• ベストアンサー

辛いとき飲む水

ok-dempaの回答

  • ok-dempa
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

私の知るところによれば、"辛味"を感じるのはいわゆる味蕾ではなく、通常の痛みを感じる神経の一種で、その神経は温度が低いと、反応が鈍くなる...という話だったと思います。 また、余談としては、その神経は舌の比較的深い部分にあるので、しみこむのに時間がかかって辛味が後から襲ってくるように感じる  とかなんとか。

関連するQ&A

  • 辛いものを食べた後の口の中が痛すぎる。

    辛いものを食べた後の口の中が痛すぎる。 私はインドカレーが好きです。 もともと辛いものが得意でないので辛さ控えめにしていますが、 食べ終わった後、口の中が辛さでヒリヒリ?ピリピリして痛いのに耐えられません。。。 ならカレーを食うな!という話なのですが… これは抜きにして…。 水を飲んでも辛さだけ残るし、 熱いコーヒーとか飲むと口の中がますます痛いし… 対処法があれば教えていただけませんか?

  • カレーが水っぽくなる

    カレーを良く作るのですが、必ずいつも水っぽくなってしまいます。 野菜が多くても少なくても、水を減らしてもどうしてもびしょびしょのカレーが出来てしまうのです。 どろどろのカレーを作るコツが知りたいです。 ご存知の方是非教えてください~~!!

  • くちびるから水が出ます。

    唇から、プツプツと汗のように水が出てくる病気はあるでしょうか? 湿疹のような腫れ物やできものはないのですが、[水]が出てきます。 この水は乾くと薄皮のようにカピカピになります。 唇に汗腺がないこと、汗をかかないことは分かっているのですが、 まるで汗腺から汗が出てくるような感じで水が出ます。 また、唇だけでなく、口の上下の皮膚にも同様の症状が出ます。 こちらは、一通りただれたあとには、皮膚に深い亀裂が走ります。 いろいろ調べて見て、口唇ヘルペスかとも思ったのですが、口唇ヘルペスはプチっとしたものができない場合はあるのでしょうか? ちょっとにている症状でもいいのでなにか心当たりのある方がいらっしゃれば、教えていただきたく、書き込ませていただきました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、病名や、対処、「それはヘルペスではない」何でも構いませんので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 鼻うがいはなぜ鼻から水を吸うの?

    最近鼻うがいを始めたのですが、どの方法を調べても〈食塩水を鼻から吸い込み・・〉と書いてあります。 私は「鼻から吸って、口から出す」というのに抵抗があって、いつも逆に「口に含ませて、鼻から出す」のやり方です。 鼻から吸うとそのままのどに降りた水を飲んでしまいそうになります(汗) まず食塩水を口に含み、前かがみになって口を閉じたまま、うがいの要領でのどのあたりでブクブク~とやると、行き場をなくした水が鼻から出る・・(汚らしくてごめんなさい) このやり方って間違っていますか? やった後はスッキリ気持ち良いのですが、正攻法の「鼻から吸う」でなければ駄目な理由をご存知の方がいたら教えてください。

  • 下痢の原因は水の飲みすぎ?

    ラーメンとかチョコ等の甘いもの、キムチ料理やカレー等 を食べた後に結構水をたくさん飲んでる気がしたんですが 水をあまり飲まなかったら、胃腸がその刺激物の強さで荒れたりしますか? それが怖くて水を飲みすぎて下痢をしている気がするんですが、 カレー、ラーメン、チョコをいっぱい食べて少量の水を飲むだけなのと 水をたくさん飲んで刺激を薄めるが、下痢をしてしまうのは どちらがましなのでしょうか?

  • ディレカ活水器の水は、飲んでも安全ですか?

    ディレカ活水器の水って、飲んでも安全なのでしょうか? 先日、友人からもらったディレカの水を口に含んだだけで 口の中の粘膜がなくなったようで、ザラザラした状態になり、 喉の奥が痛くなり、唇もカサカサになりました。 同じような症状の出た方が入れば、改善方法を教えてください。

  • 水のいらないシャンプー

    汗をかいた後、シャワーを浴びることができず すぐ出かけなければいけない用事があります。 体はウエットシートで拭くことが出来ますが 髪の毛は…「水のいらないシャンプー」を思い出しました。 ドラッグストアにはまだおいてあったのですが、 使い心地はいかがなのでしょうか? それから、水のいらないシャンプーではなくて 「汗やタバコのにおいとる」というような内容のスプレーの使い心地とどの程度汗のにおいがとれるのかも知りたいです。 使ったことのある方、是非教えてください! よろしくお願いします!

  • コンセントに水はねしたかも⁇

    【心配です】コンセントに水がかかった? 先日商業施設のスーパーで買い物をしトイレを利用したのですが、コロナの影響でハンドドライヤーが使えず、ハンカチも忘れてしまい、自分の服でパッパと拭きながら軽く手を振ってトイレから出た時、廊下にコンセントがあり、その時は気づかなかったのですが後からもし水がコンセントにかかってたら危ないかな?と少し心配になりました。 明らかに水をかけてしまったなら危険だと思いますが、やはり危ないでしょうか?店員さんに話をしてみた方がよいでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 水を飲んだら、急に汗が噴き出すのは・・?

    水を飲んだら、急に汗が噴き出すのは・・? 暑いとき、水やビールなどをがぶがぶ飲むと、いま飲んだ水が噴き出したのかと思うほどすぐに汗がほとばしるのはどうしてでしょう!なにか身体の中にセンサーがあるのでしょうか?

  • レストランでお水を出されてイヤホンが入りました。

    レストランでお水を出されてイヤホンが入りました。 店員さんがメニュ と水をもってきました そこで座った瞬間に 首にかけていたイヤホンが水の中に入り片方 聞こえなくなりました。 恐ろしく手前に水をおかれました そして店員さんがいる所でイヤホンが水没したのですが 店員さんは何事もなかったようにさっていきました。 これってどうしようもないんでしょうか?