• ベストアンサー

電車などに乗った時、なぜ人は隣に座ろうとしないのか?

cowstepの回答

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.6

私も同じことを考えたことがありますが、自分が後かr隣に座る場合は、先に座っている人が気にして、席を移動したことがあります。自分が先に座っている場合は、なぜその人が詰めて座るのか、気になります(特に体臭がする時は、移動したくなります)。 ところが学校や職場の団体旅行であれば、通常は順番につめて座ります。学生野球の応援席は、座り方で学生か一般客か、ほぼ分かります。

zyukki
質問者

お礼

私も席を移動してしまいます。 わざわざ、空いてるのに、隣に座られるとどうしても居心地が悪くなります。 知り合い同士だと、きちんと空席を作らず座りますよね~…。 意見、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 電車で座る時の隣の人の裾

    電車で、いすが空いているので座ろうとすると、隣の人のコートやスーツの裾が、ちょっと広がってる事、ないですか?踏みたくはないけれど、他人の裾を持ち上げるのも失礼なので、「すいません」など声をかけながら(座りますよ~!ってなカンジで)なるべく踏まないように遠慮しながら座るのです。すると、座った途端、イヤそうに裾を引っ張られたりするのです。 これってどう?って思います。別に何かに夢中になってて気づいてない・・という事もなさそうなのです。 踏まれるのがイヤなら、座るのがわかった時点で引っ込めてくれればいいのに。或いは一声かけてくれてもいいのに・・!2~3回、そういう目にあってます。 みなさんはそういう経験ないですか? した事ある人、どういう風に思っているのでしょう?

  • 電車の長椅子の座る位置、なんでそこかなぁ

    電車の長椅子7人掛け 端から1,2,3,4,5,6,7と番号を振ります。 長椅子に3人が先に座っているとき、1,4,7と座っている状態をたまに見かけます。 1,7は分かります。端に座りたいですもんね。その気持ちは分かります。 が、なぜ4に座ってますか? 他人のすぐ隣に座りたくないから空けてるんですかね。分かりますよその気持ち。でもなぜ4? 次にもう一人来ると2,3,5,6のどれかに座りますよ? 3,5に座られるとあなたの隣ですよ? 3,5のどちらかにあなたが先に座ってれば、次の人も3,5のどちらか空いてるほうに座りますよ。そしたら1,3,5,7と、みんなひとつ飛ばしで座れるやん。 なんで先に4に座るかなぁ 4に先に座ってる人に質問。あなたが座ろうと思ったとき、1,4,7にすでに座られてると嫌じゃない?あなたは誰かの隣に座るしかないんだよ?

  • なぜ人は電車の長椅子で、端の席に座りたがるのですか

    電車の長椅子で、多くの人は端の席に座りたがるのはなぜでしょうか。

  • 9時頃って電車の人多いですか?

    9時頃って電車の人多いですか? 正確に言えば、9時~9時30分の間です。 駅によって違うでしょうか? 多い時は本当多いです。 カテゴリが分からないので、カテ違いだったらすみません。

  • 電車の席で・・・

    私はもうすぐ20歳になる男です。身長は低いほうで、童顔です。 最近、乗る電車が変わり椅子に座るようになりました。基本的にパーソナルスペースが広く、近くに人がいると少なからず不快感を感じるタイプなので、椅子は端しか座りません。それ以外は立ちます。その時感じた疑問なのですが、いつも私の隣に人が座らないのはなぜかということです。私が電車に乗る駅は始発で一車両に4人くらいしか乗らないのでみんな端を取ります。ここまではいいんですが、その後人が乗って座り始めると自分の隣が一番最後まで空きます(最後には隣に座ってきます) 私は特に厳つい顔や服装もしていませんし、特にオタクといった人間ではないのでその点で避けられているとは思えません。電車ではたいてい音楽を聴いているか本(文庫)を読んでいます。体臭やMDの音漏れなどは考慮してもそれに原因があるとは思いません。強いて言えば人にクールといわれているのでそのような雰囲気が現われているのかということぐらいです。 そこで質問なのですが (1)電車で座る時、隣の人を意識しますか?意識するとしたらどのような点をみますか? (2)この(私の隣に座らない)理由は何だと思いますか? 気になることですが、別にいやなことではないです。ただこのような人の行動を学問的にも、私的にも知りたいと思っただけです。お時間がありましたらよろしくお願いします。

  • 電車の中で足を組む人

    アンケートカテゴリと迷ったのですが、こちらに質問させて頂きます。 今日学校から帰るときに、ふと思ったのですが、電車の中で足を組んでいる人がいると、皆さんはどう思われますか? 私は足を組んでいないと落ち着かないタイプなんですが、電車が空いているときくらいしか組んでいません。 ただ、あいている席を探して他の車両から通路を歩いてくる人もいるので、足が邪魔なのかなーと思っています。 この場合、満員電車や立っている人が少ない(または居ない)ことと、一般的な電車の形態(長イスが並んでいるタイプ)という状況の下、判断をお願いします。 色んな方の意見を聞きたいので、是非お願いします!

  • 誰もいない電車や劇場でどこに座りますか?

    私はど真中です。だだっ広い空間を眺め渡し、王様になった気持で悦に入ります。 以前似た質問「電車内であなたのすぐ隣の端っこの席が空いたらそこに行きますか? 」http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3827783.html を出したら、脂ぎったオヤジなど見知らぬ他人とでも袖擦り合うのは嫌だ、端っこが落ち着くなどという回答が多かったのですが、今回は誰もいないスペースでの話です。 それでも、ほとんどの人は、そんな空間でもやはり、一番端に座りたがるようです。 どうして?????

  • 【電車男】について

    カテゴリー違いならすいません。 最近、【電車男】の映画版をテレビで見て疑問に思ったもんで質問しました。 実際の話を基に作られた映画(本)なら彼=電車男は、 (1)2chのどのカテゴリーでどんなタイトルでスレッドを立てていたのか? (2)又は他人のスレッドに書き込みをした事から始まったとしたら どんないきさつで彼は、他人のスレッドに書き込みをしたのか? 電車男の詳しい人教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電車・ホームでありえない行動を取る人

    こんにちは。 このカテゴリーで良いのか分からなかったのですが、違ったら教えて下さい。 私は今日、年配の男性にすごくありえない行動を駅のホームでとられました; 電車が来るまで駅のホームにあるイスに座って待っていたんです。 座っていたイスは座席がくぎってなくて、大きさは3人用がけでした。 私は3人がけの真ん中に座っていて、両隣りは人が座っていてつまりそのイスは満席だったんです。 ボーっと座って電車を待っていたら、前から年配の(と言っても60代後半か70代前半)の男性が前から歩いてきて、私の腕を手で横に押しながら振払い、イスからどけようとしたんです; たぶんその人は少し空いているスペース(それでも大人1人はすわれません;)に無理矢理座ろうとした感じなんですが、スペースがないわけで、私が無理矢理押し出されてどかされたんです。 そしてその年配男性は何食わぬ顔をして私の座っていた場所にデンと座ったんです。 一瞬の事で、考え事をしてたので何が起きたか訳が分からず一瞬頭が真っ白になったのですが、ハっと気付いて、何で私が最初にいたのにどかなきゃ行けないんだ・・・とイラっとして、思わず「ふざけんな」と言ってしまいました;でもボソっと言ったので、全然聞こえていなく、年配のおじさんは堂々と座っていました; 今思えば、手で振払われた時に「なんですか!やめてください」って逆におじさんをおしのければよかったのですが、あっという間の出来事でした。 夜遅くて、言い争う気力もなかったのでその場を後にしましたが、人を無理矢理どけて座るなんて行動をされて、イライラが込み上げてます; 今後も今日利用した時間にイスに座る事があると思うので、もしまたそのおじさんがやってきて同じような行動をとりそうになったら、今度はどきたくありません。(優先席で譲られるような見た目ではないですおじさんは)どうやってどかずに済むか思い付きませんが; みなさんは、電車やホームで失礼な態度を取られた事はありますか? その後仕返しじゃないですが、やり返した事はありますか? 仕返しした方はどうやってしましたか? よろしくお願いします。

  • 蛾が電車の中で飛べる理由

    カテ違いでしたらご指摘願います。 先日私の乗っている電車に蛾が舞い込んできました。 蛾は電車のスピードと同じ速度で飛ばないと大変だろうな、思っていたら、電車の中をすいすい飛んでいました。重力があるのになんでだろうと不思議でした。 この現象に名前があったような気がするのですがなんでしたっけ? また、蛾が電車の上を飛んだときや横を飛んだときはどうなるのでしょうか? 教えてください。