• ベストアンサー

逮捕状の発行と交付

epsz30の回答

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.5

>では、逮捕されることで、手元には何か残りますでしょうか? 名誉ではないので残す必要もないと思いますが 基本的には何も残りません。 警察の内部情報として前科が残るだけです。 逮捕・起訴されて裁判等に発展すれば 当然弁護士などが付く事になりますが、 その際、弁護士に頼むと警察が作った調書のコピーなどを 入手出来るので、記念が欲しいなら弁護士に頼んで 調書や裁判関係の書類を貰えば良いのではないでしょうか。 弁護士等に頼まなければそれらの書類も通常は手に入らないですし 欲しがる人も居ないのである意味記念品にはなります。

flashdance
質問者

お礼

非常によくわかりました。完璧です。 頼もしいですね。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 免許の交付ってなんですか?

    免許の交付って[最初に取得した日付・初交付日]が記載されると聞きました。 でも、自動車免許を見ると、更新した日が、また新たな[交付日付]として記載されていますよね?どっちなんでしょうか?    実は、ある免許を持っていて、一番最初に取得した日にちを知りたくて発行所に問い合わせたのですが、「今手元にある免許の交付日が最初だ、交付日は変わらないから」といわれました。この更新日が最初だと、更新前は、免許なしで働いてたことになってしまうんです。(私、本人のじゃないのでわからない。そんなことが、あるのでしょうか)  その免許は5年毎更新制だったようですが、免許を更新する前に、有効期限の廃止になりまして、今も、その免許は使えます。ただ、本人は亡くなってますが・・・。誰か教えてください。 

  • 株式交付費と新株発行費の違い

    株式交付費と新株発行費の違いってなんですか? それとも同じなんですか? よく、両者の関係が分からないので教えてください。

  • 株式発行時の仕訳と株式交付費の仕訳

    A社は新たに株式を100株、@10,000円で発行し、払い込み金額は当座預金とした。 また新株発行時、証券会社の取扱手数料&印刷費を50,000円支払った。 この場合、 当座預金 1,000,000 資本金 1,000,000  株式交付費 50,000 当座預金 50,000 を 当座預金 950,000 資本金 1,000,000  株式交付費 50,000  と仕訳するのは簿記上、有りですか? テキストは新株発行は資本金の章、株式交付費は繰延資産の章で説明されてるので、 これってタイミング(新株発行時と株式交付時が発生する時期)は同じだよなと思って疑問を持ちました。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 逮捕状

    逮捕状について教えて下さい。 1.逮捕状には何が書いてあるのでしょうか。発行日、発行した裁判所及び裁判官名、容疑罪状、の他何がありますか。 2.逮捕状の請求は警察がするんですか。 3.検察官は逮捕状なしでも逮捕できますか。やはり逮捕状は要りますか。

  • 逮捕状についてわからないことがあります

    詳しい方がいたら教えてください。 逮捕状って警察が裁判所に依頼して発行されると思うのですが、 一般的に逮捕状が発行されるまでにどのくらいの時間がかかる ものなのでしょうか? いろいろ調べてみたのですがわからなかったもので・・・

  • 交付国債

    消費税引き上げがまだ不透明なのに 何で交付国債を発行するんですか??

  • ★年金手帳の再交付について(国民年金未納・・・)★

    アルバイトで国民年金(約1年未納)だった人が・・・ この度、正社員となり厚生年金に加入するらしいのですが 会社に提出するはずの年金手帳が無い事に気づき 再発行の手続きをしたいと相談を受け、サイトや過去ログを 検索したのですが・・・ 解らないことが何点かあるので、教えて下さい!! この場合、市役所と社会保険事務所のどちらに 出向いた方が交付日数が早いでしょうか?? その際に本人ではなく、代理(妻)が行くとの事ですが 本人では無いと再交付の手続きは出来ないですか? また、未納との事ですが再交付可能なのでしょうか??

  • 免許証再交付に必要な書類

    免許証を紛失してしまいました。 警察には既に紛失届けを出しています。 見つかりそうにないので、さっさと再交付をしてもらうつもりですが、 その際必要なのは、  1)再交付申請書  2)当該免許証、又は当該免許証を忘失し、   若しくは滅失した事実を証するに足りる書類  3)免許用写真 だそうですが、2)って具体的に何を指すのですか? 警察が何か紛失証明みたいなものでも、発行してくれるのですか? また、それは即日発行してくれるのでしょうか?

  • 株式交付費の範囲

    私は経理事務をやっているものです。 会社法の改訂で、株式交付費といる科目が新たに設けられたと思います。 そこで、この株式交付費の範囲ですが、新株発行のため第三者へ依頼した株式鑑定費用も含められるのでしょうか。 それとも、株式交付費は、株式を直接発行するための費用なので、株式鑑定費用は、含められないのでしょうか。 どこかに直接書いてあるQ&A等があれば、それを合わせて教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 社会保険証の交付日について

    社会保険の保険証についてお伺いします 先日、車のローンを申し込みした際に 保険証も必要と言われました その時手元になくあらためて申し込みし直す事になったのですが 家に戻り探してたのですが見つかりませんでした 会社に対し再発行の手続きはしたのですが 再発行した場合、記載されてる交付日は新たに発行された日付に変わってしまうのでしょうか?