• ベストアンサー

そこまでせんでええやろ!ってことありますか?

M-chuchunの回答

  • M-chuchun
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.9

3歳の息子の周りのお友達のなかで今ままごとが流行っていまして何人か子供の大きさのキッチンを持っています。それを息子が欲しがったので「ママがダンボールで作ってあげる」といって最初はダンボールを立てて作るくらいで考えていたのですが・・・ まず、強いダンボールを(重たい野菜とか飲み物の入っていたような)スーパーめぐりをして集め、それを全て開き、流しのシンクにしようと程よい大きさ、色の四角い洗い桶を探して100円ショップめぐり。水道の蛇口にしようと素材を探して1.5Lのコーラのそこの中央に気が付き(ひねる所)、水の出るところはエアコンの室外機のホースに針金を通してライン作り。 そのほかオーブンレンジ、ガスコンロ、棚など材料をそこら辺にあるものですが吟味して回りもかわいい包装紙で飾りつけ。「もー遊んでもいい?」「早く作ってよ~」という子供の声をしかりつけながらの超大作(私にとって)。ダンボールならいらなくなったら捨てればいいや~っと思っていたのにかえって捨てられなくなりそう・・ お金はかからなかったのですがここまでしなくても子供は楽しく遊べたと思いますが、この取り付かれたような労力をほかにまわしても・・と考えなくも有りません。

kolo_kuro
質問者

お礼

いやいや、母の愛ですね。 私もいい年してLEGOブロックで遊ぶのがまだ好きなのですが、 前の大作である「おうち」は何故か避難用の脱出口まで作ってました。 これと言って普通の家庭の「おうち」をめざしたのですが・・・。 M-chuchunさんの次の大作が楽しみですね。 >子供の声をしかりつけながらの超大作 そんなママの背中を見て育ってますよ、息子さんは。 私としては将来母の日にダンボールでカーネーションとか作ってくれる息子さんになってほしいです。 実にいいお話でした。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水遣り後、ゲリラ豪雨に降られました・・・。

    昼過ぎから雲ってきて、このまま晴れそうにないし雨が降ってもベランダだから関係ないと思って少し早めの水遣りをしました。そしたら、雷が鳴ってゲリラ豪雨が降ってきました。ベランダの奥まで降り込んできて全部びしょ濡れです。ここまですごい雨が降るとは想像していませんでした。さっき水遣りしたプランターもさらに水がたっぷりになってしまいました。問題は明日の朝の水遣りは様子をみて湿っていれば水遣りはしない方がいいでしょうか?

  • 夢について。深層心理は??

    夢の内容は・ 私がいつものように車に乗って仕事に出かけようとすると、急に目の前が暗ーくなって車が動かなくなるほどのすごい風が吹き始めました。 「うわぁあーこわいー」とゆっくり進みつつハンドルをぎゅーっと握り締めていると風はさらに強くなり大粒の雨も降り始め、私の車はゆっくりと一回転ごろんと横転しました。(車が回転している感じがわかってすっごいリアルでした) 雨風はさらに勢いを増し、雷もものすごいものが発生してあちこちに落雷しているようです。 アスファルトの道路はみしみしと地割れを起こしています。 でも雨風雷はまだ強く今度はばりばりとフロントガラスが割れ始め風圧で私の車は壊れました。 いつの間にか私は車から脱出し暴雷風雨のなかを歩くと他にもたくさんの人がいて、車に乗ろうとする人や大変そうにびしょびしょになって歩いている人もます。 「こわいよー、どうなっちゃうんだ!」と思っていると 私の住んでいるマンションから他の人の家族が外にいる家族に向かって一生懸命何か言っているみたいです。 中には外に出てきて家族に対し帰ってきてという風な感じに説得しているような人もいます。みんなびしょぬれで風に吹き飛ばされそうです。私もこわくてこわくて。私は一人暮らしなのですが、すごい心配で家族に来て欲しくて探すと 私の部屋の場所でないところのベランダから母が顔を出し、 「大丈夫よ、あんたは!仕事いきなさい!!」のようなことをあっさりと言い放ち すぐ部屋に入ってしまいました。 私は「えーー!そ、そりゃないよ」とおもいましたが、あんまりにもすぐに部屋に入ってしまったので 「お母さんも一回中に入って外まで出て来てくれるのかな?」と思いました。 そこで目がさめました。 とにかくものすごい春の嵐の夢でした。 このような夢を見たときの深層心理を知りたいです。 どのようなことでも結構ですので教えてください。

  • 雷がめちゃくちゃ怖い…いくつか質問させてください

    梅雨が大嫌いです。 雨が嫌なのではなくて、雷が怖くて仕方ないのです。音ではなく、雷によって死ぬ確率があり、逃れられないことが恐ろしいです。 過去の質問をいくつか参照しましたが、それでもわからないので質問させてください。 1、私は鉄骨の五階建てのアパートに住んでいます。電化製品のことがよく挙げられていますが、うちはベランダに洗濯機が置いてあるのですが、これに落ちたりはしないのでしょうか。また、雷が鳴っている間は洗濯をしないほうがいいでしょうか。 2、雷が鳴る間は外出は避けろということですが、アルバイトもしておりなかなか難しいです。 そこで、屋外での雷について質問です。 ・以前、知人が雷のときに外出を怯える私に、「何もない平地ならともかく、高いマンションや電柱が建っている道を歩いている人間に落ちるなんてありえない。建物に先に落ちる」と言いましたが、これは信憑性はありますか? ・金属バットや傘を振り上げるのは危険とどこかに書いてありましたが、雨がひどくても傘はささないほうがいいでしょうか。 くだらない質問かもしれませんが、これからの季節が憂鬱で仕方ないです。是非回答やアドバイスをお願いします。

  • ウィンドブレーカーの赤茶色の汚れ取れない

    少し前に雨がふっていた日に、気づいたらアパートのベランダに干していたウィンドブレーカーがいつのまにか風で飛ばされ落ちており、見たら縦横30センチくらいの広さで赤茶色に汚れていました。 干していたところの近くにベランダとベランダを仕切る赤い壁があり、触ったら赤茶色の汚れが手に付きましたのでこれだと思います。 いつも使っている普通の洗剤、ハレタを汚れたところにしっかりかけて、洗濯機で洗うけど汚れが残る、もう一度しっかりかけて、洗うけど汚れが残る。 洗濯に特に知識が無い俺には初めてのことで驚いています。 いつもは少しの汚れはハレタ量普通で取れる。 強めの汚れはハレタ量多めで取れる。 もっと強い汚れは今回のようにハレタを直に汚れたところにたっぷりかけて洗えば1回で取れる。 ということでしたが、今回はそれですら取れません。 たかが赤い壁の汚れが付いたくらいなのに。 こういうものを綺麗にするにはどのようにすれば良いでしょうか。

  • 衣服の洗濯について

    こんにちは。洗濯についてです。 アパート住まいで、ベランダに洗濯機があるので、隣に脱衣カゴを置いています。この所の長雨でなかなか洗濯も出来ずそのままにしていたところ、雨に濡れたためか、何枚かのYシャツに黒い点々が生じてしまいました。多分カビか何かじゃないかと思います。普通に洗濯しても落ちないし、漂白剤で洗濯しても大して効果がありません。 お金をかけずに簡単に汚れを落とす、何か良い方法をご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ケルヒャーの高圧洗浄機

    ケルヒャーの高圧洗浄機が車の洗車にいいと言われています。 家では、ホースの先にTAKAGIの散水用品をつけていて、 ストレートにするとかなり水圧があります。車のパネルにかけると 音も大きく効いていそうです。ただし、水が乾いてよく見ると、雨染みや 汚れは取れていません、スポンジで手洗いして初めて、きれいになります。 ケルヒャーの高圧洗浄機の場合、かけるだけで汚れが取れて、 スポンジでの手洗いは必要ないのでしょうか?

  • 車のフロントガラスを激おちスポンジでこすっても大丈夫でしょうか?

    うっかりベランダから物干し竿を落としてしまい、車のフロントガラスに物干し竿の両脇のプラスチックでできたキャップが当たってしまいました。 ガラスには、傷なのかプラスチックがくっついた汚れなのかわからないのですが、こすったようなあとが残っています。 激おちスポンジ(水をつけてこするだけで汚れが取れるスポンジ)でこすってみようかと思うのですが、車のフロントガラスに使っても問題ないのでしょうか? ちなみに車は5年前のオデッセイです。(車を新車で購入後、ガラスにガラコのような撥水加工以外の特殊加工をしたことはないと思います。) どなたかわかる方、ぜひ教えてください!

  • エアコンの無い車。雨の日のくもり止めには?

    エアコンもクーラーも無い旧車に乗っています。 雨の日は外気導入と窓を少し開けてしのいでますが、強い雨だと全てのガラスが瞬く間に真っ白に曇り、拭いても拭いても全く前が見えない危険な状態に陥ります。 古い車なので長年の汚れの被膜や煙草のヤニなどが付着していると思うのですが、ガラスの汚れ被膜落とし剤(キイロビン)で何度拭いてもなかなか取れないようで、あまり改善しません。 また一般の車用ガラスクリーナー兼くもり止めは、一時的な即効的効果はあるのですが、ガラス面に残った残留成分が余計にくもりを引き起こす原因になるので、前述のようなよっぽどのことが無い限り使いません。特にこのような汚れが残っているガラス面に塗るのは余計に悪化させる原因になると思います。 こういう車ではどのようなくもり止め対策が適しているでょうか? また頑固な汚れでも取り除く強力被膜除去剤などご存知でしたら教えて頂けると有難いです。

  • ベランダに洗濯機を置きたいのですが、、、

    皆様はじめまして。 今回リフォームをする事になりました。 内容は、二世帯に対応できるように二階にキッチンをつける事がメインです。 そして可能ならば洗濯機も置きたいのですが、置き場所がベランダ位しかありません。 一応屋根はありますが横からの風は防げません。 当然横殴りの雨の日濡れてしまいそうです。 洗濯機って外でも平気なものでしょうか? ちなみにベランダに水道とコンセントはあります。 上手くガードする方法など、何か良いアイデアのある方居ましたら宜しくお願いいたします。

  • 洗濯機のカバー

    家電そのものの質問ではないのですが、洗濯機のカバーを販売している店を探しています。 (東京23区内) 来月引越す予定なのですが、転居先の洗濯機置き場がベランダです。 表に置いた経験が無いので、埃とか雨とか汚れとか‥とても気になります。 型は、8㎏程度の全自動タイプ?‥極普通の縦型です。

専門家に質問してみよう