ビジネス実務法務検定2級対策について

このQ&Aのポイント
  • ビジネス実務法務検定2級の受験予定者が対策を探している。
  • 公式テキストはボリュームがあり、理解が困難。
  • 通信教育の比較検討をしているが、まだどれがいいかわからない。
回答を見る
  • ベストアンサー

ビジネス実務法務検定2級対策について

2010年7月のビジネス実務法務検定2級を受験予定の法律資格初学者です。対策テキストとして公式テキスト等がありますが、色々な所で評価されている通りボリュームがある上に重要箇所などのメリハリが無く強敵であると思いました。しかしその他となると特に良いテキストが見当たらず困っております。(中央経済者の最短合格2級は参照しましたが、これは逆にまとまり過ぎて理解が困難かと思いました) 通信教育も検討しておりますが予算もありまして、3万円以下の「産業能率大学」「日本経営協会」「ゼミネット」を比較してみました。 ここまで調べてまだ自分では何が良いかが判断出来ず、皆様のご意見を頂戴したいと思い質問させて頂きました。 通信教育でお勧めの会社や、通信を受けるまでもなくテキストで十分である等のアドバイスを頂ければ幸いです。 私は法律知識は殆どありませんが、宅建に挑戦していますので、このレベルの法律は理解しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

まあ、目的によって、おススメの参考書は変わってきます。一から着実 に深く学びたいなら「公式テキスト」、効率的な学習効果を考えるなら 自由国民社のテキスト&資格の学校TACの一問一答問題集が最強だと 思います。初学者にも学びやすく最適です。公式本は3級からのステッ プアップを前提に記載されているので、基礎的な部分が「それは3級テ キストで解説した」と所々、端折ってあり、おススメできない部分があ ります。ですが、3級の範囲も別途、3級テキストも併用して学習して いかれるのならば、文句なしに一番深く学習できます。あと、スクール や通信教育を受けるまでレベルの高い検定ではないので、独学で十分だ と思います。ましてや宅建レベルの民法等を理解されているなら大丈 夫!とはいっても、商法や会社法、知財、労働関係法等も範囲ですか ら、意外と骨が折れますが・・・

s682_gold_
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。自由国民社の「ビジネス実務法務検定試験2級完全対策」をamazonで確認してみました。3級部分もカバーしているみたいで良い印象を受けました。またTACの一問一答はかなり評判も良さそうですね。 通信教育は2010年度は4月開講とのことです。せっかく今から対策を取れるのに、ちょっと時間がもったいないなぁと思っていました。 私は効率良く合格を目指したかったので、公式テキスト以外で対策を考えていきます。大変参考になりました。有難うございます。

関連するQ&A

  • 宅建 ビジネス実務法務検定3級 法学検定3・4級 

    今年いっぱい仕事せず 毎日を勉強の日々にします どれも初学者で10年ほど勉学からブランクがある 今までしてきた仕事もどれにも関連したものでなく知識はほとんどない 日常生活で入ってくる程度の知識のみ で どれにするか 1.宅建 試験まで5か月 2.ビジネス実務法務検定3級 試験まで2か月 3.法学検定4級 試験まで6か月 4.法学検定3級企業コース 試験まで6か月 どれが可能ですか? 余裕あまりすぎもこまりますが つついっぱいもきついです 勉強時間は1日2時間から3時間を目標にします なにがしたいの?は なしでおねがいします 法律に興味があります 弁護士 司法書士 行政書士はまずむりです はっきりいいます それは わかっています 宅建は不動産には特に興味はありません 宅建の宅建業法 行政書士の行政法 などに特に興味無く 民法 労働法に興味あります 社労士もはっきりいってむりです 宅建もむりだと思っています できるだけ 時間 期間 をむだにしたくないので 可能 不可能で どれかにしようと思います ぎりぎり受かる 少し余裕があった くらいでいけるようなもの で 法学検定3・4級は就職 開業に使えますか? 使えるとしたらどういう仕事に 会社にですか? 勉強方法は 市販のテキストと問題集 過去問を購入して 独学です 学校に通ったほうがいいのはわかりますが お金がたくさんないので学校には行けません 通信教育も購入できません よろしくおねがいします。

  • ビジネス実務法務検定試験2級の教材について

    ビジネス実務法務検定試験2級について教えてください。 2007年版の教材があるのですが、2008年でも使えるのでしょうか? 去年はまったく勉強しなかったので、使えるのかどうかすらも分かりません。 また、法改正等、注意する項目がありましたら、教えていただけたら助かります。 教材は、大原法律専門学校(資格の大原)のDVD通信教育です。 公式テキストなら、買い換えてもよいのですが 通信教育の教材は値が張るので、去年のモノをものを使いたいのです。 よろしくお願いします。

  • ビジネス実務法務検定試験3級について

    体調を崩してしまい、体に負担のない仕事をしたいと考えています。 事務能力は必須だと思い、情報処理、オフィス関連、日商簿記2級などを取得。 今度は、法律系のことを勉強したほうがいいかと思い立ちました。 法律系には全くの素人なので、いきなり行政書士や社会保険労務士などに挑戦するには尻込みしてしまいます。 失敗したときの労力と金銭のことを考えてしまうので。 自分なりに考えて、ビジネス実務法務検定試験3級を手始めに勉強しようかと思いました。 公式テキストを購入し読んでみたのですが、難しい。 前置きが長くなりましたが、そこでお聞きしたいことが3つあります。 1 おすすめのテキスト、問題集および勉強方法などございましたら、お聞きかせください。 2 商工会議所での通信教育講座を知りました。3級で値段は約2万円。   受講された方いらっしゃいましたら、いかがでしたか?   値段ほどの価値はありましたか?   合格できましたか? 3 商工会議所以外で通信教育はありましたら、教えていただきたいです。 では、よろしくお願いします。

  • 通信教育でビジネス実務法務検定

    ビジネス実務法務検定の2級と3級に挑戦したいと考えています。 仕事で労働法と不動産登記法に関連する業務に携わっていますが、商法は全くの初心者です。 通学できる環境にない為、勉強方法としては通信教育を利用しようと思っています。 ・東京商工会議所 ・産業能率大学 ・大原 ・TAC 以上4校の資料を取り寄せたのですが、何を基準に選んでよいものか非常に悩んでいます。(DVD&CD講座の有無、試験対策講座の有無など) 通信での勉強経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら講座内容の感想やアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • ビジネス実務法務検定2級の学習方法

    タイトルの通りビジネス実務法務検定について質問です。 社会人としてのスキルアップの目的で12月に行われる検定で2級を受験するつもりです。 法律は大学の講義で基礎理論と憲法を学んだくらいの初学者です。 3級は受けず2級を受けるつもりなのですが、基礎知識として3級を勉強してから2級を勉強しようと思っています。 調べると、公式テキストは深く学べるが量が多く3級2級ともに公式テキストを使うのは、時間的に厳しそうです。 その場合、3級は公式テキストを使いきちんと基礎を理解した上で2級は他社のテキストを使って短時間で学んだ方がいいのか、逆が良いのか自分ではわかりません。 おすすめのテキストや勉強方法など、検定経験者の方に助言をいただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 士業に挑戦!!通信教育はどこが良いのでしょうか?

    テレビでよく見かけるのは「ユーキャン」ですが 以前、申し込んだら古めかしいテキストが送られてきて返品しました。 フォーサイトと言うところもあるのですが フルカラーのテキストやDVD講義が良いかと思ったら ネットで検索すると評判はイマイチで・・・ 産業能率大学の通信教育はテキストの見本が見れたのですが 白黒で・・・自分で色をつけて行けばいいのかもしれませんが 最後までやり遂げられるか少し不安です。 何か士業を目指そうと思っています。 どこの通信教育が良いでしょうか? 10万円以下でお願いいたします。

  • 産能大学(通信教育課程)卒業後の履歴書記入について

    はじめまして。one4all_all41と申します。 今年、産業能率大学の通信教育課程を卒業いたします。 履歴書には、どのように記入すればよろしいのでしょうか? 「通信教育課程」と記入したほうがよいのでしょうか? <履歴書記入例> 例1) 産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科卒 例2) 産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科卒(通信教育課程) ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教示ください。 よろしくお願い致します。

  • 通信教育を受講するならどっち

    みなさん。こんにちは。 初めて投稿します。 よろしくお願いします。 FP技能2級・AFPを取得するため通信教育を受講しようと考えています。 そこで、どちらの通信教育を受講するかで悩んでいます。 (1)産業能率大学(TAC提携コース)   4ヶ月 ¥52,500   会社で申し込みをし、期限内に修了すれば会社で半額奨励金の支給がある。 (2)U-can  6ヶ月 ¥62,000  給付金に対応しているため修了すれば40%支給される。 もし、修了できるとすれば、持ち出しの少ない(1)の産業能率大学(TAC提携コース)がいいのかな?と思いますが、修了することが目的ではなく、資格に合格しないと意味がありません。 ネット等で色々調べると、U-canについては色々情報が出てきますが産業能率大学の通信教育についてはほとんど情報がありません。 そうなると、やっぱりU-canがいいのか?と思ったりしてしまいます。 会社での申し込み期限が9月12日のため、1人で悩んでも答えがでないように感じこちらに投稿することに決めました。 (1)産業能率大学の通信教育を受講されたことのある方 (2)U-canの通信教育を受講されたことのある方 ぜひ、どんなところが良かったか、悪かったか等、アドバイスをいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ビジネス実務法務検定について

    標記の検定を今年の12月に受験してみようかと考えている者なのですが、 1.取り敢えず3級、次回に2級とステップアップする 2.3級・2級の勉強をしておいて2級を一発受験する のどちらでいくか検討中です。 (1級は難しいかと考えているのですが。 ちなみに法学部卒ですが、現在は経理の仕事をしており 法学のブランクは約9年と長いです。) 過去に受験された方、また今後受験予定の方 ぜひご意見をお聞かせいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ビジネス実務法務検定2級について

    この度、会社で1年以内に取得するよう命じられこれから勉強しようと思うのですが、お薦めのテキスト&問題集が有れば是非教えて下さい。 宜しく御願いいたします。

専門家に質問してみよう