• ベストアンサー

大変です!!(ヌカ漬けの話です。)

体調を崩していて、2~3日の間ですが、 ヌカ漬けをかき混ぜれませんでした。 今日、床を見たら・・・表面に白いカビのようなものがっ!!!大事にしていた床なので、なにか方法はありませんか?このまま捨てるのは、悲しいです。 アドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.2

こんにちは。 表面の白くなった部分だけヘラですくい取り、 縁についたものは濡れ布巾で綺麗に拭き取ります。 その後、塩と煎りぬかを足し、ビールがあれば少し入れて混ぜれば大丈夫ですよ。 酸っぱくなっていたら、大根の葉を捨て漬けすると回復します。 ぬか床に発生するカビには毒性はありませんので安心してください。

bukibuki
質問者

お礼

こんにちは。 ほうほう、ぬか床のカビに毒性はないんですか。 初めて知りました!! そうと分かれば、安心です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#9284
noname#9284
回答No.1

白いカビは産膜酵母というようですね。 今日初めて知りました。 カビた表面の部分を取ってしまって中の野菜を出して、 容器を移し変え、また同じ固さになるように調節してしばらくかき混ぜて様子を見ていると復活するようです。 都合で数日かき混ぜられないなと思ったら早めに冷蔵庫に入れてしまうのがいいそうです。 これはwebで調べたので、ヌカ漬けのプロフェッショナルが来て下さるといいですね。

参考URL:
http://www.din.or.jp/~h_i/nukaraku.htm
bukibuki
質問者

お礼

ありがとうございます!! もうダメかと思っていました。 そうですね。かき混ぜられなかったら、 冷蔵庫なんですけどね。急な入院で・・・。 これから、もっとぬか床を大事にします。

関連するQ&A

  • 糠みそにカビが・・

    ここ最近、糠みその表面に一面に白いカビが出てしまって困っています。毎日かき混ぜているのですが、どうしたらいいのでしょうか。

  • 3週間かき混ぜ忘れの糠、使えますか?

    3週間かき混ぜ忘れの糠、使えますか? うっかり冷蔵庫に入れたまま混ぜるのを忘れた糠があります。 混ぜてみたところ、特にカビや匂いに大きな変化は見当たらないのですがまた使うことはできますでしょうか? また、使えるとしたら注意点等あったら教えていただけると有難いです。

  • 漬物のぬかに白いものが出てきました。

    自宅で漬物を作っています。ぬか床を作ってから3ケ月くらい経ってますが、ぬかの表面や容器の縁のあたりに白い乾燥している様なものが出てきました。これはカビが発生したのでしょうか。それとも、単なる表面の乾燥でしょうか。この状態で、つけものは安全でしょうか。また、この白いものが出ない工夫はありますでしょうか。

  • ぬかみそ床のカビ

    約半年間留守をしたため、床の表面に白いカビが生えています。表面を取り除きこのまま使えますか。日陰の常温で放置していました。

  • ぬかどこにカビが生えてしまいました。

    ぬかみそを冷蔵庫に入れていたので、漬かるのに時間がかかります。そこで、常温で漬けていたところ、糠の色も良くなり、味も良くなったように感じていました。しかし、ちょっと油断してお手入れを2,3日おこたったら、直径2ミリくらいの白いカビが8箇所位、生えてしまいました。上から1センチほどすくって、糠を捨てたのですが、このまま駄目になってしまうのでしょうか。復活させることはでるでしょうか。ご助言をお願いします。

  • 糠について

    お米を玄米でいただいたので家庭用精米機を購入してその都度精米していますが糠がたくさん出ます。糠漬けをしているので以前それを足したところ数日でカビが出てしまいました。そのままではNGなのでしょうか?その後空煎りして使ってみましたが・・・どうもイマイチです

  • ぬか床の糠 食べても大丈夫でしょうか

    先週、初めてぬか漬けに挑戦し、ぬか床も6日目、あと2~3日で出来上がります。 最初の漬物が楽しみなのですが、糠を食べてもいいのかどうかです。 普通は床から上げた漬物は糠を払って水で洗ってから食べると思うのですが、 軽く払った後、多少漬物に付いている糠は漬物と一緒に食べても体には問題ないでしょうか。 糠にはビタミン、ミネラル等が豊富とのことで、どちらかと言うと野菜不足の私には 糠はいいのではと思っています。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 糠味噌をかえす科学的根拠

     お読みいただきありがとうございます。  糠漬けの糠味噌を毎日かえす(かき混ぜる)のは微生物学的に見てどのような科学的根拠があるのでしょうか? (1)糠味噌の奥深くで繁殖する有用な菌(乳酸菌)に酸素を与えるため (2)糠味噌の表面に付着・発生する雑菌・カビに酸素を与えないで繁殖・増殖を防ぐため (3)その他  併せて、糠漬けについて微生物学的に解説しているようなサイトがあれば教えていただけますでしょうか。

  • ぬかきゅうりの食べ方

    スーパーにて「ぬかキュウリ」というキュウリをぬか漬けしたものを買いました。 このキュウリにはぬかがついているのですが、これは洗い流して食べるのでしょうか?それとも、付いたままカットして食べるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 初めてのぬか漬

    今年から念願のぬか漬を始めました。 今捨て漬の最中なのですが、どれくらいの日数捨て漬すれば 良いですか? 今日で捨て漬3日(3回)目です。 ぬか床は ・少量、数十年物のぬか床を分けていただきました。 (新しいぬか床2kgくらいに対して300gくらい) ・発酵が進むまではとりあえず室温保存します。 (どのくらいの期間が妥当かわかりませんが…) ・発酵が進んだら、もしくは真夏は冷蔵庫内で保存するつもりです。 ・1日1回、夕方~夜にかき混ぜています。 ・オーソドックスな昆布と鷹の爪は入れました。  にんにくは入れないつもりです。  パチンコ玉も錆びた釘もないのでまだ入れていません。 ・ぬかは、自宅で精米しているので足りなくなったら随時それを  補給するつもりです。 このような条件ですが、ぬか床を分けてもらうと1から始めるより 発酵が早く進むと聞きました。 そうだと、すごく美味しくないにしても、もう本漬けできますか? ぬかみそ漬は大好きなので、早く食べたいです。 ザッと、他の回答にも目を通してみたのですが、初心者への アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう