• ベストアンサー

朝青龍関の永住権は?

朝青龍関は2009年4月に永住権を取得したところですが、最近世間を賑やかしている「暴力事件」により、永住権が剥奪されるようなことはあるのでしょうか。 個人的には、人間として当たり前の社会的なルールを守れないのであれば、永住権は剥奪すべきだと思いますが。 サッカー位なら品格に問題と言うことで笑って済ませられると思いますが、暴力となると洒落にならないような気がするのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

今回の暴力事件程度では永住権は剥奪されません。もっと凶悪な犯罪の場合です。ただ、暴力事件を起こしてから永住権を申請した場合は許可されないことが多いです。

runkichi
質問者

お礼

情報提供ありがとうございます。 刑に処されたとしても懲役1年6月、執行猶予3年程度ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝青龍

    なぜ朝青龍の品格が問われたのか 未だにわかりません このところすっかり朝青龍の影が見えなくなったのが残念でしかたがない 同時に当時朝青龍をこきおろしていた人間が憎くて仕方がない 今冷静に考えてみてもどれだけ朝青龍の品格を問うことに意味があったのか それから仕切りの時に手をつくつかないの問題 これも良く検討もしないで手を付くことにした結果いかに力士の力を削いでしまったことか これが朝青龍を引退させた主原因と思う みんな三重の海のふがいなさ 大衆迎合主義のなせるわざ 相撲の今回の品格を求めた結果相撲そのものをうしなうことになった 木を見て森を見ず 御感想を

  • なぜ日本人は朝青龍を集団いじめするだろう

    なぜ日本人は朝青龍をいじめているだろう? いじめている人は品格があるんでしょうか? 私はこうおもいます。 朝青龍 VS 「負け犬の群れ」 1.朝青龍は「負け犬の群れ」に集団攻撃されました。 2.朝青龍は「品格がない人に」集団でいじめられました。朝青竜に品格がないと攻撃していますが、そう言っているお前たちは立派な品格をお持ちなんでしょうか。 3.「日本人は自国の伝統スポーツで外国国籍の横綱に記録を破られることを恐れていたのではないのか」 4.朝青龍を「批判する人は」本当に「品格」があるだろうか 5.「自分も品格がないのに」 朝青龍を攻撃するなんて、恥ずかしくない? 6.朝青龍よ!お前は「偏見」な報道でやられただけだよ! 7.優勝したけれど、「悪質」な手段で追い出されました。 8.29歳の朝青龍よ!残る人生を「お前をいじめる人」を憎め!!!!  9.相撲は「神事」と言い張るのであれば 相撲協会は宗教法人としてやるべきだ 9. 実は「孤児院でのチャリティーイベント」というのは、まさに朝青龍のサッカー騒動の現場のことです。イベント自体、日本大使館などが主催する正式なものでしたし、朝青龍も最初はいくら孤児たちに「一緒にサッカーして!」と頼まれても辞退していたのを、最後の20分だけグラウンドに立ち、ボールに触れたのも数回だけだったということでした。(ちなみに、孤児を励ます公式なチャリティイベントで、孤児たちに乞われても無視してグラウンドに立たないのは、保身という言葉にはふさわしくても「品格」ではないでしょう。保身の大切さが分かっていなかったのが残念ですが)(引用from seesaa.net) http://ameblo.jp/uranews/entry-10453551725.html 親善ザッカー (引用http://mongolia.seesaa.net/article/140546994.html) 実は「孤児院でのチャリティーイベント」というのは、まさに朝青龍のサッカー騒動の現場のことです。イベント自体、日本大使館などが主催する正式なものでしたし、朝青龍も最初はいくら孤児たちに「一緒にサッカーして!」と頼まれても辞退していたのを、最後の20分だけグラウンドに立ち、ボールに触れたのも数回だけだったということでした。(ちなみに、孤児を励ます公式なチャリティイベントで、孤児たちに乞われても無視してグラウンドに立たないのは、保身という言葉にはふさわしくても「品格」ではないでしょう。保身の大切さが分かっていなかったのが残念ですが) 朝青龍のサッカー事件の現場は、モンゴルの孤児院の子供たちに、中田英寿がサッカーの手ほどきをするというイベントでした。そして、朝青龍はサッカーの選手ではありませんが、ゲストと同じ国で活躍するモンゴル人であり、その国の「国技」と一般に信じられている相撲の横綱です。

  • モンゴルは儒教など中華思想の影響は受けなかったのですか?

    度重なる朝青龍問題。 今回の事件やサッカー事件のときの報道では、モンゴル国民やモンゴルのマスコミは、朝青龍は悪くないという意見がほとんどだそうです。どころか、日本が陰謀で朝青龍を陥れたと信じている人もいるようです。また、勝つことが第一で強ければ良い、強い者は多少の悪は許される、という考え方があるそうです。また、モンゴルでは昔から、自分が悪くても絶対に謝らないとも言っていました。 そういえば、欧米もちょっと似たようなところがありますね。 彼らには、どうしても品格というものが理解できないようです。 我々日本人からすれば、ちょっと信じられません。 一方、中国や韓国では、私の知っている限りでは、朝青龍擁護の論調はほとんどありません。 これは、日本や中国、韓国が、長い歴史の中で、礼節を重んじる儒教の影響を受けてきたからでしょうか? たしかにモンゴルは、旧社会主義国であったせいか今でも情報統制があるようで、国民に朝青龍が起こした数々の事件の真相が伝わっていないようです。また、貧しい国特有の強烈な愛国心があるようです。しかし、一般人に怪我を負わせたことや怪我で休んでいるときにサッカーをしたことくらいは伝わっているはずです。

  • 朝青龍をいじめている人に対するの復讐方法を教えてください

    朝青龍をいじめている人に対するの復讐方法を教えてください 最近、日本では朝青龍を集団でいじめている。 それに対して、我慢できない人はどのような復讐すればいいでしょうか? 具体的な案を教えてほしいです。 朝青龍をいじめている人は、復讐されない限り、これから、「第二」 の犠牲者もでてくるともいます。 (朝青龍に対するのいじめの具体的な例。 *** 集団で 親善ザッカー (引用http://mongolia.seesaa.net/article/140546994.html) 実は「孤児院でのチャリティーイベント」というのは、まさに朝青龍のサッカー騒動の現場のことです。イベント自体、日本大使館などが主催する正式なものでしたし、朝青龍も最初はいくら孤児たちに「一緒にサッカーして!」と頼まれても辞退していたのを、最後の20分だけグラウンドに立ち、ボールに触れたのも数回だけだったということでした。(ちなみに、孤児を励ます公式なチャリティイベントで、孤児たちに乞われても無視してグラウンドに立たないのは、保身という言葉にはふさわしくても「品格」ではないでしょう。保身の大切さが分かっていなかったのが残念ですが) 朝青龍のサッカー事件の現場は、モンゴルの孤児院の子供たちに、中田英寿がサッカーの手ほどきをするというイベントでした。そして、朝青龍はサッカーの選手ではありませんが、ゲストと同じ国で活躍するモンゴル人であり、その国の「国技」と一般に信じられている相撲の横綱です。 私たちに近い例でたとえるとすれば、日本の孤児院にアメリカからエア・ジョーダンがバスケットの指導に来て、そこにイチローもサプライズゲストとして登場した!という感じだったわけです。 もしイチローが怪我の治療のための一時帰国だったとしても、イチローが孤児たちに乞われてバスケットを一緒にプレイしたとしたら、バッシングにはならなかったでしょう。それどころか「怪我を隠して笑顔で孤児を励ますイチロー」という美談になっていたに違いありません。それは、私たちが「イチローがさぼった!」などという記事を読みたくないからです。 報道機関もビジネスである以上、売れる記事を書かなくてはなりません。そして、「売れる記事」というのは前項で説明したとおり、真実かどうかではなく、ヒーローにふさわしい善行や、悪役にふさわしい悪行などの「国民が読みたい記事」なのです。だって、読みたくない記事には金は払わないんだから、仕方がありません。 この質問に補足する

  • オーストラリア永住権

    オーストラリア人と結婚予定のある女性から聞かれたのですが、結婚によって外国人がオーストラリアの永住ビザを取得した場合(つまり、配偶者の資格でという意味です。)、仮に将来、離婚した場合にはその永住権はどうなるのでしょうか?配偶者の資格で取った永住権なので失効してしまい、オーストラリアから退去しなければならないのでしょうか?それとも一度取得した永住権はカテゴリーが何であれ、永住権には変わりがないとみなされ、居住し続けられるのでしょうか?因みに私が知る限りでは、日本の永住ビザは離婚しても日本に居住し続けられるそうです。(個人的には非常に問題有と考えているのですが。) 宜しく御願い致します。

  • 結局、朝青龍の怪我と心の病はなんだったのか

     朝青龍は怪我で巡業を休んでモンゴルでサッカーに興じたために、世間様に叱られました。そのために心の病にかかり、故郷モンゴルに引きこもって治療に専念していました。  しかし、日本に戻ってからの彼の言動や行動を見ていますと、怪我や心の病なんてまるで無関係であったように見えます。  結局なんだったんでしょうか。  つまらない問題で、ここのカテゴリーを使ってすみませんが、チョッと教えてください。  

  • 朝青龍 うつ病の兆候

     朝青龍は例の厳格な処分で、鬱病の危険があるとの報道がありました。  個人的には、処分そのものに対してというよりも、この事件をめぐっていろんな人から責められ、世論から責められ、けちょんけちょんに言われて、そのある種の日本人的裏切り(実際は、あれだけもてはやしていたはずのメディアの裏切りともいえますが)に対する大ショックなのかなと想像しています。もちろん身近な人にもむちゃくちゃ怒られていることでしょう。  しかし、これって本当にやむおえないことだったのでしょうか?相撲は国技で、いろいろあるのは分かりますが。何だかこの構図って以前のイラク人質事件の人質への「つるし上げ」にすごく似ているように思うのです。  報道上ではあくまで「怪我して巡業(?)を休んだにも関わらず、サッカーして横綱としての自覚が足りない」とのことでした。  とはいえ、横綱は政治家じゃない。どんな事情があっても、私的なことを自由にする権利はあると思うのです。モンゴルの認識では考えられないことだっただろうとも感じます(現にモンゴル人は擁護する意見が多いですが)。日本人だったら、あそこまでショックにはならないでしょう。  相撲協会の判断、および日本人の意見は本当に正しいでしょうか? (いずれにせよ、朝青龍は非常に最悪なかたちでつぶす危険が出てきました。鬱病になれば、力士としてほとんど再起不能でしょう。)

  • 「横綱朝青龍」で一つの単語か?

    国文法は得意なほうだと思っていたのですが、ふと疑問点が浮かびました。 中学校辺りで、「次の文を、単語(※)に分けなさい。」というような問題は、テストに出てくることと思います。 (※:辞書の見出しになる語という意味ではありません。) 「環境破壊の抑止は人間社会における重要課題である。」 においては、 「環境破壊」、「人間社会」、「重要課題」は、それ以上分けずに一単語として扱いますよね? では、 「横綱朝青龍の中日八日目の対戦相手は西前頭三枚目栃乃洋であります。」 という文を単語に区切るときはどうでしょう。 「対戦相手」は一単語として扱うのはわかりますが、 「横綱朝青龍」、「中日八日目」、「西前頭三枚目栃乃洋」 は、それぞれ単語なのでしょうか? それとも、「横綱」、「朝青龍」のように、まだ分ける余地があるのでしょうか? 「悪法“生類憐みの令”は、時の征夷大将軍徳川綱吉のもとで制定された。」 における 「悪法“生類憐みの令”」や「時の征夷大将軍徳川綱吉」については、どうでしょうか?

  • 横綱審議委員会

    朝青龍が謝罪しました。 個人的にはがんばって欲しいです。 一連の問題の中で、横綱の「品格」を問う声が 横審のみなさんからも出ていたと思うのですが、 委員の元NHKの海老沢会長に 他人の「品格」をどうのこうの言う資格がありますか? そもそも何故彼が横審にいるのか? NHKの「品格」を疑問視される問題を 自分が起こしたことを忘れているのか? 他の委員の皆さんはよく知らないので何ともいえないですが 海老沢氏はどうして偉そうに横審にいるのでしょうか?

  • 永住権失効と結婚問題について

    外国人の永住者の権利や国際結婚等にお詳しい方、宜しくお願いします。 ※アジア人女性なんて辞めた方がいいと言ったような意見やもっとじっくりと考えた方がいいと  言ったようなご意見はご遠慮願います。  私もこれでタイ人と付き合うのは4人目です、いろいろ苦い思い?もしましたし、  いろいろな事も理解した上で今の彼女との将来を考えています。 昨年の暮れに知り合ったタイ人女性(夜のお仕事ではない方)とおつき合いを重ね 二人で結婚したいという事になったのですが、問題が発生しています。 ●彼女 彼女の日本での経緯 ・日本の知り合いの方の紹介から日本人と結婚→旦那と死別 ・死別した時にいろいろとお世話になった日本人と再婚→今は事実婚なし別居中 いずれも子供はおらず 永住資格は取得済み 一人で日本国内でもやっていけるだけの預貯金はあり 夜の仕事などは経験なし、犯罪歴もなし ●私 今後の夫になることは確約 外国人の保証人になる事も可 税金関係の滞納もなし 年収は約400~500万 自営業 彼女と住む住居確保可 彼女は以前、日本人と結婚していまして今は愛情がなくなり別居中です。 事実 結婚当時は一緒に暮らし仲が良かったようですが、 今や月に1回程度逢うだけになっているようで結婚生活は崩壊しているようです。 つまり現在は結婚という法律上の物はあるが事実婚がない状態です。 私はおつき合いを始めた頃には、彼女からバツイチである事、そしてフリーだと聞いていました。 最近、彼女が私との法律上の結婚の為に、事実婚だけになってしまっている方とコンタクトをとったのですが その方曰く、新しい旦那さんができたのなら、彼女の永住をとるためにかかった費用100万を私に払えと言っているらしいです。 私が払うか、彼女の永住権を無くしてタイへ帰国するかの選択肢だと言っているようですが、 永住権は本人の問題だと思うので、例え旦那さんがなにか言おうとも剥奪する事はできないとおもいますが、どうなのでしょうか? 永住権取得に100万もいるのか? 私には謎ですが、軽くググってみると、行政書士?の永住権がらみの費用は10万円ぐらいでした。 その方は、いい方で優しいらしく、死別した時のいろいろな手続きやこれまでの彼女の生活の助けなどをしていたようです。 しかし、今や彼女に対して愛はないらしく、ただの情けのようです。 数年前には、私はあなたを支えているだけ、私はいないと思って新しい旦那さんを見つけて結婚すればいいと思うよ。と言っていたらしいです。 100万を私が払うのが妥当なのでしょうか? 高すぎるようにも思えますがどうでしょうか? 私が思うには、その方も最初は愛情があって彼女の永住権を取得したのでしょう。 今やその愛情がないのなら、そしてまだ情けは残っているのなら、彼女の幸せを願うのなら離婚してもいいように思えますが・・・? そういう 優しさを持っておられる反面、彼女には健康保険は使うななどと言っているようです。 私も同じ境遇ではないですが、そういったようなサポートをしていた事はあります。 事実、多額なお金は無くなりましたが、私としては最終的にその人が助かったのならそれでいいと思えました。 このまま、私とは事実婚、その方とは法律上の結婚状態が続いて行くと考えると、彼女の日本での将来が心配でなりません。 このままでは彼女は、日本で医療行為(保険適用)が受けられませんし、 将来私の年金や私の交通死亡事故や生命保険の受け取りなども不可能になってしまうかもしれません。 その辺をしっかりとしておきたいので、私はなんとしても彼女と法律上の結婚をしなくてはなりません。 私の覚悟としては 1.その方曰くの永住権取得にかかった費用が妥当だと思えるのなら払ってもいい。 (ただし、覚え書きは書いてもらいます。) 2.例えどんな事になろうとも彼女を見捨てない。   最悪は日本に再上陸できなくなった彼女がいたのなら、私は渡タイしてあちらで暮らします。 ●長々と書いて申し訳ないですが、お聞きしたいことを集約すると 1.彼女は離婚可能でしょうか? 2.離婚後、永住権がなくなる? (離婚後 その方がわざと良くないことを入管等に言いふらすかもしれません) 3.離婚成立後、彼女は日本に住める?(永住権が無くなるのなら、私と再婚可能な6ヶ月間 特別なビザでも出るのでしょうか?) 4.私と再婚できる?(私との再婚で彼女は3回目) 5.再婚できるまでの6ヶ月間彼女を国内に居れるようにするには?   (永住が無くならないのなら、住みか(定住できる住所)と私の保証人の紙か彼女の預貯金が証明できればOK? ●予想している予定(可能かどうか不明 2-1 2-2もいらない可能性あり) 1.彼女がその方に離婚してタイへ帰ると言う。 ↓ 2.離婚成立 ↓ 2-1.本人の問題だから、永住権も残ったままだし、再入国手続きをとって一度タイへ帰る  (私と結婚の約束、私が彼女の保証人になるのなら帰る必要がない?) ↓ 2-2.6ヶ月後?私との再婚の為に再入国  (上記と同じで保証人が認めれて国内にいれるなら6ヶ月待たなくていい?) ↓ 私と入籍 具体的な流れとしてはどうすればベストでしょうか? すみませんが宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TR8630aはFAX機能を搭載していますが、受信時にはプリンターの電源をONにする必要があるのでしょうか?また、24時間プリンターをONにしなければならないのか気になります。
  • プリンターの電源がOFFの状態でもFAXは受信できるのか疑問です。取扱説明書にも記載がなく質問させていただきます。
  • プリンターが絶えず通電していることで使用頻度が増え、故障の原因になるのではないか心配です。
回答を見る