• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食べ物の話題ばかりの同僚)

同僚の食べ物の話題に困惑しています

MxS-s2の回答

  • MxS-s2
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

あぁ!!!そういう人っています!!! nnn...。汗; そういう人ってただただ、誰かに報告したいだけだと思いますよ!!!; でも、毎日言ってくるなんて...こっちが嫌ですねぇ; 私はそういうの、はっきり言っちゃう性格なんでよくわかりませんが...。 もしはっきり言えないのであれば...。 「またぁ!?ぢゃあ、食べなきゃいいじゃないですかぁ!!!まぁ。貴方は食べてもそのスタイルを維持できるんだからいいんじゃない???」ってな感じで冗談半分に言ってみては??? それでもだめなら...。!!! もう気にしないでいたほうがいいですよ!!! だって、その方はただ言いたいだけなのに貴方がイライラする事はありませんよ!!! エネルギーの無駄です...。笑 もう適当に答えればいいんです。 親しい人ならはっきりいっても、構わないと思いますよ♪ では。頑張って下さいね★

noname#108129
質問者

お礼

そうですね、報告したいだけなんですよね、きっと。 はっきり言うことが出来て羨ましいです。 冗談交じりにでも言ってみるの、手ですね! 確かにエネルギーの無駄です、気にしないようにしてみます! 回答ありがとうございました。 頑張ります★

関連するQ&A

  • これを食べたら絶対太る!と自信を持って言える食べ物は何ですか?

    アナタが「これを食べると絶対太る!」と自信を持って紹介できる食べ物は何ですか? 私はポテチ(ポテトチップス)です。 高一の時「やめられない止まらない」で毎日一袋づつ 食べてたら一か月で5キロ増えてしまいました。

  • ポテトチップスに栄養はあるの?

    自分はポテトチップスが大好きです。最近健康に気を使うようになったのですがポテトチップスにはいい栄養素があるのでしょうか?

  • いまさらですが、心配です。

    ポテトチップスがやめられません。 さかのぼること五年間、毎日欠かさず一袋以上(ファミリーパックなど大きいもの)たべてしまいます。 どうしても、やめられないんです。絶対買わないって思っても、衝動的に買ってしまいます。すくなくても、一日にファミリーパック1袋以上、一週間に三日以上は三食すべてがポテトチップス、というときもあります。ポテチップスでおなかを一杯にしないとどうしてもどうしても気が済まないというか、ポテトチップスでいっぱいになると安心するんです。 食べたあとは猛烈に後悔するんですが、また、たべてしまいます。吐くなどはしないです。あとの食事は、ポテトチップスでおなかが一杯になってしまうのであまり、たべません。とにかくポテトチップスでおなかを一杯にしてしまうのです。 1、ポテトチップスを食べなくても平気になれるようなよい方法はないでしょうか・・・ 2、五年間ポテトチップスを毎日多量にたべてきたので、体が不安なんですが(じゃあ食べなきゃいいんですけど・・・泣)やっぱり、体に影響でてきますよね。ポテトチップスをこのように食べ続けることで考えられる体によくない影響をおしえてください。また、今からでも何か体をリセットできるような食事などの方法、等等、教えてください・・・ あほみたいな質問ですがとても深刻に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • ポテトチップスはいつ食えば良いのか?

    私は子供のころに、1度もポテトチップスを食ったことがない。そして今、大人になっている私は、ポテトチップスをまず食わない。たぶん今後ポテトチップスを食う機会は訪れないような気がする。 人間のクズと頭が悪そうな人が好みそうなポテトチップスという食い物。そんな食い物を、一体いつ食えば良いのか?ココロ明治生まれな古風でロマンティックな私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=W0FJPMagWQo

  • ポテトチップの袋について

    ポテトチップスについて、素朴な疑問があります。 ポテトチップスの袋を開く時、綴じ目の黒い印がついている方から、 開けると開けやすいと聞いたのですが、本当でしょうか? どなたか教えて下さい(><)

  • 披露宴で配るプチギフトについて

    プチギフトにポテトチップスってどうでしょうか? ホテルオリジナルものでの紙箱に入っていて見た目も高級ポテトチップスって感じです。 100g 360円です。 ちなみに招待客に年配者は少ないく20代、30代が大半です。 ポテトチップス嫌いって人はあまりいないからいいかなーと思うのですが、、、 もらったらうれしいですか? そのほかに、かりんとう、梅干、地元銘菓を取り寄せるなどの候補もあります。

