• 締切済み

夫婦って所詮他人なんですか?

少し相談させて下さい。 私は33歳、妻31歳 長男3歳です。 2年程前に起業したのですがうまく軌道に乗らず、現在は転職活動と自身の事業との間で精神的にとても不安定な日々を送っております。 長男がもうすぐ幼稚園に行く事もあり、そろそろ仕事の方向性を決めなければならないのですが、色々を思う所があり日々悩んでおります。 しかしそんな私に対して、妻はあまり関心が無いようなんです。 先日も超大手企業の2次面接があったのですが、あまり何も聞いてこないのです。 自分の事業を続けるにしろ、どこかに就職するにしろ、生活に直接関係する事ですので、私としましては家族で考えたいと思っています。 私の方から今後の事(仕事やお金)について話をしても、少し考えを話してくれるのですが、すぐに違う話題に変わります。(ママ友達の話題など) 別に私と妻は仲が悪いわけではありませんし、妻に悪気があるようにも見えません。妻にとっては、私の仕事(今後の生活)の話とママ友達の話題が同じレベルのようなんです。 これまで自身で事業を行う事だけを考えて生きてきましたので、それが上手くいっていない現状では、当然貯金などもなく、逆に借金があるぐらいです。(この事は妻も知っています。)ハッキリ言って見通しは明るくありません。しかし、何とかしなければと必死にもがいているのは私だけなんです。 私の希望としては、少しでいいので励ましてくれるなり、一緒に考えてくれるなりしてほしいのですが、無理なのでしょうか。 夫婦といえど所詮他人ですので、こういった精神的な癒しを求めるのは難しいのでしょうか。 どなたかご意見願います。

みんなの回答

  • Twan
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.17

この状況で一番不安なのは奥様ではないでしょうか。 小さなお子様を抱えて、不安で不安で仕方がないのではないでしょうか。 奥様が出来ることは、子供さんと一緒にお父様を信じることだけだと思います。 一家の大黒柱として、踏ん張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.16

奥さんがあなたを助けたいのはやまやまなのですが、それを放置静観するには理由があるのです。 奥さんは、今、子育てという一大事業の真っ盛りに当たり、その筆頭責任者にあるのです。 人の命を育む責任は、はっきり言って夫の仕事どころじゃないと思います。夫がどんなに必死に働いたとしても、責任の比率では、妻の子育ての重要度には及ばないのです。したがってストレスも仕事の比ではありません。私も男性ですが、仕事がどんなに大変でも、妻の子育てに伴う大変さにはかなわないと思い、普段から頭があがりません。 あなたの妻は、仕事が大変なあなたを見て、何事もないように思えるのは、それだけ子育てが命がけだからでありましょう。 あなたが右往左往する姿を見て、「それは、私が子育てで通ってきた道、あなたも私の苦労が少しはわかる立場を通過してもらいたいわ」こんな感じで余裕で静観しているのでしょう。 逆に言えば、普段の子育てがどれほど大変かがわかるというものです。あなたの陥った窮地が彼女にとっては、まだまだ序の口なのだということです。 私は、仕事でどんなに死ぬほどの苦労をしても、子育ての苦労には全く及ばないと思います。命を預かる責任の比を考えて見て下さい。 奥さんの本音は、「仕事なんかやらなくていいからたった一度でも子育てやってみな!!」といったところでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.15

「少しでいいので励ましてくれるなり、一緒に考えてくれるなりしてほしいのですが、無理なのでしょうか」 ハッキリ言ってこの気持ち、甘いです(笑) それにだからと言って夫婦は所詮他人? 短絡的すぎます。 ママ友と同じレベルな訳がないじゃないですか~ 夫の仕事は、子供と妻の生存がかかってるんですよ。 奥さんは楽天的なんですよ。 もし反対にとても神経質な妻で、毎日毎日「もう~あんた~まだ見つからないの!何やってんのよお~真剣に探してんの?私と子供達、ひょっとしてこのまま一生苦労しなきゃいけない訳?ああ~あんたとの結婚がこんなになるなんて~もう嫌だヮ!私、実家に帰る!」って言われたら どうします? あなたなら何とかしてくれるって信じているんですよ。 せめて明るくやってくれてるのを「オレに無関心」はないでしょ。 妻にとって、夫の仕事の不安はどんな嫌なものか。 妻に励ましてもらったら、あなたは元気になるのですか? あなたが早く良い仕事をして、妻を安心させるのが夫の愛情ですよ だいたいが仕事を探してるのは、あなた自身です。 経済的な安定なくて不安じゃない妻なんていません。 奥さんが愚痴愚痴いわないだけ、あなた幸せだと思います。 たぶん奥さんの中には、男は黙ってやってくれるだろうがあると思うし、泣き言が嫌いなんでしょう(ほとんどの女はそうです) たぶん今の状況が悪いだけで、あなたが悪いのじゃないです。 又仕事バリバリしだすと、エネルギーが出て来ます。 女の励ましなんかは必要なくなると思いますよ^^ 。

funato0038
質問者

お礼

ご意見いただきありがとうございます。 自分の相談に対し、以前の私ならgunto様と同じような回答が出来たように思えます。 これまでの自分を振り返りますと、根拠のあるなしに関わらず常に自分に自信がありました。 仕事の事で悩んだ事もありませんでしたし、泣き言を言うようなタイプでもありませんでした。 ですが、起業してからわずか2年ではありますが、 私の自信を全て奪ってしまうには十分な出来事がいくつもあり、 正直今の情けない自分に驚いています。 しかし、妻は以前のように仕事の鬼?のような私よりも、 いささか弱っている今の私の方が良いともいうのです。 確かに最近になってようやく色々な事が見えてきたようにも思えます。 以前の私なら、こんな相談をしている時間があれば 一つでも多く仕事をこなすべきだという考えだったのですが、 現に仕事とは関係のない事に時間を費やしています。 なんだかよく分からなくなってきましたが、 とりあえず、悩む前に今すべき事に集中しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikorai40
  • ベストアンサー率6% (14/222)
回答No.14

あなたへの配慮なのか、本当にシビアな生活感覚が 不足しているのかわかりませんが、今の生活状態が 維持できなくなった時が心配です。

funato0038
質問者

お礼

ご意見いただきありがとうございます。 皆様のコメントを読ませていただき、今私が成すべき事は、 妻の態度について悩む事ではなく、 仕事の方向性を決める事だと思いました。 色々なご意見、大変参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113871
noname#113871
回答No.13

はじめまして。 奥様は、あなたのお仕事や転職活動に興味がないのではなくて、 大変だというのをわかっていて、あえて、 少しでも精神的な負担を和らげる為に 別な話をしてるのではないでしょうか? 奥様にも、お子さんの入園や、先のことへの不安とかはあるけれど、 質問者さんが頑張っている時に言うことで さらに精神的にきつくさせてはいけないという 気遣いみたいな感じなような気がしますが。 今の気持ちを 奥様に話されてみては?

funato0038
質問者

お礼

ご意見いただきありがとうございあます。 >大変だというのをわかっていて、あえて、 少しでも精神的な負担を和らげる為に 別な話をしてるのではないでしょうか? →そうであると思い込むように致します。 いずれにせよ、乗り越えるべきは妻の対応ではなく、自身の仕事のことですので、余計な事は考えないように心掛けます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.12

決まった金額しか引き出させないのならそういうことにまりますね 我が家では消費は家内の自由にしています

funato0038
質問者

お礼

お恥ずかしい話、debukuro様のように自由にさせてやれる程、今の私には甲斐性がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryumo
  • ベストアンサー率22% (94/424)
回答No.11

固定費も生活費も全て奥様がされないと、ご家庭の経済状況を把握するのはどうかと…。 奥様にとっての貴方はいつも頼りがいのある夫で、それについてきたという妻の誇りで今の状況を分っていても認めたくないのか…。 あるいは、あなたを信じ影で支えていてそっとしておいてくれているのか…。 私がもし、奥様の立場ならどんな状況でも夫を信じそっとしておきます。でも、夫婦でも時には言葉にしないと伝わらない事も多いですよね~。もっと強くあなたの気持ちを訴えてもいいのでは…。 このままだと、あなた自身が溜めこみ潰れてしまうのが心配です。

funato0038
質問者

お礼

ご意見いただきありがとうございます。 >このままだと、あなた自身が溜めこみ潰れてしまうのが心配です。 →私も自分が心配だったので、ご相談させていただきましたが、 もともと妻に精神的な支えになって欲しいなどという事を望んで結婚したわけではなかった事を思い出しました。 結婚前から妻はこの手の話が出来ないタイプの女性でしたので、今更それを望んでも仕方がないと諦めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132422
noname#132422
回答No.10

はじめまして!  結婚14年目に入る主婦です♪  奥様は質問者さんのことを信頼しているのでは? 頼もしいって思っているから貴方に就職のことは任せているのでは?っと思いますよ・・  不安でしたら質問者さんがもううるさい!!って言う位にこの先どうするの??お金は??借金は??将来不安だわ???なんとかしてよ!!!  どこに就職するの??そこは給料いくらなの??? 毎日 頑張って!!頑張って!!早く就職してね!!!って五月蝿い位に聞いてくると思います。。  そうなっては質問者さんはどう思いますか?  私は奥様 質問者さんを信じ信頼し質問者さんならこの状況にきちんろ対処してくれるって思っていると思いますよ・・・ 夫婦は所詮他人ですが 信頼関係や情や尊敬や色々な精神面で繋がっていると思います・・・  その中で質問者さんの奥様は本当に質問者さんなら信頼できて頼りになる、いつまでもこの状況ではないって思っていると思いますよ。  それに五月蝿く言わないのが奥様の優しさなのかもしれないですよ・・  あまり五月蝿く言うと貴方も焦りませんか? 本当は内心ヒヤヒヤだと思ってますよ・・・それを態度に出さない奥様は偉いと思います♪

funato0038
質問者

お礼

ご意見いただきありがとうございます。 >奥様は質問者さんのことを信頼しているのでは? →信頼されているのかもわかりません。 ですが現在の私の状況を理解しているにも関わらず、つい先日も新築マンションのチラシを私に見せ、 「家賃と同じくらいだからどう?」 などと言ってきました。 今の私にそんなローンの審査が通るはずも無いのですが、 妻は分かっていないようでしたので、 「今はちょっと待ってな」 と言いましたが、耐え難いプレッシャーでした。 正直なところ、生命保険でも掛けて自殺でもしようかと何度か考えたほどです。 >本当は内心ヒヤヒヤだと思ってますよ →だといいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uj74
  • ベストアンサー率13% (13/95)
回答No.9

>私の希望としては、少しでいいので励ましてくれるなり、一緒に考えてくれるなりしてほしいのですが、無理なのでしょうか。 本人に聞いてみたらいいのでは? >夫婦って所詮他人なんですか? >夫婦といえど所詮他人ですので、こういった精神的な癒しを求めるのは難しいのでしょうか。 あなたが「所詮他人」であると言っている時点で難しいのでは?

funato0038
質問者

お礼

>本人に聞いてみたらいいのでは? →何度か私の思いは伝えたのですが、上手くいきませんでした。 >あなたが「所詮他人」であると言っている時点で難しいのでは? →そうかもしれません。ここでご相談させていただく前に何度も自問自答いたしました。 相談内容自体が器の小さな人間の悩みだなと自身でも思っており、他人である妻と生涯を共にすると決意したのは自分ですので、自分で何とか乗り越えなければならないと頭では理解しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.8

お礼拝見しました。(1)のカエルンコと申します。 水道光熱費は質問者様が支払っている…。 通帳記帳は奥様はされませんか? 正直申しまして、奥様の金銭感覚・危機感が育たない状態と思われます。 というのも、一般的には奥様が一切の財布の管理をされており、 給与が減ったら…というシュミレーションができるものなのです。 うちの主人の母がこのタイプですね。 お父さんが生活費を固定で渡す形。 これでは、全体が見えないし、実感できないのです。 もらった中でやりくりするだけのことなのですから。 妻はお金を貯蓄し、 やりくりすることで金銭感覚を養っているようなものと思います。 なので、母(義母ですね)は危機感ありません。反対に私の方がありすぎで^^; 各家庭でのやり方はあると思いますが、奥様の金銭的危機感のなさで質問者様も苦しまれているようですので、一緒に家計簿をつけるところから始めたらどうでしょうか。 話しあいどころではないと思いました。

funato0038
質問者

お礼

度々ご意見いただきありがとうございます。 >正直申しまして、奥様の金銭感覚・危機感が育たない状態と思われます。 →まさにおっしゃる通りですね。 ですが起業する為に上京した私の元へ来てくれた妻にとっては、 回りに助けてくれる親などもおらず、育児だけでも大変苦労していますので、これ以上余計な心配を掛けたくないという思いもあり、意識的に私が妻をそうせてきたのかもしれません。 だったら弱音を吐かず、自分だけで乗り越えるべきだとも思えてきました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦間の癒しについて

    よく男性(夫)は、家に癒しを求めると言います。 家が居心地が良いなら、家に戻る(帰港する)。 妻は、夫のために、美味しいご飯を作る。 優しく労わる。今日も1日ご苦労様。ありがとね・・・ 専業主婦の場合、女性(妻)は、 家での家事、育児などの過重労働、更には夫へのケア・・・ 共働きの女性の場合、上記に加えて仕事まで付け加わります。 夫が家で癒されるのなら、妻はどこで癒されるのでしょうか。 家?  …癒されるグッズを用意するのは妻自身。結局家事で癒されない! ヨン様?ビョン様?  …苦手な人はどうすれば。 夫?  …癒しを求めてくる人に癒してもらえるのでしょうか? 映画?メディア?  …そこまでのめりこまないならどうしましょう。 スポーツ?? ?? 妻たちの癒しの場を教えて下さい。

  • 今後の夫婦生活について

    今後の夫婦生活についてアドバイス頂きたく投稿しました。 私42歳(再婚)、妻31歳で子供はいません。 結婚して3年。愛犬と一緒にごく普通の生活をしておりました。(私、妻、愛犬) 妻はパートで9時~17時まで働いております。 家事もお互い分担して、不倫や喧嘩などなく金銭的にも問題なく暮らしておりました。 先日、妻から別れたいと言われました。 原因は、このままの夫婦生活は不安だとのこと。 2人で結構話し合いました。妻が言うにはなんか曖昧な気持ちで籍を入れたみたいな感じで言われました。仕事も嫌で、辞めたいと思ったときに私と知り合い妻は寿退社で仕事を辞めました。 私自身、妻を愛していますしこれからもずっと一緒にいたいと思います。 妻の両親に話をしたところ当然の事ながら、時間をかけてもいいから 一緒に頑張っていけ。籍を入れたからには、その人と共に頑張っていくのが当たり前と言われました。 とりあえず、妻の気持ちが落ち着くまで実家にいなさいとのこと。 妻の両親は離婚を絶対回避すべきと言っています。 妻は現在実家から仕事場に通っています。 妻の気持ちは私にはあまり無いようで、かといって不倫などもしていません。 以前から子供のことが苦手で子供を欲しがりませんでした。 妻はあまり言葉の表現が上手くない方でして、気持ちを心にため込むタイプです。 今回は、妻の心のもやもやが爆発してしまい今回の発言にいたったと思います。 コミュニケーション不足な事は承知ですが、この先妻にどのような言葉をかけてあげたらよいのでしょう。 また、今後の生活で何かアドバイスいただけたらと思います。

  • 夫婦関係の修復について

    初めての投稿になります。 私・妻・長男・長女の4人家族です。 先月、妻から離婚を切り出されました。理由は『好きな人が出来た』との事でした。その理由を聞いて私自身冷静さを欠き、かなり妻を言葉で追い込んでしまいました。それから浮気をしている物だと思い、検索を行っていた所、新規の携帯電話の契約書を発見しました。妻の母親に連絡し、私も含め3人で話をする事になりました。妻に話を聞いた結果離婚したい原因は私にあるとの事でした。2人目の後に妊娠し、中絶を行っています。その際に私から『男か女どっちだったのだろう』と相手を思いやれない言葉を発してしまいました。もちろん悪気は無かったのですが、女性からしてみれば最低の言葉です。その言葉で妻は『この人は無い』と思ったとの事で浮気をしている訳ではありませんでした。その妻への詮索や浮気相手と思われる男性に私が怒りをあらわにしメールをしてしまったりと、かなりの苛立ちがあるみたいです。私が妻を好きすぎて束縛したのも原因の一つです。最終的にどうしようかというと妻は別れたいと言い、私は子供もいるので一緒に暮らしたいと伝えました。妻の母親より期間を設けて少し考えてみなさいと言われました。お互いに離婚届を書き、子供の親権をどちらが取るのかを3年の期間で様子を見る形になりました。結果として私が妻を傷つけてしまい悪い事は判っているのですが、子供も可愛いですし、妻ともずっと一緒に暮らしたいと考え思いもあります。妻から期間の間に定義を決めて内容証明を作成し、その項目を一つでも破ったら即離婚と掲示されました。私自身精神的に来てしまい仕事にも影響が出てしまっています。夫婦の関係を修復し一緒にやって行けるアドバイスを是非頂きたいです。信頼を取り戻す為に努力も惜しみません。宜しくお願い致します。

  • 夫婦問題

    私は37歳男、妻は3歳下、夜の仕事をしていてその店で知り合いました。 彼女には子供がおり、それでも好きになりできちゃった結婚をしました。 その後、私にとって2人目もでき、円満のようでしたが、徐々に・・・ 当然、子供ができたことで妻は夜の仕事を辞め子育てに、私は仕事を頑張る。 当たり前のことですが・・・ 妻は「夜の仕事を早く辞めろ」と言ってきては他の女となにかあるんじゃないかと疑う。 何もないが、子供のためにも夜の仕事は早く辞めたいと思っていたし、妻にも相談して辞めてからのこと。 個人事業として色々な仕事を請け負う、何でも屋のような仕事を始めたものの、収入は安定せず、しかたなく妻は2人目の子供を産んで間もなく夜のバイトに行くこととなりました。 生活のためと妻に頼らざるを得なかったのですが、その後、私の仕事も安定してきた頃に「もう夜の仕事は辞めたら」と言ったところ「辞めない」の一言。 生活が苦しいがために、しかたなく再開してもらった夜の仕事だったが、収入が安定しても辞めない妻・・・なにかいいことでもあるのだろうと思ったが、それ以上は突っ込まなかった。 私には「早く辞めろ」と言ったくせに、自分は辞めないことに、悶々としながら日々を過ごすうちに、私の仕事がまた危うくなった。 結果的には、妻には続けてもらっていてよかったが、それまでの間、子供だけにしないために妻が出かける前には家に帰らなくてはならない生活のため、仕事の幅を広げることができなかったのは事実だ。 時間に制限があることもあり、仕事も軌道に乗れず、妻の収入に頼らざるを得ないことも事実となった。 そんな頃から、寝る部屋も変えられた。 最初は、夏場のエアコンを付けたい私と付けたくない妻で、夏の間だけと思っていたのが、その時期を過ぎても戻ってこない。 「こっち(同じ部屋)で寝たら」と言っても「・・・無視」のような反応。 そんなことを今までにも何度かは言ったことがあるが、さすがに強引な態度も取れずそのまま3年以上が経つ。 その間一切夫婦生活はなし。 その後の私の仕事も良くなったり悪くなったりと安定しない・・・ ある時期から、家賃(15万円)と自分の仕事の経費の支払いは私、その他生活費は妻のような暗黙の了解的な分担制な生活を送っていた。 妻は、夜の仕事での収入はもちろんだが、子供手当ほか諸手当を管理している。 しかし、ことあるごとに「少しは家にお金を入れてよ」と言われ・・・ 自宅を事務所としているため、昼ご飯を食べることもあるのだが、「え~、いるの?」と言われ、たまたまいる場所へ妻が来ると、「邪魔、どいて」と言われる。 さすがにムカつくが、喧嘩することの方がもっと疲れるし、子供たち前で親の喧嘩はあまり見せたくないので、かなり我慢してます。 私の仕事の話は一切聞かず、相談しても「知らない」などの答えしか返さないが、「お金を入れてよ」は、おかしくないですか? 今年に入り、私は新しい事業を開始しました。 もちろん妻にはその話もしましたが、聞く耳を持たずなので、リスクはありましたが自分の判断で始めました。 しかし、思うように行かず・・・ 先行投資した支払いにいっぱいいっぱいになってしまい・・・家賃(私の担当)の支払いも遅れてしまい・・・管理会社から毎日のように電話で説教され・・・ 妻に「何とかならないかな?」と言っても「・・・無視」、「このままだと契約解除されちゃうかも」に対しても「・・・無視」。 もちろん、ここに書いた内容は私からの視点でしかないので、私にも悪いところはあると思っています。 が、やっぱり引っかかるのは、私に「早く辞めろ」と言った仕事に妻は戻り、収入が良くなっても辞めなかったことや、寝る部屋を変えた妻に「戻ってくれば」の言葉も無視し、いるだけで「邪魔、どいて」と邪魔者扱いされ、話も聞かず、支払いに困っても無視する妻とはどう付き合っていったらよいでしょうか? ちなみに妻は、前夫ともできちゃった結婚、私ともできちゃった結婚、前夫との子供の育児について「私が育てたんじゃないもん」とそれまでは妻の母がほとんど面倒を見ていた。 私もバツイチですが、子供もいませんでしたし、今度は子供のためにもお父さんお母さんの離婚はするべきではないと考え、我慢しているのですが・・・ 子供にとっては、どんな人でもお父さん、お母さんなんですよね。 私の今は、子供ためにあるようなものです。 しかし私も一人の人間、つらいです。

  • 夫婦関係・夫婦のあり方

    以前より何度か掲載させていただいています。 昨年より妻の浮気から半年間別居をし、4月より子供のためにとまた一緒に同居をしています。(結婚2年で1歳半の子がいます。) まだ1月あまりですが、妻の気持ちは「子供のため」のみで、気持ちの隔たりはかなり大きく、あいまいですが喧嘩の中でとても一緒にいられる状態ではないと思わされることもありました。 そんな状況で、私は何度か喧嘩をして妻の気持ちを読むことが出来るようになってきて、喧嘩の回数もだいぶ少なくなってきました。(小さないざこざはよくあります) このまま長い目で見ていこうと思っているのが正直なところですが、妻の態度を見ていると今後の生活と私の人生にも不安を覚えます。 別居の解消は妻自身から言ってきたのでその言葉にかけたいとも思っていますが・・・。 別居が解消したからといっても、私自身はまるで受け入れてもらえていません。キスどころか、手すら握れません。言ってしまえば、このまま一生セックスレスかもしれません。現状ではそれは仕方ないのかもしれません。 長い目で見るというのもかけかもしれませんが、やはり子供のことを考えるとお母さんは必要だと思ってしまいます。(別居中は私が見ていたのですが、正直仕事と育児の両立は大変でした) 一緒に生活し始めて思ったのが、子供が妻になつかないという点です。食事にしても寝るときにしてもやはり私にべったりなのです。妻はなつかないことに苛立ちを覚え、しまいには泣いていました。(私との生活が窮屈でつらくつまらないとも言われました。) そんなことを言われても私も離婚に対しての行動を起こすつもりもありませんが、冷静に対処していれば状況や生活は改善するものなんでしょうか。 子供は確かにかすがいですが、今の妻には負担にすらなっているようです。 今の生活はどこに行くにも別々で、ただなあなあにやっていっているという感じです。一緒にいることに意味を見出せなくなった夫婦は子供がいたとしても別れるべきなのでしょうか。私自身は7:3ぐらいの気持ちで現状を受け入れている感じです。

  • 夫婦の進むべき方向

    アドバイス願えればと思い、投稿させていただきます。 結婚して7年 夫40歳、妻30歳、子供6歳(来年、小学校入学) 3人家族です。 夫婦共に仕事をしています。 夫婦間の問題・・といいますか お互いに対して、感情が無くなっています。 家でも会話がほとんど無いです。 子供が産まれ、セックスレス6年。 そんな中で楽しい事もなく、子供を楽しませる事も疲れてきてしまいました。 精神的にも疲れ、妻に話をしたのですが (1)【これ以上、妻との生活を続けていく自信がない】 (2)【お互いに感情が無いのであれば、離婚したい】 (3)【自分の精神状態が悪くなっているので、自死を選択するかもしれない】 (4)【夫婦間のスキンシップもなく、精神的安心感がない】 このような話をしたのですが (1)(2)・・離婚に応じる気は無い。 (3)・・・・自分の人生だから好きにすれば?     子供がいる責任から逃げるの? (4)外に別の女性をつくれば? との返事でした。 離婚に応じない理由は ・今の自分の仕事が大事。 ・自分の自由時間(楽しみ)が無くなるのが不満。  (夜に飲みに出かけて朝帰りです。遅い時は10時~12時帰宅) ・セックスレスの原因は、妻の拒否にあると思っています。  触れようとすると拒否されていました。  『触られるの嫌なんだよね』  と言われた事があり、それ以来です。 確かに、子供は大事に思います。 そう思って生活してきたし、子供がいれば自分も頑張れると思っていました。 でも、最近になって自分を見失いました。 このような状況でも子供の為に夫婦として居なければならないでしょうか。。。 まとまりの無い文章で申し訳ありません。 それでも何か一言ありましたら、お願いいたします。

  • 「夫婦の会話」とは?

    妻から「夫婦の会話が無い」と、今朝猛烈の罵られました。 過去にも何度も同じことを言われていますが、「世間話」「子どもの話」「健康の話」「妻の仕事の愚痴」など、話題には欠くこと無く会話はしていると思うのですが、それでも会話が不足しているそうです。 そしてその結果がセックスレスです。今年に入ってからは、いつしたのか記憶にありません。 誘っても「夫婦の会話がないあなたとはやる気にならない。」と言われるのが毎回の落ちで、これ以上話は進展しません。 「夫婦の会話」とは具体的に何の会話を指しているのか?聞いてみても、「それがわからない鈍感なあなたとは会話にならない、カウンセラーにでも聞いてみたら?」と言われます。 妻は数年前に一度会社の人間と不倫しており、私としてはそれ以来私との愛情は無くなってしまっているので、あれこれ理由を付けて拒否しているだけなのかなあと思います。 子どもがある程度の年齢になったら、離婚するしか解決策は無いかなと。結論の見えている家族との毎日の生活ほど、精神的に参ることはありませんね。本当に辛いです。

  • 子供の両親・祖母に対する呼び方

    来週長男が生まれる予定です。 私は父親になるのですが、子供が幼稚園なり保育園に通うころには「お父さん」と呼んで欲しいと思っています。 ところが、妻は「お母さん」ではなくて、「ママ」と呼ばせたいようです。 妻自身も自分の母親をいまだに「ママ」と呼んでおり、何年か前に彼女の女友達から「その歳で(妻の母親に対して)ママはおかしい」といわれたのに対し、「いいじゃん」と返しているほどです。さらに、その妻の母親も妻から見れば祖母にあたるおばあちゃんの事を「ママ」と呼んでいます。(妻は「おばあちゃん」と呼んでいます。) 私の事を「お父さん」と呼ばせて、妻の事を「ママ」と呼ばせるのは外に出たときなど、変ではないかと思いますし、「パパ」と呼ばれるのもあまり好ましくないと思っています。 妻の母親は、「大ママちゃん」と呼ばせたいと私の悩みを増やすような発言をしていました。 妻とは「パパ・ママ」について一度、話した事があり、そのときは「大きくなったらお父さんお母さん」にしたらいいのではと言っていました。 どうしても、「パパ・ママ」は幼児語としてしか聞こえないので、小さい頃から「お父さん・お母さん・おばあちゃん」 と呼ばせたいと思っていますが妻と妻の母親を納得させるような方法がありそうでしたらアドバイスをお願いします。

  • 息子夫婦のことで悩んでます

    私は長男(3?)の父親(5?)です。私は、家内と4人家族。相談は長男夫婦の事。3年前に結婚し子供はいません。長男の嫁が病弱(過呼吸症候群、うつ病、精神病など)で通院中。精神科に通っています。 そもそも長男は海外出張が多い仕事がら、それを承知で結婚したのですが、嫁の方が長男がいないと生きて行けないとかべったりです。 それはいいのですが、急に発作が来て寝込んだり会話もしなくなり 息苦しい妙な声を発生して家事も出来ない状態です。  毎日、規則正しい食事もせずに、薬ばかりに頼って健康的な家庭生活が送れていないようなんです。 長男が言うには、結婚前からの病気持ちで結婚後知ったそうです。 年々症状が重くなりつつあり、今後の生活設計が思いやられます。 もちろん、子供を産める様な状態じゃありません。 まだ、将来もありますので離婚して再出発してもらいたい心境です。 長男もある程度は考えてるようですが、嫁は薬を飲んでるとなんら変り ないみたいですが、注意したり意見を言えば発作が起きるそうなんです。(病名は長男から聞いた限りの病名です。) 将来、完治する見込みは薄いそうです。 どうか率直なご意見をお願いします。

  • 障害者同士の夫婦ですが自宅開業したいのですが・・

    妻が身体障害者2級で現在年金をもらっていて、私も精神障害者2級で現在年金をもらっていて、今は二人とも無職で年金だけで生活しています。妻は障害者になる前に行政書士の資格をすでに持っていて登録もしていましたが障害認定を受けたのを機会に登録をやめています。が再登録すればまた、行政書士として働けるのと思うのですが?どうですか?私は数年前に精神障害を患い会社を退職。当時は3級程度の症状でしたので将来に向けて何かしなくてはと思い、当時社会保険労務士の資格試験に臨み、かろうじて合格できたのですが、その後、病状が悪化して現在、精神障害者2級に該当し、年金をもらっています。そんなことが続き、私は社労士の研修も登録も一度もしないまま現在に至ります。そこで、お知恵をお貸しいただきたいのですが、子供も再来年には高校を卒業して、大学に進学するとお金もかかってきますし、こどもが加算対象から外れるので、いただいている年金もさらに少なくなるばかりで将来のことを考えると、お互いの資格で少しでも自宅で開業して稼がなければならないということで、妻は身体障害者2級ですが日々の労働にはさほど影響はないので、妻を事業主にして行政書士の再登録をして開業しようと考えています。しかし、行政書士の仕事だけではコネもないのでやっていけないと思うと私も社労士の研修を受けて登録して行政書士と社労士の仕事で二人でなんとかならないかと思っています。しかし私は精神障害者2級なので労働ができないこととされています。現に長時間の仕事は難しいです。それに開業した後でもお互いの年金が生活のベースとなるので私がいくばくか働いて少しの利益を受けることにより、年金が支給されなくなるほうがきついです。仕事が軌道に乗って生活に足りる利益を出せるまで良い方法はないでしょうか?たとえば青色申告の専ら従事する1/2を超える労務の対価の配偶者を必要経費と処理する、などあるようですが私が妻を事業主とした場合私は生計を同一とする配偶者となり、多少仕事しても経費として処理でき税金は免れるのでしょうか?社労士登録をすると厚生労働省なので仕事をしているとみなされ2級年金支給停止になってしまうのでしょうか?年金をもらいながら開業して二人で仕事をしていける良い方法がありましたら是非アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。ちなみに二人とも今年で51歳になります。本当に困っています。是非、色々な立場の方々からの貴重な多数のアドバイスをよろしくお願いいたします。

TK-FBM112BK再接続できない
このQ&Aのポイント
  • TK-FBM112BKとの再接続ができない問題について
  • センセーショナルなタイトルを生成
  • キーボードの再接続に関する情報が不足している
回答を見る