• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オムライスに醤油をかけるかソースをかけるか塩をかけるか)

オムライスに醤油をかけるかソースをかけるか塩をかけるか

このQ&Aのポイント
  • オムライスに醤油をかけるかソースをかけるか塩をかけるか、それが問題だ。人々の間で様々な意見が交わされる中、質問者は自身の意見を主張し、他の回答者の意見に激昂する。しかし、このような問題は根本的な解決を求めるのではなく、同意を得たいという質問者の欲求が背後にあるのかもしれない。
  • オムライスを巡る論争は一般的な質問サイトにおいて頻繁に起こることであり、心の余裕がない人々の言い争いとも言える。しかし、このような問題に対しては自身の意見を主張するだけでなく、相手の意見を尊重することも重要だ。
  • 人々の意見の相違が生じるのは当然のことであり、オムライスにかける調味料に関しても個人の好みによって異なる。他人の意見に激昂するのではなく、それぞれの個性を尊重し、議論を楽しむことも大切だ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak7171
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.5

いや~ヒマなんですね~、私もですけどw でも同意が欲しいだけ、いう質問は結構多いと思いますよ。特にライフ関係は。 あなたのこの質問もそうだけど、 もう結論は出ているけど、他人の裏打ちや同意が欲しいから 取り敢えず質問してみるって感じなんでしょうね。 それでも私は真面目にお答えしていますが。 ちなみに私もオムライスやオムレツにはいつも悩まされます。 何かけても「これだ!」ってものがないもので。

feel9shame
質問者

お礼

なかなか良い回答だと思います。 「結構多い」ではなく「それが全て」と書かれるとベターな感じがしますが、でもこの内容なら十二分ですね。

その他の回答 (8)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.9

そういう人は多いとは思う ベストアンサーがつくのは、 質問者に大して同意した上で意見してるものが多い。 それよりも、聞いてもらいたい もやもやを吐き出したい というのが一番の理由ではないかと思う

feel9shame
質問者

お礼

何と素晴らしい!そーです。そーいうことが言いたかったのですよ! >ベストアンサーがつくのは、質問者に大して同意した上で意見してるものが多い。 こんな風に「統計とってますよ」的な付け加えも素晴らしい。 後ろ3行も文句の付け所がない。何故ここまで良い内容がかけるのか。 ただね、「多い」ではなくせめて「圧倒的多数」と言って欲しかった。

  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.8

#2です。補足にお答えしますね。 >>> 折角真面目にお答え頂いたのでこちらとしてもお返しさせていただきますと例えばオムライスのこの黄色い部分は何なのか?という質問があったとしましょう。回答者が次々と回答するわけです。「それはグレープフルーツだ」「それはバナナだ」「それは黄色いハンカチだ」「反タクシン派だ」「揚げ豆腐の3段重ねだ」などなどバラエティな回答がくるわけです。 はい。別に、黄色の理由が、その中で説明されていて、その回答者が納得いけばいいと思いますが。 >>> その中で質問者が回答を選ぶわけなのですが、それも結局は質問者が「選びたいように」選んでいるだけじゃないかしら。 なんの反論もありません。その通りです。だって、そういうサイトですから。絶対的な正しさを、権威が判断する裁判や学会とは違いますね。ただ、忘れてはいけないのは、これは公開されているやりとりだということですね。 ・ オムライスの黄色に、反タクシン派だと答えた人は、まず、選ばれる可能性は低いでしょう。 ・ 別の回答者から、それは間違っているという修正をされる可能性も多い。 ・ だれが見てもおかしな回答が選ばれれば、役立つ知識にはランクされない。 ・ 選ばれなかった回答に、説得力があれば、それはそれで、役立つ回答として、ランクされる。 ・ そんなことを繰り返す回答者は、そもそも信頼を失う。 つまり、この主のサイトは、知の民主化という手法で、自然淘汰が働き、正しい知識が生まれるだろう!という前提に立っているわけです。もちろん、誹謗中傷はだめとか、コピペはだめとか、一度聞いたことは調べろとか、聞くほうも話をまとめろとか、ルールやエチケットをまもって運営され、フェアなやりとりと担保するランキングシステムがや、やりとりのシステムが機能していることが大前提ですし、gooが完璧かといえば、改善の余地はたくさなると思います。しかし、意味がないとは、全然思いません。 Wikipediaなども、システムは違うがコンセプトは同じ。口コミのレストラン評価も同じ発想。公開の場で、いい加減なことを言うと、そのうち直されちゃうし、あえて悪いことを書き続けると、その人が淘汰される。けっこうわかっちゃうもんですよ~、その結果として、出てきたアイデアは、結構正しいに違いないという考えかたですね。 もちろん、そうじゃないという考えの人もいるので、そういう人は、このサイトを利用しなけれいいだけですね。つまり情報や回答を、信じられないなら使わない。それだけのことです。 >>>つまり、同意して欲しいという質問者が回答を選びたいように選んでいる状態と酷似しているじゃない。こう思うわけです。 似ているといえばその通りですね。でも、回答そのものの内容が、質問に対する答えと、その人の好みとでは違う。というより、説明を求める相手に、好みで返す人は、淘汰されるので、やっぱり、似ているけど、違うもの、だと思います。 ただ、この補足の結論は、もとの質問と主張が変っていますね。 もとは、「問題の解決なんて望んでないじゃん。同意が欲しい。「そうだね。やっぱりソースだね」と言って欲しいんだろう。きっと。なんだこの意味のなさは。まるで人生じゃないか。」と、言う考えに同意して欲しいとおっしゃっていたました。 ですから、私は、意見募集はそうだが、質問はまったく違う。同意できないという旨の説明をしました。 今度は、 「同意して欲しいという質問者が回答を選びたいように選んでいる状態と酷似している」 という、別の結論ですので、あえて答えると、前述のしたように、似てはいるね。でもまったく違うことだと思います。したがって同意はできません。となります。 まあ、結局個人が勝手にに選んでるだけじゃねーかと、いうなら、同意など取り付けずに、利用をやめるか、その情報を信じなければいいだけだと思います。 最後に、私は、質問者でも回答者でもないのに、やりとりや出た結論を眺める場合も多いですが、ベストアンサーに選ばれていなくても、御礼されていなくても、説得力のある素敵な回答や、論理的でわかりやすい回答に、数限りなく出会っています。ネットを利用した知の民主化、知識ベースには前向きな主義です。

