• ベストアンサー

臭い人

kuga520の回答

  • kuga520
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

臭う箇所はどこかわかりますか? もし体臭がくさい、ということであれば 体臭に効くと一時期評判になったサプリがあります。 「臭麗MAX」という名前だったと思うので、 よければ検索してみてください! 公式サイトがあったと思います

namida_11
質問者

お礼

そうですね。 私は類似品は使用したことがあるのですが、その商品は知ってはいたのですがまだ使った事はありませんでした。 検索して検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 体臭で悩んでいます

    約20年ぐらい体臭で悩んでいます。 ひどい時はお店に入るとお店が静まるほどです。 数年前わきがの手術を受けましたが、汗は改善されたものの、ニオイは余計ひどくなったようで、外出先でもご近所にも迷惑をかけているようです。私が家から外に出ると窓を思いっきり閉められます。 もう本当につらいです。毎日生きるかしぬか考えています。 でも、可能性があるなら改善して生きていきたい。 臭い人は生きていてはいけないんでしょうか? これからもニオイに良い事はどんどんトライしていきたいと思っています。 ニオイに対するアドバイスをよろしくお願いします。

  • 外出すると人に迷惑をかける可能性が高い精神疾患の人

    外出すると人に迷惑をかけることが多い精神疾患の人は、外出せず、家に引きこもってる方がいいでしょうか?

  • ワキガの人に質問です

    ・いつ自分がワキガだと気付きましたか? ・親兄弟もワキガですか? ・アメ耳ですか? ・目の周りにクマがありますか? ・脇は黒ずんでいますか? ・下腹部からも同じ臭がしますか?(スソガ) ・手術を受ける気はないですか? ・自分で自分をどう思いますか? 自分の周りにワキガがいる人、 ・本人に伝えましたか? ・どう対処していますか? ・正直、どう思いますか? ここからは愚痴です。 知人が強烈なワキガで、風呂に入った直後も臭いんです。 独特の臭い粉っぽい匂いが鼻を突いて大迷惑しています。 一緒にいれば自分がワキガだと間違われる可能性もあるし、 実際に鼻を押さえられた事が何度もあります。 本人に「ワキガの手術を受けた方がいい」と伝えましたが未だに手術は受けず。 車に乗せても匂いが付きそうで本当迷惑しています。 家に上げるのも嫌です。 その人はアメ耳。親兄弟もワキガです。 歯磨きもしませんし、自分がワキガだと分かっているのにエチケットの欠片もありません。

  • ご近所さんからのいじめ

    長文です。 私は長年自分の身体のにおいについて悩んでいます 住んでいる家が住宅密集地なので、近隣の家の人から 壁をどんどん叩かれたり、窓を思い切り閉められたり 塀越しに香水をかけられたり、言いふらされたりしています。 小さな町なので、近頃はあまり他のご近所の人たちも家に来なくなりました というのも、すぐ裏に住んでいるおばあさんがこの町の女ボスのような人で、自分に逆らったり、自分の気に入らない人はいじめ抜く人なのです みんなあの人ににらまれたくないようです 家にいてもビクビクしてばかりで本当につらいです 裏のおばあさんのお友達が近所に散在しているので、私が車ででかけるのもチェックされているようです 悪臭は不快なものだと分かってます… 私も少しでもよくなるように努力しています 他人のにおいほど嫌なものはないと分かっているだけに、辛いです 私がこの世からいなくなればいいんだと思ってしまいます でもここまで支えてくれた家族がいるのでただ生きています 今年の春からは隣近所の家の窓が開いていません。 私が外出中は開けているようです 私が帰ってくるとピシャリと閉まります あの窓の閉まる音で気が遠くなります 外出先でも「におう」と言われることが多いので、帰宅してすぐに色々されると、頭が壊れそうになります 私はどうしたらいいんでしょうか 引っ越すにもお金がないので引っ越せません におう人はいきていてはいけないのでしょうか 努力していてもだめなんでしょうか

  • なぜタバコを吸う人がいるの?

    私は、気管が弱いのでタバコの煙が大嫌いです。 外出しても歩きタバコをしている人が多く外出をした日は 喉が痛いです。 「タバコは百害あって一利なし」といいますが、その通りだと 思うし、吸っている人だけが健康を害するなら、ここまで 嫌煙する必要はないでしょうが周りの人の健康をも害します。 吸っている人は他人の迷惑を何故考えないのですか? 「外だからいいや」では無くて自分の家の中だけで吸って ほしいです。 ちなみに外出する時は、マスクをしていますがタバコの煙は マスクをしてても臭うし副流煙の危険性を考えると この世からタバコを無くさないと!と思います。 タバコの税金は国にとって大切かもしれないでしょうが それだったら税金の無駄使いを無くせばいいのに。 本当にJT会社が無くなってほしいしタバコがこの世から 無くなってほしいです。 タバコ吸う人に質問ですが 健康を害してまで吸う煙は美味しいのですか? 他人の迷惑を考えた事ありますか? 吸わない人に質問 タバコの煙気にならないですか? 副流煙の被害は大きいですが知識はありますか?

  • うるさい人が来て困ります。

    病気で外出できず家にずっといます。高血圧症などいろいろと病気があります。3年前から昔の友達だった者が家へきては大きな声で名前を呼ぶので迷惑しています。何年か前に一度出て「もう付き合わない。たびたび来ると警察へいう。」とは言っています。その人の声が大きいので、病気の私は頭痛がしています。どうしたらいいのでしょうか?

  • みなさんは人に迷惑をかけず生きてますか

    32歳男性です。前職を体を壊し、辞めてアルバイトをして生活しています。 過去を振り返ってみると、本当にたくさんの人に迷惑をかけてきたなと思います。 両親は当然として、会社の人たちもろもろにもたくさんの迷惑を。 ここにいる方達はいかがでしょうか? 周りの人たちに迷惑を掛けていませんか? 幸いにも今のアルバイト先では仕事はまだ遅いのですが 小規模ということもあり、人間関係で悩むということがあまりありません。 就職できたとしても、これからも人に迷惑を掛けるんだなーと思います。 回答お待ちしております。

  • 近所の野良ネコに餌を与える人がいて困っています。

    近所の野良ネコに毎日餌を与えている人がいて大変迷惑しています。 何が迷惑かというとニオイです。 家の近くに雑草も生えなくなった土地があるのですが 猫専用の便所になってます。 以前から野良猫はいるのですが姿を見る事は全く無かったです。 それが今では10匹くらいの猫が家の周りをウロウロしていて 人の顔を見ると逃げて行きます。 夜、これをやられるとこっちの方がびっくりします。 決して猫嫌いではないのですが何だか鬱陶しいです。 直接その人に文句を言って面倒な事になるのも嫌なので 警察などで対処してくれればいいのですが…。してくれないですよね。 何か良い方法があればお願いします。

  • 全てにおいて、努力を継続することができません。

    自分の努力の続かなさから、1番仲のいい友達を怒らせてしまいました。 僕は、周りの人からいい人、優しい人、真面目な人だと言われています。 その理由は、他人に甘く、何をされても許せるから、馬鹿真面目なところがあるからだと考えています。 でも、実際は、自分は全然いい人でも優しい人でも真面目な人でもないです。 確かに、馬鹿正直で馬鹿真面目な性格はしています。でも、それはくだらないところで出る真面目さで、ちゃんとしなきゃいけないとこでは、すごくだらけてしまいます。 それに、他人に迷惑をかけて、その時はすごく反省してもまた迷惑をかけてしまいます。 しかもその迷惑は、自分が努力さえすれば取り払えるものです。 でも、努力が本当に続かないんです。 僕はすぐに逃げ道を探して、逃げてしまいます。 楽な方へ行こうとしてしまい、それが効率的という意味での楽、だったらいいのですが、そういうわけでもなく、結局何もやらないという道に行き着いてしまいます。 友達に迷惑がかかろうと、自分に悪い結果が降りかかろうと、その場からとにかく逃げようとしてしまう、自分勝手な奴なんです。 本当の自分と、周りから見た自分が違いすぎて嫌です。 これも、自分が努力さえすれば無くせる悩みだとは思っています。 でも、努力をしようと決めたその日だけしか努力ができないんです。 どうしても続けられないんです。 それで、なんであの時こうしなかったんだろう、この前も同じことやったじゃないか、と毎回後悔します。 最初に友達を怒らせたと書きましたが、このことが原因で怒らせたのは実は1回目ではありません。 本当に1番仲が良く、大切だと思ってくれています。 それなのに、自分のこんなくだらない理由で裏切ってしまって、しかも、以前にも何回もあったことなので、ずっと仲良くしてくれて本当に申し訳ないと感じています。 もう高校1年だし、新しい年を迎えようとしているので、そろそろ変わらなければと思っています。 またこの決意も、1月3日くらいには自分の中で薄れていってしまうのではないかと不安です。 友達にもすごい迷惑をかけていて、本当に申し訳ないです。 文章がごちゃごちゃしていてすみません。 質問としては、どうすれば努力が続けられるのか、ということです。 自分がとても大嫌いです。 でも、こんな努力もできない最低な人間から変わる方法が全然見つかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 人は年を取ると丸くなる 本当にそう思いますか?

    よく人は年を取ると酸いも甘いもいろんな経験をしているから、 角が取れて丸くなると言われますが本当にそう思いますか? 私は逆に年を取ると先が短いから頑固で気が短くなる そんな気がします。 団塊世代以上の男性に多いのですが とかく融通がきかない人が多いと感じます。 やけにプライドが高いというのか... 逆に女性の方が柔軟性があるように思います。 みなさんは年を取ると丸くなるという言葉を信じますか?信じないですか? みなさんの周りの人はどうですか?