• ベストアンサー

サイトに誰が訪れたか特定できるのでしょうか?

サイトに誰が訪れたか特定できるのでしょうか? ホームページ制作会社の営業マンが言っていたのですが、その会社でホームページを作った場合、作ったホームページに誰が訪れたかわかると言っていました。訪れた人や会社が分かるので、その人達に作ったホームページに掲載しているサービスについて営業ができるとも言っていました。 そんなこと出来るのでしょうか。 又、サイトに訪れた人が分かるとした場合、個人情報の法律に引っかからないのでしょうか?もし、逆の立場で、自分が閲覧したサイトから、営業の電話等があった場合、気持ち悪い気がします。 参考になる情報をお持ちでしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bx2
  • ベストアンサー率47% (97/206)
回答No.5

IPアドレスから都道府県やプロバイダーは特定できます。 大手企業なら固定IPを使っているので、その場合に限り、企業を特定できます。 部署や人物を特定することは不可能ですが、閲覧者数や、関心があるページくらいは把握できるでしょう。 営業マンが大げさに言っているだけで、実際はその程度です。 参考URLの会社は、IPアドレスから地域や企業を特定するサービスを提供しています。 大手でも採用されていて、ここが一番有名かと思います。 そのホームページ制作会社も、ここの製品を導入しているのかも知れません。

参考URL:
http://www.arearesearch.co.jp/product/
ichi16
質問者

お礼

とても参考になりました。有難う御座います。

その他の回答 (4)

  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.4

皆さんが言われているとおりです。 出来るとしたら、WEBサイトにスパイウエアを組み込んでおき訪問者のPCから個人情報を盗み出すという手口しかない。 こんないい加減な相手は警察にでも連絡してください、出来ないことを出来るといっている詐欺あるいはサイバー犯罪疑惑。 「都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧」 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm もっと重要なこと。 単にサイトに訪れたというだけで見込み客というわけではない。 ネットで検索してたまたまピックアップされたので開いたが関係ないのですぐ閉じた。 あるいはブログのネタ探しにちょっと立ち寄っただけとか。 >訪れた人や会社が分かるので、 >その人達に……営業ができるとも言っていました。 ご自身も言われているように、『逆の立場で、自分が閲覧したサイトから、営業の電話等があった場合、気持ち悪い気がします。』 その通りです。 営業活動など出来るわけがない、嫌われに行くようなものです。 そのホームページ制作会社はビジネスセンスが無いという事を自白している。 --------------- 仮に私がアクセスしても分かるのはどのプロバイダ経由でアクセスしているかだけです、都道府県程度は分かります。 大手企業ならば個人は特定出来なくてもアクセスの多い都道府県が分かれば新聞広告などをどの地域に出すか、とかの利用価値はあるかもしれませんが、あくまでも不特定の消費者が対象です。

ichi16
質問者

お礼

御回答有難うございます。 とても参考になりました。

noname#119957
noname#119957
回答No.3

技術的に。。無理ですよの一言です。 相手が出来るのは、その回線自体がドメインを取得している場合です。 あとの回線は、都道府県までです。 法人の情報は知りませんが、個人情報は守られていますからね。

ichi16
質問者

お礼

御回答有難うございます。とても参考になりました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

GlobalIPから、来訪元を特定はできる、たとえば下記のサービスのように、ログ分析をしなくても簡単に表示させるサービスがある http://nakanohito.jp/ 企業の場合GateWayの情報になるので、理研からのアクセスだと、理研の本拠地でなく、千代田区からのアクセスと表示される、たぶんGateWayがそこにあるのだろうと http://www.riken.go.jp/r-world/info/inquiry/index.html

ichi16
質問者

お礼

御回答有難うございます。とても参考になりました。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.1

>その会社でホームページを作った場合、作ったホームページに誰が訪れたかわかると言っていました。 わからないです。嘘ですね。 ただ、独自ドメインを持っているような会社のPCからアクセスした場合は、「どこの会社からアクセスしたか」がわかります。小さな会社で、家庭用レベルのインターネット接続をしていれば駄目ですが。 でも、例えば「日立製作所からアクセスされた」とわかったとして、どこに営業するつもりなのか?

ichi16
質問者

お礼

御回答有難うございます。遅くなりすいません。

関連するQ&A

  • 特定のサイトにつながらない

    IEでインターネットしてますが特定のサイトにどうしてもつながりません。 「日産自動車」のホームページなのですが、何度やってもつながらなくなってしまいました。会社からアクセスしたらつながりましたので、サイト自体はあります。どうしてでしょうか?是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • 特定のサイトしか開けない

    某所の無線LANを利用させていただいてメールをチェックしました。 その後自宅に帰り、同様に自宅の無線LANにてメールをチェック。ここまでは問題なかったのですが、ホームページが特定のサイト以外が見られなくなってしまいました。 見ることの出来る特定のサイトというのは、最初に無線LANを利用させていただいた会社のサイトです。 OSはウィンドウズXP。ウィルス対策はウィルスバスター2007。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 特定のサイトに入れません

    こんにちは、質問させて頂きます。 とあるサイト(以下、Aサイトとします)にアクセスしようとすると、『403 Forbidden』というエラーメッセージが出てしまって閲覧することができません。 それだけならアクセス権の設定が間違っているか、ページが存在しないかだろうと納得できたのですが、私とほぼ同じ環境の友人は常に何の問題もなくAサイトを閲覧できているのです。 また、私のインターネット環境はADSLなのですが、モデムの電源をリセットしてから再びAサイトにアクセスしてみると、何の問題もなく閲覧できる場合もあります。かと思えば、閲覧できないときには全く閲覧ができません。 閲覧できないのは本当にAサイトだけで、Aサイトと同じサーバーを使用している他のサイトも試しに閲覧してみたのですが、問題なく閲覧できました。 このサイトだけが閲覧できない、しかし時々閲覧できるときもある……というのがどうにも気にかかって仕方がありません。 何かお判りになる方、教えて頂けませんでしょうか。 参考になりますかどうか、エラーメッセージを以下に記述しておきます。 (サイトが特定できる部分は、●●にしておきます) ------------------------------- Forbidden You don't have permission to access/~●●/index.html on this server. Apache/1.3.31 Server at www●.●●.ne.jp Port 80 --------------------------------- よろしくお願い申し上げます。

  • 特定のサイトだけ保存されたパスワードを削除したい

    GoogleChrome(バージョン20.0)で特定のサイトだけ保存されたログイン情報を削除したいのですが可能ですか? 「閲覧履歴データの消去」だと期間でしか指定できないので、消したくないサイトのログインパスワードまで消えてしまいます。そのため、特定のサイトだけ記録されたログイン情報を消す方法を知りたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大手企業のサイト制作を行うには?

    大手企業の商品紹介のホームページはFlashで制作されている場合が多く、その技術とデザインセンスに圧倒されます。 化粧品関係、食品関係、車関係、TV関係など、様々なサイトがありますが、ホームページ制作をしているのはどういった会社なんでしょうか? 企業サイトの求人情報を見ても、「制作」として募集をかけているのはあまり見かけません。 そういった制作に関わるにはメーカーの会社に就職するべきなのか、あるいはWebデザイン会社に就職をするのかどちらがいいのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ホームページ製作会社からチラシ代は請求できますか?

    ホームページ制作会社から、半年以上前に「~することは可能です。」という回答があり、その内容に基づき、チラシを制作・印刷しました。 しかし今になって、「そのやり方ではできない、違うやり方ならできる」と回答が来た。 既に3,000枚も印刷・営業にて配布しており、また3,000枚以上先月刷ってあります。 現在、制作中のHPにもできない間違った内容がそのまま掲載されているので、担当者がわかっていなかった可能性もあります。 制作費・印刷代などで5~6万円請求できるものでしょうか? 現在はサイトがほぼ出来上がり運営しているのですが、最終、修正箇所等をHP会社と確認しているときにこの事態になりました。(最終譲渡はしておりません。) 困っています。 一生懸命、一部分ですが誤ったことをPR営業してきたので。 ご経験者・法律に詳しい方がいらっしゃいましたらご回答願います。

  • 協業サイトのプライバシーポリシー

    小規模ですが協業サイトの制作企画をしています。 「プライバシーポリシー」「特定商取引法に関して(ECサイトのため)」 「利用規約」の掲載内容を編集しています。 クライアントからは、これらのページに協業する2社両方の名前を掲載し て欲しいという要望がありました。プライバシーポリシーのお問い合わせ 先なども2箇所掲載してしまっても、法律上問題はないのでしょうか? また、細かい質問になりますが、プライバシーポリシーのページは一般的 に下記のような文章で始まるサイトが多いと思いますが、2社分記載する 場合も「当社」と称するのが適当なのでしょうか? 【例】 株式会社●●●(以下、「当社」といいます。)は、以下のように当社の プライバシーポリシーを定めます。 他の協業サイトを研究しましたが、2社分記入されているサイトは見つか りませんでした。 編集自体が初めてな上法律に疎いので、詳しい方がいたら教えていただけ ると助かります。

  • サイト閲覧の足跡は分かるのでしょうか?

    質問する場所が適切でなかったら、すみません。 ネット上の、サイトを閲覧した場合、 そのサイトの作成元から、閲覧した側のアドレスなど、 個人が特定できる情報は分かったりするのでしょうか? (閲覧した側の足跡といいますか・・・) 閲覧された回数などは、どういうしくみか分かりませんが、 カウントできるということは聞いたことがあるのですが。 ちなみに、個人経営の会社のサイトに関してです。

  • SSLキー発行にともなうCSRの情報

    Webの制作会社をやっています。 クライアントさんのサイトでSSLを使うことになりました。 「組織の法律上の正式英文名称」などのCSRの情報は制作会社でもいいのでしょうか。クライアントさんにすべきなのでしょうか。 またこれらのCSRの情報はwhoisみたいなもので外部から閲覧できるものなのでしょうか。

  • 無料HPサイト+閲覧を特定の人にしたい

    転職活動をしています。 そこでネット上で(無料)の作品とプロフィールを作りたいのです。 (作品は静止画のみです) (1)無料HPサイト (2)また、閲覧を特定の人にしたいのです。(例:閲覧にはパスワードが必要とか)   (在職中のため会社の人に見られたくないので)・・ (1)+(2)が出来るHPサイトを教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう