• ベストアンサー

所得税確定申告(申告書B)の寡夫控除について

個人事業として所得税の確定申告書を記載しておりますが、妻と離婚しており寡夫控除について教えてください。 申告書第一表の下書きしてますが、所得金額が3,000千円です。 従って、合計所得金額は500万円を下回っております。 この状況で、寡夫控除の要件において、「・・・かつ、総所得金額が38万円以下の生計を一にする子のある方」とは、私には息子2人おり、いずれも高校生の学生で収入なし(0円)ですが、この場合に寡夫控除27万円に該当しますか。 総所得金額・・・は、息子が無職であれば該当するということでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

生計を一にされてて、他の方(たとえば元の妻さま)の扶養親族となってなければ、該当します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1172.htm

makoteru
質問者

お礼

早速、ご回答頂きありがとうございます。 息子達は一切、私の扶養の下にありますので、該当することと解釈して良いようですね。

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>この状況で、寡夫控除の要件において、「・・・かつ、総所得金額が38万円以下の生計を一にする子のある方」とは、私には息子2人おり、いずれも高校生の学生で収入なし(0円)ですが、この場合に寡夫控除27万円に該当しますか。 貴方と生計が一なら該当します。 ちなみに、離婚したのは今年ではないですよね。 今年ならダメです。

makoteru
質問者

お礼

有難うございます。 昨年以前ですので、21年は既に寡夫です。 実は、これまで寡夫控除を理解していなかったため、控除しておりませんでした。大失敗。

関連するQ&A

  • 寡夫控除・配偶者控除・配偶者特別控除について

    平成15年の確定申告についてお尋ねします。 父は、57歳の自営業なので、毎年2月~3月に確定申告をします。 母は、今年の5月に亡くなりました。専業主婦でした。 子供(私と姉)は、学生で、父と生計を一にしています。 そこで、質問です。 今回の確定申告で、父は所得金額が500万円以下なら「寡夫控除」と「配偶者控除」と「配偶者特別控除」を同時にしても良いのでしょうか? 母が、亡くなった時点では、母は、専業主婦で、白色事業専従者ではありません。母の所得金額は0円です。 子供(私と姉)は、アルバイトをしていますが、どちらも合計所得金額は38万円以下になります。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 寡夫控除

    国税庁のホームページを見たのですが、寡夫控除の要件について、一部詳細が分からなかったので教えて下さい。 1.妻と別れ、子供を引き取った場合、所得の制限等の他の要件を満たせば寡夫控除が受けられると認識していますが、例えば、妻と離婚して10年経過した後でも再婚をしていなければ、寡夫控除が受けられるのでしょうか? 2.最初の妻と離婚し、子供を引き取ってしばらくして別の相手と再婚した場合、寡夫控除が受けられないと思いますが、その後、また離婚した場合、寡夫控除が受けられるのでしょうか?(子供は最初の妻との子だけで、次の妻との間には子供はいないとします) よろしくお願いします。

  • 寡夫控除について

    昨年離婚をして、子供を1人引き取っています。 寡夫控除というのがあるということを最近知ったのですが、年末調整で申告してませんでした。 確定申告で修正ができるのでしょうか。教えて下さい。 国税局のHPで確定申告をしてみようとしたのですが、寡夫控除を入力する欄がなかったので、よくわかりません。 どなたかわかる方がいらっしゃったらお教え下さい。

  • 扶養控除要件について(合計所得金額の算出)

    扶養控除要件についてご質問させてください。 私が母を扶養に入れられるかどうかという点で困っています。 まず私自身は、今年8月に退職しており現在無職の為、 平成19年度の所得税について確定申告を予定しています。 そして母の平成19年度の収入合計(給与所得)は112万です。 また父が亡くなっている為、母は寡婦(一般)に該当しています。 扶養控除要件は『合計所得金額38万円以下』となっていますが、 この『合計所得金額』とは、母のように寡婦に該当する場合、 寡婦控除額も引いた上での金額を示すのでしょうか。 あるいは収入から給与所得控除額のみを引いた金額を示すのでしょうか。 勉強不足ですみません。 色々調べたのですがどうしても分からなかったので、 教えていただけると幸いです。

  • 寡夫と寡婦の確定申告について

    はじめて。 質問よろしくお願いいたします。 カテゴリーずれていたら すみません。 シングルマザー 離婚をしはじめての確定申告です 今現在4歳の女の子の 親権。養育権は私で 月10万~11万円ほどのパートと 養育費三万円 児童扶養手当。育成手当て。子供手当て 月19~20でやりくりをしています 元夫が寡夫の控除を受けるから マイナンバーをコピーしてくれと 連絡がありました。 私は寡婦控除を受けるし 扶養控除もうけますが 元夫も寡夫控除を受けられるのでしょうか? 調停で月々三万円 18才までの支払いを決めています また。元夫に寡夫の控除が出来た場合 こちらの控除はどうなりますか? 児童扶養手当などの金額に変動はありますか? どなたか詳しいご説明を いただけたら幸いです

  • 所得税法上の扶養控除の要件で質問

    所得税上の扶養控除の対象者とは、その年の12月31日現在において次の以下の要件を満たすこと 1.配偶者以外の親族などであること。 2.納税者と生計を一にしていること。 3.年間の合計所得金額が38万円以下であること。 4. 青色申告者の事業専従者として給与の支払を受けていないこと及び白色申告者の事業専従者でないこと。 と、このサイトで教えていただいたのですが、ちょっと気になることがあったので教えて頂きたいのですが・・ 例えば、自分の息子がH14年11月で離職し、H15年4月から専門学校に行くこととなったとします。この場合、昨年の合計所得金額が38万円以上あったとすると、その年(12月まで)では扶養控除の対象とならず、1月から扶養控除対象者となると考えてよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 所得税 確定申告 医療費控除による住民税の影響について

    30代のサラリーマンです。 所得税 確定申告 医療費控除について質問です。 ◆支払金額:6208961円 ◆給与所得控除後の金額:4426400円 ◆所得控除の額の合計額:1858475円 ◆源泉徴収税額:20200円 ◇年末調整で生命保険料の控除、地震保険料の控除、  住宅借入金等の特別控除は済んでおります。 医療費が合計41万円前後でしたので、e-taxにて確定申告は済ませました。 控除額が、源泉徴収税額の同額の20200円でした。 住民税も控除可能でしょうか?他に控除対象はありますか? もし、住民税のほうも対象の場合は、どのような対応が必要になりますか? 確定申告期限ギリギリで申し訳ありませんが、 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 所得税の確定申告について

    今年、パートの収入が716700円でした。 所得税が毎月引かれていて合計が21496円でした。 確定申告で取り戻そうと思ってネットで源泉徴収票にしたがって入力しましたが、源泉徴収票には所得税が書かれておりません。 どこで入力していいのかわからないので詳しい方よろしくお願いします。 ちなみに、源泉には 支払い金額716700、給与所得控除後の金額が66700、所得控除の額の合計額380000、源泉徴収税0 です。 本当に戻ってくるのでしょうか?

  • (確定申告)所得税の確定申告書Bの中で

    所得税の確定申告書Bの中の、【所得から差し引かれる金額】に関して質問があります。 当方は、07年に起業。事業は軌道にのってなく年間の役員報酬は36万。事業とは別に不動産収入(不動産会社委託にて)約210万ほどの収入があります。 ここで、所得税の確定申告書Bの中の、【所得から差し引かれる金額】にある、社会保険料控除、生命保険控除など記載する必要はありますでしょうか? 大変恐れ入りますが、ご教示頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 所得税の確定申告義務について

    所得税の確定申告について、所得税法120条で規定されています。 この条文では、 「居住者は、その年分の総所得金額、退職所得金額及び山林所得金額の合計額が第2章第4節(所得控除)の規定による雑損控除その他の控除の額の合計額を超える場合において、~」 としていますが、 そうなると、申告分離課税扱いの株式等にかかる譲渡等や先物取引等にかかる雑所得等、分離譲渡所得は該当せず、申告義務判断の対象外となります。 他の条文や措置法、規則などでどこかに明記されているか教えてください。

専門家に質問してみよう