• 締切済み

地域救急救命センター(10~19床)について教えてください。

地域救急救命センター(10~19床)について教えてください。 施設基準について、一般の地域救急救命センター(20床以上)と同じなのか不明です。 ICU等の病床は救急救命センターとしての「専用」でないといけないのでしょうか(中央手術部と兼用では不可ですか?)。 同様に、緊急検査室、放射線撮影室、手術室も「専用」でないといけないのでしょうか(中央手術部と兼用では不可ですか?)。 現在企画段階なのですが、お分かりの方がいらっしゃったらご教授ください。

みんなの回答

  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.1

それはこちらで聞くより、保健所に問い合わせてください。 医療施設に施設基準があるのはご存知のようですが。 ここでいいとかだめとか聞いて設計したら実際はどうだった。となっても困りますからね。

関連するQ&A

  • 高度救急救命センター

    看護学生です。救命を志望していまして、将来、高度救急救命センターで働きたいと思っています。ゆくゆくはフライトナースになりたいと思っています。 それでなんですが、大阪府で、高度救急救命センターがあり、さらにドクターヘリを運用しているのは、大阪大学医学部附属病院だけなのですが、調べてみてもわからないので、ここで質問させていただきます。 私は大阪大学医学部の看護学科ではないのですが、今の学校と、卒業後その学校の附属病院で、いろいろなこと学んだ後に、阪大病院に行って救命に携わりたいと思っています。 そして、それまでの過程は今はいいのですが、大阪大学医学部附属病院のナースになれた場合、少なくともどれくらいの経験を積めば、救命で働けますか?どれくらいの経験を積めば、フライトナースとして働けるでしょうか? 結局はその人の頑張りや、知能などが関係して、なれるにしても遅い早いがあるのは承知しています。 ですが、凡例なども、あるとおもいますし、もし、知っている方がおられれば、教えていただきたいです。 長くなって申し訳ありません。 まとめると、 阪大病院に入って、何年くらいで、救命に入れるのか。 救命で働き始めてどれくらいで、フライトナースとして働けるのか。 それはその人次第。だけの答や、そのような答はすみませんが、お断りします。

  • 救急救命士の手術の介入

    骨をつなげる手術を去年して、その手術で骨をつなぎとめてる鉄板を 抜く手術を全身麻酔で明日するんですが、今日麻酔科の説明のときに 救急救命師を、手術室に同席させて気道確保?っていうんですか、 管を肺にまで挿入させて酸素を供給する術の練習をさせてほしいと いわれました。 本職の麻酔科の先生が隣で支持すると書かれていましたが、 やるのは、たとえ医療を学んでいるとはいえ救命隊員で消防の人なんですよね? まだ、自分は28でこの先もあるしやっぱり全身麻酔だと余計心配な要素が 増えてしまうのはいやだったので断りました。 断ることでなにか患者に不利になるようなことはありませんなんて書かれている のも正直不安です。 みなさんの地域でも救命士の練習代になってくれみたいに言われる病院てありますか? これから一般化するのでしょうか?

  • 救急車

    昨日 妹が突然体調不良を訴え、 救急車を呼びました。 妹は緊急手術をしたものの、 回復に向かっています。 そこで しつもんです。 ・救急車を呼んだが、お金はかかるのか?  国のサービスなのか?  お金を払う場合はどこに払うのか? ・妹が救命士さんにお礼がいいたいそうです    どこの消防署の救急車が出動したのか  知りたいのですが、市役所で教えてくれます    か?    また、一筆書くのは失礼でしょうか?  (医師や看護婦さんは患者さんからの手紙や贈り物  を受け取らないらしいですが、救命士さんも   同じでしょうか?)

  • 受け入れ要請(?)の電話が来た時、何て言うんですか?

    「救命病棟24時」では、「東都中央病院高度救命救急センター」と言っていますよね?あぁいう風に言うんですか?

  • ICUのユニフォームについて

    転職先を探しています、看護師です。 ICUや救急に行きたいって思っていますが ICUのユニフォームが、手術着+手術帽の病院を探しています。 関東から関西の間であれば地域にこだわりはないのですが、どのように探せば良いのか、 または紹介してくれるところとかあるのでしょうか? それか、知っている病院を教えて下さい。

  • 交通事故に健康保険を使うべきですか?

    おととい義兄が交通事故にあいました。 路肩に停めていた車に乗ろうとしたところを、後ろから来た車にはねられ、救急救命センターに搬送されました。 意識はあったのですが、緊急手術が必要とのことで、そのまま手術・入院となり、今はICUにて治療を受けています。 昨日加害者側の保険会社から義母に電話があり、 開口一番「被害者の健康保険を使わせてほしい」と言われたそうです。手続きをすれば、交通事故に健康保険が使えることは知っていましたが、 被害者心理としましては、腑に落ちず、保険会社の得になるのでは?とさえ思ってしまいます。 健康保険を使ったほうがよいのでしょうか? 私たちに対してのメリット・デメリットを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 救急搬送された後のことについて、教えてください。

