独学でITを学ぶための必要なものとは?

このQ&Aのポイント
  • ITの独学学習に必要なものとしては、時間やお金が不足する場合でも、資格取得や転職を考えることができます。
  • 独学でITを学ぶ場合、参考書やPCは必須ですが、特定の資格に必要なものはそれぞれに異なります。
  • CCNAやCCNPなどのネットワーク系の資格や、LPICやMCPなどのシステム管理系の資格は、それぞれネットワークエンジニアやシステム管理者としての就職に有利です。また、WEBデザイナーとしてはHTML、XHTML、CSS、PHP、MYSQL、Rubyなどのスキルが求められます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ITの勉強を独学で学ぶには何が必要でしょうか?専門学校に行く時間、お金

ITの勉強を独学で学ぶには何が必要でしょうか?専門学校に行く時間、お金がありません 年齢もネックになってくるのでしょうが、資格をとって転職を考えています。 ITの資格として、CCNA,CCNP,LPIC,MCP,ORACLEマスター、 WEBデザイナーとしてはHTML,XHTML,CSS,PHP.MYSQL,Ruby等々 お恥ずかしながらどの資格には独学ではPCと参考書以外に必要な物はありますか (金銭的に余裕が無いので参考書程度しか用意ができないのです。今使っているPCのOSは Windows Vistaです。iMACなど必要なのでしょうか) またこれらの資格はどういった仕事に紐づくのか教えていただけないでしょうか わかりやすいご回答をお願いします

noname#115703
noname#115703

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • irongrey
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

資格や技術の例示と、ご質問のギャップにちょっと戸惑っています。 もしかした既に調べていらっしゃるかも知れませんが、 ・CCNA/CCLP は、シスコ社のネットワーク機器を使った企業ネットワーク ・LPIC は、Linuxという(WindowsでもMACでもない)サーバー ・MCP は、Microsoft系の企業ユースのサーバーやソフトウェア開発環境 ・ORACLEマスターは、ORACLE社のデータベース に関する設計・構築・運用の(本来は)実務能力を示すための資格です。 万一、独学で資格をとれたとしても、 「実務経験はありません。 というか、見たこともありません」 という資格ホルダーでは、熱意は買うものの、採用されるか微妙です。 というのも、これらの資格は、「経歴として"ネットワーク設計に○年従事"とか経歴書に記載されていても、優秀な技術者の下働きで、実務能力ないかも…」という採用担当者の不安をぬぐうためにあるようなものですから。 これらの資格は、ある意味、今お使いのクライアントPCがVistaだろうが、MACだろうが、あまり関係ありません。次元が違います。 Webデザイン系も同様で、実務能力を示そうなどと考えると、特定のWebデザイン用ソフトウェアに依存した話になってしまいます。 採用への現実性から少し離れてしまうかも知れませんが、素直に実務能力から離れて知識レベルで基本をしっかりさせる、という意味で、国家試験である情報処理技術者試験(<http://www.jitec.jp/>)が妥当かと思います。 特定の製品に縛られないので、実機に触る必要は、事実上まったくありません。 いろいろ学習する上で、参考書・問題集以外にインターネット上にわかりやすく解説しているサイトがたくさんあるので、ネットにつながりさえすれば学習は効率的に進みます。 もちろん、Vistaだろうが、XPだろうが、iMACだろうが、何でもかまいません。 Web系が気になるのであれば、同じく国家試験であるウェブデザイン技能検定(<http://www.webdesign.gr.jp/index.php>)というのもありますが、まだITの世界がよくわかっていないようですので、とっかかりとしては情報処理技術者試験のほうが良いのではないでしょうか(Webデザイン系だと知識とは次元の異なる「センス」というものも必要ですし)。春・秋、年2回試験を実施していますので、「ITパスポート試験」、その後「基本情報技術者試験」の二区分にまずは合格して、次の展望(ITの何を目指すのか)を考えるのはいかがでしょう。試験区分の詳細は<http://www.jitec.jp/1_11seido/seido_gaiyo.html>を参照してください。「基本情報技術者」程度では、まだ採用にあまり有利に働かないかも知れませんが、そこら辺まで行くとITの世界が見えてくると思います。もう一つスペシャルな何かをとれば、話の土壌には乗ると思います。 今は就職難なので、あせっても空振りするだけなように思えます。 少し企業の投資意欲は上向きの兆しは見せていますが、雇用につながるのはまだ少し先だと思います。 3年計画くらいでしっかりと知識を身につけるとともに、知識だけではなく、自分は何をしたいか、さらに、今の職場のIT環境や業界のIT活用なども考えたりして、“こういうところが問題だと思う/もっとこうすればいいのにと思っていた。そういうところを変えていきたい。その場をください”くらいまで言えると(内容はプロから見たら青臭い稚拙なものでもいいのです。実務経験がない分、実務へのイメージや展望、仕事にあたる姿勢を訴えることが重要)と、採用者の心はググっときそうな気がします。 私が採用担当者だったら、そんな人であれば、実務経験がなくても、育てていきたい、と思います。 (実務的には、チームで仕事するので、技術力以外にコミュニケーション能力も重要で、資格があるからそれでOKというわけではなく、やはり採用側としてはバクチになってしまう面は残るのです。どうせバクチなら、意気込みがあり、足をひっぱるだけでない基礎知識と、それらが口先だけでない証左があれば、素直に学ばせてくれ、という人と一緒に仕事をしたいです)

noname#115703
質問者

お礼

質問に対するお答えから今後の進むべき方向性まで示して下さってirongrey様、本当に 感謝申し上げます。文章に表現するのが難しいのですが、本当に微に入り細にわたって お答えいただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。 今後も教えを請うこともあるやに存じますが、宜しくお願いします

その他の回答 (2)

  • 76masa
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.3

WEBデザイナーの部分で答えさせてもらいます。 正直、職に就くのに資格は必要ないです。 資格を取る為に勉強に時間をさくのであれば、 その時間を全て作品作りにつぎ込んだ方が、 10000倍有効です。 WEBデザイナーは、PCは関係ありませんが、 Illustrator、Photoshop、Dreamweaveのアプリは使える方が有利でしょう。

noname#115703
質問者

お礼

76masaさん、勇気づけられるお答えありがとうございます。今後教えを請うこともあるやに 存じますが、(稚拙な質問になってしまうかもしれませんが)、宜しくお願いします。 ありがとうございました。

  • e00083
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.1

簡単に書かれていますが、どれも勉強していくと時間がかかる上、OSで迷われているのならそれ以前の問題ですよ。

noname#115703
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。焦らず勉強してゆきたいと思います

関連するQ&A

  • 独学でのIT関連の資格の勉強方法について

    独学でネットワーク関連(CCNA、MCP等)の資格の取得を目指そうと思い、まずは参考書、問題集を購入しました。 しかし、今までIT関連の資格の勉強を独学で行ったことがなく、 どのような方法が効率がいいのか分かりません。 例えば簿記であれば、私は参考書にある例題の答えのみをノートに書き、それで覚えるという方法をとっていました。 IT関連の参考書では例題などは少なく、 どのような役割をしているか、どのような方法をとるかなどが書かれているので、 とにかく書いて覚える、解いて覚えるという勉強方法とはまた違った方法が必要になると感じました。 参考書の要点をノートに書いて覚えるのか、 ただ読むだけで目を通して頭にいれ、問題集でその知識を固めるのか。 どのような勉強方法が効率がいいのか、教えていただけますでしょうか?

  • 27歳未経験、ネットワークエンジニアへ就職可能か

    28歳IT未経験です。 現在ITとは無縁な派遣社員をしているのですが仕事が体力的にかなりきつくIT業界ネットワークエンジニアへの転職を考えています。 転職するために資格スクールに通いながらの取得を考えているのですが、CCNPとLPICとMCPなど資格がいくつかあり、優先順位としてどれから取得を目指せばいいか分かりません。 この間資格スクールの無料カウンセリングを受け、独学でCCNAの勉強をしている話をしたらCCNA取得だけでは難しいと言われました。 新卒でなく未経験で年齢的な問題があるのでやはり上記のような上位資格を全て持ってないと転職は厳しいのでしょうか? 焦りはありますが勉強の方向性がわかりません。将来的に仕事で使わないスキルの勉強までスクールに高いお金を払う時間的金銭的余裕もないです。 スクールに通いCCNPとLPICとMCPどれか1種類だけ取得して面接しても即落とされますか? スクールの費用が多額になってでも関連資格を沢山取れるコースを選択すべきでしょうか?

  • ネットワーク系資格の取得順序

    これから専門学校でMCP(215)→MCP(270)→LPICレベル1→LPICレベル2 →CCNA→CCNP→CCDA→SJC-P→SJC-WCの順番で授業が進む予定です。 それで専門学校のスタッフから受験資格があるものなら別にどの資格から取り始めても構わないが 特に希望がない場合は順番どおりMCPから取得して行ってもらうって言われたのですが MCP、LPIC、CCNAはどのような順番で受ける方が効率が良いとかあるのでしょうか? あったら順番を教えてください。 ちなみにMCP(215)、LPICレベル1、CCNAは必ず取らないといけないのですが それ以外の資格は希望制になっていて必ずしも全部取得するわけではありません。

  • ITスクールに関する資格を勧められてますが、必要ですか?

     今年で35歳になります女性です。IT初心者です。  ITスクールでLinux→CCNAの順に資格を取って転職しようと思っています。その前に、ネットワーク入門をやった方が良いと言われています。IT初心者なので、今後のことを考えて確かに必要だと思っているんですが、更に「今の時代はMCPも持っていないと通用しない」と言われ、次から次へと紹介されて困惑しています。でも確かに知らずにその世界に入るより、知っていて当然だとは思います。  私が希望しているコースは、Linuxネットワークエンジニアになるために、ネットワーク入門を習ってから、CCNA・LPIC・Server構築実習という内容です。約60万近くします。  が、今の会社達に使われているMCPを付け加えて、使える資格として生かされるのでしょうか?これを付け加えると70万近くします。    自分に向いてないみたい…となる前に、同じような経験で今頑張ってます!という方、ご意見お聞かせ下さい。

  • CCNAが多少でも生きる仕事は?

