を送っており現在恋人はいませんが、この先もし付き合ってくださる方がいても、お酒や煙草の事が受け入れてもらえないような気がして… 相手の方が飲む分にはお酒は構わないのですが、健康面から考えると煙草はやめてほしいし、パチンコ含むギャンブル系は譲歩できません。 いつまでもこんな融通の聞かないことを言っていては、恋人は出来ないでしょうか…? やはりそれぞれ克服していった方が良いのでしょうか…? バラバラになってしまいましたが、いくつかの疑問点についてご回答お願い致します。

  • 最近お酒が急に弱くなりました。

    最近お酒が急に弱くなりました。 もともと強くはないのですが、ビール瓶1、2本くらいでは気持ち悪くなったりはしませんでした。 ですが最近は500mlの缶一本で気持ち悪くなってしまいます。 急にお酒が弱くなったりするのでしょうか? お酒は毎日ではなく、最近は一週間に一回500mlの缶ビールを飲むか飲まないかくらいで、前は週に三日くらい500mlの缶ビール一本づつ飲むくらいでした。 前からお酒を飲んでも顔は赤くならずに、お腹に赤い斑点のようなものが出ます。 体に合わないのかな、というのはありますが、前は飲めてた量が飲めなくなったので不安になり質問させて頂きました。  ちなみに歳は25歳の男です

  • さっぱりした果実系のお酒

    今まで、どちらかというとアルコールは苦手で、全然飲まなくても平気でした。今も、ビールや焼酎は全く飲めないのですが、果実系の缶チューハイをある時試しに飲んだら、美味しく感じて、最近は週3回位お風呂上りに350ml缶を飲んでいます。 良く飲むのは、いつもグレープフルーツとかオレンジのチューハイで、たまに居酒屋とかに行った時も、いつもカシスグレープフルーツかカシスオレンジです。 でも最近、果実系で違う味のものを飲んでみたいと思っていますが、メニューが多すぎてどれを選べばいいかわかりません。 ちなみに、ミルクとか甘すぎるのは苦手です。 あまりアルコール度が高くなくて、果実系のおすすめのお酒を教えて下さい。

  • 酒 煙草

    煙草毎日1箱吸って1ヵ月500✖️30で15000円 ビールロングかん2本で毎日500✖️30で15000円 つきに2回飲みに行き10000えん 月に40000円これはまだましなほうですか? 飲む人から見て

  • 婚約者が酒とタバコを止めません・・・

    婚約者(31歳)の彼女がビールを大瓶を4本くらい毎日夜20時から 深夜3時まで飲んでいます。飲まないと寝れないらしいんです。 毎日1人で飲んで酔っ払って寝ているので心配です。 タバコも1日1箱以上吸っています。タバコと酒は子供ができても 量は少なくすることができても両方とも絶対に止める事はできないと 言われました。お酒は置いておいてもタバコは止め欲しいと思っています。 私もタバコを吸っていますが一緒にやめようか?と提案したら 私は少なくすることができても止めることができない とはっきり言われてしまいました。 彼女は仕事が急がしいくてストレスが大きいとは思えません。 これから私達が結婚するにあたって、子供を授かる予定のある 彼女の上記の発言は、行動予定は結婚生活に不安を覚えてしまいます。 お忙しいとは思いますが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • お酒を飲むと胃が痛む。

    ここ数年、お酒を飲みすぎたりすると胃が焼けるように痛むことが多くなりました。 8月の半ばに友達とバーベキューをして、缶ビール(500ml)を2本ほど飲んだ程度で痛を感じたので、それ以来飲む機会を減らしました。 以前は毎日お酒を欠かさなかったのですが、今は多くて週に2日。 1週間2週間飲まない日もありました。 そうすると飲んでも大丈夫になったので、胃が荒れていたのが回復したんだろうと思っていたのですが、昨夜また痛んだのです。 土曜日に友達と飲み機会があり、その日はずいぶん飲んだのですが、特に体調に変化はありませんでした。 しかし昨夜缶ビール1本と缶チューハイ1本(どちらも500ml)を飲み終わってしばらくすると、例の焼けるような痛みが・・・ 薬は無かったので飲まなかったのですが、何か食べた方がいいかと思い、温かいうどんを少しお腹に入れたら痛みがやわらいだのでそのまま寝ました。 今は痛みも無く、食事をとっても問題ないのですが病院などで診察してもらったほうがいいでしょうか? 痛むのはお酒を飲んだ時に限られていて、普段痛むことはほとんどありません。

  • 缶ビールを700mlから850mlと同時にタバコをすわないと眠れません。

    缶ビールを700mlから850mlと同時にタバコをすわないと眠れません。  どうすればビールとタバコなしで眠れるでしょうか?? だれか教えてください。 お願いします。25歳社会人男性です。

  • 夫の離婚に対する考えについて

    私達夫婦は結婚1年半です。子供もいます。 夫は酒、タバコ、パチンコをします。 家計も苦しいのでどれか1つでも止めて欲しいと話したら、 「止めるくらいなら離婚する。俺からこの3つを取ったら俺じゃなくなるし楽しくなくなる。」と言われました。 ということは夫にとって、 家族 < 酒、タバコ、パチンコ ということですよね? 私が離婚しないと思って言ってるだけ!? それに夫はケンカや自分にとって不利になるたびにすぐに「離婚、離婚」言います。 私に「おまえが離婚したくなったらすぐに言ってね。」とも言われたことあります。 こんなこと言う夫でさえも普段は子供とよく遊んでくれるし、優しいし良いパパ、良い夫です。 一体夫は何を考えているのでしょうか? 男性の意見等もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • ビールもタバコも変わらないのにタバコの方が悪?

    タバコにタバコは吸わない人と比較して肺癌になるリスクが2、3倍になると書かれてます、また心筋梗塞になるリスクを高くなります。 しかしビールも飲まない人と比較して、肝臓ガンのリスクが上がり、脳卒中のリスクも高くなります。 お酒とタバコの違いは肺がん率が上がるか肝臓ガン率が上がるかの違いだけでは。 どちらもメリットとしてはストレス解消などのリラックス効果ぐらいなものでしょ。 自分はタバコは1日約1箱(3mgのタバコ)吸いますが、ビールは全く飲みません、あまり行きたくないけど、たまに職場の付き合いで居酒屋にいきカクテルを二杯ぐらい飲む程度で、アルコールというよりフルーツとミルクとアルコールをまぜたようなもので、ジュースに少しアルコールが入ってるなあ程度のしか飲みません。 質問はタバコにだけ肺ガンリスクが上がるとかくなら、ビール缶にも肝臓ガンになるリスクが高くなると表示するべきではという質問です。