• ベストアンサー

糠みそにカビが・・

ここ最近、糠みその表面に一面に白いカビが出てしまって困っています。毎日かき混ぜているのですが、どうしたらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

暑いと生えやすいんですよね 毎日何回かき混ぜましたか? とりあえず、多めにカビの周りを取り除きましょう 残ったぬかをボールなどにあけ、次にぬかと塩を加えて 堅さを調節します うちでは、夏場は冷蔵庫に入れたりしています また http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/sittoku/saran/110/sas_saran6.htm な効果もあるようです

その他の回答 (2)

  • Blackmail
  • ベストアンサー率16% (28/165)
回答No.3

こんばんは~! 糠みそにカビがはえてるのですね^^本来糠味噌漬けも沢庵漬けも微生物の作用と酵母の作用で美味しくも不味くもなります。 主に乳酸菌と酵母の働きで変化するよ~。カビもそれらの一種で、毎日欠かさず掻き混ぜるのは、兼気性のカビが糠に混入してて掻き混ぜて空気を糠の中に取り入れる事でカビの繁殖による『臭み』と『酸味』を調整するのです。 カビは気温と湿度が高まると繁殖が活発になり抑えられなくなるので、冷蔵庫か冷暗所に移動するのが良いですよ。 酵母は、糠みその中のカビの(乳酸菌)の働きによる酸味の強さを抑えて(厳密には加減と調整)、糠の臭みを除去しながら芳香性を醸し出します。床面からある程度の空間があるよね? 押し蓋(煮魚の落し蓋みたい)をすると空気の層が無くなり、雑菌(特に腐敗菌)の繁殖の活性化を抑えて繁殖が弱まるよ^^。 適温は、20度ぐらいが理想的です。 オイラは微生物、菌類の専門家だじょ~!

  • yamaonna
  • ベストアンサー率23% (35/148)
回答No.2

毎日かき混ぜてもカビが生えてしまう暑さ… とりあえず冷蔵庫に避難させるか、唐辛子を多量入れてしまうかですね。 我が家でもカビが多く発生した時、唐辛子で乗り切りました。量としては…鷹の爪ひとつかみくらいだったかな~。 唐辛子を入れたとしても即効ではないので、冷蔵庫に入れることをお奨めします。

関連するQ&A

  • 糠味噌をかえす科学的根拠

     お読みいただきありがとうございます。  糠漬けの糠味噌を毎日かえす(かき混ぜる)のは微生物学的に見てどのような科学的根拠があるのでしょうか? (1)糠味噌の奥深くで繁殖する有用な菌(乳酸菌)に酸素を与えるため (2)糠味噌の表面に付着・発生する雑菌・カビに酸素を与えないで繁殖・増殖を防ぐため (3)その他  併せて、糠漬けについて微生物学的に解説しているようなサイトがあれば教えていただけますでしょうか。

  • ぬかどこにカビが生えてしまいました。

    ぬかみそを冷蔵庫に入れていたので、漬かるのに時間がかかります。そこで、常温で漬けていたところ、糠の色も良くなり、味も良くなったように感じていました。しかし、ちょっと油断してお手入れを2,3日おこたったら、直径2ミリくらいの白いカビが8箇所位、生えてしまいました。上から1センチほどすくって、糠を捨てたのですが、このまま駄目になってしまうのでしょうか。復活させることはでるでしょうか。ご助言をお願いします。

  • ぬかみその表面が黒くなります。

    ぬかみそについて、ぬかみそを漬け始めて、まだ、3ヶ月ほどですが、表面が黒っぽくなります。 大根は、時間が経つと黒く変色してしまいます。 空気に触れると黒くなってしまう気がします。 以前、鉄粉入りで、なすなど色よく漬かるという北海道のぬかみそを使った時確かに色よくなったので、 ぬか床を駄目にしてしまったのをきっかけにそのぬか床の素だけで作り始めました、 でも、なんだんか匂いが水彩の絵の具のような匂いなのと、 そのぬか自体が黒っぽいのが気になり最近は自然食品屋さんで 新しいぬかを買い、定期的に追加してます。 でも、表面が黒くなることには変わりありません。 原因はなんでしょう?かき混ぜる時、その黒い部分はそのままかき混ぜています。 後、にぼしとか入れたほうがいいのでしょうか? 失敗がこわくて、昆布、鷹のつめ、にんにく、ぬかみそからしを加えるぐらいで、他のものは入れていません。

  • 冬のぬかみそ

    海外に住んでいて今年の春からぬかみそを漬け始めました。最近気温も低くなり夏の時の様に美味しくありません。昔実家では冬にぬかみそをしていなかったと記憶しています。冬にはぬかみそをどう扱ったらよいのでしょうか?知人にぬかみそをしている人がいないので、聞くことができません。どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか?また美味しいぬかみそを作るコツなどもご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いしいます。

  • 美味しいぬかみその作り方教えて

    またまた質問ですが、今ぬかみそをやっているのですがもっと美味しいぬかみそが作りたいのですがどうすればいいのですか?また具体的な分量も教えてください

  • ヌカみその置き場所

    瓶のヌカみそを入れております。 毎日混ぜていますが、ヌカが暖かい感じ。 大丈夫でしょうか。室内の 日陰に置いています。

  • 糠に白いカビが・・・

    こめ糠を、農園の通路にまきましたら、数日後、糠に白いカビが・・・ 取り除くべきでしょうか。 通路は、すきまず、散布しただけでした。

  • ぬかみそについて教えてください

    一人暮らしです。出張が多いので、2泊三日ぐらい家を空けることが月の内3週間ぐらいあります。ぬかみそできゅうりやナスをつけたいのですが、毎日かき混ぜろと出てきます。3日間もほおっておいたらだめになってしまうのでしょうか? 教えてください。冷蔵庫に入れることはできます。

  • 味噌のカビ

    去年の暮れに作った味噌に 白いカビと黒い丸いカビが生えていました。 白いものは これまでも見ているので 混ぜてしまえばよいと考えていますが 黒いのは気味が悪いほど悪性に見えます。 これは 表面の味噌と一緒に取り除けばいいのでしょうか。 それとも もう食用にはならないのでしょうか。 白いカビの下は きれいな味噌の色ですが 黒いカビの下はまだ触っていません。 ばい菌が中まで侵入しているのではと 不安です。 梅干しのカビなどは取り除いてホワイトリカーなどを入れておけばよいようですが 味噌も同じく ホワイトリカーを霧吹きで吹いて 大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

  • ぬか味噌とぬか床は違うのでしょうか?

    ぬか味噌とぬか床は違うのでしょうか? 音痴のことを、ぬかみそが腐る!という表現を使うことがありますよね。 アホな質問ですみません。 漠然と、ぬか味噌=ぬか床は同じと理解していたのですが もしかして、ぬか漬け、みそ漬けと両方あるし 別の物?それとも同じ?両方?とふと疑問に思ってしまいました。 どうか、この疑問にスッキリお答えをください。 もし、私が理解していたように=であるなら、 みそをつける必要がどこにあったんだ?と疑問です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう