• 締切済み

人の欠点や悪いところ

人の欠点、悪いところ ばかり見えてしまって仕方ありません。 22歳の学生です。現在、不眠症と躁鬱病で治療しています。 不眠で朝起きられなかったり、起きれてもどうしても体が動かず授業に出られず、留年しました。両親は事情を知っているので怒られはしませんでしたが最初は半年の留年とわかっていたのにそれが1年になってしまったことが決まり、怖いのと申し訳なさでギリギリまで母に言えず、「どうせわかるのになんで黙ってたの?」と怒られました。 少し端折りますが母と主治医の先生と診断した時、「まあまあお母さん」となだめられていて、母のいないときも「確かにお母さんは男の子にしては干渉しすぎですね」と言っていました。 セカンドオピニオンで「生活習慣を少しずつ変えれば治るでしょう」と言われた時は「じゃあ無理やりにでもたたき起こしていいんですね?!ああ、よかった」となんか少し勘違いして喜んでいました。で、電話するたびに「あなたは病気じゃないんでしょ?じゃあがんばりなさい」と。 僕は一度、人の悪いところを見てしまうともうその人を悪いようにしか見ることができなくなってしまったんです。学校の一度、起きられなくてオリエンテーションに出られずに書類を取りに行くと総務の人に「君もう3年でしょ?もっと自覚持たないとダメだろ?なに寝坊してるんだ」と嫌味を言われて以来、その人が嫌いになってしまいました。 バイト先で、接客でしたが最初は吃音が酷く、それで先輩に迷惑をかけたことがあり、事情を説明してもわかってもらえず、誤解もあり、物凄く怒られ、しばらくは挨拶しても無視されるようになり、今でも恨みがましく思うことがあります。 両親にしても「人間は不完全だ。誰だって誤解はあるし譲れない考えがあるし、いいところもあるんだ!」と言い聞かせてももう悪い人としか思えないのです。 なんだか最近はそれが顕著で、普段のストレスもあいまって発狂しそうになります・・・。 もちろん人前では抑えていますが車に乗っている時などは(一人です)「あーーー!」とか「ぎゃあーー!!」と物凄い大声を出さないとすっきりしません。のどが枯れるくらいに叫びまくることもあります。 なんだかもう、いろんなことに疲れてしまいました・・・。

みんなの回答

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.3

それは、あなた自身が自分の悪いところばかり考えているからです。 かく言う私もそうなんです。 自分は悪い、悪いと思っていると、悪いところを見る専門家になってしまうのです。 吃音も酷くなる一方なんです。 「怖い」「申し訳ない」と言うのはご自分が悪いと思ってしまっているからなのです。 親はそういう自分が悪い。と思って引きこもってる心を暖かく抱いてもらいたいものなんですけどね。 私も「あーーー!」とか「ぎゃあーー!!」と物凄い大声を出したいなー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokyocop
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.2

こんにちは 私も嫌な面を見ると、その人全部が嫌いになります。 あなたは病気だと思いません。 他の事もあなたと同じ思いで読みました。 何も心配すること無いでしょう。 みんな、同じ思いだから友達ができる。だって人の嫌な面がゆるされなら、わざわざ友達作る意味無い、みんなが友達で良いでしょう。 嫌な人が大部分だから、少ない気の合う人が友達になるのでは? 世の中、何億人もいるわけだから、わざわざ嫌な人の事考えてないで 好きな人見つけて。 何千万人もいるからさ。 嫌な人の事ばかり考えるのは時間のムダ! 好きな人の事考えると、心も体も熱くなり、嫌な事考える暇、なくなるよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miyachi
  • ベストアンサー率27% (219/804)
回答No.1

このままだと死ぬしかなくなるぞ、不眠症を除けば、自分のいい点もあるではないか、五体満足だろ、目もある耳もある、食べれる、何でもやれるじゃないか、走れよ汗かけよ、エロビデオ見ろよ、音楽聴けよ、面白くないときうまい物食えよ、滅入ってる時そんな気になれんけど、やるのが根性だよ、実践しろよ、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 吃音だと人生真っ暗

    小学生のころから吃音の24男です。 中学校からひどくなり、最初は母にも「つっかえるとお前からそうなるのよ」と怒られていました。 父は若い頃吃音でだったのでそんなことないですが一度我慢できずに関節的にあんたのせいだって言ってしまって「まあ歳取ったら治るよ」と返されました。 事情があって実家にいるのですが、母も今は理解しているというかどもっても待ってくれたりしますし、周りにも「早くしゃべれ」と怒る人もいないのでそれはありがたいんですが祖父母は理解していません。 祖父母はとても優しいですし、いい人たちなのですがあんまり詳しく事情も話してませんし、どもっても怒りやしませんが「なんな?(なんなの?何を言いたいの?」と急かされます。 祖母が母のケータイに電話しても母がマナーモードの切り替え方法を知らなかったり機会音痴で出ないので僕にかかってくることが良くありまして。 きのうも電話がきて「お母さんが出ないのよ。何度もかけてるのに」と。頭の中には「(いま台所にいるから)かわろうか?」という言葉があるのに「か」が出ず、後ろで祖父が「なんだ!?かわらないのか」と言ったんです。 祖母は僕に「かわれ」と言ってないのに「いや、かわってって言ってもかわらないのよ」と言うのです。 単なるすれ違い、勘違いですむことも吃音だとこんなに悔しいのかってイライラを通り越して泣きたくなりました。 結局母にことづてをして済みましたが、今回のように「どもらなかったらああやって言えたのに」とか、「ちゃんとありがとうございますって言わないとはいけないのにどうもで済ませちゃった」とか「肉まんください」て言えずに店員に変な顔、「袋はいりません」と言いかけて中途半端になって「え?」と店員にイライラされる、自分の名前がなんで言えないんだと怒られたり笑われたり、辛いです。 どうしたら上手く吃音と付き合えますか? 理解しない人や起こる人、笑う人はどうしたらいいんですか? また、空手の道場で入る時と出る時のあいさつがどもったり回数を声に出したりタイマー持って「あと◯秒です」などが言えないときも多々あって。

  • 吃音について

    大学4年生になる者です。僕は、小学4年生の頃から、吃音にかかりました。今では吃音は立派な言語障害、病気として認知されているようなので「かかった」と述べました。  小学4年生の頃、国語の授業で「金属」の「き」が急に出てこず、焦りました。そして、「読み方を知らない」と誤解された(当たり前ですが)のを悔しく思っています、今でも。それからあまり吃音に関する記憶はないのですが中学3年生の時に卒業式の練習で「はい!」と返事して立つ時にいつもは喉に力が入りすぎて出なかったのにその時は逆に喉に力が入らず、立ち上がるのに時間がかかり「もう少し早く返事しましょうね」と先生に苦笑され、休憩時間にみんなが僕のところに集まり「なあなあ?緊張したん?はっはー」とみんなから嘲笑されたのを覚えていて、高校の時も同じことがありそれがトラウマになっています。高校のころは友人に「言いたいことがあるならさっさと言えよ!」とキレられたこともあります。かなり傷つきました。  父も僕と同じような性格をしていて昔、吃音だったそうです。今ではほぼ完治していますが悪態をつくのが趣味の祖父の前では時々どもっています。父は「兄ちゃん(僕)も大きくなったら治るよ」と軽く言いました。しかし最近では色々調べているようで「小さな頃に子供が強いストレスを受けると成長した際吃音に成りやすくなる」という学説を読んだようで、「父さん母さんは昔よく夫婦喧嘩して兄ちゃんにストレスを与えてしまったからなあ、すまん」と言ってきたのです。なんだか複雑な気分です。親のせいかもしれないしそうでないかもしれないからです。でも親を責めても仕方ないことはわかっています。  軽い鬱病も持っているのでそれも兼ねて抗鬱剤を服用していますがあまり効果は見られません。それに僕の吃音には波、周期があるみたいで調子のいい時期はわりとどもりませんが今は友達と話す時でさえ話がままなりません。「個性」として捕らえることが出来るかもしれませんが本人にとってはかなりの「苦痛」なのです。英文科に通っていて簡単な英会話や通訳をすることが出来ますが吃音が特に英語では酷いので「あ、いいです」と外国の方に言われることもあり、自分の不甲斐なさに明け暮れます。「本当はもっとうまく英語を話せるのに」と。  2年前に、敢えて接客というアルバイトを始めました。最初は吃音が動作を邪魔して事情を店長に説明してもののクビになる危機があり、なんとか続けられましたが、吃音で余計ストレスを感じていました。その後、店長が変わり不眠のことを言うと「どこかおかしいんじゃないか?」等という心無いことを言われたりもしました。その後パラハラを受け、辞めましたが・・・。 その後色々なアルバイトを経験し、全て接客でした。一時期飲食をやっていた時期もありましたが「〇〇が出来上がりました!いかがですかー?」と大声で言わなければならない時に吃音が出て、でもみなさん理解してくれたのでまだマシでしたがまた不甲斐なさに嫌気が差しました。そして、今でもそうですがこの喉を恨んでいます。なんて気まぐれな喉なんだと。大事な時にどもって、どうでもいいときにスラスラ喋れる。英語のスピーチコンテストにも自分を変えたいという意志で挑戦しました。賞は取れませんでしたが「内容的には面白かった」と本校の先生方から褒められましたが「吃音ってどもりとも言うんでしょ?」と言われ、あとで「どもり」が差別用語に当たると知り、複雑な気分でした。  ただ、唯一の救いは「吃音者は頭の良い人が多い」という説です。自分では頭がいいだなんて思っていませんが、国語教師の母からはしばしば「あんたは文才がある」と言われ、担任の先生にも「相変わらず〇〇君は英作文(作文)が上手いよね」とお褒めいただいています。「頭が良いが故に普通の人は考えなくて良いことまで考えてしまうからどもってしまう」とどこかで聞いたことがあります。  とにかく、吃音を一日でも早く、完治しなくても良いから完治に近い状態にしたいんです。もう限界です。10年以上吃音と付き合っているのですから。いつか治る日は来るのでしょうか?

  • 留年してしまった罪悪感が消えません。

    私は、看護専門学校に通っています。去年、単位を一つ落としてしまい留年が決まりました。単位を落としてしまったのは、もちろん自分の勉強不足もありますが、もう一つ大きな理由として不眠症になってしまった事があります。 私は、家庭でいわゆる虐待というものを受けてきました。両親が離婚し、母と妹と暮らしています。妹は、愛されています。私は、父に似ていたし要領が悪い人間だったので母にとって愛したいと思える子にはなれなかったようです。小学生の頃から毎日殴られて蹴られて、罵られる自分の存在を否定され続ける生活を送ってきました。今は母がそれなりの歳になったこともあり、暴力は少なくなりましたが、暴言は相変わらずです。私にとって母は絶対的な存在であり、逃げようと思えません。母も人間だから辛いことがあったら当たってしまうのは人間だからしょうがないと思います。それが私だっただけです。それでも精神的なダメージはどうしても貯まってしまい、中学生の時に突発性難聴、高校生の時には心因性嘔吐になってしまうなど身体に貯めてきたストレスの代償が現れてしまいました。今回はそれが不眠症でした。寝れなくなって授業が全く頭に入らなくなり、クラクラしてしまうことが多々ありました。それでも人の命を預かる職に付く以上、半端な勉強はできません。寝れないならその間ずっと勉強しなければとやりましたが内容を上手く頭に入れることはできませんでした。結果的に留年になってしまいました。 とても母に怒られました。失望させてしまいました。不眠症になったことも情けない死んだ方がいいと言われました。その治療のために精神科にかかるのも恥ずかしいと言われてしまいました。そんなことで心がダメになるようなやつは看護師になれないと言われました。薬を飲むことを許してもらえませんでした。本当に申し訳ないとずっと罪悪感を抱えています。友人もきっと失望されると思うと恐ろしくて言えません。看護師は、中学生の頃から母になって欲しいと言われてきました。母は看護師ではありませんが就職の観点からみて私にはしっかりした職について欲しいと考えてのことのようです。今は、一年生をもう一度やり直しています。二回目だから当たり前だといわれるかもしれませんが、再試験には苦手な形態機能学Ⅰ以外全て一度で合格することができました。間違ってしまったなりに努力はしているつもりです。ストレートで行っている方と比べたら、ゴミのような努力かもしれませんが。 留年した上に、不眠症になってしまうような私は、看護師になる資格はないでしょうか。私は、ずっとこの罪悪感を不安感を抱えていかなければならないのでしょうか。死んで楽になりたいと思ってしまうのは甘えでしょうか。くるしいです。でも逃げて親に失望されるのは見捨てられるのは死ぬより苦しいです。どう自分と向き合えばいいでしょうか。ご助言いただけますと幸いです。文がところどころおかしいです。すみません。

  • 神経質です・・・。

     大学生の者です。僕は生来、とても神経質です。昔病院で採血するときに顔が緊張で強張ったとき、祖母が「この子、体は大きいのに気は小さいんです(笑)」と言われたとおり、体は大きいくせにとても気が小さいんです・・・。父親も神経質な人で、「神経質は開き直りだ!」と父は良く言うのですが「誰のせいで神経質なんだ?」とつっこみたくなります(笑)。父も母も、一人暮らしを始めてから少しはましになりましたがとてもまじめな人で、過保護に育てられました。ひょっとしたら祖父母、両親の過保護・過干渉の環境で育ったせいもあるのかもしれません。  話が少しそれましたが、実は吃音も持ってまして、それが原因でストレスがよくたまります。今年の4月頃に、ちょっと欝気味になったので、吃音のこともふまえて心療内科で「吃音についてですがこれは薬物療法になるんです」と、吃音の治療法は確立されていないのに、診察するときはストレスや吃音のことを話し、薬をもらっていました。今年の夏から、母の知り合いの人の紹介で「いい精神科医の先生がいる」と病院を変え、毎晩「パキシル」、頓服に「コンスタン」、最近は不眠症気味なので「ロヒプノール」という薬を処方してもらっています。病院に行く前に比べれば、ましにはなったと思うのですがまだたまに鬱になったり吃音もまだまだひどいです。「もし生活費が足りなくなったらどうしよう?」「車を運転している時もし事故に遭ったり起こしてしまったらどうしよう?」(基本的には運転は好きです)とあれこれとなんでもかんでも神経質に考えすぎてしまい、胃が痛くなったり、それらのストレスで不眠になってるんだと思います。睡眠薬が効くときはいいですが効かない時が多いです。それでひどいときは5~6時間眠れず遅刻することがよくあります。友達に絶交されたり、祖父に「お前のDNAはおかしいんじゃないか?そんなに勉強しないのはDNAがおかしいからだ。病院へ行くぞ」と言われたり、小さいころ、両親が頻繁に夫婦喧嘩をしていたことなどのトラウマがまだたまに現れるんだと思います。よく周りから「顔が暗い」とか「テンションが低い」などとも言われ、もう神経質な自分に嫌悪感を感じています。父親は「神経質なのは頭のいい証拠だ。文章力だってあるじゃないか」と言ったり、母親は「もう自分はこうだと決め付けたらだめよ」と怒ったりしてきます・・・。どうすればいいのでしょう?

  • お母さんのいる人がうらやましい。

    私の両親は小さい頃離婚して私には父しかいません。 今子供は10カ月ですが、出産・育児においてお母さんのいる人はいいなーとずっと感じています。 義理の母は飛行機で行くほど遠くに住んでいるので頼る人は父しかいません。 でもやはり父にも子育てしていないので、お母さんほど頼れないです。 いちばんひがんでしまうのが、「お母さんに子供を預けて外出する」というのが一番うらやましいです。 実際義姉は母に2人の子を預けて安心して仕事をしに行ってます。 いいなーと思ってもないものねだりでわがままでしょうが、最近お母さんに頼っている人が多くないですか? うらやましくてねたんでいるこの気持ちを変えられるようなプラス思考の持ち方を教えてください。

  • 吃音

     こんにちは、ぼくは大学一回性に男です。  もう吃音な自分が嫌です。話したくても話せないし、せっかく話せる機会があっても上手く話せないし、みんなに誤解を与えてるような気もするし。  一度は自分で頑張ろうと思って話してたけど、話そうとすればするほど上手くいかないし、部活でこれから先、指揮者とか台詞のある役とかしてみたいけど上手く話せない自分がなっても周りに迷惑かけるだけだろうからできないし。  吃音がなかったらもっと得たことがあったはずなのに、吃音のせいで何も得れなくて、なんで自分が吃音になったのか?それだけがただ恨めしいです。  自分を受け入れたはずなのに、気にしないって思ったはずなのに、行き付く考えはまた吃音な自分は誰からも必要とされてないんじゃ? とか何で自分は存在するの?とか、上手く話せない自分はその場にいても場を白けさせるだけではないか?と思って、表情暗くなって余計に近寄りがたい雰囲気なってしまって。  そんなことを考えてたらまた泣いているし、もっと苦しんでいる人がいるのに吃音なんかで苦しむなとかかんがえています。  なんか疲れてしまって、自分だけが吃音でないかと思って、そばに同じ悩みを持つ人がいればと思っています。   

  • 人はなぜ差別をし、他人のことを理解しようとしないのでしょう?僕もそうで

    人はなぜ差別をし、他人のことを理解しようとしないのでしょう?僕もそうです。  学生です。僕は吃音持ちの同性愛者です。  吃音を治すにはぶつかるしかないと、接客のバイトをしていました。店長さんは理解してくれ、吃音のせいでなかなか仕事ができずクビになりかけましたが「なんとかなってるじゃないか!頑張ってね」と言ってくださり、続けられました。ただ、お客の中には僕がどもると「は?」という怪訝そうな顔をしたり、苦笑いしながら「がんばってね」と言う方、「さっさと言えよコラ!」とキレる方もいました。もちろん、吃音って知ってる人が少ないので仕方がないのですが、どうして人の苦しみを分からない人が存在するのでしょう?  先輩は「なんでつっかえるの?せっかく呼んだのに意味なかったじゃない」と怒り、事情を説明しても無視され続けました。学校の担任の教授には僕がどもったのが答えがわからないからだと勘違いして、黒板前で説明され、「いやあ、緊張するとどもるんです」と言うと「なんで発表だけで緊張するの?というか緊張してもつっかえないでしょ?」と笑われ、僕は怒って飛び出してしまったことがあります。後で詳しく話すとわかってくれましたが。  母は昔は「はあ?そんな風に思いこむからどもるのよ」とものすごく呆れた顔で怒っていました。  同性愛にしても、母と一部の友人は理解してくれましが、趣味関係の知り合いの方たちど遊んだ時に、バツゲームで恥ずかしい話をすることになり、話が苦手なのでゲイであることを告げるとフォローはしてましたが顔が完全に引いていました・・・。先輩たちは昔「ゲイとかバイってキモイよねー」と話していました・・・。  でも、なんだかんだで僕も差別してしまったり、たとえば「ああ、運転が下手だと思ったらやっぱりおばさんだった。おばさんは運転するなよ」とか、「軽自動車のくせに追い抜くなよ」などです・・・。ほんと、自分のこと棚に上げて偉そうに言ってる、って、自己嫌悪になります。なぜ人は人を理解できなかったりしなかったり、差別してしまうのでしょう?

  • 昔から人と会話する時(同性・異性関わらず)凄く緊張してチックと吃音が酷

    昔から人と会話する時(同性・異性関わらず)凄く緊張してチックと吃音が酷くなります。 チックと吃音を直すのは無理なんでしょうか? 「嫌われない様に、不快感を与えない様に」と意識しても余計空回り… しかも頭の回転も悪く機転も効かないので、面白い受け答えも出来ず不自然に映ります。 友人はいません。その場限りの付き合いで環境が変わると完全に疎遠になります。 陰で「きもい女」と言われている場合も多いです。 自分でも気持ち悪いと思います。 人に嫌われのが怖くて、人に好かれようと行動しているのがバレバレだからです。 「他人に迷惑をかけなければいい、自然に振舞おう」 と決意しても会話する時、瞬間的にチックと吃音が酷くなります。 私の障害のせいで家庭は壊れました。 父は私の障害を母の責任にして、恋人を作りました。 母は私の障害を直すことに執着しましたが、治る兆候すら見せなかったため 失望しています。チックと吃音さえなければ皆幸せだったと言われました。 どの環境でもかならず私のマネをする人が居て、だんだん苦しくなります。 転校・転職を何回か繰り返しています。 どの学校でも職場でも、最初は真似してくるのは一人です。 しかし段々真似が広がり、仕事に支障をきたす時になった頃 耐えられずにその環境を飛び出します。

  • 吃音で悩んでいます。

    吃音で悩んでいます。 大学生です。小学生のころから吃音を持っています。 一時、マシになってたのですが、中学から酷くなり、最初は母からは怒られていました。父は若い頃吃音を持っていたので(今はほぼ治っています)わかってくれましたが・・・。 友達から「言いたいことあるならさっさと言えよ」と言われたり、卒業式の練習で返事ができないとみんなから笑われ、今でも軽いトラウマになっています。 あえて接客業のアルバイトをしてきて、最初の店ではどもるせいで作業が遅くなりいい店長さんだったのですが「君の努力じゃどうしようもないかもしれない、もしあと1週間でダメなようなら、ごめんね」と言われましたがなんとか続けられ店長さんからも「よかったね!」と言っていただきました。 それでも、お客さんから変な顔をされたり「はあ?なんだ?」と怒られたり苦笑いしながら「がんばってね」と言われたり、かなり辛い思いをしました。 でも、逃げてはだめだと、店内放送も怖いと思いながら率先してやりましたし、英語を勉強しているので敢えてスピーチコンテストにも出ました。 今でも日によって、時間によって波があり、吃音に対する意識が消えると気持ち悪いくらいスムーズに話せ、周りからも「あれ?治ったジャン」と勘違いされます。 吃音自体知らない人が多すぎますし、どうも非吃音者からすれば言葉がつっかえるのが理解できないらしく、「噛みやすい」と勘違いする人が多すぎなんです。なぜ、吃音はもっと日本においてみんなに教えないのかと憤りも感じます。 そりゃあ、見た目は健康ですし調子のいい時は普通に話せますから理解しにくいんだと思います。「そんなに緊張しなくても・・・」となだめられるのが一番つらいかもしれません。「どもるから怖いんだよ」と。 子供の頃、両親がかなり夫婦喧嘩をしていて、そういったことも原因ではないかという説もあるので、父に「ごめんよ・・・」と言われました。でも、なぜここまで医療は進歩しているのに吃音のことは解明されていないのでしょう? できるだけ忘れるようにはしていますがやはり説明してもどもると怒られることがあるので治るものなら治したいです。治るとしても数十年後でしょう・・・。 できるだけ「人の辛さを分からない奴は可哀想な奴らだ」と言い聞かせるのが一番でしょうか?あと、率先してしゃべろうとする努力は続けるべきでしょうか?  

  • 吃音という障害

     10歳頃から吃音を持っている21の学生です。小学4年生の国語の授業中、一人一人教科書を読んでいくという、それまではまったく苦ではなかった作業で、「金属」の「き」が出なかったのです。最初、「え?読み方知ってるのになんで声が出ないんだろう?」と混乱しました。先生は僕が読み方を知らないと思ったらしく、読み方を言ってくれたのですが「き」を発するまでかなり時間がかかり、とても恥ずかしい思いをしました。それが吃音の始まりです。それからは恐らく(記憶が薄いので)ほとんど吃音はあまりなく、普通に生活できていたのですが高校頃から酷くなり、卒業式の練習で「はい」と言って立ち上がるときに「は」を言おうとしても息が漏れるだけで、先生に何度も呼ばれ、「もっと早く返事してくださいね」と苦笑いされ、生徒は大笑いでした。休憩中にみんなが集まってきて、「ねえねえ?緊張したの?なんであんなに遅かったの?」と異口同音の質問攻めや笑いばかりでした。両親や友人は「気にするな」というのですが僕にとっては大きなトラウマの一つです。  それから今に至るまで緊張しなくても吃音があります。母親は昔、「そう思うからつっかえるのよ」と怒り、父は彼自身子供頃吃音だったのですが「開きお直りだ」とか「気にするな」というだけで、でも1年ほど前に情緒不安定で鬱気味だったので心療内科に行きだしたのですが、それを両親に言うと過剰なまでに干渉し、下宿先近くの街に買い物に行く際、「先生とお会いして話しようか?」と母が言ったのですがもちろん断りました。うちの祖父母、両親は変に、というか過保護・過干渉で、反抗できず、今思えば反抗期というものが無かった気がします。 小さい頃は両親が頻繁に大喧嘩していたので、子供ながらにストレスを毎日のように感じていました。母方の祖父母は、共働きの両親に代わり可愛がってくれましたが家前の公園で遊ぶ歳には監視をし、「木になんか登って、落ちて死んだらどうするの?」「裸足で遊ぶなんて汚いことやめなさい」と注意されていました。高校になり、部活は無かったのですが友人と居残りをして遅くなったときは、母が車のキーを持って高校へ迎えに行くところに遭遇して驚きました。でも父には反抗しやすいのですが母には怖くてあまり反抗できないのです。吃音は子供の頃のストレスが原因になることがあると聞きました。父方の祖父には中学の頃「そんなに勉強しないのはDNAがおかしいからだ。病院へ行くぞ」と言われ、最近では薬学系の国立大に受かった妹に「お前はみんなから期待されているな」と言い、僕には「お前はわしと一緒で見捨てられた人間だ、まあこれも人生よ、お前が英語系の大学に入ると聞いてこいつは道を間違えたなと思ったぞ」と正月に言われたのです。父も祖父の前だけでは吃音が出るようです(他のときは全くと言って良いほどどもりません)。  今は精神科に通い、抗鬱剤や睡眠薬をもらって、時間のあるときは診察を受け主治医の先生といろいろ話をします。「度胸だ、もうやるっきゃない」と敢えて接客というバイトもやっています。一時期は吃音がなかなか理解してもらえず先輩に無視されるようになったり「吃音=噛む」という誤解もあり、クビにもなりかけましたが根性でなんとか今でも続けています。客に怪訝そうな顔をされても気にしないように努めています。お笑いが好きなのでギャグアニメやお笑い番組を見て笑うようにしています。歌も好きなので一人でよくカラオケにも行きます。  吃音は原因が分かっておらず、「脳機能の障害」「心因性」「呼吸のタイミング」「体の歪み」など色々ありますが、一生吃音が治らなかったらどうしようと不安でたまりません。母や先生はたまたま吃音が治まったときに「治ってきたじゃない」と誤解するのですが吃音というのは本人ですらいつどこでどもるか分からないのです。言語障害なのですが日本では研究が遅れており、スムーズに話せるときもあり、見た目では分からず、失語症などと違い話すことはできるので非吃音者の方は言葉がつっかえることが不思議だそうです。なので軽視されたり差別をされます。大学の担任の音声学専門の先生には説明をしても「もっとスムーズに喋れ」と言われますし、友達にも「早く言えよ」とキレられたりストレスの連続です。時々、なぜ「接客なんてことを始めたんだろう」と不思議に思います。でも「きっと何かを得られるはずだ」と信じてバイトを頑張っています。「言い訳にするな」と言われても泣きそうになってもバイトは続けるつもりです。将来いつか、吃音が治る日は来るのでしょうか?