• 締切済み

妹の彼

昨年、妹が突然亡くなりました。妹には恋人がいて将来結婚も考えていました。一周忌までの月命日に恋人は毎月私の自宅に来られます。 相談したい内容の背景 私が風邪でダウンした時、お見舞いの差し入れをしてくださいました。会わずに帰られました。 私が、先週手術をしました。妹の医療費が大分かさみ私の入院費用がなくお金を用意してくださいました。 私とその方とは年末に初めてお会いしました。 相談内容 私は、妹の恋人に感謝しています。言えば見ず知らず同士であるのですが、よくしてくださいます。 ふと立ち止まって思った事は、本当ならいくら妹の姉であっても他人の方がここまでしてくださるのは本当に稀だと思います。 ここで相談するよりその方本人に聞けば簡単ですが、それも出来ないでいますのでアドバイスをください。 男性は女性にやさしいものですが、普通ここまでしてくださるものでしょうか?なぜここまでしてくださるのか、ご意見頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。 その方は、既婚者です。

みんなの回答

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.4

悲しみを乗り越えるには一人では難しい事が多いです。 しかし、その彼は既婚者ですね いつまでも甘える事はできません 妹さんが将来結婚を考えていても所詮は既婚者ですよ 彼が何を考えているか 今は償いの気持ちが一杯でしょうが、長引けば誤解が生まれます。 少し落ち着いて、のんびりして それから考えましょ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dinggong
  • ベストアンサー率26% (59/226)
回答No.3

本当に全力で気持ちを向ける方なのですね。 妹さんの家族だから、家族の不幸は妹さんの不幸と一緒だから、そしてそれは自分の不幸と一緒だから、だから自分の財を削ってもあなたの手術のお金も用意したりしたのだと思います。 全ての男性がこういうふうにするわけじゃないですが、 誠実で真面目な方はそういうふうにすることもあります。 もちろん狙いがあってする場合もあります。 でも、今回のこの話は多分違うと思います。 妹さんに対する思いの深さと、その男性の人柄の良さと、その男性の義理堅さが、根っこにあるんだろうなぁと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bruce5335
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

好きだった人の大切な家族なら、私も同じことをすると思います。 それだけ妹さんのこと大切におもっていたんだと思うですが・・・ その彼は既婚者なんですか?なんか他にも考えがあるのかもですね? 家族に心配かけたお詫びとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki_like
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.1

妹さんの事、お悔やみ申し上げます。 内容を読んで、率直に思った事です。 その方は、本当に妹さんのことを思ってくださっていた様に感じます。 だからこそ、亡くなられた今でも惜しまれて、せめてご家族に出来るだけのことをと思っていらっしゃるのではないでしょうか。 その方の、妹さんへの思いの表れではないでしょうか。 今は、素直にご好意を受け入れて差し上げるのが良いと思います。 お断りしたら、その方がお辛い思いをされるような気がします。 既婚者とのことですので、妹さんとの結婚の為、離婚を決意されたという事ですよね。 単身者よりも一層思いが強いのかもしれないですね。 あくまでも個人的に感じた事ですので、あしからず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妹に怒ってます

    妹(22歳)は毎晩のようにパチンコのバイトが終わったら母親に迎えにいかせます。歩いて帰ろうと思えば歩いて帰れる距離なのに、夜中の12時半とかに母親に「歩いて帰ったほうが良い?」ってメールをわざわざ送って迎えにいかせます。 私は、お母さんも働いてて疲れてるんだから自分で帰りなさいと何回も言ってるんですが、「嫌味なこと言わないで」と返されました。最近、母親が風邪で寝込んでしまって熱もずっと下がらなかったんです。でも、そんな時でも母親は夜遅くて心配だからと迎えにいきました。妹も母親が風邪を引いてることを知っていました。母親も年なので私は心配で妹のことがどうしても許せないんです。 放っておこうって思っても母親が心配で放っておけない。 画像は妹とのメールのやりとりです。自分のスマホから直接メールするとブロックされるので、私は母親の携帯でメールを送りました。妹にしつこいと思われることよりも、母親が体を壊すことのほうが私は辛いんです。 メールのやりとりで、私は「嫌味なメール送らないで。ごめんね。まだ自分じゃ何もできないんだよね」というメールを妹に送られ「嫌味なのは誰?歩いて帰れるクセになんで迎えにいかせるの?お母さんは風邪引いて熱もまだあるのに」と送り返しました。そして、 妹「そだねしんどそうだった。ごめんね。看病よろしくお願いします~」 私はこの妹の態度に、ああ、そうか、残念だわ私もバカにされたもんだと呆れました。 でも、毎晩のように送ってくれてる母親に感謝するどころか良いようにしか思ってないんじゃないかと神経を疑いました。 私は母親が迎えに行きたいなら行けば良いと思ってます。けど、妹の態度は最低だと思います。怒ってるし、ガッカリしています。気持ちの持ちようでどうにでもなるとか言わないでください。この妹のメールになんて返せば良いのか、あと一度だけ一言ガツンと言いたいです。妹が母親をどう思おうが自由ですが姉として娘として放っておけないんです。なんて返すのが一番良いでしょうか。

  • 妹の介護

    私の妹(現在21歳)は脳性マヒの障害をもっています。 外出・食事・お風呂すべて介護が必要です。 今は全て母が一人でやっています。 父は出稼ぎ中。 私は大学進学とともに実家を離れそのまま就職し一人暮らし。 昔からなのですが、妹は朝・夜かまわず暴れることがあります。 これまではあまり気にしたことはなかったのですが、 ここ数年ひどい状態です。 養護学校を卒業しずっと家にいます。 家族以外誰とも接触しようとしません。 週に数回、大声で怒鳴りまくり家中のものを投げ壊します。 自分の障害に対する怒りと将来の不安、姉である私だけが健常者だという嫉妬のような。 心の病気にかかっているのは私の目から見て明らかです。 時々ですが実家に帰るときには病院で先生に相談することを母に進めたのですが全く乗り気ではありません。むしろ嫌な顔をされました。 妹に病院の話を一度してみましたが、 「病人扱いされた」ということで暴れがひどくなって大変でした。 私は年に数回しか実家に帰りませんが、 将来的には妹の介護を私がしなければならないと思うと、不安で不安でしょうがありません。 週に数回は早朝に妹から電話があり怒鳴りまくられます。 内容は「なんでお前だけが健常者なんだ」 「障害者の気持ちが分かるのか!」 という内容がほとんどです。 姉ではありますが、妹の介護をしたくないのです。 本当に無責任だと自分でも思います。 デイサービスも試してみようとしましたが妹自身が頑なに拒んでしまいダメでした。 どなたかいいアドバイスを頂ければ幸いです。 このような妹の心の相談を一緒に住んでいなくても相談を病院の精神科などで受けていただけるのでしょうか。 一人で介護している母のことも心配なのです。 長文になってしまいすいません。 読んでいただき本当にありがとうございます。

  • 姉や妹が欲しい

    前回に引き続き、2度目の質問をさせていただきます。  前回はご丁寧な回答、ありがとうございます。 質問の内容は、『姉、妹』についてです。 それでは、『姉、妹』について具代的な説明を始めます。 僕は18才の大学生です。僕には、9つ年上の姉がいます。 姉は生まれつき脳に重い障害を持っています。 いわゆる『自閉症』というものでしょうか。。会話は、まずできません。 そして、、、こういう言い方は相応しくないと承知ですが言わせてもらいます。 お世辞にも美人と呼べる部類ではないのです。 おまけに、姉の部屋からはいつも、酸っぱい?涎のような臭いがしてきます。 食べ物が置いてあれば、誰のでもすぐにバクバク食べます。 そのようなことがあり、幼少期から、僕は姉を毛嫌いしています。 たまに友達間で「~のおねえちゃん可愛いな!」などという話が出ると、 ほんとに耳を塞ぎたくなるくらい嫌なんです。 羨ましすぎて。。 僕が初対面の誰かから、「兄弟だれがいるの?」と聞かれることがよくありますが、 適当に、お茶を濁すように話すようにしてます。 いつの間にか、こんな姉を持っていることがコンプレックスになっていました。 申し訳ない話ではありますが。。 いつの間にか僕は、とっても可愛い姉か妹が欲しいと思うようになりました。 少々話はズレますが、僕は大変メンタル面で弱い所が有り、メンタルヘルスに通ってます。 過去に、『自分への戒め』と称してリストカットを何度も繰り返し、その度に泣いてました。 今でも、自分がたまらなく嫌になる時があり、夜はほんとに辛いときがあります。 もし僕の理想の姉か妹がいるならば、 「大丈夫だからね」と励ましてもらい、おもいっきり抱きしめて欲しいのです。 その晩は添い寝してもらったり。。 でも、そうそう簡単に姉や妹が現れるはずもなく、 心配症から生まれる悩みとその悩みで、もう耐えられない時があります。 こんなことを書くと知的障害者への差別だとコメントをもらいそうですが、 差別とまではいきません。  障害者を持たない健常者所帯が知的障害者に持っている偏見まではいきません。 『家族の一員』だとは見れますが、どうしても『姉』として見れないんです。 ここでまた差別だとか思われそうですが、この感情は家族に知的障害者がいないと わからないと思います。 ぼくはよく、新しいお姉ちゃんや、妹のイメージを空想で、不意に膨らませます。 どんな名前だろうな?とか、具体的にどんな性格なんだろうな?とか。 どんな出会い方するんだろう?とか。 でもしばらくしてから、現実に引き戻され、虚しくなります。 血は繋がっていなくていいのです。 日本のどこかの家庭や施設から、引き取ったりする事はできないのでしょうか? 他の方から見たらこんな質問、『ふざけてるのか?』とか思われそうですが、 僕はほんとに欲しいんです。 何か方法などがあれば御教授ください。

  • 父の一周忌

    私の父の一周忌がもうすぐ控えております。 今まで全然しらなかったのですが、一周忌もお金を包むんですね! 法事当日にお菓子をあげ、命日にお花を贈るつもりでした。 私は第一子長女で嫁に行っており、実家と離れたところに住んでおります。 一周忌法要については母からいろいろ相談を受けておりましたが、実際は妹が手助けをしていました。 こういう場合私は施主の家族にはならず、やはり「御仏前」は包むべきでしょうか? 主人と二人で行くのですが、どのくらい包めばよいものなのでしょうか?二人1万では少ないでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 妹がどうしても気にかかる

    妹がどうしても気にかかるのです。妹がきれいになったり、友人と楽しく遊びに行ったり、生活が楽しい、上手く行っているというのが気に入りません。 それとは関係ないのですが、最近MDプレイヤーを貸して欲しいと言うと嫌だと言われました。私は妹がMDを持っていない時に、いつも勉強が忙しく娯楽もあまりないので、かわいそうで自分のプレイヤーを二年近くずっと貸してあげていました。遠くに住んでいましたが、妹は受験で忙しく音楽を買ったりレンタルする時間も無いので、私が録音してトータル10枚近く送ってきました。本人も喜んでくれていたようです。 私は妹が喜んでくれるといいな、と自分の時間もたくさん使ったり、曲を選んだりと結構手間だったのですが、 妹のために、いろいろしてきました。 きっといつも感謝してくれているだろうと思っていたんですが。 それで、その話を持ち出すのは大人気ないと思いつつも、「どうして貸してくれないの?私のはたくさん使ってきたじゃない。MDも送ったのに」と言いました。すると「別に貸してなんか言ってないし、もういらないからMD全部返そうか。そんな過去の事関係ないでしょ。あんなもの全然いらないし」などと言われました。 確かに言うとおりですが、私が今までしてきた事を何とも思ってくれていない事が本当にショックです。 けんかしていた事よりそれがとてもショックでした。 特に何か見返りが欲しくてしていたわけではないです が、感謝のかけらもないなんて悲しいです。 これからどう接していけばいいか分かりません。何も構わないべきですか?一生の付き合いなのであまり冷たくもできません。それにしても姉に向かって上からモノを言ってくるのもなんとかしたいです。完全になめられています。嫉妬心もなくしたいし、こんな風に傷つけられるのは辛いです。私が悪いのかもしれませんが、どうすればいいでしょうか?

  • 気分屋の姉と妹うざすぎて殺したくなります!

    こんにちは私は三姉妹の次女で17歳です。 私には気分屋の姉と上から目線の妹がいます。妹と姉はいつも仲がよく二人だけでアニメの話などをしています、他界した母は歳が離れてるから仲がいいと言っていました。私たちはいっこ飛ばしで産まれてるので真ん中の私は2人と歳が近くて姉と妹は歳がお互い離れています。 姉と妹はよく2人で行動しています、私はそれが少し羨ましいです…あの二人の中に入れない、同じ血が流れているのに仲良くなれない…何度も努力したんです、自分の思ってる事を話せばきっと伝わる分かり合える!そう思っていたんですが何一つ変わらず逆に悪化しました…父に話したくてもあんまり話を聞いてくれないし…姉と妹は勝手に私の書いた小説を読むし…姉は気分がいいと私に話しかけてきます…妹も姉に続いて話しかけてきます…でも内容がほとんど酷いものばかり下ネタとかグロい話ばかりで話を無視すると「せっかく話振ってやってるんだからこたえろよ~」って言って来て何様だよって思います。確かに姉は私よりも歳上だからそうゆう態度取るのも分かります、でも妹にそれを言われると殺したくなるくらいにイラッとします。私は姉ですよ?あんたよりも知識あるよ?馬鹿にすんのも大概にしろよ!って思います。そして私が妹を怒ると姉は妹の味方をします、私たちもう子供じゃないのに…自分のことは自分で守れよ! 姉もなんでそいつの味方すんだよ明らかに悪いのは妹でしょ?って思うんですが私が姉に怒られるから言えません…そして姉は機嫌が悪いと私に冷たくあたってきます…だから私はそんな気分屋の姉とうざすぎる妹を殺したいんです! 確かに私にも悪いところは沢山あります短気とかだから頑張って治していますでもあいつらは直す気がないんですよ…本当にまじで一人っ子がよかった女3人もいらないよ…都合のいい女だと思われたているのもわかってるだからこそ殺したくなるんです…今ではあの二人と距離をおいて私が避けるようにしています。どうせ何をしても戻らないとわかったから自分から距離をおいて話しかけられた時だけ対応しています…こんな姉と妹の間で生きるのは苦しいです…私の対処法は間違っているのでしょうか?二人を殺したくなるくらいに嫌いになってあいつらを殺して自分の人生棒に振るとかもったいないと思いながら生きています。もし何かアドバイスがあるのならあの二人の間にいても苦しくなくなる方法を教えて欲しいです!

  • 妹の彼がイスラム教、妹はまだ知りません。

    どのカテゴリーで質問していいか迷ったのですが、一応宗教上の問題なのでこちらを選ばせてもらいました。 私は妹がいて、その妹を好きだという外国人男性がいます。 妹は全く英語が出来ない為(今勉強中)、私が2人の間に入り、メールの手伝いや彼の思いを妹に伝えたりと、キューピッド役のような事をしているのです、が・・・・・。 まだ、妹には話してないのですが、彼がイスラム教の方(しかも既婚)だったのです。 全くイスラム教の知識がない私なので、本当にびっくりしてとりあえずネットで調べたところ、一夫多妻制なんですね。知りませんでした。 しかし、彼の感覚と日本の感覚は絶対に違うだろうし、妹はまだその事を知りません。知れば妹はショックで寝込むかもしれません。 だけど、彼が私に話した感じですと(私は、英会話が流暢じゃないのでだいたいのニュアンスです)「僕は、妻が国にいるけど本当に○○(妹)のことを愛している。ずっと恋人でいて欲しいと思うし、将来も考えたいんだ」という感じでした。 実際、そんな事日本じゃ許されないだろって感じなのですが・・・。 その前にイスラム教は奥さんがいて他に恋人を作ることはOKなんですか? でないと、第二婦人って成り立ちませんよね。 本当に数日前に彼から聞いたばかりですし、調べるにしても何から調べれば良いのかわかりません。 あと、妹に伝えないといけないのに言えません。 私にイスラム教の知識がないし、妹は彼の言葉を理解する能力がない為、私が通訳して話さないといけません。 どなたか、イスラム教における恋愛や不倫・・・?、イスラム教の知識についてわかりやすく教えて下さい。 自分でも調べてみたのですが全く意味がわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妹についてです。

    僕には七つ離れた妹がいます。 現在28、妹21です。 異母兄弟ってやつで、小さい頃は別々に暮らしていました。 色々なことがあり、ここ三年間は一緒に住んでいます。 妹には恋人がいます。僕は三ヶ月ほど前に別れました。 理由は、僕に隠れて妹をいじめていたからです。 そんは事が現実にあるのかとビビりました。 あんた達は異常な兄妹だと僕自身も言われていました。 確かに妹と2人の秘密はあります。 たまに一緒に抱き合って寝る。 手を繋いで車にのる。 寄り添ってテレビを見る。 などです。 性的なことは一度もありません。 もちろん、僕はそういった目でみてしまっていますが… 前に妹に言われ印象的だったのが 家族で食事をした帰り道で、心霊話しになってビビる妹にむかって、頭撫でながら、可愛い奴だなお前わ、と言ったら 「お兄ちゃんが私を可愛いって思うのは、妹だからだよ」 と言われた事。 実は、一度妹にお前が好きかもしれないと言った事があって、当時は彼女がいたぼくに 「お兄ちゃんはあの人とお似合いだと思う」 と言われた事。 一緒に寝ている時に、俺はいつか自給自足の生活がしたい!と言ったら 「ずっと一緒にどっかの田舎で暮らしたい」 と言われた事。 たまに目があって、目が離せなくなる時があって、そんな時に理性がふっとびそうになります。 気持ち悪いと思われる方がいると思います。本当申し訳ない。 他の兄弟にも、親にも、友達にも相談出来ないことで、こういった場所を借りて質問させてもらいます。 妹は僕をどう思っているんでしょか。 本当は嫌だけど、兄だから仕方なく合わせてくれてるのでしょか それなら僕は、身の振り方を変えなくてはいけません。 もし思ってくれているのなら…更にどうしていいかわからなくなりますが…

  • 妹が交通事故を起こしてしまいました。

    妹が交通事故を起こしてしまいました。 完全に妹が悪く(わき見してしまったので)お婆さんを撥ねてしまいました。結構な重症で妹は泣いてすごしていましたが、身内の冷たい目も当然とお見舞いにも頑張っていってました。 事故から半年、おばあさんも「もういいよ」と言ってくれ裁判も済みました。 今月退院してグループホームに入るらしいです。 とにかく貴女が悪いんだから誠意を持って謝り続けるしかない。と言ってきたのですが、 おばあさんの息子さんが「これで終わりか?」と言ってきたらしいのです。 半年たっても週一で電話を入れ容態を伺い、月2くらいにお見舞いにも行っていました。 グループホームへ移ってもお見舞いに行かせてください。とホームの場所も聞いてあります。 しかし、息子さんの「これで終わりか」にはお金をにおわす意味があるようで こういった場合は迷惑料・慰謝料としていくらか払うのが当然なのでしょうか? もちろん今回のことでおばあさんの身内の方には多大なご迷惑をかけてしまいました。 保険やさんの方には実費等々は実直に払ってくらるようお願いしてあり、事実支払ってくれているようです。 こういったことが初めてで、相談すべき人もいないので思い切ってこちらで相談させていただきました。ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 妹が少し欝っぽい? どうしたらいいでしょうか?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 25歳の男です。 私には21歳の妹がいます。 妹には付き合っている彼氏(22歳・Aくん)(私とも仲が良いです)がいるのですが、 そのAくんから相談のメールがありました。 その内容は、最近メールのやりとりが減り、電話でも暗い感じがする。 話を聞くと、バイトや勉強、就活ですごく疲れているとのこと。 そして要領よくこなせない自分に苛立ち、責めたり、泣いたりしている。 死にたいと思うこともあり、Aくんには私と付き合っていると嫌な思いをさせてしまうから 別れた方がいいのかもと考えてしまうこともある。 そんな状況でどう接したらいいのかということで相談を受けました。 Aくんのことは大好きなようです。 もし別れたらすごく寂しいし辛い、でも嫌な思いをさせてしまうという葛藤があるみたいです。 私は妹と直接話はしていませんが、母親に最近の様子を聞いたところ、 確かに元気がない。大丈夫と聞いても「大丈夫。なんともないよ」と あまり悩みを打ち明けていないようです。 姉たちにも話していないみたいです。 Aくんから聞くかぎり、少し欝っぽいのかなと感じています。 病院を受診してみるのがいいのではないかと思いますが、みなさんはどう思いますか? そしてAくんは妹とどのように接していくのがいいでしょうか? 欝の人には励ましはあまり良くないと聞きます。 そして休養が大事だと。 多くを語らず、Aくんが妹のそばに居てあげるだけでいいのかなと思っていますが、 「しばらくは様子を見よう」と伝えてあります。 まとまりのない文章ですが、みなさんのアドバイスを頂きたいとおもいます。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマートフォンからWi-Fi環境のない場所で印刷する方法を教えてください。
  • お使いのスマホ(Android)がWi-Fiダイレクトに対応している場合、Wi-Fi環境のない場所でも印刷することができます。
  • ブラザー製品(DCP-J526N)でWi-Fi環境なしの状況でスマホから印刷したい場合、Wi-Fiダイレクトを利用する方法があります。
回答を見る