• 締切済み

性同一障害の件

noname#146943の回答

noname#146943
noname#146943
回答No.4

#2です。 補足ありがとうございます。 ただ、性同一性障害は「障害」なので、 道徳や常識が忘れ去られて…という問題に関して論じるには 妥当な例でないと考えます。 誠実や真面目さとは、別の次元にあるものです。 #3の方は病気とおっしゃっていますが、病気ではありませんよ。 病気と障害は別物です。 「病気」は治癒することが可能ですが「障害」は治癒できません。 精々、体の性別を本来の性別に近づけることしかできないのです。 頭の性別が違うことと体の性別が違うことは、 本人にはどうしようもないことですので、自由とも違います。 質問者様が「性同一性障害など関係ない、体の性別に倣い異性と恋愛しろ」 とおっしゃるのであれば、生まれつき片腕を持っていない人に対して 「手袋は両手につけるのが常識なのだから、きちんと両手につけろ」 とおっしゃっているのと同じようなものです。 障害を受け入れ自分の本来の性別を生きようとすることと、 障害を障害と理解せず「自分の常識」を押し付けること、 どちらが道徳的に問題のある行為でしょうか。

lasvegas1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の主旨と申しますのは「性同一性障害」は障害であることは十分認識しています。この件と別に健康な身体でありながら、自分自身の身勝手で、男になりたいとか女になりたいと言っている「輩」が戸籍まで変えろとか、社会保障も認めろという行為は社会を根底から混乱に落とし入れるのではないのですか?このことを私は申し上げている次第です。 貴方の「性同一性障害」の意見はまったく正論であることを申し上げます この件の投稿にご回答誠にありがとうございました。 質問者 lasvegas1 より

関連するQ&A

  • 性風俗の西洋の倫理って高い低い?

    昔の理想が自由恋愛で理想的に西洋的なものがいいとされましたと思います。 現在、性の西洋化していると思いますが、未婚や離婚や性をめぐる犯罪などいろいろ乱れていると言えばそのようにも思えます。 佐久間象山の「東洋の道徳、西洋の芸術(技術)」ではないですが、はたして性倫理で西洋って高い地域なんでしょうか。はたしてそれが進んでいると言えるのでしょうか。 確かに東洋の男尊女卑の地域は疑問がありますが、現在の乱れた自由恋愛って快楽的だと思いますが倫理的にはどうなのでしょうか。

  • これは性同一性障害?

    はじめまして。自分の性別がよく分からず悩んでいます。 テレビで最近よく性同一性障害についてやっているので調べてみたんですが、どうも当てはまらない気がして困っています。 私は体の性別は女です。が、男性として見られたいし、気がつけば男性らしいしゃべり方や態度をしてしまいます。 しかも、好きになるのは男性なんですが、男性として愛されたいと思っています。 でも、何と説明したらいいのかわからないんですが、かわいらしい(?)男の子として見られたいんです。 でも、女性を好きになることもできると思います。 (男性相手だったときは女の人側(?)で愛されたいんですが、女性相手のときは男の人側(?)として愛してあげたいっていう立場です。わかりにくくてすいません) 自分の女性の体にそこまでの違和感はないんですが、男性の体になりたいと思います。 これは性同一性障害なんでしょうか? わかりにくい文章読んでいただいてありがとうございます。

  • 性同一性障害

    お付き合いしている彼は今17歳で性同一性障害を抱えていると言います。(身体は男性、心は女性)そして、心が女の子ですが、レズビアンだと言い、女の私とお付き合いしています。 友達の友達として出会い、実際に会う前に長い間メッセージをやり取りしていました。 去年自分が性同一性障害であるということに気が付いたそうで、男扱いされることを嫌います。将来も豊胸の手術をするつもりだと言うことを言っていました。(でも今はその話をほとんどしません。) 実際に会っても、服装も普通に男性の格好で立ち居振る舞いも男性です(人から、色々言われるのを恐れているのだと思いますが。) 更に、コンピューターやゲーム、F1、フットボール、プロレス(3つ共観戦のみ)が好きで、もちろん女性で好きな方も沢山沢山いらっしゃると思うので一概には言えませんが、どちらかと言うと一般的に男の子が好きなものが多いので、疑問に思ってしまいました。 本当に性同一性障害なのか疑いたくはありませんが、今まで実際にそのような方々にお会いしたことがなかったのと、 テレビで得た情報では、性同一性障害の方は小さい時から違和感を感じていらして、女の子が好むものがずっと好きだったり、 でも彼は女の子になりたいと頻繁に言うわけでもありません。でも自分は女の子だと言います。 思春期には勘違いもあると聞いたことがあり、 混乱しています。 知識が充分にない状態で、勝手な判断で疑ってしまい申し訳ありませんが、 詳しい方にお話を伺いたいです。彼は性同一性障害を抱えていますか?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 性同一性障害のことについて質問です。

    俺は、女の子として生まれてきました。そして、一応女の子として育てられてきました。俺には兄が2人おり、親戚には男が多く、男の中で一緒に遊びまわっていました。小学校では、男女関係なくみんなで遊んでましたし、私服も気にしなくて良いので、そこまで自分の性別に違和感というものを感じていませんでした。しかし、小学校高学年になってくると、胸が膨らみだし、生理も始まっていく自分を見て、自分の身体に違和感を覚えました。なんか女性らしい体つきになっていくのが嫌で、リスカをしていた時期もありました。それは、男子が喉仏が出たり、声変わりしていくのを見ていて、自分もいつかはあんなふうに、喉仏もでて声変わりもして、ペニスも生えてなどという男子にとってはごく普通なことが絶対いつかは来るという希望と、女性らしい体つきなっていく自分への嫌悪感との狭間で生きていくのが辛かったからです。また、誰にも相談する相手がおらず、みんな必死に我慢しながら生きているものだと思いながら、生きているのだと思っていました。実際違うんですね。現在、性同一性障害や同性愛などを受け入れている国も増え、性同一性障害の人のための病院も多く、技術が進歩しています。それなのに、先進国といわれている日本は、ここまで進んでいないのでしょう。技術もそうですし、国民の皆さんにもまだ受け止められていないように感じます。 今更なのですが、福岡では、性同一性障害について、どこの病院がお勧めなのでしょうか? 教えてください。

  • 性同一性障害とかおねぇとか

    女性がどう振る舞うべきかって文化によって違いますよね、 まったくなよなよくねくねしない文化の民族もある。 『私は女性の筈だ、男でいることに違和感がある』とよく 聞きますが、文化を差し置いて遺伝子レベルで『俺はつくずく男だな』 なんて私は感じたこともないです。 ということで性同一性障害が理解できずにいます。 理解したいと思っています。 『男性はこうあるべき』の観念が強すぎてそれに潰されそう になってしまう精神の病のことを言うのでしょうか?自由に させてあげないと自殺しかねないだとか、鬱のように。 それとも『男性はこうあるべき』が生物学的に立証されて たりするのでしょうか?

  • 性同一性障害は、ナニする人ぞ

    先日、性同一性障害の人が殺人で逮捕されましたけど、 性同一性障害の人って、ナニをやってるんですか。 これだけだったら、何を質問してるのかわからないので、 もうちょっと書きます。 仕事が夜の盛り場の人ですと、 仕事も遊びも、ニューハーフでOKかも知れないけど、 昼間の会社員の人は、どうしているんですか。 仕事の時は男で、夜と土日は、女になれると思いますけど、 女になって、ナニしてるんですか。 遊んでるのですか。 遊んでる時っていうか、余暇は自由なんですけど、 仕事はどうするのですか。 よく、心は女だけど、体は男って、聞きます。 体が男なのに、女になれますか。 差別されませんか。 手術しても、アレを手術するだけですよね。 アレ以外の体は、どうするのですか。 アレ以外が男の体で、スカートはいて、お化粧して、 女として仕事できますか? 暮らしていけますか。 テレビでニューハーフの人が出てきますけど、 ごつい、おっきい体で、首が太くて、男の声で、 アップで映ると、顔は毛穴がすごっく大きくって、 それで、お化粧して、スカートはいて、 女言葉で喋っていますけど、 あの感じで、昼間の仕事を、女でやれますか? 女で暮らして行けますか? なんか、嘘みたいな気がしますけど・・・ 性同一性障害の人って、ナニをやってるのかなって思うと、 なんか、性同一性障害って、 嘘の多い事をやってるんじゃないかなって、思いました。 ナニをやってるのかしら? ナニという具体的なことを聞けたらいいなあって、思いました。

  • これって性同一性障害なの?

     テレビで性同一性障害のような人の紹介をされていました  その人は生まれたときから、自分の性別に違和感を感じ40歳くらいまでは、男性として生活し結婚し子供も設けました  しかし、自分に嘘をつくのに限界を感じ、女性の格好をして生活するようになりました。たしか、性別の変更も求めていたような記憶があります  ふと、疑問に感じたのですが、体は男性なのに、女性の心を持っているのならば女性に性欲が沸くのでしょうか?。女性の心ならば、生殖機能が反応するのは男性のみなのかな?と思っていたんですが、このケースはバイセクシャルの方だったんでしょうか?  なんとも、見る人によっては失礼な書き方になってしまったかもしれませんが、よろしくお願いします

  • 軽度の性同一性障害?どう説明すればいいでしょうか

    私は女ですが、自分の性別に違和感があります。 ・小さい頃は本気で自分が男だと思っていた。 ・制服以外では絶対スカートを履かない。ジーパンなど男性でも着る服が好き。 ・下着は女物だが白で無地のみ。ブリーフでも良いと思っているが、家族にばれると面倒だから。 ・一生男性と付き合いたくない。興味が無い。 ・(差別が無ければ)女性と付き合いたいと思うことがある。 ・家事をしている自分が気持ち悪い。PCに向かって仕事をして、給料を貰っている自分のほうがしっくりくる。 ・将来自分が子供を産んで育てる姿を想像すると気持ち悪い。相手に産んでもらって自分が養う姿の方がしっくりくる。 ですが性転換して男になりたい、とまでは思いません。 性転換をした人間に対する差別や偏見の事もありますが、女性の体であることの全てが嫌というわけではないので。(ソプラノ声が出せる、など) 胸は元々大きくないのでそれほど気になりません。 なので性同一性障害か?と聞かれれば、ちょっと違うかな?思います。 この状態をカウンセラーや、友人など他人に説明する場合なんと表現すればいいでしょうか? 軽度の性同一性障害、で通じるでしょうか?

  • 性犯罪に対して男性が冷酷な意見を述べられる理由

    「女性がワルい」 市民記者記事に非難轟々 http://www.j-cast.com/2007/06/21008564.html 自分には直接関係なくても、家族、友人、知人には、すなわち自分にも関係があるはずです。 しかしながら性犯罪を憎む正義感や被害を受けた方に対するやさしさ、人間らしさをまったく感じない書き込みを掲示板でもそしてここでも男性が平然と行える理由は何でしょうか。 日本男児から道徳心が失われている理由は何であると思いますか。 教えてください。

  • 障害者の抹殺とは?

    先日NHK教育テレビの「シリーズ戦後70年」の最終回を見て、考えさせられました。物事の本質を追求する哲学カテの皆様、貴方ならどう考えられるのでしょうか?私はまだ結論は出せていません。 ナチがユダヤ人をあのような方法で大量虐殺した。貴方がネオナチでない限りとても容認出来ませんよね。 しかしその前にドイツの精神科の医師たちが障害者を20万人自発的に(ヒトラーに命令されたわけではない)殺していた。これも酷いですよね。 何れもドイツ社会ドイツ民族jを守るため、健常者の社会に負担をかけないためという大義です。 日本の731部隊が中国人を人体実験に使った。また東寧での秘密陣地構築に中国人を強制労働し、秘密を守るため陣地完成後に彼らを殺した。日本の国を守る為とは言え、やってはいけないことだと思いますよね。 更に、ビルゲイツが途上国の人口抑制のためワクチン製造に精を出し、実際にアフリカやインドで使ったということを知れば、トンデモナイ奴だと思いますよね。 私はそういう風に思って来たし、ここまでは疑問も何もないのですが、話はこれからです。 現在は診断技術が進歩して、早い段階でお腹の赤ちゃんが障害を持っているかどうかを判断出来るんですね。 それで障害を持っていることが分かった場合、日本の母親の90%は堕胎するそうです。生まれて来る子と自分の苦労を考えると、私もそれはそうするしか仕方ないのだろうと思いました。 しかし、テレビに出ていた障害者のコメンテーター達の意見は違いました。堕胎すべきじゃないと言いました。健常者は障害者を「かわいそうだ。不幸だ」と決め付けているけれど、我々障害者は自分を可哀相だとも不幸だとも思っていない。与えられた条件で、与えられた人生を精一杯生きようとしている。健常者の目で勝手に決め付けないで欲しいと言ってました。 考えてみると、母親や周囲の健常者が堕胎を決めるのも、自分や健常者の社会を守るため。妊娠3ヶ月以内は堕胎が法的に許されているらしいが、これは母体を保護するためであって胎児の人権を守るためではない。健常者側の都合のみで決めている。だからこそ、障害者達は痛みを感じて反対している。彼らにとっては障害を持った胎児は彼らと同類の人間であって排除すべき対象ではないのである。私は彼らの痛みを感じる気持ちがよく解ります。 こういう風に考えて来ると、90%の母親の選択に賛成する人は、ナチの考えややったことを大きい顔をして非難出来ないのではないでしょうか?その心は同じではないかと思うのです。 理想を言えば、障害を持った人間でも、全く生きるのに困らない社会のサポート体制が100%出来ている、たとえ親が死んだ後でも社会が100%サポートしてくれる。そういう社会であれば親は安心して障害を持った子を生むことが出来るでしょうが、現実には北欧のような国でもそこまでは難しいようです。まして日本のような国では尚更でしょう。 すると、障害者を抹殺したドイツの医師達を非難しつつ、自分も渋々同じ犯罪(法的には犯罪でなくとも、道徳的倫理的に)を認めていくことになるのでしょうか? それとも、我々凡人はドイツの医師達を非難する資格がないのでしょうか? 貴方はどう思われますか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう