• 締切済み

ふざけたブログをやってる知人を吊るし上げる事はできますか?

beingpeaceの回答

  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.6

表現の自由です。他人のブログが気になるのは自分の生き方に満足していないからです。自分がしっかりしていれば、他人のブログにぶれたりしません。 問題の本質は他人のブログではなく、自分の心のありようだと思います。

関連するQ&A

  • 知人に見られたくないブログ

    自分のブログを知人に見られたくないけど、 ネット上での公開はしたいと思っています。 知人以外では、不特定多数の方に読んで頂けると嬉しいので、 閲覧にキーワード設定などはしたくありません。 又、知人のIPアドレスも分からないので拒否も出来ません。 ブログは日常とは違う楽しみの世界なので 普段付き合っている周囲の人には誰にも見られたくないのですが、 なんとなく、「ブログをやってるらしい」と感づかれる時があります。 すると、こちらがアドレスを教えないので、 知人も興味を持ち、色々なキーワードで検索されそうなのです。 検索でひっかからない様にする方法はありますか? 検索でヒットするのは、内容も関係していると思いますが タイトルや説明文がまず上位にくるのでしょうか? 一番理想的なのは、自分の住む県からの閲覧を除外出来れば 嬉しいのですが・・・無理ですよね。 何か良い方法があれば教えて下さい。

  • 微妙な関係の知人のブログを見つけてしまったら、どうしますか?

    ふとしたことで知人のブログを見つけてしまいました。 内容は その日の出来事を客観的に書いているというよりは 感情を吐露しているプライベートな感じで、「バイト先の○君が好きだ」とか「○○は嫌いだから死ね」とか、「今まで何人と付き合った」とか、「今日自傷行為をした」とか ちょっと”見てしまっていいのかな?”と思うようなものでした。たぶん本人も知り合いが見ることは想定していないのではないかと思います。 その人とは今のところ一ヶ月に1度くらいしか会わないのですが 婚約している彼の家族で 私と趣味も合うので、もともと仲良くなりたいとは思っていました。ですがそのブログを見てしまった今、なんだか「私も死ねとか思われてるのかな?」とか「今日会ったのに私のことが何も書いてない…嫌われてるのかな?」などとつまらないことを思ってしまって ビクビクして気軽にコミュニケーション出来なくなってしまいました。 私はどうするべきでしょうか? 1.ブログをもう見ないようにする 2.本人には何も言わずにブログを見続ける 3.本人に「ブログ見つけちゃったよ」と言った上でブログを見続ける 4.その他 皆様のご意見をいただけると助かります!

  • ブログに夫婦生活を書く知人

    それほど仲がよいというわけではない知人のブログをたまに閲覧しています。 プロフィール部分に書いてある個人情報は年齢と家族構成、住んでいる県までですが 同市内に住んでいれば、ほぼ個人が特定できてしまうような内容の記事を書いています。 そんな中で、知人は奥さんとの夫婦生活をチラホラ書いています。 知人が書く内容は18禁というレベルではないのですが、かなり恥ずかしい内容です。 いつ、どこで、誰が何を思って見ているかわからない公開ブログで そんな事を書くのはいかがなものでしょうか。 名指しで会社の上司の悪口を書いていた時はさすがに注意したのですが 嫌いな人の本名をブログ書いてしまう時点でネットの危険性をわかってないように思います。 mixi内で他の友人に相談したところ、知人は「ただの見せたがり」ではないかと言われました。 確かに、まだ新婚で本人は楽しんでいるようですし、奥さんも気にしてないようです。 近頃ネットのニュースでブログの"炎上"が話題にされており、 心配ではあるのですがmixiに誘ってあげるような仲ではありません・・・ 注意するのはお節介なのでしょうか。

  • ブログってなぜ検索にひっかかりやすいの?

    表題どおりです。なぜなのでしょう。ブログに書いた内容とまったく同じ内容を普通のページで書いてもブログのページは検索にすぐにひっかかるのに、普通のページに書いたやつはなかなかひっかかりません。 どうしてなのでしょう?

  • 知人の悩みに答えが出せずにいるのでお力を貸して下さ

    知人の悩みに答えが出せずにいるのでお力を貸して下さい。 知人から相談されたのですが、何日も悩んで自分なりにまともな返答や力になれる助言ができずに困っています。 匿名サイトとはいえここに書くのは迷いましたが、広くご意見賜りたく思います。 知人の個人的なブログで、自己紹介欄には仕事の職種を明記していました。 もちろん名前はハンドルネームですが、ブログの内容は顔写真はないもののいくつか写真もあり、本人を知る人がみればわかるような内容が多いものでした。 しかし、本人が知らせていない、職場の上司にたまたま見つかってしまったとのことです。 そして空き時間にちょっとと呼び出され、 職種を明記して細かいブログ書いていること、もううちの社で何人か把握している。 ブログをやめるか自己紹介欄に職種を書くのをやめたほうが良い、人事にも関わることだ と言われたそうです。 この内容で、私はなんと返答したら良いか 考えるほどわからなくなり、 そうだったんだ、大変だったねとしか言えていないです。 ・本人が知らせていなく、勝手に調べられたブログのことでとやかく言われたとしても、ブログという性質上、だれでも読めてしまうので本人は強く出られる点はないでしょうか。 ・本人はブログをやめる意志があるとのことでしたが、やめましたといって上司がそれを確認したとしても人事が云々ということは覆せないのでしょうか。 ・会社名はハッキリ書いておらずあくまでも職種ということなのですが、会社のイメージに関わると言われると強くは出られないのでしょうか 長々申し訳ありませんが、上記3点の疑問を含めましてその他にもアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 私がよく見ているblogがあるのですが、そこの記事に

    私がよく見ているblogがあるのですが、そこの記事に このブログの記事が勝手にコピペされて、記事をそのまま質問サイトで質問として出されている 質問を投稿したヤツを訴えたい というような内容の投稿を見かけたのですが、有名人ではない一般人の個人のブログの記事をそっくりそのままコピペして質問として提示した場合、 1.質問を投稿した人は著作権法違反になるのですか 2.個人のブログに著作権は存在するのですか

  • ブログを知り合いに教えていますか?

    8ヶ月ほどブログ(内容は日記です)を書いていて、あたしは友達や会社の人に教えています。友達は3人ぐらいしか教えてなくこっそり書いている人もいます。 ブログがきっかけでもめたりとか、個人情報の問題とかいろいろあるとは思いますが、あたしは「元気にやっているよー!」って意味も含めて教えてます。 皆さんはブログを知人におしえてますか?

  • ブログを勝手に見たら違法?

    知人がブログをやってます。 そのブログは、友達登録をしないと見る事が出来ないのですが、第三者の人がどう言う訳か勝手に見てる事がわかりました。 これって違法なのでは? 本人は、その人に友達登録した記憶が無いとの事です。 もし、友達登録した人が、勝手に第三者に閲覧方法を教えたら、それも違法になりますか?

  • ブログとSNSについて

    ブログをネット上で見知らぬ人に読まれるのはいいですが、 知人、普段会う人に見られたらと思うと恥ずかしくないですか? 例えば、変な趣味を持っていて変なやつと思われるとか。 話のネタにされると嫌でないですか? また、書いた単語が検索エンジンにかかると考えると どうですか? また、仕事の愚痴、不満を書くのは不味いですか? SNSは範囲が狭まりますが、どうですか?

  • 新聞配達員がブログをするのは変?

     新聞配達員がブログをするのは変ですか?  私は持病の関係で昼間は通院をするために早朝の仕事である新聞配達をして、昼間は時間の融通のきく内職の仕事をしています。  ブログは約2年前に始めたのですが、そのころから内職の仕事が減ったので「少しでも収入になれば…」と思ってブログでのアフィリエイトも始めました。  先日、友人から連絡があったのですが、あるトラブルで疎遠になっている共通の知人(年上男性)が私の事を「新聞配達とブログをしているだけの奴」と言っていたことを聞かされました。  友人は私とその知人男性との間でトラブルがあって疎遠になっていることを知っていて、知人男性には「人の仕事や私生活に関してそんなことを言うもんじゃない」と言い、私に「○×さん(知人男性)が□△(私)のことを『新聞配達とブログだけをしている奴』と言っていた」と連絡してきて、このときに友人と知人男性のやり取りも教えてくれました。