• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元ダンが新しく出来た彼女のことを私に隠そうとするのはなぜでしょうか。)

元ダンが新しく出来た彼女のことを私に隠す理由とは?

morinosa11の回答

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.4

もう関係が無くなった貴女に いろいろ 詮索されたく なかった、、、ということじゃないですか? >その中の会話のなかで私がもう彼女できた?とはっきり聞いたにも関わらず もう別れて他人になった人にこういうことを聞く必要はないように思いますが、、。 そういう風に詮索されると思ったから 教えたくなかったのではないでしょうか? 彼女が出来ようが 出来まいが そんなこと聞くのは余計な御世話、、 という感じがします。 ようするに 貴女から聞かれるのが「ウザイ」だけなのでは?

paniiick
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 「ウザイ」 そういう人間らしい理由だったらいいのですが(笑) 去る前に何度も、私より若くて胸の大きな奥さんをもらう、と露骨に言っていたので、もし新カノが出来たら私が聞いたとき『ああ、出来たとも!』と言ってこれみよがしに言うと思ってたんです。私が元ダンの知ってる人とくっついてしまったことも気に入らなかったようですし。 なので、そういう感情を越えたもっと理性的な理由があったのでは?と勘ぐってしまったわけです。 なんで敢えて口止めするかなあと・・・。 どうもやっぱり元ダンらしくないので、ひょっとしたら新カノか他の誰かからの提言なのかもしれません。傍で彼女が聞いているところで口止めするよう言っていたらしいので。 すみません、なんか自分で勝手に考えちゃってますね。 私が深読みしすぎてて、結局うざくて言いたくなかっただけ、ということなのかもしれません。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元カノ女への手紙についてです。

    元カノ女とは不倫(既婚:子持ち)なのです。 うつ病で凄く苦しんでます。 カノ女の年内離婚が決まりお別れを伝えられました。 互いに円満なお別れでした。 自分は納得の上で、離婚の調整に対して自分の存在が負担になりそうなので身を引いた感じです。 互いに本気で未来を見ておりましたが。。 不倫中は何度か子供の罪悪感で別れる話は出てましたが、現実的にはならず。。 で約2年半の不倫関係でした。 別れてから、数ヶ月が経ちカノ女からTELがありました。 たわいもない近況報告で終わりましたが。。 結局、互いに感情が苦しかったのか? TELもやめようということで終わりました。。 ここで相談です。。 ですが、自分はカノ女との復縁は今のところ考えておりません。。 カノ女に未練がないというのは嘘になる、今の自分の精神状態です。 しかし、カノ女のうつ病の事が心配です。。 現在、連絡も止めようでのお互いの認識です。 先日、本屋に言ったらうつ病に関しての良い本があったのですが これをカノ女に送ろうと考えました。 こうやって、元カノ女を支えてくのもありかな?と思いました。 自分は復縁を考えてなく、精神状態が不安定なカノ女です。 これは、優しさではなくおせっかいになってカノ女にまた感情を持たせてしまいますか? もちろん、軽い手紙は添えようかと思っておりますが。。 今は静観しておいたほうが良いでしょうか?

  • ウルトラセブンのダンは、なぜU警備隊に入隊できた?

    「ウルトラマン」の場合、ウルトラマンはすでに科学特捜隊員であるハヤタと「生命を共有する(どういうことかよく分かりませんが?)」ことによってハヤタと一体化しました。ですからその後、科特隊員として活躍しても何も問題はありません。  ところが「ウルトラセブン」の場合、ウルトラ警備隊員たちの前に風来坊として現れた男が「そうですね、モロボシ・ダンとでも名のっておきましょうか」などと怪しげなことを言い、そのまま入隊してしまいました。モロボシ・ダンはウルトラセブンの変身であり、はっきり言って宇宙人が化けて警備隊内に入りこんでしまっていたわけです。  ウルトラ警備隊は、地球防衛軍極東支部の中のエリート部隊のはずばのですが、そんなにいいかげんに入隊できてしまうものなのでしょうか!? だいたい日本の国籍や市民権は取っていたのか?  最終話で、体調を崩し熱が90度も出たダンは、「医者に体を診察されたら、地球人ではないことがばれてしまう」とあせっていました。すると、ウルトラ警備隊では隊員はジェット戦闘機にも乗っているような過酷な職種なのに、定期的な健康診断もしないのでしょうか? 入隊時にも何の健康診断も行なわないのでしょうか?  また、宇宙龍ナースが登場する作品中で、ダンは一度死んでいるはずですが、医者の検死はしなかったのでしょうか?

