- ベストアンサー
荷為替手形の話なんですが、
荷為替手形の話なんですが、 A社はB社に1000円(原価800円を発送し、船荷証券を担保に荷為替手形800円を取り組み、割引料50円を差し引かれ手取金を当座預金とした。 という問題において、仕訳については (1)売掛金1000/売上1000 (2)受取手形800/売掛金800 (3)当座預金750+手形売却金50/受取手形800 となると思いますが、 なんで手形を800円分しか振りださないんでしょうか。 銀行側がそうさせてるんですか? 自己受の手形を800円でなく、1000円振りだせば、 買い手側も銀行とA社の2ヶ所へ支払い義務を負わずに済み、経済的な気がするんですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
B社が手形を引き受けないことはありますし、出来るのです。銀行が無理やり引受させることは、取引の力関係によってはできる場合もあるかと思いますが、法的にはできません。貨物が着いた時には、B社はすでに倒産していたということもあります。 B社が手形を引き受けていない以上、B社には何の支払責任もないので、銀行は貨物を処分して手形割引代金に充当し、不足があればA社に対して振出人としての手形遡及義務を追求することになります。 つまり、荷為替手形とは、銀行からすれば、輸送中の貨物と手形振出人A社に対する手形遡及義務を担保とした融資であるとも云えます。 なお、自己受為替手形と自己指図為替手形はどちらも振出人が受取人です。同じ意味です。
その他の回答 (1)
- minosennin
- ベストアンサー率71% (1366/1910)
荷為替手形は、代金総額の8割を上限として取り組まれるのが一般的です。 その理由は、この段階では買い手側はまだ手形の引き受けをしておらず、銀行にとっての担保は船荷証券等に代表される貨物だけですから、100%の金額だとリスクが大きすぎるからです。 このように、最悪の場合でも、貨物の処分代金で回収可能な範囲である8割程度の金額に留められるのです。
お礼
ご回答いつもありがとうございますm(_ _)m仙人さんのおかげで未熟ですが簿記の理解が深まりつつあります。 補足の方に疑問点等を書きましたので、どうか見てやってください。
補足
質問見返したら恥ずかしくなったのでここに訂正しときます(笑) 【訂正】 ・自己受手形→自己指図手形 ・2ヶ所へ支払い義務…と書きましたが→片方は売掛金なので、法的に支払い義務があるとは言えない…? ・×手形売却金→○手形売却損 ・A社はB社に1000円を発送→1000円の『商品』を発送 【仙人さんの回答をうけてまとめてみました】 ・A社は銀行に船積書類(船荷証券)とA指図B宛ての為替手形を引き受けてもらう ・銀行はB社に取り立て ・銀行のメリットは取り組み時の50円手形割引額 ・企業側としてはとりあえずは1000円中の800円回収しときたいので、50円の費用も妥協範囲といったところ…?。 ・銀行が800円分しか引き受けないのは担保として保有している船荷証券の処分価値を考えてのこと。 【疑問】 そもそもB社が手形を引き受けないことってできるんでしょうか? 例えば、B社がとても手形を引き受けられないような経営状況だった場合ならどうでしょう。 銀行は無理矢理に支払手形をBに引き受けさせることはできるのでしょうか? 引き受けさせることができないなら、やっぱり不渡手形の問題ですかね? また、経営状況とは関係なしにB社が引き受けたくない、と銀行をつっぱねた場合、銀行はどうするんでしょう?この場合は不渡になる前にまず、銀行が強制取り立てする感じですかね?
お礼
朝早くからありがとうございます! B社が引き受けるのはB社次第とのことですが… 根本的なことなんですが、もしやそもそもAB間で船荷証券の取引契約は結ばれていないということですかね? 自分の思っていたのは (1)AB間で契約 (2)銀行介在させることで掛金の回収に強制力をもたせる だったんですが…。 ところで、銀行に強制力がないならばA社は銀行を介在させる必要があるのでしょうか? 確かに海外等遠隔地への発送には、代理人(つまり銀行)がいた方が便利だと思いました。 でも銀行にこだわらる必要性はあるんですかね?特に銀行には取り立ての強制力もないようですし。 銀行の代役を行う業者がいてもおかしくないような……その場合は荷為替手形取引とは扱わない、そういうことですかね? あと最後にひとつ聞きたいのですが、 船積書類 →為替手形、信用状、商業送り状 だと思うんですが、 基本形が 【船荷証券+船積書類】 で、 【船荷証券+為替手形】なら→荷為替手形取引 …て感じですか? とすると、 荷為替手形は債務なので、 信用状、商業送り状も同様に債務、ということですか? 長々とすみません(;ω;)