feel9shame
質問者

お礼

長い。非常に長い。読むのがおっくうな長い文章。しかしGWということで何とか読めました。 サイトのシステムと言うか何と言うかサイトの性格と言うかまぁそーいうことについておっしゃられている部分がありますが、 私はあくまでこの際との質問者について言っているはずなんですが。(どうなんだろう。質問文に「マァこのサイトに」と書いてあったのが不味かったのか。いずれにせよこのサイトについてうんkんとかいってるわけではないのです。たぶん) ただ >ただ、この補足の結論は、もとの質問と主張が変っていますね。 以降のおっしゃっていることが正直意味不明なので何が言いたいのかは分りませんでした。

noname#132422
noname#132422
回答No.7

はじめまして!  質問内容にもよりますね・・  他人の意見を聞いて冷静に考えたり、考え方の違いを実感したり、同意して欲しい方もいますし(質問者みたいにねw)  同意してくれない回答にお礼どころか罵声する人もいたりwそれなら質問するなって思いますけどねw個人的には。  同意してくれたからこそ 自分の考えや行動は間違いはないって思う人もいたりするのかも・・それで自分が納得する為のきっかけになるかも。 カテゴリーによっては質問内容も違いますけどね・・    他のカテゴリーも覗いてみると良いですよ。 ちなみに私はオムライスにケチャップとマヨネーズを格子にしてかけますw

feel9shame
質問者

お礼

>他のコムズカシイことは面白くないのでどうでもいいです。 と、NO.6氏がおっしゃっております。 その面白くないどうでもいいことに対してこんな(ry まず、文中の「w」が浮いている。これさえなければもっと魅力的な文章になったのですが。残念です。 >同意してくれたからこそ 自分の考えや行動は間違いはないって思う人もいたりするのかも・・それで自分が納得する為のきっかけになるかも。 この発想はちょっと僕は思い浮かびませんでした。しかも僕は理解できる。 これは素晴らしいです。

noname#152421
noname#152421
回答No.6

> と、言う考えに同意して欲しい。 えっ~と。オムライスに何をかけるかに興味をもったので、それだけについて。 他のコムズカシイことは面白くないのでどうでもいいです。 まあ、なんといってもケチャップです。 トマトケチャップ。 できれば、トマトの果肉の形状がすりつぶされずに残っているやつがいい。 先が細くなっているやつでも、ビンに入っているのでもどっちでもいいけど、 ビンだとちょっと高級感に浸れる。 普通に先が細くなっているやつの場合、2通りで、一箇所に固定して、 むにゅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ と必要量出し切るか、お絵かきに大別されます。 私は当然お絵かきを選択します。 むにゅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ には、背伸びしても届かないあこがれのようなものを感じます。 塩やしょうゆ、ソース(ウスターソースのこと?)は邪道です。 だって、お絵かきできないじゃん!!!

feel9shame
質問者

お礼

NO.2~5までの人たちに顔にケチャップを塗りたくられてきてください。

  • nasu2355
  • ベストアンサー率16% (134/835)
回答No.4

オムライスにも色々ありますからね、深刻なものから軽薄なものまで。 食べる男も様々ですよ、同意を求めるもの、しかって欲しいもの、謙虚に話を聞きたいもの 全く逆な答えにプチ発見、目からウロコを求めるもの、藁にもすがりたいもの・・・。 塩&ソース男もずいぶん暇なもの、何か物を言いたきもの、見過ごせないもの、無責任なもの 真剣に話すもの、体験談や経験談を聞いて欲しいもの、通りすがりのもの・・・。 ここのサイトにあなた様のように考える方もおられるでしょうが、真逆の方もいるでしょう。 ケチャップをかけるも、とろけるチーズをかけるも好き好きでしょう。 意味の無いこと=セラビも結構ですが、生きてる=大変なことだと理解してる人もいる。

feel9shame
質問者

お礼

へぇ。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

 こんにちは。  オムライスに何を掛けて食べますか? と言う質問ですよね。  私はケチャップを掛けます。たまにソースを掛けます  他人が、塩やしょう油、マヨネーズ、コショウ、何も掛けないなど人それぞれ好みの問題だけです。  その好みのことを指摘して、おかしいというのは根拠のない、単なる個人的な感情のみの問題だけなので感情に任せて物事判断すべきではないでしょう。  仮に100人いて、99人がオムライスにしょう油を掛けて質問者さん一人がケチャップを掛けるとなった場合でも、99人が正しく、1人が間違いという問題ではないですよね。  世の中いろいろな人がいるので、好みもいろいろです。天ぷらでもご飯にでもケーキにまでもマヨネーズを掛ける、マヨラーとか言われるような人もいるだけのことですがいかがでしょうか。

feel9shame
質問者

お礼

今日の気分はケチャップときどきソース、内陸部はケチャップとソースが混じり合う不安定なテンキになるでしょう。

  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.2

面白い話題なので、ついつられちゃいました。お時間がある場合だけ読んでください。 このサイトは、質問と意見・感想募集を、ごっちゃにしています。どちらも、それぞれ意味があるとは思いますが、質問に答えるのと、意見・感想募集とでは、答える内容も、手法も違います。教えて!gooが、ある種の知識ベースを目指すなら、意見・感想募集は徹底排除し別管理すべきと感じます。(実際、そうしているサイトが多い) そう考えると、私のまじめな回答は・・・ このサイトには、意見・感想募集と、質問がある。意見・感想募集は、個人の意見や感想を募集しているだけなので、合理的な根拠も論理的な説明も必要なし。私は・・・・だ、でよい。オムレツの話と同じ。同意がほしい云々が本音だってかまわないし、そういう場合が多いのではと推測される。 しかし、質問に関しては、オムレツとは違う。質問しているわけだから、そもそも、同意がほしい元のねたを質問者はわからないので、同意云々とう考え方が当てはまらない。質問者は論点を明確に質問。回答者は、経験や知識や事実にもとづき、論理的に回答を導く。結果的に、回答が分かれる場合があるかもしれないが、個々の感想や、独断、意見を募集しているわけではないので、質問者がわかりやすいとと判断した回答を選べばよい。オムレツの話とは違う。 という感じですね。 ちなみに、さらに脱線しますと、xxにしょうゆをかけるかソースをかけるかという論議。私は、別の意味で無意味だと思います。しょうゆは、ある種の概念が統一された歴史のある名詞ですが、ソースは、xxxソースとなって初めて意味をもつ言葉。世の中に何万種類もあり、しょうゆのような統一的味の概念がない。この話の場合、おそらくウスターソースなどを指すかもしれないが、それさえ、日本のあるメーカが外国のステーキソースに、しょうゆをまぜて日本風にした製品に由来しており、しょうゆと、張り合えるだけの、ものではない。と思います。

feel9shame
質問者

お礼

>他のコムズカシイことは面白くないのでどうでもいいです。 と、NO.6氏がおっしゃっております。 その面白くないどうでもいいことに対してこんなにくそ真面目に答えていただいて、感動とかは当然ながらしません。 折角真面目にお答え頂いたのでこちらとしてもお返しさせていただきますと 例えばオムライスのこの黄色い部分は何なのか?という質問があったとしましょう。 回答者が次々と回答するわけです。「それはグレープフルーツだ」「それはバナナだ」「それは黄色いハンカチだ」「反タクシン派だ」「揚げ豆腐の3段重ねだ」などなどバラエティな回答がくるわけです。 その中で質問者が回答を選ぶわけなのですが、それも結局は質問者が「選びたいように」選んでいるだけじゃないかしら。 つまり、同意して欲しいという質問者が回答を選びたいように選んでいる状態と酷似しているじゃない。こう思うわけです。

回答No.1

きみの言う通りだよ 質問者の大半は背中を押してほしいだけ きみは正しい

feel9shame
質問者

お礼

何と素晴らしい答えでしょう。 ただ、文句をつけるとすれば「きみ」何て言う呼称ではなくもっとこう尊敬の念を込めた呼称がよかったです。 それと「大半」とは言わず「全員が」とか「本質的には全員が」とか言って欲しかったですよ。ええ。 とりあえず良回答筆頭候補です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう