• ベストアンサー

カスタマーエンジニア

就活生です。 今SE職で志望を考えているところと、CE職で志望を考えているところがあります。 私は高専生なのですがCE職で志望しているところは大企業で、今年は大卒でしかとらず、CE職は募集していません。 学校推薦で高専生はCE職の募集ということでした。 なので企業HPをみてもCE職のことについて書かれていないので、詳しい仕事内容がよくわかりません。 CE職はお客様のところに行って、インストールしたり、不具合を直したりするだけですか? なにかでネットワークの構築もする…って見た気がするのですがそれはネットワークエンジニアとはちがうのでしょうか? そもそもネットワークの構築っていうのがよくわかりません。 また、こういう点がSEより良い・悪いという点があったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O_K-O_K
  • ベストアンサー率42% (139/328)
回答No.4

追加で回答します。 SEの全てが顧客常駐と言う事はありません。 パッケージ開発など、社内開発だけ担当しているSEもしますし、サポートセンターのように、企業や一般の方からの様々な問合せに対して回答する事を専門にやっているSEもいます。 これらのSEの場合は、基本は社内ですので先般の回答のように、お客様のところに行ったっきりって事はないですね。 パッケージの拡販だったり、業務システムコンサルや業務コンサルまでやるようなSEの場合、1箇所のお客様を担当する期間は短くて、複数のお客様を掛け持ちしながら全国を渡り歩き、商談成立後は現地SEにお任せみたいな方も居ます。 この場合にも、東京→名古屋→大阪→福岡みたいに出張続きで、会社に顔を見せない人も居ます。 SEの場合、プログラマーにチョット毛が生えたような人から、コンサルSEまで、スキルや経験、自己の目標によって様々に分野が分かれていますので人それぞれと言う事になりますねー!

nono118
質問者

お礼

イメージがつかめた気がします。 何度もありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • O_K-O_K
  • ベストアンサー率42% (139/328)
回答No.3

SE/CEについては他の回答者と同じですが、良い点・悪い点と言う部分で多少回答します。 SEの特徴は、お客様と接している時間が長いと言うのがポイントです。 数ヶ月~長いプロジェクトでは数年間も同じお客様を担当する場合もあります。 しかも、客先に常駐して作業するような場合、自社に帰るのも月に数回。。。下手をすれば、数ヶ月に1回という場合もざらです。 それに対して、CEの場合はお客様と接している時間が短いのが特徴です。ハードウェア導入時の設置・現調や、ハードウェアの定期点検であったり、ハードトラブル発生時の緊急対応など、決められた時間になります。 SEの場合、自社の同僚や先輩・後輩との交流が疎遠になる傾向はあります。下手をすると、「自分はどこの会社の人間・・・?」って感じにもなりますし、久々に自社に帰っても、お客様扱いされる事だってあります。逆に、お客さんとは近い存在になりますが、親密になれる反面、ビジネスライクに割り切れない部分でのジレンマなどもあります。 これは、トラブルは発生した場合でも、ストレスを受け易い反面、大目に見てくれるケースもあるなど一長一短です。 CEの場合、ハードトラブル=重大問題のケースが多々ありますから、瞬間的なプレッシャーの大きさは計り知れないと思います。 自分の責任では無いにしろ、ストレージの障害でデータが消失したなどのケースでは、針のムシロ状態だと思います。 逆に、安定稼動しているようなお客様の場合だと、淡々と作業できる気楽さ的なものはあると思います。 あと、SE・CEに共通して言える事ですが、大規模なシステムの場合、搬入~現調・・・SEによるセットアップ作業など年末年始やG/W、お盆休みなどの連休に計画される事が多いのも事実です。 新規のハードウェア導入時や24時間運転しているシステムの場合はCEの方が休める確率が低い、導入後の大規模なソフトウェア改修や新規のサブシステム導入、外部ネットワークの連携などにあたっては、SEの方が休める確率が低い傾向にあると思います。

nono118
質問者

お礼

遅くなってすいません。 すごくわかりやすかったです。 SEは常駐するのですか…それは寂しいですね どちらにしてもものすごく大変そうですね ほんとうに詳しく書いてくださってありがとうございました。 とても参考になりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youtom
  • ベストアンサー率31% (257/814)
回答No.2

はじめまして。 某メーカーで15年ほどCEをしていました。 SEとは、読んで字のごとく、システムの技術者です。 自社のシステムであってもシステムを見る人は、SEと呼ばれます。 逆にCEも読んで字のごとく、お客様に対する技術者です。 確かに顧客先に出向き、ソフトのインストールや不具合の修正なども行いますが、基本的にはハードの修理がほとんどです。 お客様から見た場合、SEだろうとCEだろうと同じメーカーであれば関係ありません。システム全体のことを指摘されることもあります。 一言で言えば、何でも屋です。 SE的な仕事もあれば、ネットワークエンジニア的な仕事もあると思います。 ときには、プリンターやコピー機などの修理もあるでしょう。 そもそも、システムや機械の不具合が起こっているとゆうことは、お客様にとっては大問題です。お客様との対話とゆうのが非常に重要です。 正直言って、技術力がなくてもお客様さえ納得させることが出来れば良い部分もあります。

nono118
質問者

お礼

遅くなってすみません。 CEはハードを見るのですね…ハードはむずかしそうですね 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Isamu_S
  • ベストアンサー率21% (25/116)
回答No.1

企業によってその役割は様々あるとおもいますが、私の所属している会社では基本的にCEはハード保守部隊です。汎用機、サーバー機器、ストレージやネットワーク機器の予防保守や故障時の対応がメインです。一部にはご質問のとおりネットワーク構築などを請け負っているケースもありますが、分かりやすく言えば、 (1)CE ⇒ ハードメンテナンス (2)SE ⇒ システム構築 とまずは大きく切り分けたら良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンジニアという職業

     大学3年生で、今就活中で会社説明会に何社か行ってます。  私は文系なのであまり眼中になかったのですが、IT系の企業には必ず“エンジニア”職というのがあります。ウェブエンジニアとか・・。これはいわゆるSEというものなのでしょうか?  また・・  文系の先輩でSEになっている人がけっこういたので、文系でもなれるのか・・と思って応募しようと思ったのですが、OB訪問やネット上の情報などから、「SEはきつい。だから離職率が高い。だから新卒をいっぱいとるんだ。」と言われたり、あと実際元SEで転職してしまった人にも似たようなことを言われました。  SEはどのような職業なのでしょうか?

  • ネットワークエンジニアの次は?

     はじめまして、ネットワークエンジニアを目指しているものです。 IT業界で一生、(ネットワークエンジニア)NEでやっていくのは難しいと言われました。 そこで質問です、NEの次はどの職種を目指すほうが無難ですか?SEは自分に向いていないので考えてはいません。CEやWEB系を目指すという選択もアリですか?

  • サーバ・ネットワークエンジニアの現場をもっと理解したい

    はじめまして。 現在、あるIT系会社(主にPC・サーバ・ネットワーク機器の構築~実導入、保守が事業内容となっています)でエンジニア職、営業職の両方を管理する立場として仕事をしている者です。 ※私が担当する支社は社員10数名程で構成されています。全社併せて100名程度の会社です 困っている点は以下になります・・・ ・入社当時から営業は常に行ってきていますので、営業職の社員については、大分とフォローが出来るようになってきました。しかし、エンジニア(主にNE、CEであり、SEと言えるレベルのエンジニアは未だいません)に対しては私自身があまり現場経験がない為、エンジニアが求めているであろうフォローして欲しい部分について、十分に応えられていないように感じています。(私の思い込みという部分もあるのでしょうが・・・) ・弊社と同様の事業がメインの中小企業(主に小)のほとんどが抱えているであろう問題である人材不足(募集をかけても人がこない及び人はいてもスキル不足)に起因する案件量の低下を防ぎたい(もっと言いますと全体のスキルレベルを上げて案件量を増やしたい) 上記2点の問題に対応するにはエンジニア職としての技術に精通し、尚且つマネジメントの出来る人間を育てるか、あるいは採用するかしかないと考えています。 ただ、この人材不足の状況で上記のような優秀な人材の採用はそれなりにお金をかけるか人脈伝いで探すしかありません。そして、その両方が難しい状況です・・・ そこで今現在の結論としては私がエンジニアスキルを高めて、マネジメント力+技術力をもって上記の問題に対応したいと考えています。 前置きが長くなりましたが以上の事柄に伴い、以下の質問をさせて頂きます。 土日限定でエンジニアの現場作業に関われる環境を提供してくれている企業、団体等をご存知ないでしょうか? 具体的にはサーバ・ネットワーク機器等の設計、構築、現場設置・設定等です。もちろん直ぐにはこなせないので当面はサポート的な形でと考えています。また上記で収入を得ようとは思ってませんし、立場上アルバイトのような事も出来かねますので雇用関係が発生するケースは避けたいです。 ちなみに知識だけについて言えば資格取得でも、まかなえると思うのですが私が求めているのは【現場で使えるエンジニアとしての本当の技術力】です。 以上、乱文で大変読みづらいものとなってしまいましたがお許し下さい。 是非なにかご存知の方、あるいは私の質問に対する意見でも構いませんし、ご回答を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • なりたいエンジニアの種類

    ITに携わっている者です。現在は、運用保守に部類される仕事をしております。 現役のエンジニア、もしくはかつてエンジニア職についていた方にお聞きしたいことがあります。 「私は~のエンジニアになりたい」という方向性に迷っております。 H/W,S/W,SE,PGで、ネットワーク・サーバ・アプリ系・Web系・組み込み系・データベースさらに、運用や構築、開発 など、さまざまな分野に分類できるエンジニアで、皆様は何がきっかけで、そのエンジニアを選択されたのかお聞きしたいです。 例えば、入社して配属された先が、ハードウェアの修理でそっち方面のエンジニアに気づいたらなっていた。大学で、言語の学習をしていてプログラマーとして会社に入社した。 入社してはじめて、ネットワークに興味を持ち、ネットワークエンジニアになるために仕事した。など なんでも構いません。 どの分野のエンジニアになりたいのか、という問いの一助になっていただきたく投稿しました。

  • SE(システムエンジニア)職について

    私は文系大学の4年ですが、SE職に興味があります。 しかし、「研修があるので文系・理系問わず未経験者でもOK」と謳っている企業もあるのですが、本当にそうなのかが気になります。 また、募集人数が異常に多い企業も何か裏があるのではないかと思ってしまいます。 そこでお聞きしたいのですが、 ・上記の疑問について何か知っていることはありますか? ・SE職の良い点、悪い点、実態は何ですか? ・SE職を募集している企業が良いか悪いかの見極め方があればご回答お願いします。 ・入社したら最初にどのようなことをしますか?(一例で構いません) ・SE職をすることによってPCのキャリアアップは図れますか? 詳しい方や実際にSE職を経験されている方などがいましたら、 どんな些細な情報でも構いませんのでご回答よろしくお願いします。

  • ネットワークエンジニアor社内SE

    28歳で前職で社内ヘルプデスクのような仕事をしていました。現在ネットワークエンジニアを目指して転職活動をしており、ネットワークの構築の現場で内定をいただきました。と、同時に別の企業からも社内SEで内定をいただきました。 未経験でいきなりネットワークの構築に入れることはそうそうある事じゃないらしく、魅力を感じているのですが、給料は社内SEの方がいいですし、残業はネットワークの方が多いので迷っています。 ちなみに残業はネットワーク構築の方が60~80時間で社内SEの方が30~40時間程度だそうです。 将来性を考えるとどっちが魅力的でしょうか?

  • システムエンジニアの将来

    現在、就職活動中でして、先日SE職を募集している企業から内定をいただきました。 大変いい企業だと思いますし、もちろん自分自身システムエンジニアという職業に興味を抱いて志望したのですが、システムエンジニアについて一つ疑問があるので質問させてください。 プログラマーなどの仕事は、これからはどんどん人件費の安い海外(特に、アジア圏)に委託されるようになっていくという話を伺ったことがあるのですが、本当なのでしょうか? 現在、IT業界は人手が不足しており、かなりの人数が募集されています。もし将来、仕事の多くを海外に委託したり、コンピュータの発達によりプログラマーという仕事がそこまで必要なくなったりした場合、リストラされたり給料の低下などが起こっていくのでしょうか? 完全に素人の考えですが、少し不安に感じています。 詳しい方に、ご意見いただけるとありがたいです。

  • ネットワークエンジニア、システムエンジニアについて

    コンピュータ関係の企業の採用情報で、募集職種がシステムエンジニア、プログラマー、ネットワークエンジニアをよくみかけるのですが、もしこのような職種が書いてあった場合上記すべてのことに該当する仕事をするのでしょうか? それともネットワークエンジニアを希望した場合はネットワークに関係することだけを仕事で勉強して、プログラム関係はやらないのでしょうか?

  • ネットワークエンジニアについて

    現在、3年のSE経験(公共系、言語:COBOL)を経て、コンビニに転職し1年が経ちました。 SEからの転職理由としては給与が安かったこと、将来性を感じなかったためです。 コンビニに転職をしたのは接客が好きであったこと(アルバイト経験から)SVという仕事に魅力を感じたためです。 しかし、実際転職をして間近でSVの仕事をみると共に現在の仕事内容(店舗運営)から自分にあってはないのではないかと感じるようになりました。 そして、今技術職への転職を考えています。 一度、技術職から小売りに転職し、技術職に戻るのは相当難しいことでしょうか? ネットワークエンジニアの募集をみているとCCNAなどの取得のための講習などが充実していて、初心者歓迎というのをよく見かけます。 小売りから技術職への転職をされた方やネットワークエンジニアの方でCCNAなどの資格を持っていて資格をもっているだけで仕事がある程度できるようになるのか教えていただきたいです。

  • ネットワークエンジニアの将来性に関して

    現在28歳、無職でネットワークエンジニアへ転職を考えているものです。 未経験・無資格です。 ネットワークエンジニアの将来性ってどうなのでしょうか? 日本のかなりの企業が、ほぼネットワークの構築を終え、 クラウド化が進む中で、ネットワークの仕事の規模は縮小してきていると聞きました。 ネットワークエンジニアへの転職は、数十年後にリスクがあると聞いたのですが、 どうでしょうか? あと、IT業界の中では給料は少ないほうでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • iPhone用 USBメモリ MF-LGU3B032GWH の使用法について調べています。
  • ELECOM EXtorage Link の操作によりバックアップができなくなる問題が発生しています。
  • 解決方法をご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう