• ベストアンサー

横長で両端が丸い(添付画像)のようなコンセントプレート知りませんか?

横長で両端が丸い(添付画像)のようなコンセントプレート知りませんか? 先日とあるカフェで添付画像のような、 細長で両端が丸いコンセントプレートを見つけました。 現在施工中のもので使おうと思い、ネットで検索したりしているのですが、 全く見つけることができません。 どなたかメーカー等ご存じの方がいらっしゃいましたら、情報いただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

住設機器用埋込配線器具では。 パナソニック http://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu2008/pdf/165.html

torimodoshitai
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 この器具のようです。 パナソニック、自分でも調べてみたのですが、みつからなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • morso
  • ベストアンサー率49% (62/125)
回答No.2

>全く見つけることができません。 拙宅にも何箇所か使ってます。(家具の幅木に埋め込んだり) ホームセンターの電材売り場には同様のものがあります。 >現在施工中のもので使おうと思い、ネットで検索したりしているのですが、 施工中なら電工屋さん(居るなら監督にも)に相談してください。 滅多に使いませんが、知ってると思います。 それより、早く要望を伝えないと手遅れになる可能性がありますし、進捗状況によっては無理かも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プレートを作ってプレゼントしたいです。

    プレートを作ってプレゼントしたいと思います。 画像を貼り付けて、文字を入れたいです。 ですが、プレートをどう作ればいいのか、全く分かりません。検索して調べようと思ったのですが、情報の量が多くて、作り方がまだ分かりません。 どうか、手順のようなものを教えて頂きたいです。 お願いします。

  • 画像を添付したら不必要な画像が送られた

    先日デジカメデータ1枚を添付したメールを送信後、送信箱の添付画像を確認し、何気なく改頁したところ過去のネットで閲覧した画像データが何十枚も一緒に添付されておりびっくりしました。(左上にフォトショットアルバムミニとあります)この余計な画像は送信先にも届いていますか?これはどのような機能でこの機能をキャンセルすることはできるのでしょうか?一旦デスクトップ上に保存して確認したところこのような状態にはなっていませんでした。ご存知のかたは是非お教えください。

  • コンセントの取り替えについて

    キッチン背面(カップボードの裏)で使用していたコンセントを2年ぶりに見たところ、一部焼けていました。添付の画像です。 ここには100均で買った3口の電源タップをつけていました。 質問なのですが、 ①焼けたのは100均の電源タップがもろかったからでしょうか?それとも元々のコンセント部分が何か不具合があったのでしょうか?また、それともわたしが電気を使いすぎたせいなのでしょうか? 何か原因がお分かりでしたら教えてください。 ②コンセントのメーカーは分かっているのでネットで購入することができるのですが、素人でも取り替えられるものでしょうか? 恐れ入りますが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • マクドナルドで見つけた添付画像の椅子ですが、

    マクドナルドで見つけた添付画像の椅子ですが、 座り心地が良かったので欲しくなったのですが、 商品名もメーカーもなんにも情報がありません。 恥をしのんで店員さんにも聞いてみましたが、ワカラナイとの事でした… ご存知の方、教えてくださーい。

  • 添付画像のベルトの名称と締め方

    先日購入したスカートにベルトが付いていたのですが、締め方がわかりません。 検索しようにもベルトの名称がわからず、なかなか求めている検索結果に辿り着けません。 添付画像をご覧になれば早いと思いますが、リングが1つであることから、よく検索に引っ掛かる「ダブルリングベルト」ではないようです。 どなたかこのベルトの名称または締め方をご存知ありませんか。

  • 3つ叉コンセントから通常のコンセントへの変更

    添付画像のようなコンセントが職場にあります。 以前はこの形状を使用していましたが、現在は使用していません。 この形状のコンセントを現在一般的であるコンセントに変更したいです。 電気業者に頼むのが確実ではあると思いますが、可能であるなら個人でしたいと思っています。 変換プラグ?があれば一番簡単だとは思いますが、変更方法をご教授お願いいたします。

  • 添付画像の外灯を探しています。

    添付画像の外灯を探しています。 玄関脇に取り付ける外灯で、添付画像と(できれば)同じ外灯を探しています。 「外灯、レトロ、昭和」で検索してみたのですがうまく見つけることができませんでした。 似たような外灯はあったのですが、添付画像のような、(1)壁に取り付ける部分が円形 (2)傘が真下に向いていて、電球も真っ直ぐ下向きに取り付けられている ものを探しています。 どなたかご存じの方、教えてください。よろしくお願いします。

  • コンセント アース

    添付画像から、この 赤・白・黒のどれがアース線か分かりますか? アースが欲しかったのですが、家中のどのコンセントを見ても一つもありません。 なので、アースを取りたいのですが、ネット検索しても機器側を見ても緑なんですよね、しかし緑線が無いのでこの見た目上白がアースかな?と思っています。 工事士免許の件とかは把握しています。

  • 名駅周辺でコンセントが使えるカフェは??

    名駅または栄などの都市部周辺で、携帯の充電ができる(コンセントが使える)カフェやファーストフード店を探しています。出来ればスタバとかカフェ系だと有難いんですが、まだ全然知りません。 今のところ、名駅近くのミスドと栄では大須のマクドナルドくらいです。 もっと色んなところの情報を知りたいんですが、良かったら知ってる方回答お願いします。 最終的にコンセントが使えればどこでもいいんですけど、ネットカフェなどは行けないので出来ればスタバなどのカフェで。 情報お願いします!

  • ホームページの背景画像を両端に配置したいのですが...

    ホームページの背景画像をスタイルシートにて、両端に表示させたいのですが、どなたかご存じの方、教えていただけないでしょうか? 現在は以下のものを使用しています。 body { background: white url(bg018.gif) repeat-y; よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • NEC 121wareのタブレットPC-TE410JAWでUSBストレージモードをオフにする方法を教えてください。
  • タブレットPC-TE410JAWを使用中にUSBストレージモードをオフにする方法を教えてください。
  • USBストレージモードをオフにする方法を教えてください。
回答を見る