• 締切済み

営業先の個人宅の下水トイレのマンホールを足で踏みぬいてしまいました。こ

営業先の個人宅の下水トイレのマンホールを足で踏みぬいてしまいました。これは全額弁償しないといけないのでしょうか ちなみに、かなり老朽化していました。

みんなの回答

  • leon1971
  • ベストアンサー率31% (23/73)
回答No.5

その後どのように処理されましたでしょうか? 役に立たなかったとは言え一応気にかけて回答した者としてはその後が気に掛かります。 円満に解決出来ましたか?

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.4

営業先というのは、相手に呼ばれて敷地に入り浄化槽や集合枡の周辺を通っていて踏み抜いたというなら、相手も謝罪を受け入れて折半とかがあるかも知れません。 しかし、こちらが営業活動のために勝手に入って行ったのであれば、これは全額負担して当然でしょう。 踏まなければ壊れなかったのですから。 いずれにせよ、「蓋」を踏むと言う行為は「不注意」な行為です。普段から無意識に行動しているということの表れでしょう。玄関のかまちを踏んだり、敷居を踏んだりしていませんか。 蓋はその下に何かがあるので存在します。絶対に落ちないと思い込むのは危険を予想していない生活をされていることが、今回の体験で得られたと思います。 怪我程度ですめばまだしも、場合によれば深い合併槽に落ち込んで汚水におぼれるなんてこともあり得るのですから、大事にならなかった事を喜ぶべきかも知れませんね。

  • leon1971
  • ベストアンサー率31% (23/73)
回答No.3

ご自分の家が他人に壊されたらどうでしょう?から考えるのが筋とは思いますが… まず先方には当然謝罪をしていると思いますが、その際先方の要求はどうでしたか? また、仕事中に営業先の器物を損壊した旨上司の方には報告されましたか? 「老朽化していたから無価値」と言うのは部外者の意見です。 ぶっちゃけ「新品に交換すればそれで良い」と言われた方が金銭的に全然楽だったなんて事になる可能性も有ります。 先方の考え次第ですが、会社が持ってくれるかどうかも重要ですので、そのあたりを確認しましょう(先方の感情が最優先です)。 これから取引先として付き合っていくのであれば最悪自腹を切ることも覚悟する必要も有るかと思います。法的に見れば、“就業中の社員が損害を与えた”事になるので会社が補償するのが当然ですが… 成績アップの為にプライベートな時間に訪問して損害を与えたなんて状況では自腹以外有り得ませんので念のため。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

マンホールの蓋 ― 鋳鉄 枡の蓋 ― PC 怪我は無かった?通路or庭?お仕事中? 仕事してた、単なる通行、色々な状況が想定できますが 所有者は何とおっしゃっているのでしょうか 自分側(所属する会社or自営)は如何対処するのでしょうか 建物調査で怖いのは劣化物の取り扱いですね 何かあったら基本的には自分持ちだから

回答No.1

個人宅内にマンホールがある状況が想像しづらいのですが 庭とか外の通路ですか? マンホールだと市とか水道局の持物だったりするので 水道局か、市の清掃課など下水道を管理している部署に問い合わせてみましょう。 耐用年数を超過していたら交換してもらえる可能性もあります。

masayuki333
質問者

補足

回答ありがとうございます。駐車場等にある下水汚物を貯めておくタンクのマンホールのような蓋です。

関連するQ&A

  • 個人宅の老朽化した浄化槽のふたを踏みぬいてしまいました。全額弁償するべ

    個人宅の老朽化した浄化槽のふたを踏みぬいてしまいました。全額弁償するべきでしょうか?

  • 個人宅のトイレに盗聴器をしかける場合はどこに?

    個人宅のトイレに盗聴器をしかける場合はどこに仕掛けられますか? 仕掛けられた可能性があるので教えてください。 盗撮ではなく、盗聴です。 ただ「置くだけ」で盗聴が可能な機器もありますか?

  • 個人宅への訪問営業について、経験されてるかたへ。

    私は最近、個人宅への訪問営業を始めました。商品は某電話会社の光インターネットの販売です。 1年間広告代理店での営業経験はあるのですが、個人宅への新規営業ははじめてです。特にこの世の中、訪問販売など相手にとっては警戒する世の中です。 しかし、やる限りは結果を残したいと思います。 失敗はこわくないのですが、今後成績を残せなかったら上司から言われるのだけがいやです。 新規営業や特に個人宅への訪問についてアドバイスいただければと思います。 とにかく今は少しでも吸収し少しでも成果がある自分をつくりたいと思っています。 ぜひ、アドバイスよろしくお願いします。

  • 共有地への公共下水道管敷設(マンホールの位置)

    我が家を含め、4軒で共同所有している道路(幅約1.5m、長さ約40mで、車は通れない)に市が公共下水道管を敷設することになりました。この共有地の一方は市道に面しており、その反対側の行き止まりに我が家は建っていて、門扉があります。我が家から向かって左側に1軒、右側に2軒建っており、それぞれ1軒ずつが市道に面しています。(左側の1軒は市道に面した方が庭で、我が家に近い方に家が建っています。) ところで、我が家は裏側に別の市道が通っていて、10年以上前にそちらに公共下水道管が敷設された時に、下水道の工事を済ませました。つまり、今回の共有地に敷設される下水道管は、我が家は使用しません。 そのためか、今回、共有地に下水道管が敷設されるという「事前連絡」が我が家には無く、工事が始まる直前(連休明けから市道側の工事が始まるそうです)、別途行われていた「上水道」の工事関係者から聞き、驚いた次第です。しかも、長さ約40mの「共有地の両端」に「マンホール」が設置されるとのこと。つまり、マンホールの一つが、我が家の門扉の1mしか離れていない真正面に付くというのです。家の門を開けたら、目の前にマンホールが、という状況です! 市の下水道組合に、事前説明が無かったことをクレームしましたが、(そもそも、共有地の所有者全員の許可が必要なのでは?)、既に設計図が出来上がっており、将来のことまで考えて道の端から端まで下水道管を通すのであり、マンホールの位置は変えられない、協力をお願いしたい、の一点張りです。しかし、公道であるならともかく、共有の私有地であるのに所有者の許可も無く、端から端まで通すのが当然、というのも、またそのために、我が家は使わない下水道管のマンホールが「我が家の門扉のすぐ目の前」に設置されるというのも、どうしても納得がいきません。今更設計図を変えるのは面倒なだけなのでは、とまで疑ってしまいます。 私の希望は、下水管の敷設は、右側に建っている2軒の境界線あたりまでにして、そこにマンホールを作ること。この位置であれば、他のどの家の門扉の真正面にマンホールがつくことはなく、我が家の門扉からは真正面ですが、3~4m離れます。 ただし、この案は、各家(特に左側の1軒)が負担することになる枡の設置工事費が上がる可能性があるので、難しい?(今は、1mあたり、どのくらい費用が掛かるのでしょう?) 共有地の中心ではなく、せめて右側にずらして敷設して欲しいとも要望しましたが(左側は上水道管が通っている)、共有地の右側に、玄関アプローチ(コンクリート)がはみ出している家があり、その下を通ることになるので無理、と言われました。 連休明けの7日から市道の工事が始まり、共有地の工事はその後になりますが、打開策が思いつかず、焦っています。なんとか我が家の門扉の1m先真正面にマンホールの蓋がつくのを避ける方法はないでしょうか。 また、交渉先は下水道組合しかないのでしょうか。最初に市役所に問い合わせたときに、下水道組合を紹介されました。この下水道組合が下請け業者に工事を発注しています。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • トイレより下水の臭いがします

    トイレより下水の臭いがしました。 便座のふたを開けたところ、更に臭いを強く感じました。 確認したところ、便器内に溜まっている水が少なくなっている上、ブルーレットの色が消え、無色になっていました。 便器内の水が少なくなる現象は、トイレの使用頻度少ない夜中によく起きています。ですが、その現象が起きていても、臭いが発生したことはありません。 今回、トイレを流してから、2時間程で臭いが出始めました。 トイレの水を流し、数十分放置したところ、便器内にブルーレットの色がついた水が溜まり、臭いも消えたのですが・・・、 なぜ、臭いが発生したのでしょうか。 便器内に溜まっているべき水がどうして無色になり、少なくなってしまうのでしょう。 季節や立地などに問題があるのでしょうか。マンションの構造に問題があるのでしょうか。 ちなみに、2か月ほど前は、洗濯機の排水口から下水臭が発生し、パイプユニッシュを使用しています。 住まいはマンション1階です。

  • トイレ下水排水枡交換で

    築 20年余の戸建てで トイレの下水枡の中がセメンで作られているので 塩ビパイプとの接点の セメント部が痩せて来たので 今は 全体がプラ製の枡に交換使用と思いますが 枡とパイプの径が同じ物なら素人でも交換 出来ますか 注意点はありますか 経験のある方 教えてください 90度合流と三方向の二つの枡です マンホール径は30センチです

  • 営業マンです。お盆中に個人宅への飛び込みセールスは不謹慎でしょうか?

    営業マンです。お盆中に個人宅への飛び込みセールスは不謹慎でしょうか?

  • 大雨時の、トイレ等下水逆流について

    四階建てマンション四階です。 先月、市役所から水道メーター取り替えが行われました。一旦水道栓を止めての作業で、取り替え後に水道が出なくなり、連絡したら直ぐに改善されました。 それ以降、大雨が三回あり、三回共にトイレの下水がボコボコ鳴る、水面が荒立ちます。昨日は、トイレが収まったら台所の排水溝がボコボコ鳴り多少の水がわき出る状態になりました。時間にして五分程度でした。(外の雨が少し激しい降り方をしていました。) 今まで、大雨が降っても、トイレがボコボコ鳴ることもなかったので、今後、もし長期間の大雨で 下水が逆流しないか心配です。 何か原因が水道栓を止めての作業で、生じたのでしょうか? 管理、施工会社より先に市役所の水道課に相談しようと思うのですが。。どうしたらいいでしょうか?お願いします

  • 個人宅への新規開拓営業・勧誘

    この度転職しました。皆さんもご存知だと思いますが、某食材宅配の生○です。 と言っても、私はその業務を請け負っている会社に転職しました。 まだ試用期間ですが、2ヶ月程経ち"配達"は問題なくこなせています。 ですが、配達中にしなくてはならない事があります。 新規で顧客(組合員)を獲得しなくてはなりません。(請負/職員共、各人にノルマ有) そこで、先輩に聞いたり自分なりに試行錯誤していますが、いまいちコツみたいのが掴めません。 もしかしたら、そんな物無いのかもしれませんが・・・。 限られた時間内に効率良く成果を挙げるには、無駄な事(見込みが無さそうな所は行かない等)を 極力省かなくてはいけないと感じます。 同じ事をやっている方や、個人宅への営業等をやられている方に 【ヒント】を頂けないかと思い、投稿しました。 □現状 1 チャイムを押すが、玄関すら開けてくれない。(当たり前か・・・) 2 営業場所を絞れていない。(適当に飛び込んでる感じ) ■対策 1については、「こんにちは、○○○と申しますが・・・・・・」のフレーズを変えたいと思っているのですが、 どうしたものか・・・。 2については、主婦層を狙いたいと思いターゲットを絞ろうと考えています。 箇条書きでも何でもいいので、参考にさせて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 新築マンションのトイレから下水臭

    この度新築のマンションを購入したのですが、 パウダールーム(トイレ・洗面所一体型)で時々下水臭が漂うことがあり、 管理会社や施工会社に相談していたところ、原因と思われるものが見つかりました。 パウダールーム隣の浴室にある浴室乾燥機を使用中に トイレの水を流すと、トイレにたまっている水が一気に引き込まれ、 トイレと排水管が直通(水によるトラップのない状態)になって 排水管の臭いが逆流してくるのです。 (ちなみに浴室乾燥機などを使っていない時にトイレを流しても臭いはしません) 早速施工会社の担当の方に電話説明したところ、 「それは便器のメーカーに話しても直しようがないと言われる」 「うちではどうすることもできない」 「あとは管理会社と直接話し合って下さい」と言われました。 現場確認もせずに匙を投げられ、この分では管理会社の対応も 期待できそうにありません。 一生住むつもりで購入したマンションですので今更退去もできず、 このまま臭いに悩まされながら生活していかなくては ならないのかと思うと暗鬱とした気持ちです。 このような事例(パウダールームでの下水臭)は 私の部屋だけのようで、他の住人からのクレームはないそうです。 この異臭を防ぐ対応策は本当になにもないのでしょうか。 また、その場合施工側や売り主に過失は全くないのでしょうか? 過去に住んだマンションではこのような事はなかったので、 私としては施工不良ではないかと思えてしまうのですが、 専門家の方から見てその可能性はないのでしょうか。 これから管理会社と直接交渉する上での参考にしたいので、 詳しい方アドバイスを宜しくお願い致します。