  • 臨月。11キロ太ってしまって憂鬱です

    今37週で、来週に入ると38週になる者です(初産)。 中期に、1カ月で3キロ太ってしまい、そこから体重管理には気をつけてきたのですが、今11キロ太ってしまっています。 もとが身長160cmで46kgだったので、検診でも特に注意される事なくきましたが、こんなに太ってしまって出産後戻るのだろうかとか、不安で仕方ありません。 また、まだ赤ちゃんが下がってきた感じはなく、胃もたれする様な感じも多少あるのに、とにかく食欲が旺盛で、自分でも困っています。 しかも、中期には我慢していた、いかにも太りそうなもの(ハンバーガーとか、ポテトチップスとか、甘い物)が食べたくて仕方ありません。 でも、体重の事が心配なので、我慢しているのですが、 昨夜、どうにも我慢出来なくて、夕食を食べたにもかかわらず、夜10時頃に、ポテトチップス大袋の半分と、棒アイス1本と、クッキー1枚をどか食いしてしまいました。食べてる時はよかったのですが、 食べ終わったあと、ものすごく落ち込んでしまいました。 臨月に入ってから、医師に散歩をすすめられたので、毎日1時間半散歩をしているのですが、散歩をしている割に、いっこうに痩せる気配もありません。 ちなみに最近までずっと56.7kg前後をキープしていたのに、 昨日測ったら57.2kgになっていました。 親や夫からは「そんなの太ったうちに入らない」とか、「もうすぐで産まれるんだから、あまり気にしないほうがいいよ」と言われるのですが、 こんなに太った事がないだけに、産むまでにもっと太ってしまうのではと心配です。 臨月って、こんなに食欲があるものなのでしょうか? また、産むまでに体重って更に増えるのでしょうか?

  • 話題について

    私は高2なんですが、今話題がないことと話題が続かないことについて悩んでます。 会話が続かないので学校が楽しくないです。 だから、話が盛り上がってるのを見ると羨ましいです。 私は結構話題を振るほうなんですが、私が質問したことに対して相手がそれに答えている感じばかりで、ネタが尽きてくるし途中で沈黙にします。話題を振るのが下手なんです(>_<) それから、仲良い人でもそれほどの人でも私に話しかけてくれる人があまりいないんです。もちろん、もっと話しかけてほしいので自分から話しかける努力をしていますが、会話が続きません。 話題が尽きないぐらいあればなぁと思います。周りに人が集まってくるような人になりたいし、人を楽しませたいです。 どんな話題でいつも盛り上がっていますか? これを読んで下さった方々は、会話を続けるために心掛けていることとかありますか? 自分を変えたいので、返事お願いします!!

  • 食べ物と精神状態について

    不安障害や自律神経失調症と診断され、症状がひどいときのみメイラックスを服用しています。 ただ最近気が付いた事が、沢山食べた時ほど薬を飲まなくても良い症状なんです。というのも私はダイエットもかねて食べ過ぎないように気をつけている(制限している)事が多いのですが、たまにジャンクフードなど油っぽいものがたべたくなってハンバーガーやポテトをむさぼってしまう事があります。その時の幸せ度は半端じゃなく結構長く続くんです。薬より効き目ありです!薬で気持ちを安定させるのと、好きなもの(お菓子や油もの)を食べて精神的に安定させるならどっちの方がいいと思いますか?((T_T))変な質問申し訳ないです教えてください

  • 話題って・・・

    知り合って半年の友人(女性)がいます。(私は男です) メルともから始まり、最近では時々遊びに行ったりする仲で私は彼女に恋をしています。 もう少し仲良くなってから告白しようと思っています。 でも、最近何を話していいのか考えてしまいます。 少し前までは、ほぼ毎日のようにメールをやり取りしてましたが、最近はたまにしかメールをしなくなりました。 メールも、盛り上がり方が少なく、ちょっと冷めてるのかなって気もします。 でも、私は彼女のことが好きで、もっと話したいなって思いますが、話題がなかなか… こんな時って、どうすればいいのでしょう? いい話題って、どんなのですか? アドバイス、お願いします。