• 締切済み

DELLのモニターを使っています 起動時に出てくるDELLのロゴを消す

DELLのモニターを使っています 起動時に出てくるDELLのロゴを消す方法を教えていただけませんか よろしくおねがいします

みんなの回答

noname#119957
noname#119957
回答No.1

DISPLAYの機能なのでDISPLAYの取扱説明書を読んでみてください。 ちなみに、MACで使用していますが、DELLが表示されます。 また、消す機能はありません。

paradice1616
質問者

補足

ありがとうございます  取説にはなにも書いてないのです  わたしはFX用にDELLのモニターを同じものを4台使用しているのですが  このうち2台はDELLのロゴが出ないのです   ですから同時に4台のスイッチ入れるとロゴの出ない2台がすぐにパッと画面が表示できるのですが 残りの2台はロゴが表示される時間だいぶん遅れてしまいます 4-5秒遅いのです これを なんとか速くしたいのですが・・・  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DELLのロゴマークが出ず起動する。

    デュアルブートでXPとwindows7を使ってきましたが、数日前から起動に時間がかかり、いきなりwindows7の画面になります。DELLのロゴマークはでてきません。 XPも選択できません。 windows7(Eドライブ)からCドライブのXPを見ることはできます。 この際、windows7だけにしたいのですが、DELLのロゴが出ずにいきなりwindows7が立ち上がってきますので、再インストールのF8とかF12が利きません。 もともとビスタのパソコンです。Dell Inspiron 530S のデスクトップパソコンです。 ビスタでもwindows7でもいいのですが、一つにしたい時はどうすればいいのでしょうか?

  • DELLのロゴがでなくなりました

    DELLのロゴができなくなりました。 最初USBのキーボードに変更したら「ピピ」と音がして起動するので、 USBからアダプタで差し込むようにしたところ、 「ピピ」というエラー音はしなくなったのですが、 DELLのロゴがでないまま、XPが立ち上がります。 どうすれば元も戻るのでしょうか? BIOSの問題なのでしょうか?

  • 起動時に出るロゴが小さくなってしまった

    こんにちは あまり気にならないのですが、いつからか、Windows XPの起動時に出るロゴが小さくなってしまいました。 ちょっと不自然なので だれか、ロゴを大きくする方法を教えてください

  • 起動後ロゴは表示されますが、モニタは真っ暗な状態です

    windowsxp(emachines/J6448)を使用しております。 昨日にリカバリをして、 午前中は表示ができていました(セーフモード時のように大きいけど)。 再起動してから、「起動→ロゴ→真っ暗」の状態が続いてます。 ネットで調べて色々と試してはいますが、変わりません。 セーフモードを選択して起動しても、モニタは真っ暗なままです。 PC&モニタは電源は入っており起動しているように思います。 対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみにここへの書き込みは別のPCからしております。

  • 起動時にDelキーをおさなければ

    初心者です。困っています。教えて下さい。起動時にPCのロゴマークが出た後、英語の表示が色々あり、DelキーかF1を聞いてくるのです。そしてDelキーを押さなければ起動しなくなりました。このようになったのは、マウスを備え付けのものから新しいものに換えてからです。困っています。ヨロシクお願います。

  • DELL、起動時のエラーについて

    DELL製PC(Vostoro 200)で、電源ボタンを押したところ、起動時のDELLロゴから先に進みません。 バイオス(F4ですか?)も反応しません。 前回終了前には、特にファイルやシステムをいじった訳でも ありませんが、ある時突然上記のような症状が起きました。 メーカー保証は切れているのですが、考えられる解決方法は御座いますでしょうか。

  • DELLロゴ

    インスパイロン530というデルマシンを使用していますが、ウェルカムセンターやシステム情報などで表示される「DELL」ロゴを消す方法はないでしょうか?以前レジストリ内の操作でできたような気がしたのですが忘れてしまいました。可能であればOEM版のようにDELLロゴ一切表示されないシステムにしたいので、お知りの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。理由はただひとつDELLが嫌いになりました。USB地雷わ最悪です。

  • Win7が起動の時 DELLのロゴの帯の所で止まる

    XPからWin7に上書きインストールしました。PCはDELL DIMENSION C521です。毎回ではないのですが、偶にWin7起動の時に 黒の画面の次の画面で(DELL のロゴの帯が半分)の所でフリーズします。どう対処すればいいでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 起動時に出るロゴが小さくなってしまった

    こんにちは あまり気にならないのですが、いつからか、Windows XPの起動時に出るロゴが小さくなってしまいました。 ちょっと不自然なので だれか、ロゴを大きくする方法を教えてください。 できれば、メーカーに問い合わせなどは、したくないのですが・・・ スペックは、ノートパソコンの、FMV-BIBLO NB70Sです。 よろしくお願いします!!

  • 先日、パソコンの起動時にBIOS起動画面?(DELLのロゴが出る画面)

    先日、パソコンの起動時にBIOS起動画面?(DELLのロゴが出る画面)の時にプリンタのUSBケーブルをパソコンから引っこ抜いてしまい、BIOSの警告音?ビープ音?がパソコン起動時に鳴るようになりました。一応windowsは起動します。特に変わったとこもありません。ただ何処かわからないところでエラーが出てる事とビープ音がうるさくてとても気になります。どうしたら直るのか教えてください。おねがいします。 パソコンはDELLのinspiron15です。

このQ&Aのポイント
  • EL130で下糸がすくえなくなってしまった場合、ブザーが鳴ることがあります。かまの掃除やボビンのセットをし直すなどの方法を試してみましたが、改善しない場合はどうすればいいでしょうか。
  • EL130の下糸トラブルによって、ミシンの作業がスムーズに行えなくなることがあります。ブザーが鳴り、下糸がすくえない場合は、かまの掃除やボビンのセットをし直すことを試してみましょう。しかし、これらの方法でも改善しない場合は専門家に相談することをおすすめします。
  • 家庭用ミシンEL130の下糸トラブルで困っている場合、まずはかまの掃除やボビンのセットをし直すことで問題が解決することがあります。しかし、これらの対処法が効果がない場合は、修理をおすすめします。専門家に相談し、正確な原因を特定し、適切な修理を行うことが大切です。
回答を見る