    大阪府の救急医療について、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 先日、ひどい下腹部痛で救急車をお願いしました。 その時、二名の救急隊員の方が来られたのですが、1名の方は「生理なんですか?じゃあ生理痛かなんかでしょ?」とかなり冷たい反応で、痛みで脂汗を流していながらも相当頭にきたのですが、 もう一人の若い方は、すごく親身になって対応、搬送してくださいました。病院に着くまでの間、終始声をかけてくださり、励ましていただきました。 医師の診断の結果、腸閉塞で緊急入院して即手術となったのですが、 (1)搬送した後の患者の容体や病名は、救急隊には伝わるのか? (2)あのとき親切に対応してくださった方に感激した為、お礼状を送りたいが、迷惑ではないか? (1)は、軽症のくせに救急車を呼んだな~という顔をした隊員に、後から事実が伝わって今後はこういうことが無いようにしてほしいなあという思いからです・・・・ お忙しい中申し訳ありませんが、お分かりの方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • これが救命医療の現実・・・? 彼が倒れました。

    質問するカテゴリーを間違えたので、こちらから質問させていただきます。 私は都内の大学3年の女です。彼氏は同じ大学の先輩で大学5年生です(医学部なので)。 私も彼氏も来年卒業なので、今後のことを話する機会が増えました。 私は法学部で国家公務員試験I種を目指していて、彼は救命医を目指しています。 今年の"救命病棟24時 第4シリーズ"を見て自分だもいろいろ調べたところ、救命医療がとてつもなく大変だと知りました。 彼とは高校生の頃から交際しており、2年前から同棲生活をしていまして、一昨年まではお互いの仕事が安定したら結婚しようと約束していたのですが、去年入ってから結婚に積極的でなくなりました。 救命医療の厳しさは多少理解しているつもりだったので、先が見えないから消極的なのだと思って、こちらからもそれほど言及してないのですが・・・ そしてちょうど同じ時期(去年)から彼の生活態度がおかしいです。 家に帰ってもご飯を食べたりする時しか話しなくて、ご飯・お風呂以外は自分の部屋でずっといます。 外出も授業・アルバイト・トレーニングジム以外ではほとんど出かけませんし、お金も全く使わなくなりました。 彼は学費免除を大学2年から受けていまして、そのために必死に勉強していると思っていたのですが、 話していても何か疲れているみたいで、デートの回数も今までの週1回から月1回(少ない時は2ヶ月に1回)です。 今までと比べて異常です。 去年のある日、いつもは一緒に寝ていたのですがその日は私一人で寝ていました。 夜2時くらいに彼が外出しに行ったのでおかしいなと思って起きたら彼の部屋の電気がついていて、あまり自分の部屋に入らないでほしいと言われていたのですが気になったので彼の部屋に入ったら、机の上に心臓や血管や脳の模型や手術の道具などがあって驚きました。医学の本が開いていて、たぶん手術の練習をしてるのか、ノートには手術の成功時間や失敗した原因などが事細かく書かれていました。きっと少しでも早く医師になるための練習ではあると思うのですが、正直あんな真夜中にやる必要はないのではないかなと思ったので、しばらくしてから彼に全てを聞いてみました。 彼曰く、 「今の生活は救命医になった時を想定してやっている。精神的にも肉体的にも疲れ切った時に俺は本当に救命医をやれるのか不安だし、今は模型を使ってるけど本当に手術するとなれば人の命一つ分の責任があるから、それに耐えれるか分からない。ジムに行ってるのは、その時のために肉体的な体力をつけるために行ってる。 お金は模型買うために使ってるのと、救命医は給料が安いから将来の最低限の生活ために貯金してる。 睡眠時間もできる限り少なくしないと現実にはついていけないし、お前とデートしたりする時間も作れるくらいにならないといけない。」と言っていたのですが・・・ 今年の7月頃から少しずつデートの回数も増えてきて(と言っても2週間に1回ですが)、 デートの前日には早く寝て、デートでは私を楽しませてくれます。ただ、ときどき疲れてそうな顔をします。 私は、 「まずは自分の体を心配して休んでほしい。デートはまた時間ができてからでもいいし、それまで待つよ。」 と言っているのですが、私のことを気遣ってばかりで、 「お前と一緒にいると癒しになる。結婚の約束までしているんだからお前を幸せにしないと。」 と言って全く言うことを聞いてくれません。 そう思っていたら、先月中旬家で彼が倒れました。 すぐに救急車を呼んで病院に行ったのですが、原因が過労でした。 一番気にしていたことが起こってすごいショックで、でも彼は退院後、 少ししてからまたこれまでのような生活をしています。 今までは頑張っている彼を応援していましたが、彼にもう頑張れとは言えないです。 もし実際の救命医もこんな生活をしなければならないのならば、正直彼には救命医を辞めてほしいです。 誰かがやらないといけないのは分かっているのですが・・・ 続けるのならば彼と別れたいと思ったこともありますが、今後また彼に何かあると思うと心配ですし、 こんな状況でも私を思ってくれてる人と別れられません。 これからは家のこととかは全て私がするつもりですし、卒業後は仕事だけできる環境をつくってあげたいと思っていますが、 彼が心配でしかたありません。 もし私が彼にとって精神的に重い存在なら、結婚もしない方が彼の精神的ストレスも軽減できるかもしれませんし・・・ 今後彼との関係はどうすればいいでしょうか? 本当に現実の救命医はこんな生活しないといけないのでしょうか?

