• 締切済み

当方、ナレーション等の声を使った仕事をしている者です。

当方、ナレーション等の声を使った仕事をしている者です。 実は護身目的で格闘技を習いたいと思っていて実際に何かやるにあたり、(外見から因縁をつけられることが多くて困っています)喉へのダメージが不安です。 勿論、格闘技をやらないという選択肢が最良なのは分かっているのですが・・・。 野球のスローガード等は知っていますが格闘技等で喉の保護を目的にしたプロテクターをどなたかご存知でないでしょうか? もしくはそれに準じた方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.3

>外見から因縁をつけられることが多くて困っています。 ストリートを想定して、喉の保護のため、また身を守るため格闘技を習いたいということでよろしいでしょうか? まず基本は走って逃げることですが、 少林寺拳法はいかがでしょうか。 あらゆる格闘技は喉への攻撃を禁止、若しくは有効としていないでの喉への突きはありません。締めはありますが。 しかし、格闘技では喉への攻撃はやらないからと言っても、 ストリートでは何が来るか分からないですよね。 伝統空手の寸止め組手でさえ中学の時、相手の喉にカウンターが入り、 相手が酷く苦しんだ後、吐いたのを見たことがあります。 実際にストリートでも起こりえる事象でしょう。 だからと言って、先ほど言ったように喉を優先的に守りながら、 攻撃するような格闘技って無いんです。 つまり「攻撃されないから守らない。」単純な論理です。 ちなみに小心者は喉を攻撃されにくいんです。 それは、人は殴られそうになったら身をかがめますよね。 無意識的に殴られそうになったら亀のように首も縮めるんです。 だから喉を殴られることはないんですよ。 でも「こっちもやってやる!」と立ち向かっていったら、 お互い戦闘態勢だから攻撃をもろに食らう恐れがあるんです。 それを踏まえて、格闘技はやらない方が身を守れるということが 分かったと思いますが、 男として戦わなくてはならないときがあると思います。 そこで先ほど言った「少林寺拳法」がオススメです。 少林拳はお互いに実際に殴りあったりすることはないし、 組手もほとんどありません。喉を守る練習もありません。 そんなんで、身を守れるのかと思うかもしれません。 しかし、技を教えてもらうたびに強くなっていきます。 もし精神的に強くなっていけば、「いつでも相手を倒せる」 という精神的優位に立てるので相手の挑発に乗ることも、 イライラすることもなくなると思います。 また、いざとなった時は戦い方を知っているから、覚悟も整います。 特徴は突き、蹴りの他、関節技もあり、相手を無用に痛めつける ことをしなくてもいいんです。 何より汗を流すことで精神的に楽になれると思います。 喉を守るプロテクターについては知りませんが、 この機会に始めてみたらいかがですか?

hs-faker
質問者

補足

そうですね。実戦で喉を攻撃されないようにしたいのは前提としてあります。ストリートでの護身という意味でクラブマガを候補に考えています。 確かに走って逃げられるような広い場所なら、逃げるに越したことはありませんし、変なプライドで立ち向かおうなどはしません。喉に限らず、体が資本の仕事ですから。無用な痛手は負いたくありません。 ただ電車の中や建物の中、狭いスペースなどでどうしようもなくなったとき相手を無力化できればと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manbaken
  • ベストアンサー率37% (75/200)
回答No.2

喉のダメージとは、どういう意味なのですかね 直接的なものか?声帯と言う意味か? 前者の場合は、心配ないと思います。 打撃系は、基本、喉への攻撃は、禁止されてますし、サブミッションでも チョーク等で絞められたとしてもタップ(ギブアップ)すれば止めますから。 後者ですと例えば空手の基本練習の掛け声で喉を枯らす事は、最初は、あるでしょうけど、一時的なもので慣れれば心配ないと思います。

hs-faker
質問者

補足

直接的なものが怖いですね。声帯については練習中の掛け声等で枯れたりスタミナ不足になることはないだろうと考えています。ただ絞め技などで喉の軟部組織の怪我や骨折が大きな不安要素になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

格闘技は喉に影響なんてないからそんなもの無い。

hs-faker
質問者

補足

喉と一口に言いましたが、頚部前面は外力にとても弱く、甲状軟骨他、軟部組織、神経が多く張り巡らされている部分でもあります。骨折や筋肉の損傷により声が出しづらくなる可能性もあるという事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 護身について。

    護身について。 私は格闘技経験が無く、体型はガリガリです。 もし街角で、ムキムキで、いかにも強そうな人に絡まれて追い詰められて逃げられる状態ではなく、殴られる寸前になった場合はどうしたら良いのでしょうか?もちろん私は力が無いので抵抗しても無意味です。 立ったまま顔をガードしていても殴られた衝撃で後ろに倒れて地面に頭を打ってしまいダブルでダメージを受けます。 逆に殴られる瞬間に寝転がったとしても殴られたときに圧迫されてダメージが倍増してしまいます。殴られる寸前はどのような体勢にしてどこを守ればダメージが軽減されますか?相手が明らかに強かったり、パンチを連発されたら下手したら死んでしまいますが。 相手がパンチを1~2発してきた場合、自分はどのような体勢をとったら良いか教えて下さい。

  • セリフ・ナレーション録音用 小型マイク

    この度ICレコーダを購入検討中でSANYOのICR-PS501RMを購入しようと考えています。 http://www.sanyo-audio.com/icr/ps500/index_ps501rm.html http://olympus-imaging.jp/product/audio/ds700/index.html 使用目的は、カラオケボックス、もしくは自宅等で、セリフ・ナレーションの練習の確認用としての使用がメインです。 ICレコーダのマイクの性能がいかほどのものか分かりませんが、マイクの構造を見る限り、会議や講義の録音には向いていそうなのですが、一人の人間の声を正確に録音する用途には向いていないようにも見えます。 そこで、セリフ・ナレーションの録音に適したマイクがあれば教えていただきたいです。 条件としては、ICレコーダの機種に接続可能なこと。プラグインパワー対応?吹かれに強いこと(ポップガードがつけられる?)他のノイズが入りにくい、モノラルマイクが良いと考えています。 (できればAUDIX OM3のようなマイクをつけられればよいのですが、何か機材が必要なのでしょうか?) よろしくお願いいたします。

  • 格闘家や有名人はトラブルをどう防いでいますか?

    格闘家や有名人はトラブルをどう防いでいますか? セレブや大金持ちになればボディガードがいますが、 プライベートで過ごしている時に、声を掛けられたり、 場合によっては絡んできたり、因縁をつけるなどトラブルに発展する人がいると思います。 そういう時、どう対処しているのでしょうか? 勿論、そういう危険のある場所にはいかない、会員制のお店やジムの利用、VIPルームなどを利用などはあると思いますが、家族などいれば誰でも行けるお店の買い物や、道を歩くこともあると思います。 悪質な場合は、家などを探したり、出掛けた場を狙って接触してくることも考えられます。 また格闘家ならそもそも強いのはありますが、逆に余程の事でないと相手に手を出してはいけない所がありますよね。 それにいくら格闘家でも相手が複数、武器、体格などの差があれば対抗できるのか? 一人ならその場から退避することも出来ますが、家族がいれば全く無抵抗というのも難しそうです。 素直な疑問と護身の参考にもなればと思い質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • ナレーションは誰の声

    三菱コルトのコマーシャルで、ナレーションしている男性は誰なのか 教えてください

  • ナックルガードについて

    当方、今年の五月からXR250に乗っております。 さて、ナックルガードについて質問でございます。 私、オンロードで乗っていることが多いのですが、 たまに、ダートを走ってみることもあるのですが、 転倒時にブレーキレバー(ショートレバー)を折ってしまいました。 この3ヶ月で、2回目です。 やはり、ナックルガードは必要だと実感したので、 適当なものを探しております。 メーカーの純正のが安くてお手ごろのように思うのですが、 見た目的に柔な感じがするのですね。 雨風や雪、枝葉からの手の保護に効果はあるとしても、 転倒時のレバーの保護にはどうなんでしょうか? あるいは、他社製でもっと堅牢なものを使うべきでしょうか? レバー折れの防止という観点から アドバイスを頂ければ、有難いと思います。 よろしくお願いします。

  • ナレーション (narration) にピッタリな

    日本語ってなんでしょうか?

  • ナレーションや吹き替えの仕事

    アニメ声優じゃなくて、番組のナレーションや 映画の吹き替えをする声優にはどうやってなりますか? 事務所や養成所によってそういう方面に強い弱いなど あったりするのでしょうか?

  • 声を活かしたバイト。ナレーション、声優等。

    手前味噌になってしまいますが、声が低音で良いとよく言われます。 それを活かしたアルバイトはありますでしょうか。 サラリーマンなので、短時間である必要があります。 ナレーションや声優等ってバイトでもあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ラブアクチュアリーの最初のナレーションは誰の声??

    こんにちは! 私は「ラブアクチュアリー」が大好きで ついに最近DVDを買ってしまいました。 何度見ても幸せな気持ちにさせてもらえます。 ほんとうに(actually!!)Love actually is all around. ですね! ところで質問なのですが この映画の冒頭、ヒースロー空港ロビーの光景に合わせて とても素敵な声でナレーションが流れるのですが これは誰の声ですか?? 登場人物の中の誰かだろうと思い アラン・リックマンかな、コリン・ファースかな、」ヒュー・グラントかな・・・ と思い描いてみたのですが、どうも確信が持てません。 とても良い声で、ナレーションの内容もとっても素敵なんです。 どなたかご存知の方、お答えよろしくお願いします。

  • 声を生かした仕事、声を出すことが役立つ仕事

    こちらのカテゴリでいいのか悩みましたが・・・失礼します。 子どもの頃から一貫した変わらない興味があります。とてもマニアック(?)なのですが、「人間の声」や「発声」「発音」なのです。幼い頃から今に至るまで、一貫して変わらない趣味は、歌や朗読などを録音し、少しでもより良い声、発音で歌ったり朗読したりできるように、研鑽(?)を重ねていくという作業です。 今まで、演劇の勉強や歌の勉強をしてきましたが、演劇や音楽そのものに興味があるのではなく、あくまで核となるものは「声」、もう少し言えば、「声を出すこと」なので、演劇や音楽の分野とは何か相容れない感じがするのです。 こういういささか変わった関心を持つ者に向いている職業分野というのは、何かありますでしょうか? アナウンサーなどのメジャーなものではなく、何かあればヒントでもお教えいただければ幸いです。 自分では気付かなかったのですが、声は人から褒められることが多いです。また、演劇での経験が役に立っているのか、私の発音は非常にクリアで正確、単なる日本語のネイティブスピーカーという域を超えていると言われました。

RUBIX22/24/44とテレビとの接続
このQ&Aのポイント
  • RUBIX22/24/44を使用してテレビと外部スピーカーを接続する方法について教えてください。
  • テレビの光デジタル音声出力やアナログ音声出力端子を使って、RUBIX22/24/44と接続することは可能でしょうか。
  • Rolandの他の製品で、テレビと外部スピーカーを接続することができるものがあれば教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう