• ベストアンサー

イスラム教の国へ行って、平和活動しても宜しいでしょうか?

f272の回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8063/17242)
回答No.2

実際に行なう前に、その国で合法的なことなのかどうかを確認してくださいね。また、平和活動を行っても危険でないかどうかも調査してください。

関連するQ&A

  • イスラム過激派の活動について

    日本は世界中で経済活動をし国利の獲得に邁進しています。最近はイスラム過激派が活動をpまし。世界の人々が被害に苦しんでいます。な野に、日本が海外で平和維持のため軍事活動をすることに反対する人がいるのは何故でしょうか。彼らは日本人だけが平和であれば良いと思っているのでしょうか。

  • 世界は平和になると国が滅びる。

    世界は平和になると国が滅びる。 世界は平和になると国は一時的に安泰するが、世界史の歴史から言うと平和になった国は平和でない国が攻めて来て滅びて国ごとなくなってしまう。 だから、右翼の連中は国を平和にしたくないようだ。 国を平和にしないように国民を誘導している。 でも左翼の平和主義者、平等主義者の私から言わせれば、平和でない国は平和な国より先に滅びているのでは?という思いがある。 世界史的にはどちらの国のほうが先に国が消えた数が多いのでしょう? 本当に国は平和になると滅びるのでしょうか? いまなお原始時代を生きる裸族も戦闘民族しか生き残っていないのは確かです。

  • イスラム文化が見れる国

    イスラム文化というかイスラム教文化と言うのでしょうか。情勢が安定してて旅行ができる国でそういうのを味わえる国はどこでしょうか?

  • イスラム系の国は何をしてたのでしょうか?

    第二次世界大戦時はイスラム系の国は何をしてたのでしょうか? 発展途上だったので世界大戦には参加できなかったのですか?

  • 平和な国に生まれて良かった~ そう思いませんか?

    平和な国に生まれて良かった~ 何不自由ない生活が出来て 終生この国の土壌で暮せて 骨を埋めることができます。 幸せです。(^o^) そう思いませんか?

  • 英国をイスラム教の国になぜしたいのですか

    今日、夕方のニュースでイスラム教の人と思われる方が、 イギリスをイスラム教の国にすると言っていました。 デモをしている人と、そう言っていた人が 同じ関係者なのかどうかはよく見ていないので わかりません。 それで、イスラム教で禁止されているお酒を売っている イギリス国内のお店にビラを配っている人がいる映像も見ました。 イスラム教では酒を飲むか売るかすると無むち打ちだそうで、 そういうこともビラに書いてあるみたいでした。 ちょっと勉強不足でわからないのですが、 なんでイギリスをイスラム教の国にしたいのですか。 日本でも移民を受け入れたらそういうことが起こるのかなぁと思いました。

  • イスラム文化に浸れる国

    ツアーが出てる国・地域で、イスラム文化に浸れる国は何処ですか?

  • 今こそ平和憲法の出番だろう

    イスラム国で日本人二人が拉致、拘束され一人が殺害 されたようだ。 こういう時に黙ってしまう平和憲法愛好者たちは何を しているのだろう。 日本は平和憲法を持っている平和な国だ。とイスラム国 に行って喧伝すればいいのじゃないか。 平和憲法が万能ならば、こういう事態にも対処できる と思うのだが。

  • イスラム教の国での名前の書き方

    イスラム教の国では、名前は名・姓か、姓・名のどちらの順番に書くんですか。

  • イスラム教の国は、なぜ国内の争いが多いのですか

    エジプトやシリアなどの国は、国民がほとんどイスラム教を信じているのだと思うのですが、なぜ同じイスラム教同士で争うのでしょうか? 私は宗教のことは、よくわからないのですが、キリスト教や仏教よりイスラム教同士の争いの方がずっと多く感じるのですが。 すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。