  • ダン・ラザーのブッシュ大統領擁護発言について

     少し古い話です。 CBSイブニングニュースのアンカーマンであるダン・ラザーが9月11日のテロ後、ブッシュ大統領の演説を聞いて感動してらしく、「彼(大統領)は男の中の男だ!私は彼についていく」と言っていました。  大きな事件の後だとは言っても、あのクロンカイトの後継者である彼がアンカーマンという立場も忘れてしまったかのような発言をすることに驚きました。  また、その後のアメリカの狂ったような孤立主義を考えれば、今まである程度の評価を彼にしてきたことすら間違いであったかと考えてしまいます。 皆さんはこうした発言をどのように考えますか? また、彼の発言である「男の中の男。彼についていく」 とは英語でどう言ったのか知っている人がいましたら教えてください。

  • 元旦那に母が連絡・・

    元旦那に母が連絡・・ 友人の話ですが、旦那さんの浮気が原因で離婚したのですが 離婚してから一年半弱経っていますが、いまだに自分の母親が元旦那さんに たまに電話をしているそうです。 用事がある訳でもなく「元気?」という感じで・・ やめて!といっても「あなたは嫌かもだけど私は嫌な事されたわけでもないし・・」 と・・ 離婚のときも娘が傷つけられたのに、可哀そうもなしで「今の生活が一番幸せなんだよ もうあっちは頭上がらないんだから、一生好きにやってけるんだよ!」 といって離婚に猛反対していたそうです。 娘の旦那=息子と言うように、かなりご両親は気に入っていたようですが・・ 一年経った頃勝手に「娘とやり直す気は?」と聞いたりもしていたそうで・・ 現在は諦めたようで「誰かいないの?」と再婚を望んでいるそうですが・・ それなのになぜ元旦那さんに連絡をするのか・・ 聞いていて訳わかりませんでした。。 このお母さんの行動・心理わかる方いますか?

  • 元嫁について

    元嫁についてです 付き合ってる彼がいます 彼はバツイチで今は私と一緒に暮らしてます 元嫁とは仲は良いです お互いに嫌いになって離婚した訳じゃなく 色々重なって離婚した方がお互いのためにいいという理由から離婚したそうです 子供がいて、離婚しても子供には普通に会えますし元嫁の家にも行きます 私は彼にとって子供は大切だし面倒も見なきゃ行けない時だってあるだろうし全然いいんです 私がどうこうできる問題でもないですし ですが私の友人の嫌がらせがあってそれのせいで元嫁に私の存在がバレました 子供がいたのでそうゆう話はオープンにはしてなかったんですが。 友人の件はなんとかなったんですが その後も普通に彼と元嫁は会うこともあります その時に元嫁が彼に服を買って欲しいとねだったり 元嫁がから彼にプレゼントをしたりしてる事が分かりました 彼が素直に私に話したからです 私としてはモヤモヤします 私は誕生日もクリスマスもプレゼント貰ったことがないからです なぜなら彼はそうゆうのが得意じゃないって言ったからです だから私もおねだりしたりしませんでした それがどうですか 私がモヤモヤするのはおかしいですか? 彼は元嫁とは何も無いしなんの感情もない だから買ってとお願いされたから買うだけの事。 友だちにプレゼントしたりするでしょ? そんな感覚だよ? 離婚してんだよ?なんの感情もないでしょ と、言います しかも元嫁も同じように言ってたそうです じゃ元旦那に彼女がいるってわかってて プレゼントをあげたり欲しいものを要求する元嫁はどうなんですか? 私が少しでも嫌な気持ちになるって考えないんですか? お金に困ってるならわかりますよ でもこっちが養育費払って色んな支援もあって私たちの今の生活より元嫁の方が充実してるんです 私がどんな思いで生活切り詰めて彼のために尽くしてるかわからないわけないでしょ? 私もさすがにモヤっとしたので彼に聞いてしまいました ですが彼はヤキモチ妬くなら欲しいもの言えばいいじゃんって いや、あなたの立場とか考えて節約したり遠慮もしてるのに言えるわけないじゃないですか これってわたし間違ってます? 我慢に我慢重ねてるのに元嫁にそんな事されたら私はどうなるんですか ちっちゃいことかもしれませんが普段から気を使ったり彼の為にと我慢してきたのにあんまりじゃないですか? 元旦那さんがいる方、なんの感情もなくて欲しいものねだりますか?プレゼントあげますか? 皆さんどう思いますか? しかも元嫁は好きな人が出来たとか言ってて 元旦那の事は全くなんとも思ってないとか言ってます そんな人がプレゼントあげたり欲しいものねだったりしますか? 私が嫌がるのわからないんですかね?

  • 別れてから元に戻ることは?

    たび重なるご質問ですが、よろしくお願いします。 以前こちらで質問した内容はこちらです。 http://okwave.jp/qa/q7956894.html http://okwave.jp/qa/q7963706.html 振られてから2ヵ月です。 実は2月28日に元カノに会い、別れた理由を聞けました。「好きの価値観の違い」でした。わたしは、 元カノが自分以外の異性と遊びにいくことや飲みに行くことを嫌うやきもちやきです。自分に自信が ないこともあり、余計に元カノが他の男といることが嫌でした。しかし、元カノは許せる子でした。 そして、元カノは、私が怒ったり落ち込むのを分かってたからこそ、私が知らない大学の子の付き合 いは言わなかったりもしたし、そのせいで罪悪感にもさいなやまされたんやって。元カノは優しい子で す。自分の中でそういったズレや価値観の違いを処理できる子です。「自分が悪い。自分が我慢して たらいい。」そうやって抑えてた時期もあったようです。しかし、その想いが募り募って別れに至んだと 思います。非常に情けない限りです。 そして、昨日バイト先の後輩(女の子)が元カノと飲んでたらしく、酔っていたせいもあり、その話が出 たようで私に報告してくれました。内容は、「もう少し待ってあげてください」とのことでした。元カノ自身 も戻りたいと思っているらしいのですが、「今はまだいい」と言った状態のようです。しかし、結婚するのなら絶対に私じゃないとも言っていたようです。 私は、今でも元カノのことを好きですが、自分からはあまり連絡を取っていません。元 カノから電話がくることはあります。頻度は、2.3日ペースです。 っていうより、傍からみると、付き合っているときと何も変わらない ぐらいだそうです。(これは私も思います。別れてからも、たまにご飯や遊びにいっても、腕を組んでくるし、甘えたに なってきます。)こういうのは、心を鬼にして切った方が、今後もう一度復縁するためにはいいのです かね?辛いことになるかもしれませんが、元カノは、私の「想う気持ち」を知っているからこそ、それ に寄り掛かってきているだけな気もします。居心地がいいからと・・・ 本当に元カノとの復縁を考えているなら、やはり連絡は完全に遮断がいいですか? 私自身、価値観の相違で別れたことはとても反省しています。しかし、4月から社会人ということもあり、その点に関しては、元カノ中心と言うことはもう出来ないと思っているので、上手くいけるのではないかと思います。(以前の私は、何をするにしても元カノ中心の考えでした。) この段階から復縁しようと思うなら、どんな行動や態度にすべきですか? 皆さんのアドバイスや経験がぜひとも欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 元主人の姉

    離婚した元主人の姉の事で質問です。 主人と私の離婚は喧嘩やドロドロした険悪の 離婚ではありません。 離婚した後の方が仲良くやってます。 先日、元主人と子供と元主人の両親と元主人の姉達と食事をしました。 以下、姉、両親と記します。 その時姉の結婚の話がでました。 私たちが離婚する前から彼氏が居る事も聞いていましたし 写真でですが拝見もしました。 その彼と結婚するかもと言う事も当時から聞いていました。 元主人のご両親は既に彼とお会いしたそうです。 話しも弾み、元主人がお姉さんに「今度会わせてよ。お兄さんに なる人だし、結婚してから初めまして。もなんだかおかしいし」と 言うと姉は「はぁ?何言ってんの?」と鼻で笑って終わりでした。 私が会わせてもらえないのは当たり前かもしれませんが元主人が 会わせてもらえないのってどうなんでしょう? 後で元主人には「私が居たから、私も一緒に会わせて欲しい。って 受け止めたんじゃない?離婚して私の事はもう義妹じゃないから なんであんた(私)にまで会わせる必要があんの?」って思ったの かも知れないし」と言いました。 でも、私たちが離婚する前から何故か私達とは会わせたく ないような感じは見受けられました。この時は「私にだけ会わせたく ないのかな」と思っていましたので「今度会わせてね」等と言った りはしませんでした。姉から「聞いて!この前彼と○○行って」 等の話しが出た時は聞いていました。 長くなりましたが、姉の「会わせたくない」的な態度や発言は いかがなものでしょうか? 2人姉弟で将来は元主人のお義兄さん、義弟と言う関係になるのに 此処まで拒む理由は何かあるのでしょうか? 今までの彼には私も含め姉から会わせてくれて居たのが この彼に変わってからは全く何もないんです。 元主人も「あんな態度されたら会いたくもねぇ。ほっとく」と怒って ます。 会わせてくれない事で前の彼の時に何か不快な思いをさせて しまったり嫌な事したりしちゃった時は姉は必ず何か 言ってくる人ですし、何かしちゃったかを聞いても何もしてないよ(笑い)どうして?と言う事は言ってたので過去に何かがあったわけでは なさそうなんです。 姉弟で此処まで会わせるのを拒むのは何故なんでしょうか? どんな事でも構いません。なにか感じた事などありましたら ご意見いただきたいです。

  • 元旦那の私物を返すべきかどうか

    2年ぐらい前に離婚しました。 当時元旦那は躁うつ病の、躁が酷い状態だったということもあり、私に色々な物を送ってきました。 その中に、元旦那の小さい頃の写真、元旦那の亡くなった母親の遺影、元旦那の亡くなった父親のゆかたの帯があり、処分するにもできずにいます。 早々に送り返せば良かったものの、私もいつかいつかと思っているうちに今日まで来てしまいました。 今は、電話番号の住所も分かりません。 物を処分してもいいものかどうか、共通の知人・親戚などを当たって住所を調べて返すべきか迷っています。 また、精神的な病気だったこともあって、もしかしたら自殺してしまったのかもしれないとも思っています。 ご意見お聞かせください。

  • アメリカ人の(元)夫に騙されました。

    アメリカ人の(元)夫に騙されました。 (元)と書いたのは、今現在離婚が成立しているのかどうか知らないからです。 そもそも口八丁手八丁で荷物もろくに持たず追い出され、2年間毎月決まった額を送金する約束も半年後に破られました。 一応当人のサイン入りの紙切れがありますが、どこまで役に立つのかわかりません。もっと正式な文書もあったのですが、それは出立の日に(元)夫が運んでいたスーツケースから消え失せました。スーツケースにあんな大事な文書を入れると提案したのも(元)夫です。当時疑うことを知らなかったバカな私です。 その後初めのころはかろうじて連絡が出来たのですが、私たちの離婚がどのような手続きでいまどんな段階なのか、詳細を絶対に教えようとしません。送金が途絶えるとメールは受信拒否されており、電話も携帯、家電どちらも解約されています。 彼の母親の番号を偶然持っていたため、これだけはしたくなかったのですが電話したところ、一応社交辞令的に『私のことを覚えてますか?』といったら『NO』と言われ、その後こちらが話している間30分以上ずっと沈黙。電話を切るわけではないので余計不気味でした。(普通知らない人から電話があったら切るなり間違い電話だと言うなりすると思うのですが) 知人の話ではすでに女の人と暮らしているそうです。 離婚確定前なので訴えれば慰謝料をもらえるそうですが、日本国内からそれを出来るのか不明です。相手もそれをわかっているのでしょう。 こんな状況ですので、結局初めからすべて仕組んだ上で追い出されたようです。 離婚を切り出される前は母親に会いに行っていましたから、おそらくそこで相手のファミリーぐるみで最も都合よく離婚が出来る全てのシナリオを完成させていたのだと思います。 こんな状況ですが、何かできることないでしょうか。

  • 離婚後の元子供への対応。

    子供(1人)の親権、監護権は嫁が持ち 私は2月に1回の割合で子供と面会が出来る条件で離婚しました。 その後、嫁は実家の方で、両親と共に子供の監護をしていましたが 先日、子供と会った際に、子供の話を聞くところ、 最近、どうやら、嫁は、子供を連れて実家を出て新しい男と暮らしているみたいです。 詳しい事を尋ねても、口止めをされているらしく何も答えませんでした。 その日帰り際に、普段いつもであれば帰ろうかと尋ねると、 「うん。爺(嫁の父)が寂しがっているから帰る」と言い お互いに特に問題なく面会を終える事が出来ましたが、 先日に限っては、 パパと暮らしたいな・・帰りたくない・・等といっていました。 そして、元嫁の父に子供を預けて帰ろうとした所、 いつもの様に笑顔でバイバイをしてくれず、 泣き出し、「パパも爺も夜まで居て」とわめき、家の中に入ってしまいました。 私は、とても気になり、 それとなく元嫁の父に子供は、今も実家のほうで生活しているのかを 尋ねたところ、当然だという返答が帰ってきました。 まだ5歳の子供の言葉等でどこまで真実性があるのか判断できない状況ですが、個人的に元嫁は実家を離れ独立し、 新しい男の存在のために子供への愛情が希薄になったものと推測しました。 子供は、離婚の際、幼児でしたが、精神が不安定になり幼稚園で発狂したりしていたみたいです。(幼児ながら離婚については何かを感じ取っていました) しかし、その後元嫁の父に特に可愛がってもらい子供の精神状態は、 落ち着いてきたみたいですが、 今回また、子供の生活環境が変わるような事件が起きて、 私は居ても経っても居られない状況です。 今回の帰り際の子供の態度は、子供の魂の叫びのように思えて仕方がありませんでした。 離婚の際に、子供は愛情をたっぷり注ぎ育てるという言葉を信じ、 幼児には、やはり母親の愛情が必要だと思い、 断腸の思いで親権を譲った気持ちが完全に裏切られた思いがします。 この場合は、元父親として、何も行動を起こさず、ただ単に事の成り行きを見守る事がよいのでしょうか?