• ベストアンサー

付き合うって・・・

milの回答

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.3

私も結婚前は 遠距離の上に、 彼の仕事が忙しくて いつも一人ぼっちの気分でした。 でもnoeru13さんは 彼に会えるんでしょう!! すごく恵まれていて 羨ましく感じます。 確かに 仕事で帰りが遅かったり、 メールの件も淋しかったりもするけど 上を見たらキリがないですよ~ 四六時中 一緒に居られれば 一番安心するけど そうはいかないのが世の中、 彼も 仕事で頭が いっぱいなのかもしれないです。 noeru13さんは 今の生活の中で 楽しみを見つけられたらいいんじゃないのかな!?

noeru13
質問者

お礼

遠距離は大変ですよね。 私には絶対出来ないことだって思うんで 遠距離している人はいつも凄いって思います。 楽しみを見つけようと いろいろやってみるんですが どうも、飽きっぽい性格のせいで 長続きしなくて困ってるんですよね。 友達もみんな同じ時期に結婚して 出産をして、忙しくて相手にもしてもらえないですしね。 ここに来だしたのも、生活の中の楽しみの 一つだったんです。 最近、徐々に飽きつつあるんですけどね。。。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同棲で魅力を維持するコツありますか?

    彼と同棲をしはじめて3ヶ月目になります! 彼に一緒に住もう、一緒にいたいと言われてはじまった同棲です 同棲するまでの彼はすごく優しくて尽くしてくれる様子でした 私のために何かしてくれたり 仕事で忙しくても、メールや電話もマメにしてくれていました。 ふだんの彼のテンションも高く、いつも私の目をみてニッコリ微笑んでくれたりしていました 1ヶ月目まではラブラブな感じだったんですが… 大きなケンカを2.3回した頃くらいから、彼の態度が変わってきてしまいました。 ケンカの内容は彼が連絡くれずにご飯をたべて帰ってきたり(ご飯を作った日に) 貸したお金を返さないことを私が怒ったことです 伝えるべき気持ちは伝えたくて ハッキリゆうと、彼は怒るばかりで、「仕事だしケースバイケースだからそんなことガミガミ言わんで」 「俺の今の状況をおまえはなんでわかってくれんの」と言われました 彼にそう言われて私もガミガミしすぎたな。と反省しました。 私も仕事をしていますが、彼の仕事をできるだけサポートできるような自分になろう!とおもいました しかし彼のテンションがケンカから一変したままです。 昼間の仕事のあいまのメールも全く返ってこなくなりました ご飯食べる?のメールさえ返ってきません 家ではおしゃべりは普通にしますし、仕事の話もお互いしたりもします。 しかし体を私のほうに向けてくれなかったり、一緒にいても私の目をみなかったり。目をみてニッコリなんて最近ずっとしていません 明らかに昔とちがうテンションです。 彼は仕事で帰宅するのが夜中の2時、3時になることが多いので、一緒にゆっくりする機会も少ないです 彼が遅くに帰宅して一緒に寝ても 翌朝、彼が背を向けて寝ていたりしています。 なんだか彼が私を好きなのかが 不安になってきちゃいました。 セックスをする時は彼から無表情で誘われます。 疲れた顔をしながらセックスをされてるきがしてしまいます。セックス後も、昔はボディタッチをしてくれたり、キスをしてくれてたのに 今はプイと寝てしまうだけです。 私の魅力が足りないのでしょうか? やはり、同棲して毎日スッピンの彼女といると、飽きてきたりするのでしょうか? 彼自体が筋トレをする人なので 私ももっと美意識をあげていきたくて、食事や運動、体型にも気を使ったりしています。 仕事でかなり疲れてるのかな? と彼の体が心配にもなります。 彼の仕事はタトゥーの見習いです。 朝から深夜まで、タダ働き +無休です 仕事のストレスはすごくありそうなので、なるべく私がサポートしてあげたくて、癒せるように気をつかっているつもりなんですが。 私の力不足なんでしょうか? 自分でもわからないところに欠陥があるとしか思えません。 ケンカが一番の原因なのか? 私に飽きてきたのか? 仕事の疲れでで思いやりがないだけなのか 彼の気持ちを知りたいです 。 男性の意見も聞きたいですし 同棲を経験した女性の意見でも 聞けたらいいなとおもっています。 回答おまちしております

  • 同棲生活

    初めて質問させていただきます。 現在、彼氏と同棲しています。 彼とは職場で知り合い、今年の2月の末から付き合っています。 付き合って三ヶ月目に同棲を開始して、この間で同棲一ヶ月になりました。 家のことは基本的にわたしがやっていて、料理や洗濯もできるかぎり毎日するようにしています。 わたしは誰かと同棲生活をするのが初めてです。 もともと心配性で甘えたなところもあるので、彼の帰りがいつもより遅いときなど心配でしょうがありません。(通勤が原付で、かつ夜がかなり遅いため、事故などにあっていないかという心配です) 寝るときもできればくっ付いて眠りたいと思うのですが、めんどくさがられることが多いです。 わたしが人より甘えたで構いすぎだからだとわかってはいるのですが、そのせいか彼の態度が冷たいように思えてとても辛いです。 わたし自身は彼のことが大好きで、喧嘩もしますが一緒にいたいと思っています。 愛情表現もストレートで、自分から好きだと言うことも多いです。 彼はそういう言葉を軽々しく使うのを嫌がるため、わたしばかり追いかけてるような気分になります。 一緒にいて幸せなのに、胸が締め付けられるような瞬間があり、それが増えているような気がします。 すごく自分勝手なのですが…。 職場が同じと書きましたが、わたしは昼と夜両方働いており、彼とは夜のバイト先で知り合いました。昼は自営業なので家で仕事しています。 つまり、通勤の時間以外はつねに近くにいることになります。 それがストレスになっているのでしょうか…? もとより、近々夜のバイトの方は辞めるつもりです。 それで少しはストレス解消になると思うのですが、他にどのような方法があるでしょうか? 時々、そっとしておいてと言われることがあります。構いすぎ、心配しすぎは自覚してるので、もう少し距離をとるべきでしょうか? やれることはなんでもしたいです。 ただ、わたしは心が弱く、自分でも気づかないうちに傷付いて、それがピークに達すると自分を物理的に傷つけてしまうことがあります。 そういったわたし自身のストレス、そして彼が感じるであろうストレスを軽減し、潤滑に同棲生活をつづけるこつをお教えいただけたらと思います。 義務的に一緒にいたいわけではなく、本当に彼のことが好きだからこそ悩んでいます。 支離滅裂な部分や言葉の稚拙な部分が多かったでしょうが、ご勘弁ください。 よろしくお願いします。

  • 彼氏と同棲したいです

    初めて質問させていただきます。凄く悩んでいるので、ぜひ意見を聞かせてください。 私には今、付き合って4ヶ月になる一つ年上の彼氏がいます。(私23歳 彼24歳)彼の職業は教師で、この時期は新学期ということもあり毎日夜遅くまで仕事。連絡は彼の仕事が終わってからくれる電話のみです。ちなみに、私は事務の仕事をしています。 彼の仕事が大変なのは理解している(さすがに全部というわけではないですが・・)つもりですが、正直、毎日夜にくれる電話だけでは物足りない(寂しい)です。彼の仕事は終わる時間が不定期なので、私が会いに行くにも、彼からの連絡を待つしかない状況です。(以前、彼に内緒で彼の家で帰ってくるのを待ってたことがあるのですが、夜中の3時まで一切連絡がなく、結局帰ってきませんでした。) 私はこれから先も彼とずっと一緒にいたいし、出来たら彼と一緒に住んで、生活の面でも彼をサポートしてあげたいと思っています。ただ、彼女から同棲の話を切り出されるのは、男の人からしたら嫌なんじゃないか?とか、私自身、女から同棲の話をしても良いのか等、色々考えてしまいます。 彼とはまだ4ヶ月ということもあり、今まで同棲の話は一度も出たことはありません。また、彼の性格上、彼は自分から同棲の話をすることはない人だと感じます。 このことを同棲経験のある一人の先輩に相談したことがあるのですが、やはり同棲するのが良いのではないかと言われました。金銭的にも時間的にも、今すぐ同棲することは難しいですが、そのためには努力しようと思っています。 長くなりましたが、皆さまの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です

    彼女と同棲して一年半経ちます。 私33歳、彼女27歳です。 私の仕事が終り、家につくのが23時位になりその後食事、風呂になるので 床に就くのが25時になります。 休みは月に3日程度なので仕事が終わるとグッタリで直ぐに寝たい気持ちはあるのですが、 彼女には悪いので一緒に何かしたり、会話を楽しむようにしていますが、 彼女の性欲が強くて悩んでいます。 彼女は毎日でも良い位らしいのですが、 現状私が体力的に厳しいので2日おきです。それでも私にはかなり頻繁に感じていて、最中に寝てしまう事が度々あり、晩酌も避けるようになりました。 週一が余裕があり良いと思っています。(義務に感じてしまっているから) 質問ですが、 彼女を傷つけないように断わる言い回しなどあったら教えて頂きたいです。

  • 仕事で疲れている時

    またまたお邪魔します。 前回http://okwave.jp/qa3117459.htmlの質問をしました。 頑張って良い妻を目指して日々修行中です。 うちの旦那様は現在中級管理職。 上からも下からもプレッシャーがかかって大変だと言っています。 仕事もうまくいかず、毎日遅くまで残業して 休日も仕事にでかけています。 昨日も夜遅くまで仕事をして帰宅しました。 愚痴もあまり言わず、自分で解決する人なので 「仕事、大変だよ」くらいしか言いません。 「大丈夫?少し休んだら?」 と声をかけても「うーーん。休めないなあ。大丈夫。大丈夫」 と言って出かけていきますが、 さすがに、見ている方も「大丈夫かな?」と心配にもなるし、 愚痴も聞けず、何もできない自分にイライラします。 私はイヤなことがあると吐き出したいと思う方ですが、 夫は自分で解決するほうです。 仕事が本当に息詰まっていて、どうしようもない説破詰まった時期、 妻にどんな風に接してもらえたら、嬉しいですか? 安らぎますか?癒されますか? とりあえずしていることは、 毎日、冷たいコップとビールを用意している。 夫の好きな食事を作るようにしている そっけなくされても「何よその態度!私だって気を使っているのよ!」 と言う言葉をグッとこらえています。笑 仕事が落ち着くまで、そっとしておいたほうがいいのでしょうか? 今年、厄年なので「厄年が終わるまでの辛抱だよ」とは、よく声をかけています。

  • 不安で悩んでます。

    初めまして。20歳の女です。 ここ最近精神的に辛い毎日が続いています。もう自分ではどうしたらいいかわからないんです。 私には付き合って3年近くになる彼氏がいます。同棲もして結婚も考えています。しかし最近、彼の仕事が急に忙しくなり、毎日夜遅くまで帰らず、休みもほとんどない状態です。もしかしたら昇進するかもしれないという話も聞きました。そうなったらもっと帰りも遅くなると言ってました。 毎日が不安で仕方ないです。仕事が忙しいので連絡もくれません。そうなるともう帰ってこないんじゃないか、嫌われたんじゃないかという不安が出てくるんです。帰ってきた彼に泣きながら当たってしまいます。 「心配するな」「そんなことない」と言ってくれるのですが、どうしてもそれが信じられないんです。 自分でもそれが嘘じゃないというのはわかってるつもりです。でも繰り返し聞いてしまいます。 彼を信じられない自分が嫌になります。素直に彼の仕事を応援できない自分が大嫌いです。 自分も彼も追い詰められてきています。それがまた彼に申し訳ないんです。 どこかに相談したいと思ってはいましたが、行動に移す勇気がないんです。 こういう場合カウンセリングとか受けた方がいいのでしょうか? 自分でも何が問題なのかわかりません。こんな文章でも何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • お菓子がやめられない&夜食が夜10時過ぎです

     やせたいと思っているのにお菓子がやめられません。やめようと思ってもガムとかでまぎらわせても、三日が限度です。甘いものがほしくなるのです。スナック菓子等も。ほとんど毎日食べています。もう依存症の域?気力しかないのでしょうか?  あと、仕事が夜遅くまであって、帰ってくるのはたいてい10時過ぎです。夜食べるのは、太ると聞くのでやめたいのですがそんなわけにもいかないし。コソッと食べれる時間はあります。でも、ちゃんとした食事にならないんですよね。何かいい方法はありますか?

  • やっと同棲できたのに・・・・・

    こんにちわ。 付き合って10ヶ月程になる彼氏と、今月から同棲を始めました。 ずっと楽しみにしていた同棲なのに、何だかいまいち気持ちが安定せずに毎日不安を抱えています。 彼の行動をいちいち気にして、不安になったり安心したりと、とても不安定です。 「私のこと嫌になったんなら、家に帰ってこないはずだよね。帰ってきてくれるんだから、大丈夫だよね」 と、いつもいつも考えてしまうんです。 彼の実家の近くに同棲しているので、彼は仕事(農家)で朝が早いときは実家に帰ります。 夕方仕事が終わって、夜11時過ぎに実家に帰るまでの短い時間でも来てくれるし、そして料理に慣れていない私の作ったご飯も、文句言わずに食べてくれます。 作るのに時間もかかりますが、何も言わずに待っていてくれます。 そんな彼だから、普段の些細な行動なんて気にしなくていいんだよね、って思うのに、マイナス思考な私は気になって仕方ないです。 些細な行動といっても、私が甘えてくっついていっても無反応だったりとか、そんなちっちゃなことなんですが・・・ あと、Hのときに前みたいに前戯をしてくれないとか。 そんなのが気になって仕方なくて、一人勝手に落ち込んでいます。 同棲前なら一人で泣いていたんですが、一緒に住んでいるので泣くわけにもいかないです。 元々私は気持ちが不安定で、彼にもよくぶつけてしまっていました。 そのたびに彼は「一緒に住むまでの辛抱だよ」と言ってくれていたので、一緒に住んでもまだ不安だなんて言ったら、彼も困るだろうなと思って何も言わないように、平然としています。 どうしたらプラスに考えられるようになりますか? また、今倦怠期なのか、互いにあまり会話がありません^^; 何だか気まずくて・・・ 別にケンカはないし、話すときは普通なので、多分私が勝手に意識して緊張しちゃってるだけだとは思うのですが・・・ 彼が私と居ることが苦痛にならないか心配です。 話題を探すのですが、彼の反応が怖くて話せません。 元々彼は、私が話すことに対して結構反応が薄いので、「私ってつまらないのかな」と気になり、話せずにいます。 きっと彼に話しても「何が不安なのかわからない」と言われると思います。 一緒に居るのに、何故不安なの?と。 困らせたくなくて、面倒だと思われたくなくて、言わないようにしようと思っています。 結局自分のことばかり考えている私です。 彼に嫌われたくない一心なんでしょうね、私・・・。 皆さんは、倦怠期ってありましたか? どんな風に乗り切ればよいのでしょうか? まとまりのない文章ですが、何かアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 振られたのですが

    一ヶ月前に喧嘩別れしました。この前電話しても、怒ってて、電話も途中で切られました。 不器用で悪いのは自分ですが、 クリスマス、プレゼントを家のドアに掛けたいと考えています。これで仲直り出来るとは思っていないのですが、 これってどう思いますか?彼女は21歳で美容師です。毎日夜遅くまで頑張ってますが、 その忙しさを理解してあげられなくて…

  • 既婚独身関係なく彼のことが好きになってしまいました

    職場に結婚をしている知人男性がいます。 私はその人のことが好きなんだと思います。憧れや尊敬の好きなのかもしれないけれど毎日好きすぎてその人のことばっかり考えてしまい他のことが手につかない程です…。 かと言って私の一方的な片想いです。 職場では、みんなの前では仕事内容しか話さないけれど2人の時はプライベートの話をしたりします。 奥さんと喧嘩をして奥さんの方が自分の携帯を折っただとかそういう話を聞いたりもしました。 奥さんは彼の携帯をチェックするらしく、仕事内容でメールをした時は奥さんが寝てからなのか深夜にメールが来たりします。そこから普通に仕事内容とは関係のない話を彼からふってきたりして4、5通メールして終わり、です。 彼から誘われ、食事しに2回ほど行ったことありますが2回目は2人で、でした。休みの日にわざわざ家付近まで来て送り迎えをしてくれたり食事代を払ってもくれました。 お礼をして、冗談込みでまた遊びに来てください(笑)と言ったら、また休みの日そっちに行く時があったらまた誘うねとか言っていました。 好意がバレているから彼も私を快く誘うんでしょうか? 彼は真面目な性格だから私のことをただの仕事仲間とか年下としか見てないと思います。 彼を好きでいることも想いを伝えることも許されない…辞めることも考えましたがいざとなると辞められなくて…。 私は彼と結ばれることなんて一生ないですよね…諦めたくても諦められない自分が馬鹿みたいだしつらいです…。つらいとか言ってる自分も嫌です。こんな風に人を好きになったのは初めてです。 既婚・独身関係なく彼のことが好きです 何かアドバイスくれたら嬉しいです…。お願いします。