仕事で嘘をついてしまった。正直に打ち明けるべきか、それとも・・・?

このQ&Aのポイント
  • 仕事で嘘をついてしまった結果、深刻な状況に直面しています。上司と相談した先輩が同時に出社するため、正直に打ち明けるべきか悩んでいます。
  • 商品の不備を報告せず嘘をついた結果、上司に問題が発覚する可能性があります。相談した先輩が事実を話してしまう可能性もあるため、一度ついた嘘の処理方法に困っています。
  • 嘘をついてしまった結果、自分が過ちを犯したことに気がつきました。正直に打ち明けるべきか、それとも隠し通していくべきか悩んでいます。上司と相談した先輩が同時に出社するため、嘘が発覚する可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事で嘘をついてしまいました。

仕事で嘘をついてしまいました。 以前お客様から商品の不備を指摘され、先輩社員に相談をしたのですが、 「作動するし、そんなに問題じゃないよ」 と言われ、そんなもんかと上司に報告することを怠ってしまっていました。 それから3週間程たって本部から連絡があり、 「そこから送って貰った商品に不備がある。何か心当たりは?」 と聞かれ、時も経っていたせいか、忘れてしまっていて 「わからないので、上司に相談して折り返します」 と電話をおきました。 上司に相談するも、「何も報告をうけてないからなぁ・・・」 と困っていました。 結果、「すみません、正直原因がわかりません」 と報告してしまいました。 後々考えていると、前述していた商品であることが分かり、 嘘をついてしまったことに気がつきました。 あす、上司と相談した先輩が同時に出社します。 もちろん私も。 正直に打ち明けるべきでしょうか・・・・ いや、それがいいとは思うのですが、 時にズルくもあった方がいいのかと思いました。 ただ、上司が出社したメンバーに確認するかもしれません。 その時、私が相談した先輩がその時(相談した時)のことを話してしまい、 嘘が発覚するかもしれません。 くだらない質問ですが、 一度ついてしまった嘘をどう処理したらいいか途方にくれています;; よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

正直に説明し、謝罪したうえで、先輩、上司と善後策を相談してください。 その際、善後策に関して、責任を持って対応することが重要です。 「嘘をつく」というのは、意図的に相手をだますとこに問題があるので、今回の場合はポカと呼ばれる程度であり、致命傷ではありません。 嘘の上塗りだけは、ぜひとも避けてくださいね。

kokoro0317
質問者

お礼

皆様、ありがとうございました。 今まで嘘をつくということを仕事の上では したことがありません。 良心の呵責とか、そんなんじゃなくて、 後々バレてしまい、信頼を失うのが怖かったから・・・ 小さい人間です。 背中を押していただきました。 正直に話してみます。 「嘘の上塗り」にぐさっときたので、 ベストアンサーに選ばせていただきました。

その他の回答 (4)

回答No.5

ズルい方向へシフトし続けると最悪パターンで会社ごと消えます 他回答者さんたちのオススメなら少なくとも会社は消えませんよ

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.4

仕事で、ウソは絶対にいけませんが、勘違い/思い違いをすることはあります。それを隠すと悪質ですので要注意。 (1)お客様から不備を指摘されたのだけど、作動するので しばらく様子をみてもらうことにした。 (2)上司に聞かれた時は、完全にその事を忘れていた。 (3)後で思い返すと、(1)のことだと気がついた。 という経過を正直に説明すればよいのではないですか。 (1)については、よくありがちな話だと思いますし、 (2)はちょっと忘れすぎですが、人間のやることですからそういうこともあるでしょう、 問題の大小はお客様の怒りの大きさによると思いますので、 お客さまに「しばらく使ってもらって、様子を確認させていただくつもりが、確認が遅れまして失礼しました」ぐらいのお詫びをいれて問題を最小限に留める様にしてはいかが。 ウソはいけませんが、表現方法は自由です。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.3

 一番大事なことは現在からどう会社に貢献するかということ。  素直に報告しましょう。  私は11年目の社会人ですが、やむを得ず事後報告もありました。失敗だってあります。  だけれども、そこからどう動くべきか、上の部署に報告して親身に一緒に悩んでくれました。    社会人はそういうことです。  トラブルはつき物、、、 素直が一番だし、それが一番の解決の早道なのです。  だまり続け、ばれると、誰にも信用されなくなります。  社内で信用されなくなったら終わりです。  うそをうそじゃないようにするのも仕事のテクニックですよ。  ほう・れん・そう は大事なことです。

回答No.1

迷った時は正しいことをするのが一番ですよ。 怒られるかもしれませんが、嘘をつくよりも断然気持ちが楽です。

関連するQ&A

  • 会社の同期のつく嘘について

    会社の同期が、頻繁に嘘をつくので、困惑しています。 目的や理由はなんなんでしょうか。 一見まじめな雰囲気な人なので、長らく気づきませんでした。 しかし、先日、ふとした折に、彼が微妙な嘘をついていることに気がつき、よく観察すると、様々な場でちょっとした嘘を言っていることがわかりました。 事例としては ・ミスをした後輩に、実際は彼は指導をしていないのに、上司に「丁寧に教えてあげたのにミスをしている」と嘘をつく。その後も、アドバイスなんてしていないのに「ミスした後に教えてあげたのに、後輩は改善する気はないらしい」と嘘をつく。 ・会議の休憩時間に「議事進行役なんか楽してるんだから、揉めさせて困らせてやりゃいいんだよ」と悪態をついていたのに、会議が再開したとたんに「会議が遅れていますので、議事進行役の方が困らないようにスムーズにやりましょう」と真逆の発言。 ・自分が忘れた書類を部下に取りに行かせたのなに、上司には、その部下が忘れたのだと嘘の報告。 ・自分が会議に出たいと周りに頼んで、本来出る役の人を押し退けて、少し難しい会議に出たのに、それが上手く行かなかったら、「周りの社員に、難しい仕事を無理やり押し付けられた」と嘘を吹聴。 ・自分が酒を飲んで不必要に騒いでいた飲み会のあとで、別の社員が騒いでいたことにしてこっそり上司に嘘の報告。 ・トラブルのあった案件で、上司に報告しようとした社員に、「俺が伝えとくよ」と言っておいて、実際には報告しない。後で、本来報告しようとしていた同僚のことを、「アイツが報告忘れていたんです」と責任をなすりつける。 ・勝手に他社との交渉をやってきて、同じ部署の人がスタンドプレーに困っていたら、他社の担当に、同じ部署の同僚が邪魔をしたから話がポシャッたと嘘をつく。後日、その他社の人と話す機会があり、責任をなすりつけられていたことに気がつく。 ・シフト制で出社してるだけの人を、サボって休んでいると嘘を吹聴。 などなど。 微妙な嘘というか、他人を下げることをちょこちょこと吹聴しています。 しかしながら、当人や他人に見えない場所で、絶妙な嘘をつくので、バレにくく、普段の態度は一見真面目そうですから、職場や上司の評価はたかいです。 なんか、見ていて、困る人だなぁと。 私も、知らないうちに、私のミスではないことを私のせいにされていました。(他部署の人間とか、関係性が遠いところの人に嘘をつくので、気付きにくいです。) 彼の目的はなんなんでしょうか。 こういう人には、どう対応したら良いのでしょうか。

  • 仕事をさぼっている先輩

    いつも興味深く拝見している者です。 みなさまのアドバイスをいただきたく、書き込みました。 よろしくお願いいたします。 私は小規模の会社に勤めております。 今年に入ってから、1人の先輩が、 マルチ商法の類のセミナーや集まりに参加するようになり、 最近では、毎晩、仕事もおろそかにして定時で急いで帰っていきます。 朝も始業時間のぎりぎりにしか出社しなくなりました。 仕事もミスが増え、毎日ほとんどの時間を私用のメールや電話に 費やしている様子です。 大きなミスが発覚しましたが、まだ上司の耳には入っていません。 休憩に外出しても、時間通り帰ってこなくなり、 仕事中も携帯電話を持って、こそっとどこかへいなくなってしまいます。 先輩は、そのようなセミナーに行っていることを、私たちは気づいていないと思っているので、 私たちに、直接何かを売ったりするような行動はまだありません。 ですので、今のところ、私たち同僚に直接被害がある訳ではありません。 (仕事が大変おろそかになっているので、その迷惑はかなりかかっていますが) しかし、会社が個人情報を扱う仕事ですので、 先輩がマルチ商法やネットワークビジネスにはまり、 会社に損害が出る(個人情報流出で会社の信用が失墜)ような事があれば、 私たちにも直接被害が出る訳です。 上司に相談しようかと同僚とも相談していますが、みんな迷っています。 私たちに、直接金銭的な被害がある訳ではありませんし、 先輩がセミナーに行っているという事も、 先輩が忘れていったメモや何かプリントのような物を、私たちが見て知っているだけで、 「確かな事が?」と言われれば、憶測にすぎません。 正直、仕事の上で、かなり迷惑がかかっている事を、 上司に知ってもらいたい気持ちもあります。 でも、このような状況で、上司に報告したら、 私たち後輩の立場が悪くなるのでは…、 会社のいい雰囲気をつぶしてしまうのでは…と心配しています。 私や同僚はどうするべきでしょうか? みなさま、よいアドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 酷い嘘

    派遣先の上司に嘘をついてしまいました。 私は産休中の社員の方の代わりに派遣されました。 派遣されてもうすくで1年経ちます。 先日、上司との面談がありました。 産休の方が復帰された後も、良ければいてほしいと考えてると言われました。 まだ上と相談してないから私の考えだけど……と。 その時に凄い入り込んだこと聞いちゃうけど、1つ前にいたところはどうして辞めたのかなと聞かれました。 本当の原因は、父がパーキンソン病を患っていて介護が必要な状態なのですが母だけでは負担だと思い、2年働いていた当時の派遣先を辞めて介護の手伝いの為に辞めてもっと早く帰れる今の派遣先を選びました。 ですが、期間を延長してくださるかもと考えたらあまりマイナスな事を言いたくなく、 とっさに3年満了して辞めましたなんて嘘を言ってしまいました。 酷い嘘をついたと後悔しています。 上司は、あ!そうなんだ!!そのままはいられなかったんだ?と、普通に話を続けていました。 今の派遣先の面接時も同じ上司が担当でした。 面接時に軽い職務経歴書的なのを読んでいるので、私なんかの経歴を覚えているかは分かりませんが覚えていたかもしれません。 こんな嘘を酷いですよね。 今からでも正直に話すべきか迷っています。。 どうすべきでしょうか。

  • お仕事を辞めたいです。

    ずっと慕っていて、『自分もいつかあんな風になれたらいいなぁ』、と思っていた先輩が、 実は自分が入った頃からあまり自分の事をよく思っていなかった事を、最近知りました。 最近その先輩の報告書を読む機会があって、それを読んでいたら、自分と同期の子達と比べて、 『○○さんはこの仕事には向いていないのでは』、みたいな事が書いてありました。 とても慕っていただけに、すごくショックです。 先輩でもありましたが、色々な相談などもしていて、 友人みたいな、そんな存在だと思っていました。 今の仕事が昔やっていた仕事に似ているので、派遣先の上司から『○○さんって新人ぽくないよね』などと言われた事などが、 もしかしたら彼女にとってあまりおもしろくなかったのではないかなぁ、と今考えてみて思いました。 仕事場での様子はすべて先輩を通して派遣先の人に伝えられます。 先輩の言葉でお給料なども変わりますし、派遣先の方達の自分に対する目も変わります。 それだけに、その先輩の報告書を読んだ時は、二重にショックでした。 こんな時、皆さんだったらその先輩を見返してやろう、と思って頑張りますか? それとも、もーいいや、他の仕事探そう、と思いますか? ちなみに職種はキャンペーンのお仕事です。

  • 仕事での手配ミス

    私は中途である会社に就職して今は業務全般の研修中です。 先輩の発注や見積作成などを行っています。 今、会社は緊急事態宣言で出社率を減らしているためメールで支持が来ます。 先日、ある先輩から遅い時間に「明日対応願います」という内容で7通のメールが私と上司に連名で来ていました。 その上司からは翌日始業前に先輩からのメールの依頼を割り振る意味で一通一通に対し「これは私が対応します。」「これは(私に)対応してください。」という風に転送されてきました。 私は混同するといけないので上司からの転送を元に手配の業務を行ったのですが、先ほど先輩から「商品がお客様に届いていない」とメールが入っていました。慌てて調べれると、上司からの転送に漏れがありました。 しっかり転送自体に漏れがないことを確認できていなかった私が悪いのですが、事実としてどのように先輩に謝れば良いでしょうか。因みに上司と依頼元の先輩は在宅。手配はFAXでするので基本的に割り振り関係なく出社している私の業務になる暗黙の了解があります。元のメールをスルーして上司の転送だけを頼った私が悪いのは明白です。 でもどうか冷静な立場からのご意見をお願いします。

  • 彼女の嘘に失望?

    同じ職場のカップルです。 部署は違います。 彼女が職場の人と話すだけでも嫌な彼氏です。 彼女の職場飲み会の参加ももちろん駄目です。 彼女が職場の人と楽しそうに話しているだけでヤキモチやきます。 付き合って何年か経つので、最初の頃程ではありません。 彼女はお昼に同じ部署の女性と食べるのがお決まりです。 彼はもちろんそれは知っていて たまに、2人で食べてるの?と彼氏は確認のLINEもします。 同じ部署の女性が休みで1人だと、 自分の机で食べた方がいい、1人だと他の男が入ってくるかもわからん。 と彼女を心配します。 以前、彼女が1人で部屋で食べてたら男性社員が入って来たことがあるためです。 彼女はもう少しでその職場を辞めて転職します。 彼女がいつもの同僚女性と食べていると、 たまに来る男性上司(独身)がこの日も混じりにやってきました。 そういう時、今までは彼女は彼にLINEでそれを報告して 彼に部屋から出てと返信が来て コンビニに行くと上手く嘘をついてその場を離れていました。 ですがもう職場を辞めるし、最後くらい…と 彼に黙ってこのままここで話すことにしましあ。 彼には報告しませんでした。 そんなことが数回、ありました。 ところがその事が、同僚女性から彼へ話の流れで知られてしまいました。 知った彼は普通でした。 私から、報告しなかったことごめんね。と伝えました。 私はもう辞めるし、別に男性上司なんかどうも思うわけないし、と。 彼はその後、怒ったスタンプは何通か送ってきましたが 可愛いスタンプに戻りました。 怒ってなさそう!とホッとしたのですが 逆になんだか元気がないのです。 眠いというのでそのせいだとは思うのですが、 もしかして、怒る通り越して 嘘つかれたことに失望したのかなと心配です。 嫉妬うんぬんではなく、報告したかったその嘘に対して。。 そんなことで失望や嘘つく彼女なんて……と思うことはありえないですか? みなさんが彼の立場だったら、失望しますか?

  • また嘘をつきました

    また嘘をつきました。 朝から頭がぼんやりし バイトにて確認不足を指摘され、他の人のせいにしました。結局バレてまた言い訳するんでしょう。前にも同じようなことをし 反省したのに意識不足で嘘をついてしまいました。おそらく、バイトに責任を持ってない→適当にしてミスをする→ミスを指摘された時に適当にしていたことを隠したい余り嘘をつく→後々自分を苦しめる と言った感じです。学生バイトで日数が少なく 業務も忘れがちですが 責任を物つということは仕事を知っていると言うことが大前提だと思いました。 業務ノートを持ち歩いて 極力人に聞かずとも仕事をし、分からなかったら聞くと言うことを心掛けようと思っています。しかし半年以上も勤めていて、仕事が分からなくて聞くのが嫌 という虚栄心から嘘をつくこともあります。知らないことは恥ですか? こんな最低な私も変われるのでしょうか。 誰にも相談できず 自分の考えが 合っているのか分からないので ご意見をください。

  • 仕事が辛くて辞めたいです

    アラサーの女で、今の会社で働き始めて3年目です。 私と、同期のA子が私の職種の中では1番若手となっています。 別の職種には私達より社歴が若い人もいるのですが、社内全体の雑用は全て私とA子に任されています。 基本は個人の裁量で仕事をしているのですが、年に何回か同じ職種の人とチームで動くこともあり、最初は先輩がリーダーシップを取ってくれているからと、率先して先輩の雑用や会社全体の雑用を引き受けてきました。 しかし1年過ぎた辺りから雑用の8割は私とA子が担当となり、チーム制で動く際のリーダーも任されるようになりました。 「出来るようになってもらわないとね」が先輩達の口癖で、簡単なプロジェクトでなく、比較的面倒な部類のもののリーダーを率先して私とA子に任せるようになりました。 先輩達がリーダーをやっていた時、リーダーの仕事の中でも雑務のようなものは私達に任せていたのですが、 私達がリーダーをするようになると、それもリーダーの仕事だから出来るようにならなければいけないと手伝ってくれません。 当然仕事が終わらず残業になるのですが、上司は先輩達の振る舞いを知ってはいるにもかかわらず止めることはせず、残業は個人の仕事が遅いからだという考えのため残業代は付けてもらえません… 先輩達は仕事を私達に任せて手が空いても、取引先の人とテレビや今日の夕ごはんなど雑談の電話をしたり(ひどい時は20分以上)、ネットサーフィンをしたりしてだらだら仕事をしているので、結局残業して遅くまで残っているのです。 更に自分たちがしている仕事で面倒な事が発生した場合、 「もう下の子達に(私とA子)担当任せちゃえば?」と簡単に仕事を放り投げてきます。 私は残業代も出ないのにだらだら会社で仕事をするのは嫌で仕事が終わるとすぐに帰るのですが、それが先輩や上司には暇だから早く帰ると思われるようで、更に雑用を任されるようになり悪循環です… A子は頑張り屋さんなので遅くまで残ったり、仕事を持ち帰ったりして頑張る姿を見せているので先輩達には可愛がられていますが、私は自分を犠牲にしてそこまで頑張る気になれません… 今、上司から「社歴が浅いのに就業時間ぎりぎりにしか出社しないから」と私だけ先輩とA子の倍仕事を与えられています。 (ぎりぎりといっても10分前には会社にいるし、A子も出社はそのくらいです) 売り上げの目標も私が1番高く設定されており、入社当時先輩から引き継いだ仕事を一年かけて売り上げが倍出るようにできたのですが、上司や先輩は私は引き継いだだけで楽して数字をとっていると言い、評価は先輩のものになっています。もう頑張れません… サービス残業ももうしたくないし、尊敬出来ない先輩と上司に最近心底嫌気がさしています。 しかし相談できる人もおらず、上司に1度相談した時は生意気だ、お前の考え方がおかしいと言われました。 激務で体を壊したことと、希望する職種でない職種に変えられた為、過去2度転職をしましたが、どれも2年程で辞めてしまい、私は社会不適合者なのかもしれません… みなさん、こんな辛い思いをしながら毎日働いているのでしょうか? 多少の苦労はあると思いますが、そろそろ気がおかしくなりそうです… みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 仕事で重大なミスをしてしまいました。

    私は専門学校の事務室で派遣で勤務しております。 在学証明書や卒業証明書を発行するのも、大切な仕事の1つです。 本日も卒業見込み証明書を作っていたのですが、生年月日のフォ-マットが「平成」の欄を「平和」としてしまっていたのに気付きました。「平成」と「昭和」が混じったのだと思います。 ここ2日作った証明書を開けてみると全て「平和」になっていたため、慌てて全て直しました。ですが、おそらく2,3通は「平和」で生徒に渡してしまっています。 この時期、就職活動が本格化するので、頻繁に証明書を発行していたのですが、もしかしたらもう企業に行ってしまっているかもしれません。 もし、私の書類の不備で生徒が選考から落ちてしまったとなると申し訳なくて仕方有りません。 また、専門学校では、就職の採用・不採用の連絡が学校にきます。その理由も教員は教えてもらえるみたいです。もし私の書類の不備で・・・。なんて知れたら、と怖くてなりません。 4月から、今の職場で働いているのですが、しょっちゅうミスをし仕事もどんどん減らされている状況です。 先輩にも「おまえは有り得ない所でミすをする」と、バカにされてとても悔しいです。 私は前向きに頑張りたいのですが、今はミスが怖くて、毎日胃が痛いです。 確認しているつもりでもミスをしてしまいます。 また上司や先輩に怒られるのが怖くて、まだ今回のことは報告していません。 私はどうしたら良いでしょうか。。 〇素直にミスしたことを上司に話す。 〇気付かなかったことにして、バレた時に謝る。 どなたか、よろしかったらアドバイスください。

  • つまらない嘘をつく人に対する対応

    今日、15時くらいから、上司と共同で担当している仕事の、自分の割り当て分をやっていたんですよ。 上司といっても名ばかりなので、先輩といったほうが正確かもしれないです。 その作業は、あるデータを修復するというものでした。 結局、2時間作業して修復が難しいという結論が出て、17時に上司と少し話したんですね。 「やってみましたが、こうこう、こういう理由で修復するより新たに作った方が早いと思います。週明けにでも・・・・」 と言いかけたところで、上司が 「実はさっき前任の〇〇君がさ、去年作ったものの余りがあって、使っていいよっていってくれたんだ、だから再作成する必要はないよ」 といったんですよ。 僕は「あれ?」と思ったんですね。 上司に報告する前に、そのデータの保管場所を見たときに新たなデータ6個と、「昨年度作成分追加」って書かれたメモパッドが置いてあったんですよ。 メモパッドの作成時間は15時なんですね。つまり僕が作業を始めた時間なんです。 「あれはなんですか?」ってこのうちあわせで聞こうと思っていたので、おかしいなと思ったんですよ。 上司は僕に2時間無駄な作業をさせたって気づいたんでしょうね。焦って 「本当についさっき、前任者から連絡を受けたから、君に伝えるのは今になったが」 って言いましたが、僕はそのメモが書かれたのが15時だって確認してるんですよね。 「ついさっきって、何時ですか」 「データ保存は15時でしたが」 言おうと思いましたが、口論になってしまうのを恐れて言えませんでした。 でも、そんなすぐばれるような嘘をつかれたことが、ものすごく馬鹿にされた気がして、ちょっとショックで今悶々としてるんですね。 いつも苦し紛れのその場限りの嘘をつく人で、上司だから黙って流すことが多いですが、そういう対応をされることにかなり傷ついていますし、怒っています。 たまにどんどん突っ込んでいくと「追い詰めないで」と哀願してきて、どんどんその人が嫌いになっていき、自分でも嫌です。 別に一言、「自分の連絡ミスで無駄な仕事をさせてしまってすまない」くらい言ってくれれば「気にしないでください」で終わる話なんですが。 こういうときって自分が納得するまで突っ込んで行くべきなんでしょうか。 その場合、険悪にならない上手い追及の仕方ってあるんでしょうか。 対処や自分の心の持ちようも含めてアドバイスをいただければありがたいです。

専門家に質問してみよう