• 締切済み

短時間アルバイトの希望時給は?

アルバイトをしたいと思う方に質問です。 下記のようなアルバイトについて、あなたはどう思いますか? (1) 仕事内容:パソコン指導(原則1:1) _1-a インターネットのプロバイダ・接続業者選択のアドバイス、接続設定(Windows) _1-b Webの見方、検索の方法、メールの書き方、日本語入力の指導 _1-c その他パソコン指導 (2) 勤務地:原則として自宅、学校の近くの会社・団体 (個人はなし) (3) 勤務時間:1回が9~18時の内の2時間 ------------------------------- Q1. あなたの職業、性別は? (大学生/専門学校生/主婦/会社員・・・・、男/女) Q2. 2時間で、いくらならやりたいと思いますか? (できれば他のこういうアルバイトがいくら位だから、○千○百円という形式で) Q3. 1-a~c のうち、自信があるのはどれですか?。PCについて得意なことはありますか? Q4. 週何回くらい、何曜日ならできると思いますか? Q5. 何かこういう条件が可能だったらいいということはありますか? (Q1.Q2.は必須でお願い致します)

みんなの回答

  • crocs
  • ベストアンサー率28% (127/448)
回答No.1

コンニチワ。アルバイトではなく、派遣社員で 同じような仕事をしていたのですが、良いでしょうか? A1. 派遣社員、女です。 A2. 1500円以上ですかね。 一時IT講習なるものが各地で開催され、私も、その インストラクターをした経験があるのですが、 15人くらいの生徒相手にメインインストラクターの時給が 2000円、サブインストラクターが1500円くらいでした。 1対1になるんですよね?また、接続業者選択のアドバイスって 非常に難しいと思います。その業者からの派遣だったら、 その業者のプロバイダを薦めればいいですが、 企業の利益を考えずただ、その生徒(お客)さんに合わせて 選択するとなれば、かなりの幅広い知識が必要となります。 そんな人いるのかな?ってのが気になりますが。 某プロバイダのテレアポであれば、1200円くらいですね。 でもそれは自分の所の分だけ覚えればいいですから・・・。 比較のための他社も必要かとは思いますが、それはあくまで 予備知識ということになりますし・・・。 A3. bが一番自信ありますね。 先に述べたようにaは幅広い知識が必要になりますし、 bはIT講習で経験済みですし。 cのその他ってのは、アプリの指導ということですか? しかし、この質問の意図がわかりませんが、 私個人の得意なことを聞いて、私に仕事を依頼するんですか?(笑) PCについて得意なこと・・・これも答えにくい質問ですね・・・。 A4. 一日2時間となると、お小遣い程度ですよね。 それで生活していくというのは不可能ですし。 私だったら、月~金の定時普通の仕事して、 土日とかにアルバイト感覚で入る程度ですかね。 平日となれば・・・一日2時間だけのために毎日出勤するのも イヤですし、、、精々週2、3日かな。 A5. インストって時間が不規則なんですよね。 でも一日2時間は少ないなぁ・・・。 専門学校でインストの仕事をしていた時でさえ、 一日4時間くらいはあったんで・・・。 もう少し、就業時間が多かったらいいと思います。 学生アルバイトでお探しですか? そのあたりも気になりますが。 学生にインストのアルバイトがあるかどうかはわかりませんが。 以上ご参考になれば。

O-LEO
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼は先にしようかと思ったのですが書き忘れました。 > 一日2時間となると、お小遣い程度ですよね。 1回2時間ですから、計算上は1日3回なら6時間です。

O-LEO
質問者

補足

> 私個人の得意なことを聞いて、私に仕事を依頼するんですか?(笑) できれば (笑) > 学生アルバイトでお探しですか? > そのあたりも気になりますが。 > 学生にインストのアルバイトがあるかどうかはわかりませんが。 そういうアルバイトを作れるかどうか調査しています。 学生でなくてもいいのですが、会社・団体相手です。 参考:これは個人宅向けアルバイトの求人です。 http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=9006&from=1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルバイト履歴書

    アルバイトの履歴書に希望勤務時間という欄があるのですが、そこに可能勤務時間を書いてもいいのでしょうか? 何曜日でも働けるのですが曜日によって働ける時間が違います。そういった場合どうすればいいのでしょうか?

  • アルバイトの時給

    今年で9年目になるアルバイトなんですが、今まで一度も時給があがったことがありません。 一度、社員にかけあった事はあるのですがうやむやのまま現在に至っています。 夜勤のアルバイトなのですが、日勤のパートさんは「3年で2回あがった」等、更衣室で話しているのを耳にしたりしています。 アルバイトとパートの違い?なんだろうかと思ってた矢先、うちの会社の求人広告を目にしてびっくり。まったく私と同じ時間帯のアルバイトでも年1回昇給と記載してありました。 9年で1度もあがったことの無い私はなんなの?と頭にきています。 今度の更新で昇給していなければ会社の方に言った方がいいのでしょうか?

  • アルバイトで、休みや労働時間に関して希望を伝えられない

    4月2日からアルバイトとして、ある会社に勤めます。 今日、見学に来いという話だったので、行きましたが見学というよりは実習で、労働しました。結局明日も同じように“実習”に行くことになりました。明後日、明々後日は“研修”です。(おそらくマナー指導など) 私はとにかく雇い先の企業に希望を言ったり質問したりするのが苦手です。親に「実習や研修は給料や交通は出るのか、ちゃんと聞いておけ」と言われましたが、聞けそうにないです…。 それから、そのアルバイト先は新しくできた部署なので会社側もまだ試策段階のようで労働時間や雇用条件が全くでておらず「それに関しても質問し、週二日、休みをもらうように希望を言え」と親に言われますが、会社の人に言えないのです…。面接の段階では「休みは日祝」と言われ、わたしは隔週水曜日に用事があるのでそのことを伝えると、「まぁ他のアルバイトの人とシフト調節すればいい」ということを言っていたので、月~土をアルバイト(3人います)でシフトを組むのだと思っていたけど、今日の話の流れでは月~土を3人が毎日出勤するような感じでした。今更「水曜日は休みたい」とは言いにくいのですが、言わなければなりません。どちらにしても週2日は休まないと、週の労働時間が40時間を超えるのに、会社はそれに関しては全く触れません。(労働基準法では原則として週40時間以上働かせてはいけないらしいのですが…) 今更言いにくいです。私の性格ではとても言えそうにありません。誰にどのように言えば一番うまくいくのでしょうか…親に「労働条件を見直して欲しい」と頼んでもらってもいいのでしょうか、それとも私が言わなければならないのでしょうか…。

  • アルバイトの時給が2通りある場合の残業代

    以前の質問を拝見しましたが、私のアルバイトの場合も同様に考えてよいのか どうかを確認させていただきたく、質問させていただきます。 アルバイトは、次の2通りで募集をしていました。 1.勤務時間:9:00~18:00   時給:800円 2.勤務時間:18:00~21:00   時給:850円 もう少し加えます。 私の勤務は1.の方で下記の通りです。 会社事業:運送業(私は事務のアルバイト) 勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間) 勤務期間:11月21日~12月26日(または12月27日まで)(短期です) 休日  :1週間に1日の場合と2日の場合の週がある(曜日は不定期)      11月中に1日、12月中に6日の、合計7日     時給  :800円 残業  :850円/1時間(残業なし~3時間/1日) そこで・・・、 残業代って、これでいいの?と思っています。 1.25倍だったら、1,000円なのに・・・、と。 まったく同じ仕事内容で、18:00以降だから、 単純に「850円」となるのでしょうか? 面接時に残業時給を尋ねたときは、面接官の方が 「1.25倍だと思いますよ。」 と言われました。 今日、改めて、直接の上司に確認したところ、 「850円です」 と断言されてしまいました。 労働基準法 第37条、32条を見ましたが、やっぱり 最低でも1,000円なのでは、と感じたのですが、自信がありません。 もし、1.25倍なら、上司に交渉してみようかなと思っています。 長々とすみません。 どうぞ、よろしくご指導お願い致します。

  • 本人希望のアルバイトの8時間以上の勤務

    会社でアルバイトのシフト管理業務を行っています。 質問 本人の希望により,8時間以上勤務したい。(本人希望は10時間)と申し出がありました。8時間を超えた分も通常の時給でかまわないと本人は言っています。(残業代として割増しない) この場合,通常時給で8時間以上働かせても問題ないのでしょうか。 (月200時間程度の勤務時間になります。) ちなみに,会社側では,不都合はなく,もし,その条件でよければ,ぜひ働いていただきたい現状です。

  • Excelで時給計算→時間帯で時給が違う場合

    Excel2004 for Macを使用しています。 実家でやっているもつ鍋店(営業17:00~2:00)のアルバイトさんの 給与計算をすることになり、Excelで作ろうとしています。 (現在電卓で計算していて、ミス連発のため頼まれました)  ~22:00  900円  22:00~ 1,100円 という場合の関数に四苦八苦しており、教えていただきたいのです。 給与は1分単位で計算するのと、 深夜の時間入力は25:00だったら1:00と入力します。 A1に開始時間(16:30) B1に終了時間(2:30)を入力した場合に C1に~22:00までの時間数 D1に22:00~の時間数を出したいです。 また、A1に入力がない場合はスペースにしたいです。 説明不足がありましたら、ご指導ください。 15日〆のタイムカードが来週手元に来てしまうので、 何卒、よろしくお願い致します。

  • アルバイトを探してます!!!

    アルバイトを探しているのでそういうサイトを探しています!!!時給がいくらだとか、勤務時間がいくらだとか…。 できればURLでなく、サイト名でお願いしますm(__)m

  • アルバイトのシフトを外されるようになりました。

    現在、正社員で仕事しながら、休日に月2~3回副業のアルバイトをしています。 仕事内容は大手ショッピングモール内の子供向けイベントスタッフで 土日祝メインで全国各地で仕事がありますが、私は自宅から1時間~1時間半にある数店舗で 働いていました。 働き始めて1年半、私はA店とB店で勤務することが多かったのですが、昨年末に上司から 「お正月の勤務はC店に行ってもらえないか」と言われました。 C店は自宅から2時間ほどかかり少し遠いなと感じたので 「今回はC店でもかまいませんが、C店は自宅から遠いのでこれからずっとC店で働くのはしんどいです。」と答えました。 すると数日後、そのお正月のシフトから外され、その後一切シフトに入れてもらえなくなりました。 一度、「シフトに入れてもらえませんか?」と連絡しましたが 「勤務場所の問題もあるから、仕事があったら連絡する」と言われたきりです。 今までA店、B店で働いてきましたし、現状A店、B店での仕事は今まで通りにあります。 なのにいきなり勤務場所の問題と言われるのも納得できませんし 嫌がらせで遠回りに辞めさせようとさせられている気がしてなりません。 この場合はC店の勤務を断った私の対応が悪かったのでしょうか? なんとか以前のように働きたいのですが、こういったことを相談できるような機関は あるのでしょうか? もしくはどのように会社に交渉したら、スムーズに受け入れてもらえるでしょうか? どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 時給!HIGHandLOW

    家庭教師のアルバイト、いくらからならやりますか?1600~1800円でやる人→A 1800~2000円でやる人→B 2000円以上じゃないとやらない人→C

  • アルバイトをしてもらった場合の申告について

    これまで個人事業主として自分一人で仕事をしていましたが、今度、知人に仕事を手伝ってもらおうと思っています。 お願いする知人(Aさん)は、会社勤めをしている方なので、本当にお手伝い程度、年額でも20万円を超えない範囲でアルバイトとしてお願いするつもりなのですが。 確定申告など、私の立場とAさんの立場とで、それぞれの対処を教えていただけませんでしょうか。 1.私の側について   Aさんに支払ったアルバイト料は、当然、経費として計上したいです。   (1)Aさんからは、領収書をもらうだけで大丈夫ですか?   (2)支払い額が20万円を超えない場合でも、私はAさんに支払った分の    賃金について、何か書類を作成したり、税務署(?)に届け出たりする    必要はあるのでしょうか?    あるとしたら、その時期は? 2.Aさんの側について   Aさんは勤務先の会社で年末調整を行っています。   勤務先の会社では原則「アルバイト禁止」とのことです。   Aさんに迷惑をかけたくありませんので、アルバイトをしたと言う事を   勤務先には知られたくないのですが、   (1)20万円を超えない場合でも、Aさんは所得を申告しないとなりませんか?     年末調整時? 確定申告?   (2)そもそも、どうなったらアルバイトをした事が知られるのでしょうか? 基本的な仕組みもわかっていないので、的はずれな聞き方かもしれませんが、 どなたか、教えてくださいますか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 神と悪魔は相互に表裏一体であり、社会変革の分析もまた、事実と架空の両方を取り入れている。
  • 商品の物神崇拝の真実を明らかにすることは、ただ事件の真相を暴くだけでなく、我々の現実の自覚を促すものでもある。
  • 代替貨幣の形態は、真実を再制作し、我々に真実の喜びと恐怖をもたらす。同時に、我々自身の反映であり、中身のない暗号である。
回答を見る