  • これが救命医療の現実・・・? 彼が倒れました。

    私は都内の大学3年の女です。彼氏は同じ大学の先輩で大学5年生です(医学部なので)。 私も彼氏も来年卒業なので、今後のことを話する機会が増えました。 私は法学部で国家公務員試験I種を目指していて、彼は救命医を目指しています。 今年の"救命病棟24時 第4シリーズ"を見て自分だもいろいろ調べたところ、救命医療がとてつもなく大変だと知りました。 彼とは高校生の頃から交際しており、2年前から同棲生活をしていまして、一昨年まではお互いの仕事が安定したら結婚しようと約束していたのですが、去年入ってから結婚に積極的でなくなりました。 救命医療の厳しさは多少理解しているつもりだったので、先が見えないから消極的なのだと思って、こちらからもそれほど言及してないのですが・・・ そしてちょうど同じ時期(去年)から彼の生活態度がおかしいです。 家に帰ってもご飯を食べたりする時しか話しなくて、ご飯・お風呂以外は自分の部屋でずっといます。 外出も授業・アルバイト・トレーニングジム以外ではほとんど出かけませんし、お金も全く使わなくなりました。 彼は学費免除を大学2年から受けていまして、そのために必死に勉強していると思っていたのですが、 話していても何か疲れているみたいで、デートの回数も今までの週1回から月1回(少ない時は2ヶ月に1回)です。 今までと比べて異常です。 去年のある日、いつもは一緒に寝ていたのですがその日は私一人で寝ていました。 夜2時くらいに彼が外出しに行ったのでおかしいなと思って起きたら彼の部屋の電気がついていて、あまり自分の部屋に入らないでほしいと言われていたのですが気になったので彼の部屋に入ったら、机の上に心臓や血管や脳の模型や手術の道具などがあって驚きました。医学の本が開いていて、たぶん手術の練習をしてるのか、ノートには手術の成功時間や失敗した原因などが事細かく書かれていました。きっと少しでも早く医師になるための練習ではあると思うのですが、正直あんな真夜中にやる必要はないのではないかなと思ったので、しばらくしてから彼に全てを聞いてみました。 彼曰く、 「今の生活は救命医になった時を想定してやっている。精神的にも肉体的にも疲れ切った時に俺は本当に救命医をやれるのか不安だし、今は模型を使ってるけど本当に手術するとなれば人の命一つ分の責任があるから、それに耐えれるか分からない。ジムに行ってるのは、その時のために肉体的な体力をつけるために行ってる。 お金は模型買うために使ってるのと、救命医は給料が安いから将来の最低限の生活ために貯金してる。 睡眠時間もできる限り少なくしないと現実にはついていけないし、お前とデートしたりする時間も作れるくらいにならないといけない。」と言っていたのですが・・・ 今年の7月頃から少しずつデートの回数も増えてきて(と言っても2週間に1回ですが)、 デートの前日には早く寝て、デートでは私を楽しませてくれます。ただ、ときどき疲れてそうな顔をします。 私は、 「まずは自分の体を心配して休んでほしい。デートはまた時間ができてからでもいいし、それまで待つよ。」 と言っているのですが、私のことを気遣ってばかりで、 「お前と一緒にいると癒しになる。結婚の約束までしているんだからお前を幸せにしないと。」 と言って全く言うことを聞いてくれません。 そう思っていたら、先月中旬家で彼が倒れました。 すぐに救急車を呼んで病院に行ったのですが、原因が過労でした。 一番気にしていたことが起こってすごいショックで、でも彼は退院後、 少ししてからまたこれまでのような生活をしています。 今までは頑張っている彼を応援していましたが、彼にもう頑張れとは言えないです。 もし実際の救命医もこんな生活をしなければならないのならば、正直彼には救命医を辞めてほしいです。 続けるのならば彼と別れたいと思ったこともありますが、今後また彼に何かあると思うと心配ですし、 こんな状況でも私を思ってくれてる人と別れられません。 これからは家のこととかは全て私がするつもりですし、卒業後は仕事だけできる環境をつくってあげたいと思っていますが、 彼が心配でしかたありません。 もし私が彼にとって精神的に重い存在なら、結婚もしない方が彼の精神的ストレスも軽減できるかもしれませんし・・・ 今後彼との関係はどうすればいいでしょうか? 本当に現実の救命医はこんな生活しないといけないのでしょうか?

  • 救命救急センターで働くためには?

    救命救急センターで働くにはどのような資格を持っていればいいんですか?? あと、救急救命士と救命救急センターではどちらのほうが医療に携わる仕事なんですか?? 回答お願いします。

専門家に質問してみよう