• ベストアンサー

デザインナイフの使い方

terepoisiの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4038/9153)
回答No.4

カッターを動かして切るのではなく、 シートを適当な大きさのカッティングマットにマスキングテープなどで固定して、 マットごとシートの方を動かしてみてください。 カッティングシートで曲線を切り出すのは ソリ刃のハサミのほうがうまくいくこともあります。 粘着剤ですぐベタつくのが難点ですが・・・ 直刃ならテフロン加工のはさみもあります。

関連するQ&A

  • デザインナイフについて

    デザインナイフを使ってプラモデルを作っていて気がついたら刃の先が欠けてなくなっていました。探しましたが結局見つかりませんでした。これからデザインナイフを使う上で破片をなくさないようにしたいのですがみなさんは何か良い対策などお持ちでないでしょうか?

  • ダイビングのフィンのデザイン

    フィンに車用の可愛いステッカーやカッティングシートを貼りたいと思っています。 しかし東急ハンズやオートバックスを探しても、 耐水性のステッカーやシートは見つけられませんでした。 通販以外で、どこか良いお店はないでしょうか。 オリジナルのデザインではなく、ハイビスカスや魚の形などで十分です。 大阪に住んでいます。フィンはGULLのミューフィンです。 他の方法でフィンにデザインされてる方がいらっしゃれば、教えてください。

  • 車の外装に使えるカッティングシート

    私は車が好きで峠を初めスポーツ走行がすきなんですが、 サーキットメインで走ってるのでちょっと見た目にもアクセントをつけたいなとカッティングシートで車関係のメーカーのステッカーを作って貼ろうと思っています。 (よくサイドミラーの下に並べて貼っているような類のステッカー) 車の色が白なのでステッカーの色はグレーかシルバーが希望なんですが 市販のステッカーで希望のスポンサーステッカーだと全部シルバーや グレーでそろえるのは無理なので自作することにしました。 そこでデザインカッターなどで切りやすくて外装に使えるカッティングシートをご存知の方はいませんでしょうか? 今までステッカーに興味が無かったのでカッティングシートといえば ホームセンターで売ってる厚手のしか知りません… 3Mとかのカッティングシートがいいという話も聞きましたが ちょっと入手しづらいよとのことだったので、通販または どこか特定のお店で扱ってる商品で薄手のカッティングシートをご存知の方は教えてください。 ネットであれば色見本がもらえるところだと尚嬉しいです。 あとはできれば大まかでいいので値段も教えていただけると幸いです。

  • 大型鉛筆を削ってくれる場所はどこですか

    直径8センチほどで長さ1メートルほどの鉛筆があるのですが鉛筆の先の芯がかけてしまっています。カッターナイフで削って見たのですが不恰好です。どなたかこの大型鉛筆を削ってくれる場所をご存知な方はいませんか。

  • ステッカー

    車のリアガラスに貼るステッカーを探しています。 貼ったら絵柄だけが切り抜けるカッティングステッカーと いう物です。 自分のオリジナルを作ってくれるところは沢山あるのですが デザイン済みのステッカーを売っている所はあまり見つかりません。 そういったもの売っているサイトがあれば教えてください。 文字だけのじゃなくて欲しいのはイラストのシールです。 カッコいいのがいいです。 確認済みサイト http://members.aol.com/Sharakutei2000/ http://www.studio-asymmetry.com/index.html

  • バイクのステッカー自作について

    今回、自分のエイプ50に、 レーシングストライプ柄の ステッカーを自作して貼り付けたいと思います。 カッティングシートをホームセンターなどで購入し、 直線状にカットしようと思っているのですが、 タンクには曲線が多く、 簡単な直線にはならないかと思います。 そこで、タンクの曲線にうまく貼れるような いい方法はありませんか? できれば、テールカウルにも 貼り付けたいです。 なにか良い方法ありましたら、ご教授ください!

  • 文字の型紙をカッターやはさみを使わずに作る方法を教えて下さい。

    レーザープリンターで印刷した大きい文字(ひと文字が3cm四方ぐらい)をカッターやはさみで切り抜き、型紙を作り、切り抜いた残りの紙を布やプラスチック等にスプレー糊で貼り付け、スプレーペンキで文字を書いています。 ところで、文字をカッターやはさみで切り抜く工程が時間がかかり、曲線がきれいに切れなかった、着る必要のないところを切り落としてしまったり等々で困っています。 カッターやはさみで切り抜く工程を省ける裏技や特殊な用紙、若しくは道具はないでしょうか。カッティングシートを作成するカッティングプロッターは高価すぎて手がでません。 あれば、具体的な商品名や具体的な方法を教えて下さい。

  • 看板デザイン設置の値段

    このたび 居抜き物件を借りて開業することになりました。 そこで看板屋さんに店舗の看板の製作をお願いしたのですが 袖看板をカッティングシート、入り口上の看板(2畳分程)をカッティングシートで その上からカルプ文字(立体的な文字)の設置。というような感じでデザインしてもらい 居抜き物件ですので前の店舗の看板の撤去を あわせまして300000円弱という 見積書が先日届きました。 自分では高い!と感じたのですがこの値段は妥当なのでしょうか? 高いのであればほかの看板屋さんに見積書を出してもらって多少高くなってもかまわないので もう少し凝った材質の看板にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • カッティングシートの上からの塗装?クリア

    塗装に関して、ウレタン塗装して、、、カッティングシートでドレスアップ???したあとにクリア塗装してもステッカーが駄目になったり、表面がおかしくなったりしませんか? またステッカーの上からクリア塗装する時の注意事項あれば教えてください。

  • 著作権について

    カッティングシートでステッカーの制作販売をしています お客様が手書きなどで書いたものをトレースして作る時に、それがアニメのキャラクターだった場合は、著作権の侵害になってしまうのでしょうか? オリジナルデザインでは、版権ものはもちろん使いませんが、お客様のデザインされたものの中にはアニメや漫画のキャラクターを描いてくる方もいるのでそのままトレースして販売することは著作権的にはどうなるのか、わかる方がいましたらよろしくお願いします。