• ベストアンサー

仕事は確かにお金を稼ぐ事ですがお金のため以外に仕事をやっている方います

仕事は確かにお金を稼ぐ事ですがお金のため以外に仕事をやっている方いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.2

生活に追われてお金だけを目的に働く方と仕事の遣り甲斐で働いている方と言う意味でしょうか? 表題と質問項目は分けないと理解できませんね。 想定して答えます 私は一定レベルの給与を頂いているので、お金を第一目的に働いていません。 生活も夫婦共働きで(二人とも管理職です) 経済的にはゆとりがあります だからお金を一番には考えていません 更に今の地位を守るために…なんて事も考えていません。 私達夫婦は私の都合で今の職場にいますが、1年前は遠方の県で働いていました 家庭の事情で転居しましたが、今でも前の職場から復帰を求められています。 自慢でも無く、今まで頑張って来た結果だと思いますね。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 います。それは、ボランテアというものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事が楽しいのなら生活費以外の金は残るよね?

    「仕事が楽しい」とか「仕事で充実してる」アピールしてる人に 「そんなに仕事が楽しいのなら、なぜ生活費以外に金使うの?金稼ぐ方が金使うよりも楽しいんでしょ?フェスに行ったりパズドラに課金したりする必要がないんじゃないの?そんなに仕事が楽しいのなら。」 って聞いたら答えに困って適当に濁されて終わった。 仕事が楽しいって人は、金稼ぐ仕事の方が金使って遊ぶことよりも楽しいってことでしょ? 私はそんな人の気持ちは一切わからないですが。金稼ぐことが楽しいものだとは思ってないので。 金使って遊ぶのはとても楽しいですけど。

  • 仕事ってお金を稼ぐ事でしょうか?

    仕事ってお金を稼ぐ事でしょうか?

  • 仕事以外の事で何を考えていますか?

    男性も女性も一日お勤めご苦労様です。さて、あなたは仕事の事以外で何を考えて一日を過ごしていますか?<アフター5とか>愚問ですみません。性別をお願いします。

  • 好きで仕事をしてる方以外の方、お願いしたいです^^

    何のためにそこまで仕事をしていますか?? 生活のためというのが1位なら、2位以降みたいな感じで 生活のため以外の理由を教えてください^^ 仕事を好きな方なら好きだから!っていうのがあると思うんですよ 勉強の為は生活のためだと思って貰って、それ以外の事でお願いします! というのも、生活(勉強)と好き以外にどんな目的で仕事をしてるんだろうと思ったからです 私の夢は山の中で自然に囲まれて生活したいから、今は完全に時間つぶしの為なんですよね 土地はもう持ってるし、畑も用意してるからあとは行くだけ みなさん気軽にお願いします~!

  • お金以外の仕事のモチベーションは何ですか?

    仕事をする大きなモチベーション(動機付け)のひとつがお金(収入)であることは間違いないと思いますが、それだけではないと思います。 あなたの仕事における、お金以外のモチベーションを具体的に教えてください。 ・あなたの職業を差し支えない範囲で具体的に教えてください。 ・お客様の喜び、終わった時の達成感、などもモチベーションのひとつだと思いますが、より具体的に教えてください。「○○○という言葉を誰からもらったとき」「○○○がこうなった時の達成感」 ・仕事が終わった後の趣味の時間・休日などもモチベーションのひとつであると思いますが、ちょっと私の質問の趣旨とは違います。「仕事を通じて得られるもの」をお答えください。 よろしくお願いします。

  • 生活保護以外にお金を頂く事出来ますか?

    長年両親の不仲でしたが、我慢出来なくなった母が離婚を望み、家を出て行きました。 役所から生活保護を受けれるように手続きしたようですが、貰っても5~6万位と聞きました。 母は昨年脳梗塞で倒れて入院し、今元気にはなりましたが、会話のろれつも少し回らず、手足が一時期不自由にはなりましたが、ゆっくり行動は出来る様になりました。 働く事はもう無理な母・・・ 一人で生活するにもガス代、灯油代、その他もろもろ生活するにはお金が必要ですが、5~6万で生活して行けるか心配です(私は遠方に嫁に来てしまった為) 生活保護以外でもお金を頂く事が出来ませんでしょうか?障害者の手続きするにも見た目が普通なので、貰えないと思います。 お金の工面してあげたくても自分は妊娠中ですし、仕事も子育ての為もう3年以上していません。 年金も母は払っていないと思いますので貰える可能性はありません(只今58歳)。 何かいい方法はないのか、素人には分かりませんので、分かる方教えて下さい★

  • 仕事の得意先の方が、お金を支払って頂けません。

    仕事の得意先の方が、お金を支払って頂けません。裁判に個人で手続きをして、支払う約束をしたのですが、少ししか支払って頂けず、弁護士を雇うお金も無く、困っています。どうしたいいでしょうか?個人でのお金の請求でしてはいけない事と、気を付けるべき事も、教えて頂けると幸いです。

  • 彼女が妊娠し、お金を出す事以外に私は何が出来ますか?

    今日彼女の妊娠が解りました。五週目になったみたいです。 本来なら喜ぶべき事ですが、彼女は現在17歳の学生であり、出産予定日が卒業前という事もあり、おろす事になりました。 彼女は始めは産む事も考えたみたいですが、以上の理由によりその決意を固めたみたいです。 私(24)は彼女の意思を最優先とし、それを認めました。 しかし、妊娠させた責任もあるので、他に何かできる事は無いか?との質問に、彼女からはお金を出す以外に他に何ができるの?という言われ、答える事が出来ませんでした・・・・。 今、その問いに答えを見つける為に考えていますが、正直出来る事が見付からず途方にくれて居ます。 彼女一人に妊娠といった、あまりに大きく重い現実を背負わしてしまった事。 今はそれが何よりも辛く思っています。 正直何も出来る事が無い。が正解だと思っています。 しかし、何か出来るはずだと諦めず信じ、考えています! 私へのアドバイスはもちろん、批判(お手柔らかに)を受け付けます。 よろしくお願いします。

  • 仕事以外の事が犠牲になっても働きたいですか?

    よくビジネスシーンのステップアップで、能力のある人材になっていく為に多くのキャリアアップ論が叫ばれますが、 仕事に全力で邁進する事は、多くの場合、他を犠牲にする事に繋がるような感じがしてしまいます。 例えば、 ・毎日遅くまで仕事→家には帰宅して寝るだけなので自分の時間や家族・子供と触れ合う時間がない ・休みも不定期で休暇らしい休暇がとれない→仕事以外の事をやるには時間もないし疲れきっている ・単身赴任や長期海外出張→家族にほとんど会えないし他にやりたい事ができない というような場合などです。 一生懸命働いていれば、キャリアや仕事の能力は上がるし他者からも評価され認められたり、収入も増えるかもしれません。 しかし、自分の時間や趣味、仕事以外の人生の計画、また家族との触れ合い、子供の成長を共に見守るなどの事が多くの場合犠牲になってしまうのではないでしょうか? そうなれば何の為に働いているのかわからなくならないでしょうか? そういうのを犠牲にしても働くのに価値があるというのなら話は別ですが・・。 是非意見をお聞かせください。

  • 仕事の時は集中以外に、心がけている事は、何ですか??

    仕事の時は集中以外に、心がけている事は、何ですか?? 教えて下さい!!お願いします。

このQ&Aのポイント
  • お手軽修理サービスは代引きのみですが、代引時の支払いは現金のみですか?
  • 代引と言っても配送業者によってはカードを使えることがありますし、あまり現金を置いておきたくないので確認しておきたいです。
  • ブラザー製品についての質問です。お手軽引取サービスの代引は現金のみなのか、他の支払い方法があるのか知りたいです。
回答を見る