• ベストアンサー

ぬかみそ床のカビ

約半年間留守をしたため、床の表面に白いカビが生えています。表面を取り除きこのまま使えますか。日陰の常温で放置していました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.1

生えて来るカビは、糠味噌の中で棲息している微生物の1つでしょう。いつもかき回していれば、カビの形(糸状体と言います)が出て来ないだけの話です。 カビの部分を取り去って、必要なら上の方も捨てて、新しい糠と塩を入れてかき回して下さい。糠味噌は蘇ります。 大部分を捨てて、一部(茶碗1杯位でも)だけ種として残して、新しい糠を加えても構いませんよ。既に微生物がいれば、すぐに糠床になります。

suoujikuma
質問者

お礼

ありがとうございます。早速試してみます。

関連するQ&A

  • 糠みそにカビが・・

    ここ最近、糠みその表面に一面に白いカビが出てしまって困っています。毎日かき混ぜているのですが、どうしたらいいのでしょうか。

  • ぬかどこにカビが生えてしまいました。

    ぬかみそを冷蔵庫に入れていたので、漬かるのに時間がかかります。そこで、常温で漬けていたところ、糠の色も良くなり、味も良くなったように感じていました。しかし、ちょっと油断してお手入れを2,3日おこたったら、直径2ミリくらいの白いカビが8箇所位、生えてしまいました。上から1センチほどすくって、糠を捨てたのですが、このまま駄目になってしまうのでしょうか。復活させることはでるでしょうか。ご助言をお願いします。

  • 大変です!!(ヌカ漬けの話です。)

    体調を崩していて、2~3日の間ですが、 ヌカ漬けをかき混ぜれませんでした。 今日、床を見たら・・・表面に白いカビのようなものがっ!!!大事にしていた床なので、なにか方法はありませんか?このまま捨てるのは、悲しいです。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 手作り味噌のカビ

    毎年味噌を手作りしています。 が、今年5月にしばらく留守にしている間に、 びっしりカビが生えてしまいました。 白いカビは普段見るので構わないと思ったのですが、 赤や緑・黒っぽいカビも出てぶくぶくになっていました。 あわてて、表面5cmくらい取って捨て、焼酎と塩を振りかけておきました。 それから約1ヵ月半、今は一見無事ですが、食べない方がいいでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • カビが!床に移ってしまいました。どうすれば落ちますか?

     お恥ずかしい話でございます。  ダンボール箱入り10kgのぽんかんを頂きました。美味しいのですが、たくさんあったのでフローリングの床にそのまま置いていたところ、下のほうのものにはカビが生えていたみたいです。  今日、ダンボールをずらしたら、その底面が面していた床の、ダンボールの長方形の部分ぴったりがカビで真っ黒になっていました(!)。  慌てて水拭きし、カビキラーを撒きました。が、菌糸が床まで食い込んでしまったのでしょうか?黒い部分があまり落ちていません。  これをなんとか目立たなくすることはできるでしょうか??  今、ダンボールは新聞紙を敷いた上に置いて、真っ黒になっているところはとりあえず乾かしてあります。  よろしくお願い致します。

  • これはカビですか?

    一人暮らしをしています。 カレーを作ったのですが、 食べきれなかったので、鍋にフタをしてそのまま外出しました。 帰宅したら温め直して食べようと思っていたのですが、予定が変更しその日は実家に泊まることになり…24時間以上常温放置してしまいました。 このカレーはもう食られないでしょうか? 表面に白い粉のような膜のようのものが広がっています。 これはカビですか? 具材は、じゃがいも・人参・玉葱・ブロッコリー・豆などです。 この季節はカレーやシチューも冷蔵保存や冷凍保存でなければいけませんか? 教えて下さい。

  • フローリングのカビの掃除・その後・・・

    フローリングに布団を敷いたままにしてしまい黒カビが大量に発生してしまいました“o(>ω< )o” 慌てて掃除をしたのですがお風呂用のカビ用洗剤を使って拭いたあと石鹸でゴシゴシこすりました(やり方がわからなかったため、先にカビ用洗剤でしてしまいました) とりあえず床の変色はないようなのですが黒い汚れがまだ残っています。 その後の掃除はどのようにしたらきれいになるでしょうか? 今日より半月ほど留守にするのですがそのまま放置してても問題ないでしょうか?(留守はしょうがないのですが・・・) よい回答あったら宜しくお願いします。

  • お味噌についてる白いかびは有害?

    訪問販売でうちの年寄りが味噌を樽でかいました。6キロ2万円でした。 しかし一ヶ月も経ぬうちに樽の表面に真っ白い黴が生えました。 これは有害でしょうか、黴さえとれば使用してもいいもんなんでしょうか 教えてください

  • 味噌のカビ

    去年の暮れに作った味噌に 白いカビと黒い丸いカビが生えていました。 白いものは これまでも見ているので 混ぜてしまえばよいと考えていますが 黒いのは気味が悪いほど悪性に見えます。 これは 表面の味噌と一緒に取り除けばいいのでしょうか。 それとも もう食用にはならないのでしょうか。 白いカビの下は きれいな味噌の色ですが 黒いカビの下はまだ触っていません。 ばい菌が中まで侵入しているのではと 不安です。 梅干しのカビなどは取り除いてホワイトリカーなどを入れておけばよいようですが 味噌も同じく ホワイトリカーを霧吹きで吹いて 大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

  • ユニットバスの床のカビ

    ユニットバスの床表面の1/3程に青カビのようなものが付いてしまっております。床が凸凹ザラザラしており、カビ取り剤、漂白剤、耐水性のサンドペーパーを使用しても落ちません。この際ペンキで塗装しようかなと思っておりますが、DIYセンターへ行っても浴室床用のペンキがありません。この用途に適するペンキはどのようなものがあるのでしょうか?また、塗装以外にカビを取る方法がありますでしょうか?ご存じの方おりましたらよろしくご教示願います。

専門家に質問してみよう