• 締切済み

昨日の私と今日の私では何が同じで何が違いますか?

ghostbusterの回答

回答No.12

よくある「間違い探し」のふたつの絵を見比べるように、「昨日の私」と「今日の私」の同一性と差異性を知ろうと思えば、両者から等距離にある外部の視点が必要ですし、仮に「今日の私」が現前していたとしても、「昨日の私」がどこかに保存されていて、改めてそれを現前させてやらなければなりません。 ですから、このご質問に答えようとするならば、「ふたつのものを比べる」という方法がそもそも成り立ちようがない、ということがふまえられていなければならないでしょう。 そうではなくて、誰もが「私」という言葉でばくぜんと理解している、生まれてからこの方、昨日も今日も「私」であり続けるという意識、すなわち「自我意識」が、果たして真に行為の主体であるか、として問いを立て直すことが必要であると思います。 質問者さんは >普遍的自我と個別的自我の綜合 としてまとめていらっしゃいますが、カントがやろうとしたのは、自我のうちに「超越的」と「経験的」というふたつの地平を導入することで、「自我意識」と「行為主体」との関係を明らかにしようとしたのです。「自分が自分である」という意識と、「自分が自分であると意識している行為者としての自分」が等号で結ばれるかどうか。そこで統覚という概念が導入されたのでした。 日々わたしたちが経験するさまざまな行為を媒介にして、「私」という意識は否応なく立ち上ってきます。特定の時間と空間の中に身体を有する「私」が、「自分が自分である」という「内容」として浮かび上がってくる。 一方、わたしたちはよく「人は」とか「人間は」という言い方でものごとを考えることをします。小さい頃から「人のいやがることをしちゃいけません」と言われ、「男ってものは」「女は」と考える。ここでは、自分について考えることは人間について考えることになっています。 なぜそんなことが可能なのか。それは、人間はすべて「自分」という仕組みを持っているからです。誰もが「私」である。わたしたちはそのことを知っています。だからこそ人に向かって話ができるのであり、本を書いたり読んだり、歌を歌ったり音楽を聴いたりすることができるのです。「私」の向こうにも「私」がいることをわたしたちは知っている。それは「私」の内容を知っているのではなく、「私」という形式が同じであることを知っているからです。 カントにとっての「自我」というのは、この「形式」と「内容」の統合作用が切り開く領域です。この統合作用によって、「昨日の私」と「今日の私」は連続していると考えることが可能です。『吾輩は猫である』を書いた漱石と『明暗』を書いた漱石は、その内容において大きな隔たりがあるにもかかわらず、同一人物として「同じ点」と「ちがう点」を論評することができる。あるいは、数十年前に犯した罪であっても、その責任を問うことができるのです。 さて、ここで問題が出てきます。 まったく同じDNAを備えている双子のきょうだいがいるとします。ふたりは外見も性格も同じで育った環境も同一、経験も同じで、他人からはとても区別ができません。けれどもふたりは互いに自分を取り違えることはありません。つまり、それぞれにとって「私」が「私」であり、世の中にたったひとりしかいない「私」です。たとえ寝ていても、夢の中でも、記憶喪失になったとしても、いかなる状態であっても「私」という意識が揺らぐことはありません。経験的主体の個体性に還元されることのない、「自分はたったひとりしかいない」という「唯一性」が、果たして統覚から説明できるものなのでしょうか。この「唯一性」という意識は、あらゆる説明からこぼれおちてしまうものの中にあるのではないか。現代思想というのは、この「なにものか」をめぐるもの、といってもいい。 さて、いいかげん長くなったのでまとめます。 少なくとも、わたしたちは自分が「同一のものである」「唯一のものである」という意識を持っています。そうして、記憶によって、自分の経験した出来事や行為を自らのうちに蓄え、統一している主体であるといえるでしょう。だから、 > 昨日の私と今日の私では何が同じで何が違いますか? という問いにも、それぞれに思うところを述べることができるのです。昨日までのわたしは逆上がりができなかったんだけど、今日、できるようになった、というふうに。 そうして、人はおびただしい経験世界の中から何をとらえ、どう語るかによって、「自分がどんな人間であるか」を明らかにしていく。言葉を変えれば、その人が生きている「物語」を明らかにしていると言えるかと思います。 こんなところでどうでしょう。 回答になっているでしょうか。

関連するQ&A

  • 昨日会った先輩と今日も、、、

    昨日、学校に遊びに来た 卒業生(良くしてもらった男の先輩) ~昨日はなぜか「可愛い」ってイキナリ言われました~       詳しくは、私の昨日の質問で、、、、 で、今日も先輩が 「ヒマだから来た」って。 でも私は昨日の事が気になって、あんまり先輩の方見れなくて、 それで、下向いてたら、 ワザとなのかもしれなかったのですが、 「なんか顔赤いぞ?何考えてんだ?」 って私の顔覗き込んできて、、、!!!! それからうまく話せませんでした(>_<)    (舌が回らなかった) ど―ゆー意味なんでしょう、 昨日の事といい、今日の事といい、、、 教えてください(@_@;)

  • 今日の暑さ、昨日と質が変わった?

    なんだか一昨日より昨日、昨日より今日と、更にヒートアップしていませんか? 私は沖縄に長年住んでいたのですが、のしかかる様なあの湿度感を今日初めて感じました。 しかも気温は沖縄より高いという…。 こっちは北の田舎なんですけど、他はもっと酷いのかな?

  • 今日 付き合っているかわからない彼に会おうといわれました。でも昨日初め

    今日 付き合っているかわからない彼に会おうといわれました。でも昨日初めてデートした時沈黙ばかりの会話でした。そんな彼と今日どんな会話をしたらいいでしょうか。

  • 昨日と今日への問い

    昨日と今日はどちらが先ですか?? どのようにこの問題をとらえるか、教えてください! よろしくお願いします。

  • 昨日まで…今日から…

    片思いしてる女性に対して、昨日まで仲良し話をしていたのに、今日から暫く話しかけなくなったら(無視してるワケじゃなく、好き過ぎるから、今まで通りに話しかけたら辛すぎるから、自分の気持ちを冷めさせ様と努力してる感じです)、好意がない人でも、気になりますか? 気になって、チラ見したりしますか? 好意がない人だと、気にならないですか?

  • 昨日まで繋がっていたのに今日は繋がらない

    Mac、Win1台ずつルーター経由(BBR-4HG)で接続しています。 Win(XP)の方が、昨日までつながっていたのに今日は繋がらなくなりました。 スリープ状態を解除してブラウザを起動したら「ページを表示できません。」と出て、どのサイトにもつながりません。 不思議なことに、Macの方は普通に繋がっています(だからこうして質問も投稿できてます)。 また「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」で確認すると「1934接続」「ローカルエリア接続」どちらも「接続、ファイアウォール」となっています。 右クリックで「状態」を見ると「接続」「100.0Mbps」と出て「継続時間」が1秒ずつカウントアップされているので繋がっているとしか思えないのですが、でもブラウザは「ページを表示できません。」となります。 ルーターとの接続(http://192~で始まるURL)にアクセスしても「ページを表示できません。」となります。LANケーブルがおかしいのかと思い新品に替えましたがダメでした。差し込むポートも替えてみましたがダメでした。 Windows Messengerもサインインできません(昨日まではできてました)。 パソコンを再起動しても状態は変わりません。 やれることはやったつもりですが、どうして昨日まで繋がっていたものが今日はダメなのか、それもなぜWinだけがダメなのか、どうしても分かりません。 考えられる原因を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 「昨日・今日・明日」・・・○○なのは、どれ?

    「昨日・今日・明日」  (1)好きなのは、どれ?  (2)字が書きにくいのは、どれ?  (3)悲しいのは、どれ?  (4)会話でよく使うのは、どれ? 全部でなくても結構ですので、お答え下さい。 宜しくお願いします。

  • 昨日できなかったことが今日はできる ?

    皆さんも経験されたことがあると思いますが 昨日は何度やっても出来なかったことが一日寝て次の日やったら簡単に出来た! っていうことありませんか。 今日も、ある競技でなんですが、1週間前までやっても出来なかった技や、周りみる余裕もなくて、正直もう面倒になってました。それで1週間サボってました。 でも今日呼ばれてしまって、仕方なくやってみると簡単にできるようになってて、周りもよく見えて、余裕があるので周りのフォローしにいく程に何故か上達してました。 1週間も空いたら、余計鈍って出来なくなってるだろなあ・・と思ってたのにこれまた謎でした。 上達しすぎで周りの人には、実は1週間コソ練してたと疑われてます。 1週間そのことは全く考えてなかったのに、おかしいですよね? こういうことがよくあるのですが、休むと上達するんだったら、何でもちょっとサボった方がラクだし上手くなるしで一石二鳥な気がして。。 でもサボると怒られる。 休んでいる間に脳内で何かが起こっているのでしょうか? (すいません、カテゴリ分らないんで適当です)

  • 昨日、機嫌が悪かったことを今日話すのは遅い?

    今、精神的な病気で入院していて 同じ病気の女の子のことが気になっています。 病院では治療として毎日ミーティングをしてるんですが 気になってる子が昨日の午前中のミーティングで明らかに機嫌が悪い発言をしていました。 彼女のその発言を聞いて俺は引いてしまったんだけど 昨日の夜のミーティングでは機嫌が直ってたみたいだったからミーティングが終わってから 「午前中、機嫌悪かったでしょ?」とか話しかけたいと思ってたのに 彼女は夜のミーティングでは途中退席してしまったから話しかけられませんでした。 今日の朝のミーティングが終わったあとには話しかけれるタイミングがあったけど 緊張してしまって話しかけないでミーティングルームを出てしまいました。 今日の夜のミーティングが終わったあとこそ話しかけようか迷ってるんだけど 今日の夜になって「昨日の午前中、機嫌悪かったでしょ?」とかいきなり声をかけても 向こうは「何で今さらそんなこと言い出すの?」とか思われるでしょうか? でもそれ以外に話しかける話題が見つかりません。

  • 昨日久しぶりに会った男性から昨日別れた後今日はあり

    昨日久しぶりに会った男性から昨日別れた後今日はありがとうとLINEが来たので、こちらこそありがとうございました と返事しました。それに対して 今度○○に行きたい! (私が昨日オススメしたところ) と来たので 行きましょう と返しました。今日の10時前頃に既読が付いたのですが未だに返事がありません。そのうち来るでしょうか。