一膳飯屋の開業に必要な条件とアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 一膳飯屋を開業するためには、学校の近くに物件を借りることが重要です。お腹いっぱい食べさせられる格安のメニューを提供し、学生をターゲットにしましょう。
  • 飲食業の経験がない場合でも、オーナーとして経営し、従業員を使うことで経験のない分野でも始めることができます。広さは20畳ほどのコンクリート床で、コの字型のカウンターを設置すると良いでしょう。
  • 開業する前には学校長とのコミュニケーションを大切にし、クレームをつけられる可能性も考えておく必要があります。また、成功するためにはマーケティングや販促活動にも力を入れることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

一膳飯屋を開業するためには何が必要でしょうか。

一膳飯屋を開業するためには何が必要でしょうか。 3~5年後に私立高校の近くに高校生相手の簡単な飲食店を開こうと考えています。 登校前、下校時の高校生がターゲットです。格安でお腹いっぱい食べさせてあげたいと考えています。 場所は学校の正門からわずか3分。 物件は親の物なので格安または適正価格で借りることが出来ると思います。 飲食業の経験がないのでオーナーとして経営し、従業員を使うつもりです。 色々教えてください。 広さは20畳ほどのコンクリート床です。 コの字型のカウンターを考えています。 学校長にクレームをつけられると思いますか? うまく軌道にのれるでしょうか? 何から手をつけてよいのか見当がつきません。 どのようなことでも良いのでアドバイスお願いします。

  • Pluco
  • お礼率88% (67/76)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112894
noname#112894
回答No.1

広さ20畳は10坪。カウンターには何人、席を設けますか?厨房の広さは? 始めるには保健所の許可が要ります。調理師免許が必要です。 運転資金はいくら用意できますか? http://www17.ocn.ne.jp/~foodbiz/page006.htmlこれを読んで検討してください。

Pluco
質問者

補足

貼付情報サイトありがとうございました。 読めば読むほど、自分がいかにカル~ク考えていたのか気づきました。 子供のおままごとではないので、しっかりかんがえなくちゃいけませんね。 飲食店をやりたいと夢を語られていた諸先輩方も(私は今会社員です)いましたが、定年頃になると皆、体力・財力などを考えてあきらめていたようです。 これから数年のうちに、本気か夢で終わるかしっかり考えます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.2

調理師免許は要りませんが、「衛生責任者」の有資格者が店に常駐していなくてはなりません。一日の講習で取れる資格です。試験もありません。申込みは保健所です。 それから店舗も保健所の審査をうけないと営業許可がでませんので、そのことも含めて保健所に問い合わせてみる事をお勧めします。 校長先生がクレームつけるかどうかは、その学校の校則や教育方針しだいです。 格安でお腹いっぱい食べさせてあげたいというお考えは結構なのですけど、それは裏を返せば利益率が低いということでもあると思うのですが赤字でませんか?従業員の給料ははらえますか? 1日に何万円売り上げれば黒字になるのか、その売上を達成するには何人お客さまが来てくださればいいのか、3~5年後のことで、まだ時間があるのですからじっくり計画をたててください.

Pluco
質問者

お礼

ありがとうございます。 「衛生責任者」の資格を持っている友人が従業員になってくれそうなので、問題はないと思います。 保健所の審査についても調べてみます。 利益率の計算をして、数百万円の投資に見合うだけの回収が何年かかるか、考えてみます。 となると、学生さん相手の商売は、赤字にならないように行う「趣味」の範囲に見えてきてしまいました。 なかなかうまくいかないものですね。 膨らんだ風船がしぼんでしまった気持ちです。 机上の夢だから、実損はゼロですが。

関連するQ&A

  • 飲食店開業で料理人を雇って始めるって難しいですか?

    ふとした妻との会話から小料理屋をやってみようかという話になりました。 ただ、私たちは飲食業界に詳しい訳ではなく、ましてや自分たちが人様に振る舞うような料理の腕を持っている訳でもありません。 従って、何らかの方法で料理人を求人し、キッチンは完全に任せることにして、私たちはオーナーとして経営全般をみながら、現場を裏から支える形で関わりたいと思っています。 勝手な妄想かも知れないのですが、このように個人が小規模な飲食店を開業するに当たり、ホール等のスタッフ募集だけでなく、料理人まで雇うことは、一般的なものでしょうか。それとも、難しいのでしょうか。 難しい場合、理由を教えて頂けないでしょうか。 また、その壁を乗り越えるとしたら、鍵となる要素も併せてお願い致します。 それと、料理人を求人するルートとしては、料理専門学校、ハローワーク、ネット等での求人を思いつきますが、どのような手段が最も効果的だと思われますか? 宜しくお願い致します。

  • カフェ立ち上げ

    大阪市内で20坪程度の店舗でアッパークラスの20台後半~40台前半の主婦をターゲットにしたカフェをはじめます。最近飲食店を始めた方、すでに何年もやっておられる方に質問します。始めるにあったて必要となった資金、開店してから軌道にのるまでの経緯、始めようと決めた時にこれだけはこだわろうと決めて今も続けているこをお聞かせください。よろしくお願い致します。

  • お金の貸し借り 金銭トラブルについて

    5年ほど前に後輩と一緒に飲食店を開業しました。 現在、その後輩とお金の事でトラブルになりとても困っています。 私)高校卒業後から飲食店で勤務。独身。現在は38歳、飲食店オーナー。 後輩)大学卒業後に会社に勤め脱サラ。家庭あり。現在は36歳、アルバイト。 経緯です。 高校時代の後輩と300万円ずつ出しあい、銀行から800万円を借入し飲食店を開業しました。 私が年上とのこともあって、事業主は私、後輩は従業員という形でスタートしました。契約は全て私名義です。 後輩から開店当初は軌道に乗らず、給料が少ない、また体力的にきついとの理由で、開店から1年後に辞めたいと言われました。 妻子があるので、無理に引き止めることもせず、辞めてもらいました。 元々、後輩は料理経験はなく、ただ脱サラに憧れていたぬるいサラリーマンだったようです。 その後、私はほぼ休みもとらず、どうにか軌道にのせ、銀行からの借入もほぼ返済が終わりました。 また、新しい社員も雇い、新規店舗開業と法人設立にむけ、計画をたてております。 そんな矢先に、後輩から電話があり、最初に出したお金を、少しでもいいから返してくれないかと言われました。 あまりにも腹がたったので、その時は話も聞かず追い払いました。 その後の話では、どうやら店を辞めた後に再就職した仕事も続かず、現在はアルバイト生活を送っているようで、サラ金のようなところからもお金を借りているようです。 店を辞めたから、全く会っていなかったのですが、事情はあるにせよ、自己責任だと思います。 後輩は本当に都合が良すぎると思います。当然私は最初に出しあったお金は返す必要はないと思っています。そのあとに、軌道に乗せたのは私の頑張りだと思っています。 誰かに入れ知恵されたのか後輩から、先日最初に出しあったお金の証拠がほしいので、「金銭消費貸借契約書」を書いてほしいと店にきました。もちろん断りました。 何か、まるくおさめる方法はないでしょうか? 法律上は返す必要はないですよね。 本当に困っています。 皆様のアドバイスをお聞かせください。

  • 不登校になりたい。でも・・・

    今中二です。 私は今、ものすごく学校を休みたいです。 現在保健室登校なのですが、 皆と同じ門をくぐって学校に来たり下校したりするので被害妄想がひどいのです。 幻聴も聞こえます。 「お前なんかクズじゃん」「(笑)」 などの声も全部自分向けに聞こえているようで辛いです。 先生に皆と同じ門をくぐりたくないと言ったらスルーされました。 それに保健室は必ずのように誰かは来るし、 休み時間になったら「おい、お前さぼってんじゃねーよwww」って言われます。それも毎日。 それに家に帰宅しても家の外から「さーぼーりーww」って手拍子で私の家に向かって言ってくるんです。 それならもう不登校になってしまえ!といわれるかもしれませんが、 私にはいきたい高校があるのでどうしても行かなきゃいけないんです。 その学校は私立なんですが、本当に私にピッタリな高校で、どうしても行きたいんです。 このために学校へ行くのも我慢してるようなものです。 ちなみに東京電機大学高等学校に行きたいのですが、この学校に関しては休んでもいけるような学校でしょうか・・・? おねがいします。

  • 早帰りの高校生

    私の町の高校生は1年の半分以上は 先生の都合、試験発表期間などで 朝9時過ぎ〜11時過ぎに 学校帰りの高校生達を見かけるのですが 皆さんのところもですか? 朝8時過ぎ登校、朝9時過ぎ下校ってことは 1時間か2時間で帰るってことですか? 帰った高校生達は勉強せず 遊びに行く子が多いですか?

  • どうすれば・・・・

    こんにちわ ことの説明の話が長くなると思いますが、聞いて下さい。 僕は今年の春に高校に進学しました。入学し部活が始まり、友達もでき、ことがうまくいっていました。しかし、部活中に怪我をし、一ヶ月ほど車で学校に登校している間に他の中学校から来た友達と僕と中学校が一緒だった人が僕の紹介で仲良くなりました。そこまでは良かったのですが、その二人が仲良くなりすぎて、登校中や下校中に僕のことをいじり始めてしまいました。中学校のときは逆にいじりキャラだったのに、僕はいじられキャラになってしまったのです。ただの軽いいじり方ではなく、無茶な振りを僕にしてくるのです。そのふたりが離れれば特別いじってこないのですが、二人が一緒になるとどうしてもいじってきます。それが二週間以上続いていて、どうにかいじられキャラから脱出したいと思うようになりました。どうすればいじられキャラから脱出できますか?

  • 何のために生きてるのかわかりません。

    いつか死ぬんだから人生楽しまなきゃ」という考えになりません。 どうしても、「どうせいつか死ぬんだからこんなことしても無駄だ」というネガティブな考えになってしまいます。 中学3年間不登校でした。 高校入学して1年生のうちは楽しく通っていましたが、2年になってちょっとしたことで不登校になり、 前までは異常なまでに体重を気にしてたのに、高校に行かなくなってからどうでもよくなって、体重が15キロも増えてしまいました。 太りたくないけど、ダイエットする気力がわきません。 学校に行かずに家でパソコンばかりしてるので、生きてる意味がありません。 楽しいこともないし。 学校に行きたいって気持ちはあると思います。 恋もしたいし彼氏も欲しいです。 家に引きこもってると、夕方、高校生が下校中にワイワイ騒ぐ声が聞こえるんです。 同じ年ごろの子は青春を謳歌しているのに、私は家に引きこもってパソコンです。 すごく胸が苦しくなります。全部自分が悪いっていうのは分かってます。 私は楽しい高校生活を送りたいんです。 言ってることがメチャクチャなのは分かってますが、 自分でも自分がどうしたいのかが分からないんです。 今は高2です。

  • 高校生の校外飲食について

    一般的に高校では、お昼休み時間や下校の際に、学校の近くにあるパン屋さんやアイスクリーム屋さんでの飲食はどのような規制をしているものでしょうか。私の高校時代(昭和37年頃)には、近くのパン屋さんなんかに出入りして、良く仲間と甘いものを買って食べたことがありましたが。今の高校の実例を教えて下さい。また規制があるようでしたら、それらは具体的にどのような表現で(校則等?)定めているものでしょうか。各校により違いは大きいと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 北海道教育大学付属旭川小学校について

    初めまして、来年からもし合格できれば通わせたいと思っていますが 北海道教育大学付属旭川小学校は通常朝の登校時間は何時まで登校すればいいのでしょうか? 今年冬に旭川に引っ越してきて、1年と2年生と3年の3人子供がいます。 やはり3月まで転入は受け付けてないのでしょうか? 下校時間はだいたい何時くらいになるのでしょうか?1~3年生くらいまで教えて頂ければありがたいです。 クラスからPTA役員は何名決められるのでしょうか? また、卒業するときには卒業アルバムは購入できますか? たまになく、DVDである学校もあるみたいなので・・。 また、高校も制服はないのでしょうか? ご存知の方がいましたらどうぞよろしくお願いします。

  • 自意識過剰というものでしょうか?

    私は20歳、男ですが、高校時代、精神的に低い人達が集る学校に通っていましたが、 登校・下校時に会った事もない連中に馬鹿にされることがありました。 恐らくそれからなのですが、グループでワイワイ盛り上がっている時に自分の悪口を言われるのが、 不安で仕方が無いのです(実際クラスで言われたことも)。 今日は盛り上がっている小学生軍団とすれ違う時に「あの顔きもい」と聞こえたのですが、自分に言っていたのでしょうか? だとしたら物凄い落ち込みます・・・。自意識過剰なのでしょうか?

専門家に質問してみよう