• 締切済み

障害を抱えてしまった元夫の元に戻るべきでしょうか?

yahiroyukiの回答

回答No.11

こんにちは。 では辛口で。 元旦那さんは大馬鹿者です。 鬼と言われ、誰が苦労する場に戻るでしょうか? 貴女はもっと旦那さんを見限らないといけません。 7年も健康な男を支えていたのに、冷たい等という 男は見込みありませんから。 私なら次に連絡があったら「そうだよ。私は冷たい鬼だよ?  で貴方は鬼に何を期待してるの?  障害を持った夫を一生支える鬼なんて居ないよ?  二度と連絡しないでね。  温かい情の深い女を探しなさいね。」 って伝えて着信拒否しますよ。 やるなら徹底的にね。 そして文句を言われる筋合いはないと気持ちを強く 持って下さい。 貴女は冷たくも鬼でもないのですから。 そんな性格なら7年も健常者の夫と一緒に居ません ものね。 強いて言えばタイミングが悪かっただけです。 事故がなくても何か別の理由で離婚になっていそう ですものね。 そして元旦那もその事は判って言ってるだけですからね。 やりがいのある仕事や友人達とイキイキとした人生を 送って下さい。 応援しています。

関連するQ&A

  • 元夫からの養育費について・・・

    離婚後、元夫より毎月養育費を振り込んでもらっていました。 今年4月に幼稚園に入ったのですが、集団生活で子供が毎月熱を出す様になり、月1回元夫に会わせると言う事だったのですが、なかなか実行出来ずにいると、元夫より連絡が来て私が故意に子供に会わせないのでは?と言われました。 上記の事情を良く説明したつもりではいますが、元夫は私が会わせたくないからと言い張り、養育費を振り込まなくなってしまいました。 もめるのが嫌なので、振込の確認が取れなくてもまだ連絡はしていません。 ちなみに、調停離婚しました。 調停の際の取り決めで、月1回養育費を振り込むと言う事と、子供の環境に配慮し、月1回会わせると書いてあります。 具合が悪くても月1回の約束は守らなくてはならないのでしょうか? この様な事情でも養育費を払う義務はありますよね? この様な場合どうすればいいのでしょうか? 同じ様な環境にあわれた方、この様な話に詳しい方がいらしたら教えて下さい。

  • どうして今頃鮮明に夢に出てくるのか(元夫)?

    3月に離婚し、現在に至ります。離婚してから3ヶ月くらいは離婚したことを受け止めようとせず、とにかく毎日いたずらに時間を作らないように必死にすごしていました。5月くらいになって、ちょっと気を許したらがくんと来てしまい、今に至っています。仕事は今月から夏休みをかねて長い休暇をとることにしました。離婚後会っていた元夫とは6月以来連絡を取っていません。実際には別に会いたいとか連絡をとりたいとか、そういった気持ちはありません。7月の終わりにちょっといいな、と思う人と二人ででかけました。そしたら、それはそれで楽しかったのですが、思い出したくなかった元夫との思い出がばーっとでてきてしまい、とても悲しかったです。それ以来、夢を見ると必ず元夫がでてくるようになりました。なんでこんなに鮮明?というくらい詳細に思い出されます。その人がきっと私が心にしていた「蓋」をとってしまったのかと思っています。まだ二人で出かけるには早かったのでしょう。それ以来、元夫が毎日登場します。その夢を見ると、まだ無意識の中ではやり直したいのだろうか、と思ってしまいます。過去にカウンセリングなど色々試しましたが、?、という感じでした。色々な気持ちがまだ整理できていないと感じる時、あなたならどんなことをなさいますか?どうぞ教えてください。

  • 元夫への憎しみを消すにはどうしたらいいですか?

    元夫とは社内恋愛→結婚ですが、同じ部署だったので仕事上で私が少し上に認められたりすると、仕事で嫌がらせをされたり。。。という経緯で私はのちに退職。結婚しても、坊ちゃん育ちの元夫は金銭や物事にだらしない面があって、「男の人だから仕方ないかな。。」と思いつつも、万引きなどをすることや私のお金を無断で使ったりすることがわかり、ケンカが増えました。それでもきちんと生活を作っていこうと節約生活やいろんな意味で頑張っていたつもりです。。 でも、浪費癖のある元夫は暴力的になり、日々怒鳴られ、時には暴力を振るわれ(どす黒く痕が残るくらい首を絞められたりしたことも)、「オレは病気だ、お前が大事だからこれ以上傷つけたくない、病気を治すまで離婚しよう」と言われ、とてもいっしょに居れる状況ではなくて、最後は怒鳴りつけられながら離婚届を書かされました。 そして。。離婚後元夫は「新しい関係を作りたい」とか言いながら私とたまに会っていましたが、最近になって、すでに4年近い付き合いの女性がいることがわかって。。。 私は大手の企業を元夫のために辞め今はかなり規模の小さな勤め先に勤め、元夫は何の不自由もなくのうのうと幸せに暮らしています。 深夜や明け方まで無断で帰ってこなくて「どこに行ってたの?」と聞いても「そんなに心配する方が異常だ!!!」と罵倒された日々、知らない買い物のクレジットの明細で「海外拠点の知り合いに買い物を頼まれた」と言われて工面したお金、すべてすべてすべてがほかの女のためでした。 憎くて憎くて、そんな醜い気持ちを持ってる自分が嫌で、忘れよう、忘れたいと思うのですが、身の回りの些細な出来事、目に付くものから連想して思い出してしまいます。昔の自分はのんびりと友達に囲まれて幸せだったのに、こんな自分が嫌で嫌でたまりません。忘れるにはいったいどうしたらいいのでしょうか。

  • 元夫に気づかれずに引っ越したい

    昨年、離婚しました。 元夫が働かない上に精神的&性的嫌がらせをしてくることが離婚理由でした。 私の収入で生計を立てていたため、離婚もなかなか応じてもらえず、嫌がらせは悪化し、最終的には脅迫されたり、隠しカメラを設置されたり…とさんざんな目にあい、結局、警察の介入の元、ようやく離婚することができました。 当然、元夫には新居の住所を知らせるわけもなく、覗きやストーカーもする人ですので、市役所でも住所を知られないよう手続きを踏んでおりましたが、子供が高校受験で引っ越しが困難であったため遠くに引っ越すこともままならず、結局ストーカーによりすぐに家を突き止められてしまいました。 それからは家の周りを徘徊されたり、子供の登下校時に待ち伏せしたり…最悪です。 春にはこの地にとどまる理由がなくなるため、引っ越しを考えています。 そこでですが…、離婚後半年過ぎた今現在も元夫のつけ回しは相変わらずです(私自身よく目撃する&近所の知り合いの方からの通知多数) 心穏やかに暮らすために、次に引っ越す場所はできれば知られたくありません。 元夫は仕事もせず、日がな一日自由に暮らせますので、ストーカー行為をする時間もたっぷりあります。 ちなみに元夫は離婚後も引っ越さずそのままの住居に暮らしており、私の現住所までは車で3分程度です。 引っ越す際、気をつけたほうが方がいいこと、妙案などございましたら、ご教授ください。

  • 別れた元夫と暮らしたいと言う息子

    2年前に離婚し 子供3人の親権は私です。現在はアパートを借り、私と3人の子供の4人暮らしで現在に至ります。真ん中の子供が中3ですがこの子が元夫と暮らしたいと言い出しました。毎月一度、元夫に連絡し小遣いをもらっていますがそれに対して私はいいよ。と言っています。最近、遊ぶ事が楽しいようで私に対して反抗的になっていますが 多少のやんちゃは仕方ないと思い 叱る事も多々ありますが理解はしているつもりです。なぜ元夫のところに行きたいか尋ねてもハッキリした答えは言えません。たぶん…お小遣いを貰えるとか仕事で家にいる時間が少ないから自由があるとか元夫の住んでいる家は離婚前まで私と子供達も一緒に住んでいたので自分の部屋が持てるとかそんな理由のようです。私は3人の子供をちゃんと育て 仲良く暮らして行きたいと思っていますが真ん中の子は今年15歳になるので 自分でどちらと生活するか選べる年齢になります。そこで質問ですが…どうしても元夫と暮らしたいと言う気持ちが強い場合やはり私の気持ちではなく、息子の気持ちを優先していかなければならないのでしょうか?もしそうなった場合、どんな手続きをして元夫に親権を渡すのか教えて下さい。元夫と話し合いもしないといけないと思いますが、本当はそんな事したくありません。私としては1人も手放す事はしたくないのですがどう話したら子供が納得してくれるのかも分からずただ悲しさしかありません。自分が親としてダメな人間だとただただ自己嫌悪の日々です。

  • 元夫と子どもの面会について

    最近離婚が成立し、小学生の一人息子の親権は私(母親)になりました。調停の中で、月1回父親と子どもが面会することを認める、と決まりましたが、子どもは父親に会いたいと言わないし、それどころか、「引っ越して一番よかったことは、パパがいなくなったことだよ。お留守番のときとか、本当にひどかったんだよ。」と話しています。(元夫は大声で怒鳴る、子どもに皮肉を言う、など日常的でした)。元夫からは、子どもと会いたいという連絡は今のところ一度もきていません。別居してから1か月以上たつのですが、引越し先も聞いてこないし、子どもの誕生日にプレゼントもありませんでした。月1回の面会というのは、もし、元夫から連絡が特にない場合は、私の方から、元夫に連絡しなければならないのでしょうか。それとも、連絡がきてから日時とかを設定すればよいのでしょうか。

  • 知りたくなかった元夫の情報。

    私は4年程前に元夫の不倫により、離婚を経験しました。子供が出来なかった為、離婚後は一切の連絡は絶ちました。 当時、すでに元夫は再婚を考えており、彼女との生活にお金をかけたいから、慰謝料も払いたくないと言われ、私も辛くて逃げるように住んでアパートを出ていきました。 幸い、人間関係に恵まれた職場に就職する事ができ、恋愛以外は安定した日常を過ごしていましたが・・・ ひょんなとこから元夫が不倫相手と再婚した事を知ってしまいました。(教えてくれた人は、普段の私の姿を見て大丈夫だと思ったらしく、悪意があったわけではありません) どうでもいい事なんですけど、知ってしまうと、やっぱり嫌な気分です・・・ 離婚以来、私には強い男性不信が残り、30過ぎているので焦りの気持ちと、結婚願望が起きない自分との葛藤がある中で、結局自分の感情の趣くままに行動したものの勝ちか??と思ってしまいました。 世の中、こんなものなんですかね?

  • 長男が元夫のことを見下す発言をします。

    子供は男の子が2人。 約1年前に元夫と離婚。 離婚原因は元夫が海外へ単身赴任中に浮気をし 私は元に戻ることを望み話し合いもしようとしましたが本気なようで 離婚となりました。 離婚になるまでに私を目の前で殴ったこともあったり 原因も子供に知られるようなことを元夫がしたので知っています。 離婚前に彼女と別れていたようで 離婚後復縁を目指して付き合ってきたのですが 様子がおかしく話し合いをしてみると 浮気された時のことをまだ思い出したりするのでそのことを伝えたりしたことなどを元夫はしつこいと言ってましたとか そのほかにもいろいろと理由はあったのですが復縁の気はなくしたようです。 その話合いの間に新しく彼女も作ったと言ってました。(子どもたちはこのことは知りません) どれも私の納得のいくものではありません。 私は元夫の悪口などは言いませんし 今はお互いに連絡を取るように促したりもしています。 私が元夫の言葉や発言などで苦しんでいることは感じ取っているようで 子どもたちは敏感にいろんなことを感じ取ってるようです。 特に長男は。 子どもたちは元夫のことが大好きです。よくわかります。 元夫も子供たちのことは大事に思っているようでやさしく接しています。(父親の役割ってそれだけではなく叱ることも大事だと思うのですがね) 元夫の仕事に対しても単身赴任したのもあることで離婚の原因にも関わるのにとても尊敬しています。 ただ、見下すような発言もします。 それは子どもたちの前ではありませんが 私のことを元夫が悪く言ってくるのと比例しているようです。 元夫の言葉は私の言い方も悪いのだと思うのですが 子供たちにとっては母親は絶対的なものだろうし それは父親でもそうだと思うし。 お互いを大切にできなければうまくいかないよとつたえつづけてるのですが それに反発して出ているようにも思えます。 元夫はうまくいっていた時もあったのに結婚生活さえも否定。 過去に私に感謝してくれて言ってくれた言葉も否定。 お前と結婚したことは人生における一番の失敗と言ってます。 それは子どもたちを否定することにもつながるんだよ?と言ってもわかってはもらえないようです。 この前、カブトムシを飼い始めたのですが 雄と雌の敷居を外したとたんオスがメスを追いかけて交尾をしようとする姿を見て元夫みたいと言ってました。 (これは元夫には言ってませんが見下すような発言もすることはあると伝えてます。) これからも子どもたちに尊敬されたいと思うのならば 考えてほしいという話をしても 傷つく言葉を浴びさせられ。 それを感じ取るのか長男の発言。 悪循環でなんだか疲れました。 復縁を目指してずっと付き合ってきたので よく会っていたし家族のように付き合いをしてきました。 復縁する気がないのならばしばらく距離を置きたいと私が話し 元夫は嫌々ながらも了承し 夏休み過ぎてからはしばらく距離を置くことにはなってます。 離婚前にはもともとは月1回と決めていたのですが その後そのとおりにするかどうするかはまだ決めてません。

  • 元夫との復縁・・・・について

    元夫と復縁について、自分でどうしたらいいか分からなくなり、たくさんの方にご意見をいただきたく質問させていただきました。以下、経緯です。よろしくお願いいたします。 私29歳・元夫29歳・娘5歳 です。 元夫とは中学・高校の同級生で友達として接していましたが、23歳の時に付き合うようになりました。 その後、彼の強力なプッシュで付き合って3か月で結婚しました。 その後、子育・義理親の対応等で私が疲れ切ってしまって、ケンカが絶えなくなり、彼が絶対離婚!!という形で結婚生活1年くらいで離婚しました。決定的原因がある、というわけではなく、お互いの日々の積み重ねだったと思います。私は離婚に応じなかったので、手切れ金という形で慰謝料はもらってます。 子供と面会させるために離婚後何度か会いましたが、私はまだ忘れられない気持ちがあって辛く、彼を忘れたい気持ちから、養育費もいらないから今後二度と連絡してこないでと言いいました。 それから4年が経ち、5歳になる子供のほうからパパに会いたいと言われたので、元夫と連絡を取り・・それからはちょくちょく3人で会うようになりました。 私はあの時小さい人間だった・卑屈で嫌な部分をぶつけるだけだった。そんな自分への嫌悪感もあり、今度彼に会うときはまずはじめに謝ろうと思い、2人で話す機会を作って、謝りました。スタバで泣きながらww 家族再会から10か月がたった今、彼から復縁のことで話したいと言われたので、この前話してきましたが・・・・・彼の理想はこんな感じなんです。 今後、結婚したいと思える人に出会えるとも思えず、でも年齢的に友達たちも結婚しだして、このままでいいのか?!と考えている。だからと言って、今は新しくできた飲み友達と、毎晩朝方まで酒を飲んでいる日々が楽しく、結婚してもすぐに今の生活を改善できるとも思えない。 お互い仕事をして金を稼いで、それぞれが使える自由な金をキープしつつ、家庭を大切にする努力はするけど、家庭以外のプライベートな部分は干渉されたくないし、自由でいたい。お前の(私)理想的な家庭を作れるか自信がない。 (ちなみに、結婚していたころは私が仕事をしたり、飲みに行ったりすることを嫌がるタイプで、かごの鳥好き系の元夫でした。) 男だろうが女だろうが自分の人生にプライベートがあることくらいは理解しているつもりです。周りが見えずに自分のやりたい事まっしぐらな人がいるという事もあるかなぁと思います。 彼も、本心を話してくれたんだとは思いますが、そんな自信のない彼に対して私もイライラしないとは言い切れない・・・・・ 私は子供のためにと思い、自分が我慢すべきと思ってはいますが、子供のためだけに復縁して、まだ駄目になってしまったら余計に子供を傷つけることになりそうで・・。 私は彼と協力して助け合って家族を作っていきたい気持ちがありますが・・。 もうどうするべきなのか、分からなくなってしまいました。 ぜひ、このダメ元夫婦にアドバイスを頂けたら・・と思います。 長文を読んでいただき、ありがとうございました<m(__)m>

  • 元夫が失踪。養育費が未払いになり困っています。

    離婚して2年8ヶ月。2人の子供がいます。 離婚の時に公正証書にて養育費・慰謝料を決定しています。 離婚後は私も元夫も自分の実家へ戻りました。元夫はかなりだらしない性格だったため、あちらの両親へしっかり見ていて下さいとお願いをしました。 今年3月までは遅れることはありましたが、未払いはありませんでした。しかし4月の養育費が振り込まれず4月の半ばに元夫の実家へ連絡をしてみたら、会社を辞めて突然いなくなったという事でした。 あちらの両親の話では3月初めから失踪したらしく、会社で話を聞くなどして行方を追っていますが連絡もつかず見つかっていないらしいです。(携帯電話は解約も止められてもしておらず、呼び出しはかかります) 5月の養育費も振込みはされていません。 捜索願いは出したのかどうかを聞くと出していないということなので、出してもらうようにお願いをしたら5月9日に捜索願いを出しているようです。 元夫の元勤務先も知らない状態だったので、元勤務先の詳細等を教えてもらおうと向こうの両親にお願いしたところ「教える必要は無い」と言われ何も聞くことはできず、電話も話している途中で切られる始末・・・。またあちらの両親はいろいろと弁護士に相談しているようです。この様子だともし元夫が見つかったとしても連絡は来そうにありません。 過去の質問を見ていて現住所は戸籍から調べられそうだという事は判りましたが、とても住民票を移して失踪するとは思えません。 やはり興信所・探偵にお願いをして本人を探し出し強制執行をするか、養育費を貰うのをあきらめて生活していくしかないのでしょうか? 養育費とは別の話になってしまうのですが、あちらの両親から元夫に関しての情報を聞き出すことは法的には出来ないのでしょうか? 長文で申し訳ありません。また無知で申し訳ありません・・・。 とりあえず役所の法律無料相談には予約をし、来週行くつもりです。 よろしければご回答をよろしくお願い致します。