    CCNAの取得で得た知識が生きる仕事にはどのような仕事がありますか? 私が浮かぶのはネットワークエンジニアぐらいです。 また、その仕事で活かせる資格(知識)はどのようなものがあるのでしょうか? 例)NE:CCNA→CCNP/LPIC/MCP...etc

  • MCPにすべきか、LPICにすべきか

    サーバーに関する資格取得を考えています。 私は以下のような状況にあります。このような状況にある場合、MCPの取得をめざすべきか、あるいは、LPICの取得を目指すべきか、ご教授いただけませんでしょうか? (1)私が所属している会社のサーバーは、ほとんどがマイクロソフト系。リナックス系も一部利用しているが、私が所属している支社では利用していない。 (2)現在通っているPCスクールにはMCPの資格取得コースはない。PCスクールの講師の方からは、LPICの資格取得をすすめられているが、会社のサーバーがマイクロソフト系なので、LPICよりもMCPの方が私にとって意味があるのではないか、と思って悩んでいる。 (3)サーバーやネットワークに関する業務に携わったことはないが、興味があるため勉強しています。(現在はCCNAの勉強中。CCNAが取得できたらMCPかLPICを取得しようと計画中) どうぞよろしくお願いします。

  • MCP? LPIC?

    ネットワークエンジニアになるべく、学校に通いながら資格取得を目指しています。 昨日、2校のPCスクール説明会に参加したのですが、言い分が少し違い迷っております。 とりあえず、CCNAは取得しようと考えているのですが、Aスクールは「CCNA+LPIC」を勧めてきて、Bスクールは「CCNA+MCP、CCNA+LPICのどちらでも大丈夫!」との事でした。 AスクールはMCPは取得者も多く、少しPC知識がある人ならWindowsサーバーを扱えるので、今伸びてきているLPICが良いとの事。(実際に操作も少し複雑で、エンジニアも少ないので。) IT業界に勤めている先輩に聞いたら、まだまだWindowsサーバーが主流で求人数も多いし、MCPで基本をマスターした後にLPICにチャレンジした方が良いのでは?との事でした。 そこで質問がです。(3つ) (1)現状と今後を考えたら、どちらを取得した方が有利でしょうか? (2)CCNA取得だけで実務未経験者は、現状(不景気)では就職は難しいでしょうか? (3)2つの資格を取得しようと考えた時、学校だけで集中(1日7時間程)して取得を目指すのか、働きながら1日1~2時間程勉強するのでは、どちらが良いでしょうか? 長くなりましたが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 新卒でのネットワークエンジニアになるために、仕事内容

    ・現在大学3年の者で、大学のシスコの講座を受けており、夏休みにはCCNAを取得しようと思っています。色々なところを見ていると資格と実践は違うので、あまり評価を得られないと言う事も聞きますが(資格を取る以外に就職に有効な手段が思いつきません…)、新卒で就職活動する時にCCNAの次に有効な資格はどの資格なのでしょうか?(MCP、LPIC、CCNPなどで評価の高い順番などがあれば教えて頂きたいです)もしくは学校の成績を上げる方が有効なのでしょうか? ・プログラムを仕事にしたくないのですが、他の方の質問ではネットワークエンジニアには必要ないと見たのですが、現在も必要ないのでしょうか? ・新卒の人は就職するとまずどのような仕事をするのでしょうか? ・ネットワークエンジニアの労働時間は365日24時間というのが、業界での割合が多いのでしょうか? 教えて頂きたいです。お願いします。

  • 資格取得について(CCNP)

    先日、cisco認定のCCNAの資格を取ったのですが、もっと上の技術を目指そうと思っています。それで調べた結果CCNPという資格があることが解り、その資格を受けたいと思っています。CCNPを取るには4つの科目合格が必要だと書かれてありました。この4つの科目を独学で学習していきたいと思うのですが、そういった関係のテキストはあるのでしょうか?あったら教えてください。また実際にCCNPを取った人がいればどのようにして勉強したのかという、体験談みたいなものを差し支えなければ教えてください。よろしくお願いします。

  • IT系資格取得スクール卒で就職された方

    IT系資格取得スクール卒で就職された方 IT系資格取得スクールでネットワーク系の資格(MCP、CCNA、LPIC)を取得し、IT業界へ未経験から就職された30代の方、おられますでしょうか? 現在離職中でナガセITスクールに通学しており、MCP290、291取得済、CCNAとLPICを学習中の32歳男です。首都圏在住で、IT業界は未経験です。資格取得後の就職活動に向け準備を進めているのですが、ナガセITスクールや他のIT系資格取得スクールで同様の資格を取得された方で、未経験からIT業界へ正社員・契約社員などで就職された30代の方の実例を知りたいと思い投稿しました。お答え頂ければ助かります。 よろしければ就業先の業種(IT業界の中でさらにどの区分の企業なのか)、企業規模、採用された職種、就職時の取得資格・年齢、給与などを添えて回答いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう