• 締切済み

学校で漏らした。

AAABBBzzzの回答

  • AAABBBzzz
  • ベストアンサー率29% (39/133)
回答No.3

何事もなかったように、普通にしてたらいいと思いますね。   中学の時にクラス一の清楚な美人が授業中、お漏らししてるのを、 目撃したことがあります。 ちょっとどころか椅子の下は水たまりでした。 不思議なことに誰も騒がなかったです。 目撃したのが私だけだったのかもしれません。 やった本人も普通にしてましたよ。 今考えると必死だったのかも? 掃除の時に男子が「臭い」とかは言っていましたが、 騒ぎにはならなかったです。 私もなんとなくショックだったのか、後日友人に 話しましたが。 クラスのいちの美人のせいか?半信半疑みたいでした。 大人になってから思い返すと、 「トイレに行きたい」と言えなかった彼女の気持ちを考えると、 ほんと可哀想だったなと思いますね。 言わなくてもいいと思います。 普通にしてたらいいですよ!

関連するQ&A

  • 生理で学校を休むことについて

    私は生理痛が特別ひどいとかではないと思いますが、生理と学校がかぶると1~2日休むことがたまにあります。 ひどくない(と思う)とは言っても、頭や腰が痛くて動くのが本当につらい時もあるし、お腹が痛すぎて「こんなに痛いなら死んだ方がマシだ...」とトイレで脂汗かきながら思うこともよくあります。笑 量が多い日には夜用の大きめのナプキンをつけていても漏れることがあるので、「一時間も椅子に座っててもし椅子に血がついたらどうしよう」とか、「私服の時にズボンに血がついてるのに気づかず過ごしてたらどうしよう」などという不安があるのも一つの原因です。ちなみに両方経験があり、恥ずかしい思いをしました。 授業中とかだと、漏れていないか不安な時に確かめようにも、スカートに手を突っ込んでお尻のあたりをさわるなんてできないですし...。 こんな感じで生理の日はいろいろ面倒なので、家から出ずに横にでもなっときたいな、と思って休んでしまいます。 もちろん、世の中の女性はみんな「生理なんて面倒くさいな~」と思っているだろうし、私なんかとは比べものにならないくらいの生理痛に苦しんでいても 頑張って通勤通学している人はたくさんいる、ということはよくわかっています。 お母さんや学校の友達は生理痛で休むということはほぼありません。だから、私が生理で休むことをもしかしたら「ずるい」「みんなそれくらい我慢してるのに...」と思っているかもしれません。私も休むことに少し罪悪感を感じています。 また、痛みには個人差があるとは言いますが、正直私は自分に甘いところがあるので、本当は気持ちの問題なのかもしれません。 生理を理由に学校を休むのってダメですか?この先就職しても今のようにはいかないですよね...。

  • 学校での悩み!!

    自分は、今、高1の男です。 自分は、高2の女子から勝手にあだ名と付けられています。 実は、その先輩が少し気になります。 勝手にあだ名を付けられたので遊ばれてるのでは、と思ってます・・・ どうなんでしょ??遊ばれてるのでしょうか??

  • 学校での悩み!!

    自分は、今、高1の男です。 自分は、高2の女子から勝手にあだ名と付けられています。 実は、その先輩が少し気になります。 勝手にあだ名を付けられたので遊ばれてるのでは、と思ってます・・ 遊ばれてるのでしょうか??

  • 嫁の生理…風呂が血だらけに。

    風呂で何やってるか知らないんですけど、嫁の生理になると風呂場に血が流れます…。 風呂イスに血がついてたり、排水口に血が溜まってたり、床に血の塊が落ちたてり。 生理用品はよくわからないんですが、一応タンポン(ユニチャーム?)は使ってるみたいです。 私が風呂掃除なのですが、正直言って血を見るのは苦手です。 床やイスに落ちてる血は流せば済むものの、排水口は髪の毛と一緒になってる為流す訳にもいかないし…。 軽い吐き気を催しながら、いつも生理の血を処理しています。 「血が流れないように出来ないのか」と聞いても、「そんな事は出来ない」と言われます。 女性の方にお聞きしたいんですが、生理の時ってそんなに血がダラダラこぼれるものなんでしょうか?

  • 学校内で悩んでます。

    高1の女子です。よろしくお願いします。 わたしには中3の秋頃から付き合ってた幼なじみの彼がいました。 中学と高校が一緒になってる学校なので今も同じ学校にいます。 毎日一緒に学校に通ってたくらい仲良くしてたと思えてたのに、彼の男友達が「あいつ(彼)には別に好きな子(Aさんとします)がいたけどnagisaと付き合うことになった」とか彼とわたしの前どころじゃなくみんなの前で言うので私は悲しいのと恥ずかしいのとで泣きたくなりました。 それからちょっと彼と気まずくなり、けんか気味だったんですけど彼は「nagisaに告白したのはオレだし、好きじゃないなんて事ないよ」とは言ってくれてたんです。私も落ち着いて考えると彼はそんなやな奴でもないなと多少は冷静になれてきて元に戻れそうだったんですけど、彼がみんなの前でふざけてAさんにみんなの前でキスしてるのを見かけもうだめだったんだなと思いました。保健室で隠れて泣きました。ぜんぜん隠れてじゃなかったかもしれませんが。。それが5月くらいの話です。 なぜか不思議なことにこんなわたしでも駅で待っててくれたり一緒に帰ってくれたりする1個上の先輩がいます。奇跡的だと思います。 わたしが保健室で泣いてた時期にぐちゃぐちゃ話を聞いてくれた人です。先輩はかっこいいのに、なんでみんなの前で振られたわたしなんかと帰ってくれるのかと思います。奇跡的だと思います。 わたしといて恥ずかしくないのかなとか迷惑じゃないのかなとか色々考えてしまいます。 仲良くしてる女友達は先輩とわたしが付き合ってるんじゃないかとか思ったらしいけど、そういうわけじゃないんです。今でも元彼のこととか悩みで先輩に話したりしてますし。。もう元彼のこと好きとかじゃないけど、何がなんだか今でも悲しいと言うか。。幼なじみだったのに何でこうなっちゃったんだろうと思います。先輩はわたしに「元彼のこととか考えてて悲しくなるのはしょうがないよ。落ち着いたら俺のことも考えてほしい」と言ってくれます。 だけどなんか元彼とかに裏切られたような(そんな悪い人ではなかったと思うんですけど)気持ちがあってなにもかもやになっちゃう心境になります。どうやって過ごしたらいいのかすら悩みます。なんでもいいのでアドバイスください。混乱してるんだと思うんです。

  • 質問です。

    学生の男です。小学校のころから、床オナニーばっかりし続けてきて、 2週間くらいまえに、オナニーの後、小便をしようとしたら、 精液に血が混じってるとかじゃなく、真っ赤の血が出てきました。 その日に市立病院の泌尿器科に行って、尿検査、CT、超音波しましたが、何もないといわれました。オナニーのあと、血が出たということも言いましたが、血管に問題があるかもと言われ、様子を見ることにしました。 次の日の朝にまた血が出て(オナニーしてないのに)病院に行き、 肛門の中に管を入れて調べましたが、全く異常無しという事でした。 それから、オナニーはせずに今日まで来ましたが、今日したら、 また真っ赤な血が出ました。 ホントに怖いです。どうなっているのでしょうか。 もう性行為できなくなるとか手術したりするのかとか直らないかもとか、色々考えたら不安になります。

  • 妊娠してるか不安です

    私は高1の女子です。昨日男友達とゴムは付けず、いかずにやりました。でも、やった後に妊娠したか不安でいっぱいで、今日は、不安からなのかわからないですが吐き気がしています。自分の生理日は不定期なのでいつ来るか分かりません。でも、お母さんの後か前に生理になります。でもまだお母さんは生理になってないのでもう少し後でなると思います。 でも不安です。これって妊娠しますか?

  • 生理で水泳を休める論理

     中学生のころ女子がよく生理で水泳を休んでいましたが、どうして生理だと休めるんでしょうか?  生理って血が一日中出まくっているものなんでしょうか?

  • バイト先 好きな人

    高2女子です。最近バイト先の大学四年の先輩が気になってしまい、あたまがぐるぐるしています。高校生と大学生の恋愛は無理があると分かっているのに、いっしょに作業をしたり、雑談で笑いあったりするとどうしようもなく幸せな気持ちになり舞い上がってしまいます。冷静にかんがえては落胆し、その繰り返しです… なにかよいアピール方法などありますか? また大学生の方からみた、高2の女子は子供にらしか見えないのでしょうか?よろしければ意見お願いします(._.)

  • 学校の保健室の先生に転勤はあるのでしょうか

    よろしくおねがいします。私の孫は、女の子で小学校2年生の時に、「てんかん」がわかりその後、いい先生に出会い発作もなくいいお薬があるので女の子ですから大学を出る頃にはくすりをやめる計画で親切にしていただいています。ですが私の時代は、あってはならないことですが、うつるなど、差別のようなことがありましたので保健室の先生に、本人には病名は内緒で貧血と言っていますとお願いにいきました。孫にも、疲れたなって思った時には、保健室にという運びでお願いしているところに一人のお母さんが帰る挨拶で保健室のドアを開けて挨拶をし、閉めおわるや否や「あのお母さんのこどもも同じ病気です」というではありませんか、私は、孫は、神経質で、おとなしい為、どうか本人に内緒にとお願いしている時に、そういわれたので、あの人もこうして言われるということは、うちの孫も言われると思うと、ショックでした。個人情報じゃないかと思っていました。その方があけっぴろげであったとしても、それは、保健室の先生が、初めての私達に、言うべきではないと思いながら、信じられず帰りました。内緒にと何度もいいましたが、今は大丈夫だのいいえ、うちの孫がそういうのについていけないのですといっても笑い飛ばされて帰ってきました。それから孫には、体が疲れた時には、保健室でねかせてもらうように教えていました。ある日行ったところ、大丈夫大丈夫といわれ10分ぐらい、たったままその位でと説教をされ帰ってきて、もう2度といかないと言ったので、ひどいなと思っていました。その後、5年生になって、又どうして?という「多発性線維性骨異形成」という骨の病気があることが分かりました。今は、骨が盛り上がり、痛がっていますので、体育を休ませる日が増えてきたので担任の先生は保健室の先生が、毎時休ませなくてもといわれるのですというので、お医者様が痛いというときには、安静にしてください痛いときは骨がパリパリと裂けているときですからといわれているのですと何度も訴えてきましたが、他の子共達も保健室の先生を怖がっており、その内手術と車椅子生活が待っているのですが、担任は保健室の先生よりですし、今、孫は、ほとんど歩けず、休んでいますので、勉強がおくれるといけないので、娘は毎日宿題、どこまで進んだかを聞きに行き又それを朝持って、担任に届ける日々をかれこれ40日くらい続けています。毎朝時間が決まっているので、色々な先生におはようございますといいながらいくそうですが、その保健の先生は、この病気も届けてあるのに、何度も保健室にもいったし、顔も覚えられているのにおはようございますというと、返事はあるのですが、にらみつけられるような、目線で、もうこの40日間その先生の顔色ばかりみてクタクタになってきたと、娘がいうので、応援していたのですが朝そっとついていきましたところ、本当に、いつまでにらんでいるのかしら、にらまれる理由はどこにあるのかしらとおもうほどすごいのです。その前に、娘がいうには、教育にかかわっているのならせめて、毎朝あっているのですから、Aちゃんはいかがですか?とか調子はどう?とか聞いてくださってもいいものを、まだ一度もないのです。こんな保健の先生がいていいものなのでしょうか。これでは、車椅子になっても孫が学校に行かないようなことを保健の先生がこわいからという理由でいうのです。どうしたらいいでしょうか、この保健室の先生に分かっていただけるのでしょうか。怠けているそのような、ずる休みのようにお友達に笑いながら言っていると聞いてぞっとしました。担任の先生は、女性で若く、保健室の50代ぐらいの先生に振り回されています。教授の診断書をだしても、まだ保健室の先生がといいっぱなしです。例え行ってももう担任の先生に、子供が具合悪くなれば、直接もう家に電話下さいと伝えましたがそういうわけにはいきませんというのです。今は、命にかかわっていると言っても、何の心配もしてくれない、担任の先生も子供のような話し方をされています。個人情報を守れない、保健室の先生、校長先生さえ、下に見えます。どこに相談に行けばいいでしょうか。どうしたらいいでしょうか。かわいそうでたまりません。家族で戦っているのに、仮病だなんて。どこからそんなと、他の子共達も怖いといっているのに。このうわさは校長先生の耳に届かないのかとくやしいです。保健室の先生って転勤はあるのでしょうか、長くいるようなのですがどなたか助けてください、ご指導下さい。