• 締切済み

行政書士記述問題の勉強方法

こんにちは。 行政書士の記述ですが、みなさんどのように勉強されて合格されたのでしょうか。 条文の正確な知識と理解が大事だとアドバイスを受けて、過去問を解く際に条文をチェックするのはもちろんですが、条文を素読してみたり、素読を録音したりして空き時間などに聞いて覚えるようにしていましたが効果はほとんど上がらず、昨年の本試験では完全に惨敗でした。 記述は配点が大きいので、記述でなんとか40点はとれるようにしたいと思っています。みなさんさまざまだと思いますが、具体的にどのように記述の対策をされていた&されているのか教えていただけないでしょうか?記述の基礎筋力にあたる条文知識、理解、暗記についてもこういう方法で勉強した!というのがあれば是非お聞かせいただきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

独学で学んでいらっしゃるようですが、もし可能であれば 通信講座などで学習されても良いかと思います。 過去問での対策も非常に有効だと思いますよ。 URLを載せましたので、是非参考になさってください。

参考URL:
http://gyoseimado.com/
回答No.2

行政書士記述問題の勉強方法 条文の暗記に重点をおいて、勉強されているようですね。 条文は権利・義務の大前提となるものですが、 それを棒暗記しても記述式に応用するのは難しいでしょう。 大事なことは、構成要件を覚えることです。 どのような要件を満たせば、どのような権利・義務が発生する、という具合に。 また、法律的なものの考え方も必要になります。 もしこの条文が無ければ、社会にどのような影響を与えるか、という具合に。 繰り返しますが、大事なことは構成要件を覚えることです。 ではどうすれば、条文から構成要件を抜き出せるのかですが、 こちらを参考にしてみてください。現役の行政書士が運営しています。 http://gyoseishiken.com/go/gyoseigoo

回答No.1

行政書士記述問題の勉強方法 条文の暗記に重点をおいて、勉強されているようですね。 条文は権利・義務の大前提となるものですが、 それを棒暗記しても記述式に応用するのは難しいでしょう。 大事なことは、構成要件を覚えることです。 どのような要件を満たせば、どのような権利・義務が発生する、という具合に。 また、法律的なものの考え方も必要になります。 もしこの条文が無ければ、社会にどのような影響を与えるか。と言う具合に。 繰り返しますが、大事なことは構成要件を覚えることです。 ではどうすれば、条文から構成要件を抜き出せるのかですが、 こちらを参考にしてみてください。現役の行政書士が運営しています。 http://gyoseishiken.com/go/sgyoseigoo

関連するQ&A

  • 司法書士、行政書士の勉強法について

    司法書士と行政書士の試験の勉強法についてですが、重要か重要ではないにかかわらず、試験に関わる法律は全て条文を一字一句丸暗記をする必要がありますか? それとも、「~法~条第~項」にはこういうことが書かれている、と把握(丸暗記ではない完全な把握)だけでも大丈夫なのでしょうか? といっても、民法だけでかなりあるとは思いますが、、 (テスト内で条文を正確に書く場合などあるのでしょうか?) それか、重要な法律の条文だけを丸暗記というレベルでしょうか? 司法書士、行政書士のどちらかを受験や勉強をされた経験がある方、教えてください。

  • 行政書士の勉強について

    行政書士に興味があり、勉強してみたいと思いました。 学校に通うことは出来ませんので、通信などの独学にしようと考えており、調べていたところ 1、行政書士の試験は、行政書士六法を丸暗記することで合格するような情報がありました。(正確には「ほとんどの答えは六法に載っている」です。) 本当でしょうか? 2、合格された方は、六法をすべて暗記されているのでしょうか? 立ち読みしましたが、法律初心者の私には目が点状態です。 3、暗記するのに、コツなどございましたら教えて頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 行政書士 短期間で

    初学者です。 今から勉強を始めて、今年の行政書士試験で合格できると思いますか? 条文をすべて暗記しなければならない!となれば、自信はありませんが、問題集やテキストを理解できてれば可能ですか? 恐らく「無理だ!」という意見が多いと思いますが、宜しくお願いします。できれば厳しい意見をお待ちしております。

  • 独学行政書士 勉強方法

    行政書士の独学者に質問です。 私は今行政書士を独学で始めようと思うのですが、今は法律学科でもなかったのでうかるぞ行政書士入門のテキストを読んでいます。 そこで勉強方法について質問ですが、このテキストに出てくる憲法第  条というのは基本的に皆三千部丸暗記しているのでしょうか?そのあとに過去問を解いているのでしょうか? 勉強方法についてアドバイスをお願いしますl。

  • 行政書士勉強の仕方と問題集

    ひとまず うかる行政書士総合テキスト(伊藤塾) 行政書士用六法買いました。 独学でやるのですがどのような勉強の仕方をしたらいいのでしょうか? 自分的にはテキスト読んで問題集、六法は持ってるだけの感覚な感じで進めていこうと思ってます、 後問題集はどのようなものを買えばいいのか教えてください。 ひとまず、5年分くらいの過去問がある問題集と、記述対策、一般知識の問題集くらいを買おうと思ってます

  • 行政書士 行政法勉強法…どうかお助け下さい!

    行政書士を勉強していますが、いわゆる行政法で 行き詰まっています。いい勉強法や参考図書などが ありましたら教えて下さい。 予備校に通っていますので、勉強方法は以下の 通りです。 講義を聴く→問題集、過去問を解く →答え合わせをしながら解説と一肢一肢を テキスト(教科書)と照らし合わせる (正誤の理由を考えていく) →必要な箇所は紙に書き出して覚える これを繰り返しています。 民法、憲法はこの方法で合格基準に達していると 思います。ですが、行政法は、いくら照らし合わせても 頭に入って来ません。 例えば、条文ごとの「ねばならない」と「できる」との 違いや、「但し、~の場合を除く」が、どの条文には あってどの条文にはないかなどが混乱してしまいます。 用語と意味もなかなか一致しません。覚えられません。 ちなみに予備知識は、憲法は小、中、高で、 民法は数年前に取得した宅建で少し勉強した ことがあります。行政法は今回が初めてです。 どうぞよきアドバイスをお願い致します (参考図書はこのスレッドからリンクしてあった 『はじめて学ぶプロゼミ行政法』を買ってみました。)。

  • 行政書士の憲法

    現在司法書士の勉強していて、今年はとりあえず行政書士を取ろうってことで行政書士の勉強を始めたのですが、憲法がなんとも難しいです。 司法書士の民法や会社法、憲法は比較的容易に過去問8~9割の正当率に達しましたが、行政書士の憲法が司法書士とは全く出題形式が違うしとても難しいので、現在は択一六法で条文&判例を一つ一つ潰しています。 あまり行政書士の憲法が難しいという話を聞かないのでビックリしてます。 自分的には司法書士の民法や会社法商業登記法より難しいです。 みなさんの意見を聞きたいです。そして、どうやって知識を定着させるべきかアドバイスを貰えたら嬉しいです。

  • 行政書士試験の配点について教えてください。

    行政書士試験の配点はどのようになっているのですか?? 記述式等が他の問題とどのくらい配点が違うのかと気になりました。 全部の配点内容について教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 行政書士試験40字記述問題

    こんにちは。 行政書士試験まであと一ヶ月あまりとなりました。 独学で勉強しているものです。 ここにきてなんですが、ご意見を聞かせてください。 40字記述問題があまり得意ではありません。 「分かるけれど40字で書けと言われても……」と思ってしまったり 単に記憶があやふやで文章としてまとめられなかったり…… 「らくらく行政書士速攻!40字記述」(週刊住宅新聞社)を購入しやっていますが 昨年から導入されたばかりで傾向といえるようなものがあるのか 疑心暗鬼のまま、とりあえず問題集の問題については 記述できるようにしている状態です 「捨てる」とまではいいませんが たとえば40字記述式が全滅になってしまっても 5肢択一や多肢択一で得点が取れれば合格できるんですよね? 残された1ヶ月、 40字記述の学習はやめて、 5肢択一や多肢択一を見据えた知識の確認を進める勉強法にしようかなぁと思っています。 基礎知識があれば40字記述も解ける可能性も出てくるわけですし 具体的には過去問や予想問題を繰り返しときながら、 あやふやなところを確認していくという1ヶ月になると思います。 (もちろんその過程で、40字も多少はやりますけど……) そこで質問をまとめると 1 40字記述が全滅でも他で得点できれば合格できるのか?(出来ると理解していますが、もしかして誤解しているかと思い確認です) 2 残された1ヶ月の勉強法として上記のものでいいのか?他になにかおススメのものがあれば教えてください。

  • 行政書士 記述式問題の勉強法

    今現在行政書士合格に向けて日々勉強しているのですが、記述式の問題が解けません。何かいい方法はないですか? あったら教えてください。 使用している教材は 公務員試験過去問スーパーゼミ2(民法・憲法・行政法) 行政書士過去問マスターDXシリーズ 法学検定3級行政コース過去問 です。 択一でとにかく高得点が取れるようにと思っているのですが・・・ 予想問題集で自信をなくしました・・・。

専門家に質問してみよう