• 締切済み

動機はなんですか?

みなさんは、どうしてシステムエンジニアになろうと思ったんですか? 私は、SEを志望しているのですが、正解のないものをとことん追い求めたい。お客様の企業さんの要望にあった最適なソリューションを提供したいと思ったからですという感じで面接をこなしているのですが、いまいち反応が良くないです。。。 経験者の方の意見が聞きたいです。 自分がどうしてこの職に就いたのか、こんな野心を持った方に入ってもらいたいなんてありますか?? お願いします。

みんなの回答

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.2

私自身システムエンジニアでは無いかも知れませんが、 >どうしてシステムエンジニア コンピュータが好きだから。 高校生の時にソフトを作って面白いと思ったからですね。 >正解のないものをとことん追い求めたい。 具体性が良く解りませんが、「現在何を行っていて、今まで何に感動しているのか」を書いたほうが他人に理解されるのではないでしょうか? >お客様の企業さんの要望にあった最適なソリューションを提供したいと思ったから そりゃ反応悪いでしょう。 マニュアルどおりです。 pocyomukinn様はコンピュータが好きなのでしょうか? 給料をもらえなくてもパソコンを立ち上げアイデアを具現化したいのでしょうか? >こんな野心を持った方に入ってもらいたい 知ることによる感動を知っている人ですね。

  • F2-A
  • ベストアンサー率26% (62/232)
回答No.1

SEです。 とりあえず、質問者さんの書いていることについて思ったことを書きます。苦言になってますが・・・。 >正解のないものをとことん追い求めたい 意味がわかりません。会社からすれば質問者さんがどこに向かっていきたいか理解できないとおもいます。 >お客様の企業さんの要望にあった最適な~ 抽象的などこの会社でも通用する動機です。 どこの会社にも当てはまるような動機なら「じゃあ、ウチでなくても良いでしょ」とか「他の会社でも同じ事言ってんじゃないの?」と考え、印象に残らないからでしょう。 面接官の方が聞きたいのは、数あるIT企業の中で「なぜ当社に入りたいのか」ということだと思います。 「どうしてもその会社でなければ働けない」くらい強い志望動機を言った人を入社させたいと考えると思います。 会社によって特徴(特定の業界に強いとか定評のあるパッケージソフトを開発など)があると思いますので、具体的に何がやりたいのか答えた方が関心を持ってもらえると思いますよ。

関連するQ&A

  • SEの志望動機

    就職活動で使う、SE職の志望動機を考えているのですが、 お客様とPGの間に立って働く【SEの仕事】と、 実際のものづくりという【PGの仕事】とは、分けて考えたほうがいいのでしょうか。 SEになるためにPGを勉強する人と、 PGとしての道を一生かけて究めたいという人といるとおもうのですが、 私は、SEになりたいと思っています。 なので、SE職につく前に、PGとしてある程度の知識を勉強するとしても、 志望動機では、 自分の作ったものが世に出る、【ものづくり(PG)という観点】には触れず、 お客様とコミュニケーションをとりながら、根にある要望を聞きだして、 それを実現するために仕組みある程度考えてPGに渡すという、SEの事だけを話したほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ちゃんとした志望動機がない・・・

    現在、就職活動中なのですが、 近いうちにIT企業の面接を受けることになりました。 しかし、志望動機が思い浮かびません。 職種はSE・プログラマーです。 その企業を選んだ正直な理由は、 ・家から近い ・「未経験者歓迎」と書いてあった(自分は文系大学卒業見込みです) このぐらいなんです。 ずっと就活に行き詰っていて、 最近、視野を広げてSE職などを考えるようになりました。 やる気はあるのですが、 気の利いた志望動機が思い浮かばずに困っています。 アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 志望動機

    就職活動をしている者です。 明日、最終面接を控えているのですが、志望動機をしっかりさせなければいけないとあせっています。感じたことがあれば教えてください。 まず、説明をしたいのですが、 受ける職種はSEで、受ける企業は、大手のグループ会社です。興味を持ったきっかけは、流通に力を入れているという点です。 私は、スーパーでアルバイトをしていて、POSレジだけではなく、ストコンにも触れることが頻繁にあるため、システムの面白さというものを知りました。 そこで、たまたま、アルバイト先に出入りされているSEの方の会社のグループ会社のセミナーがあって参加し、この企業に出会いました。 いろいろな業界を扱っていらっしゃるということだったのですが、一番力を入れている分野を聞くと、私が期待していたとおり、「流通」と言って頂き、「ここだ!」と思いました。 そのほかにも、中堅企業を相手にしている点など、お話を聞けば聞くほど、この会社に行きたくなりました。 明日、最終面接なのですが、熱意をアピールするために、志望動機を考え直しています。 そこで、率直なご感想を聞かせていただけたらと思います。 ↓↓↓ 志望動機(なぜ、この企業なのか) 私は、アルバイト先でPOSシステムに出会ったことでSEに興味を持ちました。そして、○月にセミナーに参加いたしました。 そこで、御社には○月から、本体(親会社のことです)の流通のSEの方が、出向という形で来られおり、今後、流通の分野に力を入れていくことになるというお話を伺いました。 流通業は、生活に欠かせない商品を提供するという意味で、私たちに身近な存在です。その流通という業界に関わりながら仕事ができるということは、私にとって、とても魅力的です。 今、この業界では、ただ単に、ものを仕入れてそれを売るというだけでは成り立たなくなっていると思います。他者との競争も激しくなり、お客様のニーズも多様化する中で、ビジネスチャンスを作る取り組みが必要になってくると思うのですが、システムを構築する技術者として、あるいは、お客様である企業の相談役として、それをお手伝いしたいと思います。 そして、ぜひ御社でその分野のスペシャリストとして働きたいと思い、志望いたしました。 どうでしょうか。 ここまで言うからには、「流通業」について深く聞かれることも覚悟したほうがいいでしょうか。。。 他に、志望動機の中に、中堅企業を相手にしているという点を言ってみることも考えました。 例えば、「単独でも社会に大きな影響を与えるのは、大企業かもしれません。ですが、ひとつひとつの力は小さくても、確実に社会を動かしているのは、成長途中にある中堅企業だと思います。その企業をお客様とすることで、おもしろい仕事ができると考えました。」 ですが、これも加えると、話が広がり、長くなりすぎるかなと。それに、中堅企業について、なんでも答えられるくらい知っていないといけませんよね。。。 なんだか、どんなことを言ったらいいのか、かんがえても堂々巡りなので、 アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 志望動機を差別化する方法を教えてください

    おはようございます。この春にSEを目指して就職活動する者です。 実は、志望動機が他の人と差別化できなくて困っています。 1、「なぜこの企業か?」 2、「何をしたい?それは他社ではできない?」→特にこれ がどうしてもHPや会社案内のフレーズをそのまま使ったようなものしか書けないのです(つまりどの企業でも使えるような文章)。IT企業の場合、お客さんが企業なので、実際の体験談を語ることもできませんし。 特に2なんて、「アルバイトでPOSの凄さを体感し、人や企業に役立つシステム作りをしたいと思った。具体的にはCRMやSCMを構築してみたい」のように書いたとしても、当然、「どうして弊社か?」に困ってしまいます。そもそも、SEでやりたいことが漠然としているのが問題かもしれませんが・・・。 ちなみにSEになろうとしたのは ・情報学科で学んだ基本を生かしたい ・アルバイトで、お客様の事を考えた仕事をしていた→お客様に喜んでもらううれしさを知った→このようにお客様の事を真剣に考えて喜ばれる仕事がしたい→SEは、お客様の要望をつかみシステム化させることが仕事なので、相手業務の背景などを考えることが最も重要。 が理由です。

  • カスタマーエンジニア

    就活生です。 今SE職で志望を考えているところと、CE職で志望を考えているところがあります。 私は高専生なのですがCE職で志望しているところは大企業で、今年は大卒でしかとらず、CE職は募集していません。 学校推薦で高専生はCE職の募集ということでした。 なので企業HPをみてもCE職のことについて書かれていないので、詳しい仕事内容がよくわかりません。 CE職はお客様のところに行って、インストールしたり、不具合を直したりするだけですか? なにかでネットワークの構築もする…って見た気がするのですがそれはネットワークエンジニアとはちがうのでしょうか? そもそもネットワークの構築っていうのがよくわかりません。 また、こういう点がSEより良い・悪いという点があったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • SE職希望の志望動機

    就職活動をしている者です。 明日、最終面接を控えているのですが、志望動機をしっかりさせなければいけないとあせっています。 さきほど、同じ質問をしたのですが、 意見を参考に、志望動機を修正したので、よろしくお願いします。 まず、説明をしたいのですが、 受ける職種はSEで、受ける企業は、大手のグループ会社です。興味を持ったきっかけは、流通に力を入れているという点です。 私は、スーパーでアルバイトをしていて、POSレジだけではなく、ストコンにも触れることが頻繁にあるため、システムの面白さというものを知りました。 そこで、たまたま、アルバイト先に出入りされているSEの方の会社のグループ会社のセミナーがあって参加し、この企業に出会いました。(私のアルバイト先のシステムを構築した会社と、明日受ける企業は、同じグループ内の、別の企業です) いろいろな業界を扱っていらっしゃるということだったのですが、一番力を入れている分野を聞くと、私が期待していたとおり、「流通」と言って頂き、「ここだ!」と思いました。 そのほかにも、中堅企業を相手にしている点など、お話を聞けば聞くほど、この会社に行きたくなりました。 ↓↓↓ 志望動機(なぜ、この企業なのか) 御社を志望する理由は2つあります。 まず、1つ目は、○○グループということで、母体がしっかりしてという点に魅力的を感じました。これまでの実績からお客様の信頼を得ることができ、仕事の幅が広がると同時に、安心して仕事に集中出来ると考えました。 そして2つ目は、今後、御社では、流通の分野に力を入れていくことになり、グループ全体で、流通は○○(企業の名前)という雰囲気があるというお話を伺ったからです。 私は、アルバイト先でPOSシステムに出会ったことでSEに興味を持ちました。そして、○月に○○グループSE理解セミナーに参加しましたが、そこで、○月から、本体(親会社のことです)の流通のSEの方が、出向という形で来られているというお話を伺いました。 (1) 流通業は、生活に欠かせない商品を提供するという意味で、私たちに身近な存在です。その流通という業界に関わりながら仕事をする面白さがが魅力的です。   (2) 今、この業界では、ただ単に、ものを仕入れてそれを売るというだけでは成り立たなくなっていると思います。他者との競争も激しくなり、お客様のニーズも多様化する中で、ビジネスチャンスを作る取り組みが必要になってくると思うのですが、システムを構築する技術者として、あるいは、お客様である企業の相談役として、それをお手伝いしたいと思います。 以上の理由で、ぜひ御社で流通の分野のスペシャリストとして働きたいと思い、志望いたしました。 面接で答える志望動機としては、少し長いでしょうか。 最後の(1)、あるいは、(1)(2)を削ったほうが良いでしょうか。 率直な感想を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • (新卒)IT業界の志望動機について、添削をお願いたします。

    文系大学3年、現在就職活動中です。 来週、初面接を控えていまして、 「なぜ文系なのにIT業界を志望しているのか?」 と質問された時にどのように答えようかと悩んでいます。 自分でも、勉強不足で浅い志望理由だと思います。 どのように改善したらいいかご指摘をお願いします。 ――――――――――――― 私がIT業界を志望している理由は2点あります。 1つは社会の成長や変革にITの力で貢献したいと考えているからです。 アルバイトやボランティア活動を通して、様々な環境・立場に置かれた人々に出会い、 より安全で快適な社会生活に貢献していきたいと思うようになりました。 就職活動を進めていく中で、多くの企業にシステム関連の部門や職があることを知り、ITの影響力の強さを肌で感じ志望度が高まりました。 2つ目にSEという職種に魅力を感じたからです。 当初はSEはパソコンに向かってプログラミングだけをしているものだと認識していたのですが、業界研究を進めていくうちに、お客様の要望やコスト等、あらゆる状況を総合的に分析し、最適なシステム構築をしていく仕事であると知り、私の強みを活かしてぜひSEになりたいと考えました。

  • 志望動機

    現在、再就職活動中です。主に派遣で事務職をしてきました。 面接で、志望動機を聞かれますがどうしても面接官が頷けるような志望動機が考えられずあやふやな回答になります。自分の中では求人内容を見て、自分で出来そうだというないようのものへ応募してきました。 志望理由を聞かれてもその会社に特に思い入れを持てないということもあります。応募前にその企業がどのようなことをしているのかなどは調べるのですが、それについてなんとも思えないのです。(私自身、あまり他人に関心が持てず、よく冷たそうな人と言われることもあり、友だちがいたことがありません。) どのようにしたら面接官が納得できるような志望動機を考えられるのでしょうか。

  • SE職の明確な志望動機が書けません!!

    私は今、就職活動中のものです。 SEに詳しい方の意見が聞きたくて、こちらに書かせていただきました。 長文なので先にまとめておきます。 ・設計工程の具体的な仕事内容 ・ERPの具体的な仕事内容 についてです。 以下も読んでいただけると助かります。 よろしくお願いします! 私は理系で情報系の勉強をしているのですが、いまだにSEの実際の仕事内容が分かりません。 企画、設計、開発、運用、保守というのは分かるのですが、特に設計のところでは何をやっているのですか? 開発はPGがプログラムを組んでいるんですよね? そうすると設計の部分ではプログラミングをしないのですか? 私はPGとしてやっていくのは正直シンドイと思うのですが、現段階でまったくプログラムと離れてしまうのは寂しいように感じているのです。 またそんな思いもあり、将来は企画、コンサルができるようになりたいと思っています。 そしてSIerを志望しているのですが、その志望動機が「ソリューションを提供することは、お客様だけでなく、そのお客様にまで役に立てる素晴らしいことだ」ではあまりに抽象的すぎると思うんです。 そこで「ERP導入がやりたい!」とか具体的に言おうと思っているのですが、実際ERP導入ってどんな仕事をするのですか? ERP導入と、先ほどの「プログラムに関わりながらスキルアップしてコンサルの仕事につく」ということが矛盾してしまうのではないかと不安なんです。 それとERPは、他の仕事(CRMやASP)に比べて、英語ができないとキツイですか? あと、ERPって派遣になってしまうのでしょうか? 具体的に言えると、志望動機が明確でかなり良いと思うのですが、なかなか実態がつかめず曖昧になっています。 どなたか詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 面接を受けるときによく聞かれる「志望動機」についてですが、

    面接を受けるときによく聞かれる「志望動機」についてですが、 たとえば営業職希望ならその会社の商品を売りたいとか、 販売ならそのブランドが好きだったからとか言えるかもしれないです。 でも、事務職を希望して入った場合、志望動機ってなんなんでしょう。 今求職中で、事務職を希望していろいろ企業を回ってますが、 事務なんてほとんどどの会社も同じじゃないですか。 スキルを問われるとかなら解りますが、中途の採用で志望動機って変だなぁって。 わかりづらい質問ですが、いろいろ意見を聞かせてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう