• 締切済み

私はクレーマーですか?

私はクレーマーですか? 500円で買ったお肉ですが、清算を済ませた二分後、そのお肉が380円に値引きされたようです(袋詰めしている時に店内放送で確認) 同じ肉だし返金してくれ!と言ったら、無理です。と言われました。 じゃあ、お肉だけクーリングオフする、商品は手をつけてないし、綺麗なままでレシートもあるから、返金しろと言ったら無理ですと言われました。 家に帰り、カスタマーセンターに電話したら、クレーマーと言われました。けっきょく何も対応しない始末 このような理不尽な店は、どうしたら良くなるでしょうか? というか、クーリングオフできないっておかしくないですか? 私は間違っていませんよね?

みんなの回答

回答No.33

1、法律上、500円で清算した時点で売買契約は成立していますので差額の返還請求は不当請求です   また、商品に何かしら問題(瑕疵)がない限り、返金や交換の要求に応えなくても問題ありません   従って理不尽なのは『質問者さん』です 2、クーリングオフは「家に業者が訪ねてきて勧誘される」「電話がかかってきて勧誘される」   「道を歩いていて呼び止められ、勧誘される」といった無店舗販売に適用されます。今回の様に   自分から買うものを決めて店舗に行った様な場合には適用される法律ではありません   クーリングオフが出来ないのは当然です ですから、法律上『質問者さん』は100%間違っています 理不尽なのも『質問者さん』です “クレーマー”か“クレーマーでない”のかは カスタマーセンターに「どのような話や要望をしたのか」が本文では判りませんので判断できません 個人的な感想ですが お店側は“商売”という観点から、柔軟な対応をしても良かったかもしれません でも、それは“店側の厚意”であって“お客の権利”ではありません ご納得いただけますか?

回答No.32

あなたの言い分はとても正しと思います。たった2分で120円は大きな損害ですね。でも、ここで大事なことは店側が被害を認めないときはさっと諦めることです。食品や雑誌は返品ができない規則があるそうなので争っても勝ち目は少ないと思われます。クレームを言うときは絶対的に店に落ち度がある場合と、自分の失敗を認めたくない場合に強気で攻めて「面倒な客だからしかたない!」他の客の対応ができないために店が被害を認めるときだけ行うのが効果的です。とくに土日は効果的です。これからクレームを行う場合は瞬時に損得を計算て得になるときだけ行うほうが楽ですよ。今回はクレームを店が認めても120円戻ってくるだけで労力に対して割に合わないからですね。損得ではなく店の誠意が見たい思うこともあるかもしれませんがそれをやりだしたら小さなことでも気になり人生が疲れてしまいます。「勝てない勝負はしない」がクレームを行うときの楽なやり方です。

回答No.31

クレーマーっていう人種が皆気が小さいというのは少々乱暴かと・・・(^^; きちんとした理由で企業なりに抗議するのは消費者の権利ですから。 きちんとした理由ならですよ。念のため。 その上で、上記の理由以外でただ文句を質問者さんが言っていると過程すると、今の世の中、あまり企業に多くを求めちゃいけません。製品なら初期不良が当たり前くらいで丁度いいと思います。 何に対してのクレームかは判らないですが完ぺきを求めすぎなんじゃないですかね? 世の中100%なんて事は殆ど無いのですから70%くらいの期待というか気持ちでいればテレビをみるとそんなにカッとはならないかなと。 テレビをみても完ぺき主義は疲れますよ、実際。 クレマーが治りません。医者に言わせるとそれは気が小さい人がするそうです。あたってます

  • Danejin
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.30

質問のそれぞれについて回答している方が多く、クレーマーである質問者に問題があるという意見が多く見られるようですが、大きく二つにわけて考え回答から先に言うと (1)レジを通した後にタイムセールで値引きした分の返金を要求したが拒否される A1.一般的に言えば質問者さんのとった行為は常識的ではない。 A2.店舗側の対応に納得がいかずカスタマーセンターに電話をしたことは、消費者としての権利なので問題無し。(お客様ですから) (2)その後の店舗側の対応と質問者さんの対応 ・店舗の担当者の対応 A3.返金する権限がないため「無理です」というのは仕方なし。 ただし、店長や売り場の責任者の方と直接お話すれば結果は違ったかもしれません。 ・カスタマーセンターのスタッフの対応 A4.劣悪 A5.質問に記述されている内容だけでは理不尽な店とは感じませんが、カスタマーセンターのスタッフの対応が質問者さんの言っている通りであれば、総合的に見るとこのストア全体としての顧客対応能力に問題ありと感じました。このような店舗を良くするために質問者さんの時間を割くのは無駄です。行かないようにしましょう。 A6.クーリングオフの話は忘れましょう。 A7.質問者さんのとった行為は間違っていません。 (参考) ケースは違いますが、6,7年前に自宅から車で30分ほどの距離にある郊外の中堅スーパーで買い物をし、帰宅後に肉系食品パッケージに異物(小さな、なにかの屑のような物)が混入していたことがあり、購入した店舗にクレームの電話をしたことがあります。2時間後には渉外担当の方?と肉系売り場の方がお詫びに購入したものと同じ製品+おみやげを持って自宅までこられて、返ってこちらが恐縮してしまったという経験もあります。ネットスーパー業務では苦戦しているようですが、順調に店舗を増やされているようです。 私も、対価を払ってサービスを受ける場合(商品購入の場合も同様です)、そのサービスに対して納得がいかない点があれば意見しますし、返品や返金を要求することもあります。この質問者さんも、店舗側の対応に納得がいかなかったのであればカスタマーセンターにコールするのは自由だと思いますし当然の権利です(実際に質問者さんは500円のお肉を購入しているお客様なのですから)。クーリングオフだとか難しい言葉を並べるので回答者の皆さんも頓珍漢な回答に終始してしまっているのではないでしょうか? それよりも私が驚いたのは、供給側の論理をベースにした回答が多かったことです。また、クーリングオフの定義をされている方や、質問に対するお礼を書かないのは如何なものかといっている方は、この質問者さんのプロファイリングも出来ないというか想像力に乏しい間抜けだと感じました。 メルマガからこの質問タイトルに惹かれて覗いてみたのですが、読んでいるうちにあまりの回答者様たちの馬鹿さ加減に腹が立ってOKWaveに登録までしちゃいましたょ。orz..

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.29

クレーマー=クレームを言う人 クーリングオフの認識がおかしいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AA%E3%83%95

  • motool
  • ベストアンサー率1% (2/132)
回答No.28

>カスタマーセンターに電話したら、クレーマーと言われました これは顧客対応でありえません。 その会社を名誉毀損で訴訟を起していいと思います。 通話録音をして証拠を確保してください。 クレーマーと断言してる回答者のクレーマー定義は何ででょう。 ほとんどの方が罵倒のようにしようしてますね。 あなたの場合は返金内容なので「困った客」程度です。 クレーマーではありません。 定義は下記です。 苦情-不満などに対し改善要求する消費者の当然の権利や行為。 クレーム-因縁をつけ脅迫・金品要求する行為。クレーマー-クレームを繰り返す人。 よくクレーマーとか言う相手は自分のプアな対応を棚上げで正当化するために 使うんだと思います。 苦情を自分の小さな裁量で対応できない稚拙なセリフです。

  • 050801
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.27

こんな事、正気で相談のせてる神経にビックリしました。 しかも、こうやって1字1字うってたら、普通少しは冷静になりませんか。 でもある意味納得したのは、相談するだけしておいて、回答くれた方々に何一つお礼の一言も言ってないって所が、ああやっぱり理不尽を平気で押し通す人種なのだなと。

  • himepome
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.26

「自分だけの正論」を振りかざす非常識な完全クレーマーです。 あなたにクレームを付けられたお店が、可愛そう。 クレーム処理の時間と労力って、ほんとに大変なんですよね… 「すいません」って、あなたが、お店に謝りに行った方がいいくらいですよ。

回答No.25

はっきり言ってあなたお客としての常識ありますか? 買ったものが値引きされたからって返品受け付けますってお店どこにあると思いますか? 理不尽なのはあなたのほうです!お店だって仕入れってものがあるんですよ!それにはお金が掛かってるんです!それを無視した返品ですよね? ついでに質問しますけどあなたは外で働いた経験ありますか? もう少し考えた行動をされた方が良いと思います。 何も問題の無い商品の返品交換なんて引き受けるお店ありませんから! この手の人種を時々見掛けますけど知り合いに居たら多分縁を切りたくなる人種です・・・あなたの場合・・・社会人として大人として考え方を改めてはいかがでしょうか?

回答No.24

dfdsfsdfdsfさんだけでなく、500円で買った人全員が殺到したら、カスタマーセンターの人件費で店は大赤字です。だったら、もともと値引きなんかしません。廃棄した方がましです。 500 円の品から 120 円も引くのは 24% のカットで、店にとってはそれだけでも損切りなんです。dfdsfsdfdsfさん、ご自分のお給料を 24% カットされることを想像してみて下さい。そこから仕入れ値も出るとして、生きていけますか? 自殺者が相次ぐ今の日本、食べていけるだけのお金が流れない(流さない)のが、問題の根本なんです。 クーリングオフは押し売り対策で、来店など客の意思確認が十分になされているケースにはあてはまりません。dfdsfsdfdsfさんが自発的に行った決済を無効にする方法もあるにはあり、それは成年被後見人になることです。経済行為に対する責任能力がないと認定されればよいのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう