- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:偏微分の問題です)
偏微分の問題についての疑問
このQ&Aのポイント
- 数学の中間試験の過去問で疑問にぶち当たりました。u=x+y v=x-2y のとき、du/dx dx/du を求めなさいという問題なのですが、答えではそれぞれ1と2/3となっています。一つ目の式のyを定数とみてdu/dxが1というのは分かります。また、yに二つ目の式を代入し、変形してから偏微分すると、2/3に確かになります。しかし、一つ目の式をx=u-yと変形してdx/du=1ではダメなのでしょうか。
- このように、2つ式が与えられたときに、dx/duまたは、du/dxが何を定数とみなして偏微分するかによって値が異なってしまうと思います。上の場合では、xをuとvの式であらわしてvを定数とみなして偏微分する場合と、xをuとyの式であらわしてyを定数とみなして偏微分する場合とでは答えが変わります。どうしたらいいのか見当もつきません。どうか皆様ご教授ください。
- 質問者は数学の中間試験の過去問で、u=x+y v=x-2y のときの偏微分の問題に疑問を感じています。具体的には、du/dx dx/du を求めるという問題で、答えが1と2/3となっている点に疑問を持っています。自分なりに式を変形して考えてみたものの、答えが変わる場合があり、どうすればよいのかわからないとのことです。皆さんのアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
u=x+y、v=x-2y のu,vを関数とみなして記述すると、 u(x,y)=x+y v(x,y)=x-2y であり、 ∂u/∂x とは、∂u(x,y)/∂xのことです。 同様に、 ∂x/∂u とは、∂x(u,v)/∂uのことです。 たしかに、xとvをuとyの式であらわして、 x(u,y)=u-y v(u,y)=u-3y として、 ∂x/∂u を、∂x(u,y)/∂uのとみなせば、 ∂x/∂u=1 となりますから、あながち間違いとは言い切れませんがうがちすぎです。 出題文を正確に記すなら、 ∂x(u,v)/∂u、∂x(u,v)/∂uを求めよ とすべきですが、そこらへんは受験者が出題者の意図を読み取るべきでしょう。
その他の回答 (1)
- So_Very_Goo
- ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2
たしかに、@x/@u = 1 のような気がします。u=x+y を x=u-y と書き換え、y が u と無関係なら、@x/@u=1 ですが、仮に y が u より導かれる関数値だとすると、@x/@u = 1 + @y/@u となります。 同様に右側の式で、x = (2u+v)/3 は、v が u と無関係なら、@x/@u=2/3 ですが、仮に v が u より導かれる関数値だとすると、@x/@u=2/3+(2/3)・@v/@u です。 答えが2通りも、出てきますね。 ところで、模範解答の一番下の行の、一番右の四角は、なんですか? ・・・・・@x/@u=2/3□ と書かれていますが、四角の中に、何かの式や数字を入れるのですか?
質問者
お礼
回答ありがとうございました。そのような考え方をするのが自分だけではないということが分かってかなり安心しました。ありがとうございました。
質問者
補足
四角は回答の終了を意味しているようです。 。のような物みたいです。
お礼
非常に分かりやすい回答ありがとうございました。やはり出題の意図をよむしかないのですね。おっしゃる通りに考えるのが確かに自然ですね。(u,v) (x,y) などを付けてくれると非常に納得がいきます。しかしやはり、出題が少し不親切な気がします。ありがとうございました。