• 締切済み

コンセント アース

添付画像から、この 赤・白・黒のどれがアース線か分かりますか? アースが欲しかったのですが、家中のどのコンセントを見ても一つもありません。 なので、アースを取りたいのですが、ネット検索しても機器側を見ても緑なんですよね、しかし緑線が無いのでこの見た目上白がアースかな?と思っています。 工事士免許の件とかは把握しています。

noname#213262
noname#213262

みんなの回答

回答No.8

54歳 男性 アースはスイッチには接続しません 専用のアース端子に接続します アースは何の目的で欲しいのでしょうか?

noname#222312
noname#222312
回答No.7

電気工事にも歴史的にというか時代の流れというものもありますし、たかがアースの歴史にしても規定という束縛が一般住宅にまで適用されたのはごくつい最近の事です。 法で定められた時点で特定家電品にはアースの取付が義務になりましたので、アースがないとか知らないとかは理由にならず、使用者責任で取付せねばならなくなりました。 特定家電品とはAC100V電源の冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、温水便座等々です。 アースの件が電気工事技術基準で定める接地工事に該当するものでしたら、もうずいぶん昔から接地線は緑色の電線の使用が義務付けられていました。 しかし一般住宅におけるアースはそういった法的な束縛のないものですので、接地抵抗値の定めも接地装置の取付の義務も、まして接地線の色や線種についても全く規定はありませんでした。 なので他の回答者さん達が言う緑色のアース線というのも法で定められていないし、特に古い住宅では逆にアースがある方が不思議です。 それと回答者のだれかが言ってる単相三線式の屋内配線での色別の規定ですが、大昔より日本全国で中性線は白色、電源線が黒色と赤色と決められていますが、電灯回路やスイッチ回路に複数回線使用する場合は色別の規定など守れません。 最低でも第二種電気工事士の資格でも持ってれば、スイッチの種類や配線の仕方を見れば何がどうなのかはおおよそ判断できます。 そういうものも理解できない素人が自分の判断で何色の線がどうだとか言ってスイッチを外してる時点で重大な法規違反だと知ってほしいものです。 把握しているのならこういう写真を付けて質問しないでしょう。

noname#213262
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 築30年くらいのマンションです、古いとアースがあるのは不思議なのですか、なるほど

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 古い木造の家だとアースが無い場合もあるよ。以前住んでいた家でしたが有りませんでしたので。  

noname#213262
質問者

お礼

回答ありがとうございます もう、築30年位の古い家です、古い家だと無い場合があるのですか、なるほど

noname#252929
noname#252929
回答No.5

>工事士免許の件とかは把握しています。 なら判るはずですが・・・ そこにはアース線は来ていないでしょうね。

noname#213262
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます 工事士免許を持っていないと作業が法的に出来ないと言うことを把握していると言うことでしたが、分かりづらい言い回しですいません。

  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.4

添付した写真の配線状況を見ると、配線器具は片切スイッチのようですね 上からVVF3芯が来て、下からVVF2芯が来ています おそらく3芯は天井裏のジョイント・ボックスから来て、2芯は真下のコンセントに行っている 3芯の黒線(電圧側)と白線(接地側)が電源で、赤線は照明への帰り線 スイッチに3芯黒線を接続して、同じく2芯の黒線を接続してコンセントに送っている スイッチに接地側は必要ないので、3芯の白線と2芯の白線をジョイントしてコンセントに送っている そして3芯の赤線は帰り線なので、スイッチに接続している というわけで、そのボックスには接地線(アース線)は配線されていませんね

noname#213262
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます なるほど、これだけの情報で何か部屋の配線レイアウトまで分かってしまいそうで、すごいです。 アース線は無いですか、分かりました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

ANo2です。 失礼しました。 単相3線式の中性線(コールド側)は白色でした。 電線の色順は、黒・白・赤・緑・黄ですから、単相3線式配線でアース線を取る時は緑色の電線になります。

noname#213262
質問者

お礼

あっ 何かの修正点ですね、分かりました。 やっぱり緑の線が無いとアース取れてないですよね。 ありがとうございます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 まず、家の外壁周辺にアース棒が差してあるかを確認してください。 恐らく、家の外にアース工事をした緑色の電線とアース棒が差してないと思います。 まともな、電気工事士がアース工事をしたなら、アース棒からの配線は緑色の電線を用いるので、白色の電線がアース線ということはないです。 常識的に考えて、単相3線式の中性線(コールド側)が黒色の電線で赤色と白色の電線は中性線から見て、それぞれ100Vの電源電圧が印加されてる配線(ホット側)と思います。 仮に、単相3線式の配線でアース線を取ってるなら、4芯のケーブル線で配線しますから、黒・白・赤・緑の電線になり、緑色の電線をアース線としてアース棒に接続されるはずです。 この辺りは、電気工事の常識ですから、工事士免許の件は把握してるようですけど、電気工事の常識は把握してないようですので、まともな電気工事店にアース工事を依頼するか白線がアース棒に接続されてるか電気的に確認したもらったほうが間違いないです。

noname#213262
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます 家がマンションなのですが、そうですね、線の付いた棒はうちでは見たこと無いです。 アース線が緑というのは、常識で当たり前と言うことは調べて知ったのですが、例外的に他の色を使うと言うようなのを見たような気がしたので投稿しました。 はい、おっしゃるとおり、電気工事の常識は把握していません。

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.1

アース線は緑と定められています 写真でいくと白は接地線(マイナス)ですね クロ、赤はスイッチ線です

noname#213262
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます 白はマイナスですか、なるほど

関連するQ&A

  • 200vコンセント

    200vコンセントを100vに切り替えました。白黒赤の黒と赤が電源に、白がアースに挿してありました。ブレーカーを100vに切り換え、コンセントを100vに変えて、黒と赤を電源に、白をアースに挿して、100vを確認して、機器を接続するとブレーカーが飛びました。黒と白を電源に挿して赤をアースにすると問題は起きません。黒は電源で問題は無いのですが、赤と白はそれぞれ、どの様な接続になっているのでしょうか?200v用の子ブレーカーは白黒で接続されています。

  • アースと100Vコンセントのマイナス側の違いって?

    お世話になっています パソコン用のルータとハブにアース線を取り付けたいのですが、 PCの置いてある部屋のコンセントは普通の100Vコンセントです このコンセントの化粧版を外すと白と黒の導線が接続されていますが、 この黒(マイナス?)にアースを結線すれば、アースをとったことになるのでしょうか? 洗濯機等は緑の導線がコンセントに付属しているアース用端子に結線されていますが、この端子は最終的に配電盤の中立線(黒?マイナス?)へつながっているのでしょうか? アース棒を地中に突き刺して接地する場合は、最終的に電柱のトランスへノイズが吸収されていると思います。 でも、 単相200Vの中立線もトランスとつながっていますよね? だから、部屋のコンセントの黒(マイナス?)でアースってとれないのでしょうか?

  • 電気工事経験者の方に質問です。

    先日ある工場での内装改修による電気工事を行いました。 電灯盤からどういう経路かは調べてませんが、既存のコンセント回路(100V)を、点検口から拾って結線して壁内に落とし込みました。 アース付ということで、1.6の3芯を新たに引っ張ったんですが、既存のコンセント電源(F2.0-2 + IV2.0)の 内、白側が生きてる状態でした。(黒、アースは死んでます。) その状態で、新しい3芯に結線したところ、(既存の白と白、黒と黒、緑と赤を結線)アース線の赤が生きてしまいました。 結線を変えてみると(既存の白と3芯の黒、黒と白、緑と赤)正常に直りました。 この現象はなんなのでしょうか?

  • 壁コンセントの交換について(アースが取れない)

    壁コンセントを変えると音がかなり良くなるとのことでCSE CON-1というのに交換しようとしたのですが、家の壁コンセントの中を見てみると黒と白の線が2本あります。 それを付け替えればいいと思うのですが、交換したいCSE CON-1がアースつきの(ホスピタルグレードというのでしょうか)緑の線がついていて、取り付ける場所がないんです。 電気屋さんに依頼するつもりで聞いてみたのですが、 アースをつけられる所がないと交換する意味があまりないと言われました。(材質的なものでは良いかもしれないが、効果は体験できないとのことでした。) 家は築約8年の団地で、普通の一般家庭の壁コンセントには(穴が二つ)アース(三つ目の穴)はついてないと思うのですが、やはりアースが取れないようでは交換しても効果が得られないのでしょうか?

  • コンセント アース線端子に関して

    家のお風呂においたき機能が付いて無いので、毎回御湯を張っては捨ててるので水道代が結構掛かり不便なので 姉が、電気バスヒーター「スーパー風呂バンス1000」と言う商品を購入して送ってくれました。 商品が届いて、説明書を読むとプラグに緑色の短いアース線が付いており コンセント下にあるアース線を端子部分に固定して下さいと書かれておりました。 しかし、家の洗面所にあるコンセントにはアース線を固定する箇所が有りません。 アース線端子が無い場合は、電気工事会社に相談して下さいと書いて有るのですが 電気会社の人は、多分工事をした方が良いと言うでしょうし、工事にもお金は掛かるだろうし困ってます。 アース線を固定しなくても、そのままプラグだけを差し込んで使用しても問題無いのもなのでしょうか? 何か代用として使えるものとか有るのでしょうか? 何か良い方法が御座いましたら教えて頂けると助かりますので宜しくお願い致します。

  • 200ボルト コンセント

    200vの溶接機を使うために、業者にコンセント(3つ穴のあるやつです)を作ってもらいました。三相200vのブレーカから、赤と白の線、配電盤内の緑のアース線がつながっています。 溶接機側のプラグは、自作しなければなりません。コモンらしき端子を白、もう1本を赤、ボディー(ケース)のアースを緑に接続すれば、良いのでしょうか? 当方は、弱電の知識しかありません・・・

  • 多口コンセントを買ったら?

    一つのコンセントに10ケ機器を接続してますので、12ケ口コンセント品番(S9PCO1RBD2)を買いました。今住んでいるアパートは古いので壁にあるコンセントは全て2Pコンセントです。そこで以下の事が疑問になりました。どなたか知っている事がありましたら教えて下さい。 ★12ケ口コンセントを開け見たら壁のコンセントに差し込む為の端子は2Pに緑色の線がヒョロリと出ている物でした。この場合は、アー線とアース棒を買ってきてアース棒を地中に埋めて緑色の線を部屋に引き込んで、12ケ口コンセントの2Pプラグの緑色線に接続すれば良いのでしょうか? ★12ケ口コンセント本体コンセントは全て3P端子なんです。お負けに2Pコンセントのように左右の端子の幅が同じでなく片方の端子が長いのです。家中にある電化製品のプラグは全て2Pプラグで左右の幅は同じですプラグです。家中にある電化製品の2Pプラグを12ケコンセントに何の規則性も無く差し込んで使っても問題はないのでしょうか?

  • 3芯VAケーブルの配線について

    100Vアース付きのコンセントの場合、普通、 アースは緑ですが、 色がそれぞれ、白、黒、赤の3芯VAケーブルの 場合、アースはどの色にすれば良いのでしょうか? また、色の決まりはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ウオシュレットのアース線が外れてた

    さっきトイレに入りましたらTOTOウオシュレットの緑のアース線が外れてました。 添付写真左端コンセントには漏電保護プラグが差し込まれています。その手前が外れてた アース線です。右端にウオシュレット本体が少し見えます。 アースのコンセントはありません。いったい今までアース線はどこに接続されていたのでしょうか。このまま使用して感電しないかとても心配です。アドバイスお願いします

  • 電気回路の中性線とアースについて

    気になったのでどなたか教えてください。 一般家庭の電源というのは、交流の単相3線式が多いと思うのですが、 単相3線式の回路図などを見ると、真ん中の線は中性線と呼ばれ 必ず接地されているそうですね。 で、100V電源の場合は必ずコンセントの片方が中性線になって いるとの事ですが、ここで疑問です。 家電製品などによくアース線というものが付いています。 (エアコン、冷蔵庫、洗濯機等) このアース線は、製品に静電気が溜まったり、漏電した際に感電しない ように接地するものだという事ですが、100Vのコンセントは必ず 中性線が繋がっているのであれば、万が一漏電した場合や、静電気が 蓄積した場合でもこの中性線から大地に電気を逃がしてやれるのでは ないのですか? また極端な話、中性線=接地(アース)された線と考えると、 次のような感じの改造をしたとしても家電製品は普通に使えるのでしょうか? (危ないので絶対にしませんが、考え方としてどうか?をお聞きしたいです) 赤、白、黒の3線のうち、白を中性線とし、赤と白の2本がコンセントとして きている場合、白を外してアース線に繋いだ場合。 (添付画像参照) よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう