• ベストアンサー

住民税にかかわる確定申告(医療控除)について

平成20年度の源泉徴収 支払金額 1,203,889円 控除後の金額 553,889円 所得控除額の額の合計額 588,432円 源泉徴収税額 0円 だったのですが、その場合、確定申告をしても無駄なのでしょうか。 昨年、医療費にかかった金額は約12万になります。 確定申告(医療控除)をすると、住民税が少し安くなると聞いたことがあります。 それとも徴収税額 0円なので申告しても意味ないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

>源泉徴収税額 0円 だったのですが、その場合、確定申告をしても無駄なのでしょうか。 いいえ。 住民税の控除額は、所得税より少ない(基礎控除は5万円少ない)ですので、このままだと貴方の場合住民税(所得割)がかかります。 所得税の確定申告をしてもいいですが、所得税はかかっていませんから、住民税の申告をすればいいです。 また、所得税の確定申告をすれば、その内容は役所に通知されます。 医療費控除の申告をすれば、住民税(所得割)はかかりません。 なお、貴方の所得は553889円なので、支払った医療費から10万円ではなく、その所得の5%、27694円を引いた額が控除額になります。 120000円(医療費)-27694円=92306円(控除額) なお、住民税には均等割(定額。4000円)という課税もあり、それはかかります。

nezurinn
質問者

補足

早速の回答、ありがとうございます。 わざわざ 5%の計算までしていただき、とてもわかりやすいです。 お恥ずかしい話ですが・・・”住民税の申告”とはどのようにするのですか? 国税庁のHPにある医療費控除の申告=住民税の申告と考えて良いのですか? 本当にスミマセン。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう